昨日の息子の選挙推薦のやつ、プリントされていた。
私が途中まで考えてエクセルに打ったやつ、内容が削られて変わっている部分があった。
私は褒めちぎる文を載せていたが、それがなくなっていた。
まあたしかに、あまり持ち上げるのもどうかと思うし、自慢っぽいのもよくないもんね。
〇〇ができる!優秀です!!だから投票してください~!って言われても、反感もつ人いると思うし。
選挙が終わるまでいつもより40分早く登校している。
早く登校してくれるとたすかる(イライラする時間が短くて済むので)
娘は小学校まで徒歩20分以上かかるので夏場は車で送って、帰りも迎えにいっている。
まるでお嬢様である。
受験勉強頑張っているからと、欲しい物はだいたいなんでも買っているが、ちょっとそれもどうかと思い始めた。
お金に困るという体験をしたことがないのは、この先、金遣いの荒い人になる可能性が高い。
少々金遣い荒くてもそれ以上に稼げる人になれるのならいいけど。
そろそろ暑さもマシになったころなので、「今日の帰りは歩いて帰ってきて!」と言ったのだが、
「日傘もってきてないから、今日もオネガイ💛」と言われてしまった。
下校時間はわかっているが、前後することも多く・・・ 早めに行って停車して待っていなくてはいけないのが面倒。
***
朝ドラの再放送「ちゅらさん」を見ていて、さらにイライラした。
このドラマ、話のすすみが速かったり遅くなったり極端。今は遅い部分。
沖縄の実家風景や、沖縄料理の店にみんなで集まって話するシーンが苦痛でたまらない。
見るのやめようかな。主人公の相手の俳優(今は引退してる)にも魅力を感じないからなおさら感情移入できない。