金は出す、株は渡す。廣田組の“人材報酬設計”のルール|廣田 朋也
廣田朋也/シリアルアントレプレナー
廣田朋也/シリアルアントレプレナー
2,541 posts
廣田朋也/シリアルアントレプレナー
@tomoyahirota
廣田朋也/シリアルアントレプレナー’s posts
10年以上痛風のお薬だけをもらいに四半期に一回街の病院に行くのだけど、必ず何時に行っても1時間以上待たされる。予約もできない。東京のど真ん中の街でこれ。あまりにストレスなので、オンラインで自宅にいながら診療できて薬が届くサービスを作りました。ありがとう。ストレス過多の病院。あなたの
だいぶはしゃいだプレス出しました。
【株式会社マイゴル】クルーズ株式会社からの1.5億の資金調達とノウハウを得て、世界初となるシェアリングエコノミーを軸にした、新たなゴルフスタジオ事業を展開へ prtimes.jp/main/html/rd/p より
人前は苦手ですが、大好きな人たちとのセッションなんで楽しみです。
もう何年振りなんだろう。こういうの。
#bdashcamp
Quote
B Dash Camp
@BDashCamp
/
2023年11月8日〜10日@福岡開催!
B Dash Camp 2023 Fall in Fukuokaセッション紹介
#bdashcamp
\
【DXで創造する新たなビジネス 〜RIZAP、Grouponを作ったメンバー達の挑戦】
スピーカー:
岡村 陽久(オールドルーキーサウナ)
鈴木 隆之(RIZAPグループ)
廣田 朋也(マイゴル)
Show more今まで数十年間イキがってブラックしか飲んでなかったけど、カフェラテ美味しい。牛乳って素晴らしい。カフェラテデビューしました。味わからんのにスタバでもブラック頼んでた自分が恥ずかしい。
PROJECT XENOがメンテナンス中だと、手が震える。アル中じゃなくゼノ中だ。
NetflixでONE PIECE実写版見て誤魔化すか。
本日エレストワールドがリリースされました。
projectXENOとエレストワールド相互にやりこんでると仕事にならない。あ、でもやりこんでいけば稼げるからこれが仕事と言ってもいいのか。遊びが仕事で仕事が遊び。令和ですね。
PROJECT XENOをやってる人もまだやってない人もこれは全員参加すべし。シンプルに数100万円の即金性のあるNFTがもらえるかも!?そしてなんとPROJECT XENOで初のプロプレイヤーが誕生しました。俄然盛り上がってまいりました。しかし.7すごいパワーだな。頼もしすぎて足を向けて眠れません。
Quote
Yusuke.7
@Yusuke7_7_7
【プロジェクトゼノ】
史上最大2000万円ガチャ
500万円分のキャラプレゼント
2月10日21時よりYouTubeチャンネルにて配信します
youtube.com/@user-rd7hm9tv
【参加条件】
①アカウントをフォロー
②このツイートを引用
③YouTubeチャンネル登録
【今話題の稼げるゲームPROJECT
Show more0:02 / 1:29
There’s a new version of this post
社長交代して本気のテック企業へ
そして、社名もリピストに変更しました。本気度が伺えますね。
D2C・総合通販ECカートの株式会社PRECSは、5月1日に「株式会社リピスト」に社名変更 prtimes.jp/main/html/rd/p より
生前はたくさん資本欲にまみれあった仲なので感慨深い。
ぼくはもう少しアドレナリンを楽しんでから、そちらに向かいます
微力ながら応援してます。
ペット向け首輪型健康管理デバイスを提供するPetVoiceがシードラウンドで6,000万円の第三者割当増資を実施。動物病院・獣医師との連携を加速。 prtimes.jp/main/html/rd/p より
やはり天才です。大好きな岡村節が動画で観れるなんてサイコーです。
Quote
【公式】オールドルーキーサウナ
@oldrookiesauna
店長の岡村です。
密着取材をして頂きました!ほとんどサウナの話しかしてなかったんですが、カットされてますw
youtu.be/8lLuMlGi8ME
ぜひに
Quote
マイゴル(インドアゴルフ練習場)
@mygol_official
【マイゴル×Netflixシリーズ「ライジングインパクト」コラボ】
/
Netflixシリーズ「ライジングインパクト」とマイゴルコラボのグッズ発売決定!
\
・『ガウェイン』のプニプニラバーマスコット
・キャラクターの絵柄やマークなどが入ったゴルフボール
が登場!
Show more今日人生初めて「整い」ました。
ありがとうオールドルーキーサウナ。
これからもアツアツキンキンガラガラでよろしくお願いします。
フードデリバリー業界の競争が激化してる。
大資本だとUber Eatsや出前館、西日本ではDiDi Food、、
でもこれ、よく考えたら全部孫さんグループだ。この業界でも1番すごいのはやっぱり孫さんということでいいのかしら。
Chompy、menuも頑張ってほしい。