乳児暴行死、母に猶予判決 さいたま地裁
2021年6月、埼玉県志木市の自宅で生後3カ月の長女を暴行し死なせたとして、傷害致死の罪に問われた無職、土屋美保被告(38)の裁判員裁判で、さいたま地裁は2日、懲役3年、保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役5年)の判決を言い渡した。
金子大作裁判長は判決理由で、首の据わっていない長女を膝近くの高さから落とす暴行を「重大な結果を生じさせる危険があり、軽微とは言えない」と指摘。一方で、育児で夫らの協力を得られずにいらだって犯行に及んだとし、経緯や動機に酌むべき事情があるとした上で、「社会内で更生の機会を与えるのが相当」と述べた。
判決によると、21年6月22日、長女の夢空ちゃんの頭に暴行を加えて硬膜下血腫の傷害を負わせ、同24日に死亡させた。〔共同〕