昨夜は遅く帰ってきた夫。
私が作った絶品ちらし寿司を食べる目の前で娘は勉強していた。「お腹すいたなあ」と娘。
夫「お昼に食べられなかったコンビニおにぎりあるよ、冷蔵庫にある」
冷蔵庫の近くに立っていた私が卵入れ付近にあったおにぎりを取り、娘に渡した。
「うま〜」て食べる娘。
おにぎりは一個だけだと思っていた。
今日、夕方に卵を取り出したとき、なにか異物が視界に入った。二度見すると、おにぎりだった。消費期限は半日過ぎているから迷わずゴミ箱に入れた。
このとき、塾に行く前に娘はおにぎり食べたいと言っていたのを思い出した。
夕食を先に食べ終わった私は、お皿を洗いながら夫に「昨日、おにぎり2個あったんだね。1個出したとき、2個あるって教えてくれたらよかったのに」と言うと、「2つ一緒に入れたから当然わかっていると思った」
ここでいきなり娘が「それ、食べたい!」と。
私は「捨てたよ」と言うと、「最低!」って言われ、息子にも「なんでお母さんは謝らないの!?」と責めてきた。
なんで私が謝らないといけないの?何も悪くないんだけど。
夫が「お父さんが置いた場所が悪かったね」と言い、「そうだよ。私は小さいから高い場所に置かれたものは見えないんだよ」と言ったが、息子は納得してない様子。
なんなの、親を悪者にして責める子供、あり得ない。
毎日毎日、身を粉にして働いてる(家事だけだが)のにこの扱い。
この先、何を楽しみに生きていけばいいのかわからなくなってきた。