りねん

23.1K posts
Opens profile photo
りねん
@linen_mi
生物系修士→SIer。寒いのと暗いのが嫌いなエルフ。夫と5歳男児と猫🐈とゆるゆる生きてる。育児と趣味と時々fgo。持病(SLE)についても時々。イラスト/吹奏楽/手芸/紅茶/料理/家庭菜園
Joined September 2020

りねん’s posts

夫の研究報告のパワポにダメ出ししたんだけど、 私「枠!枠が多いーーー!邪魔だー囲むな消せーーーー!!!」 夫「なんで!枠で囲みたい!ここも囲みたい!!!」 私「無意味に囲むな!そことか二重だよ!枠いらん!枠を消せ!!!」 夫「………反枠……反ワクや…」 私「人聞きが悪すぎん?」
私「持病で貧血っぽいので血だけでも抜いて」 医「貧血には見えないけどまぁそこまで言うなら…(渋々)」 ヘモグロビン6 医「入院して!もう歩かないで!心電図つけて!!すぐ病院探すね!!ダメなら輸血するからね!!!」 医「今から転院ね!……え、自家用車で行く?やめて救急車乗って!!!」
Quote
プレーンビスケット
@plain_bis
お医者さんに話聞くと「検査結果を見る限り、とっくに死んでないとおかしい患者が歩いて診察室に入ってきた」みたいなホラー話がだいたい出てくる。歩いてるとか全くあてにならんのよ… x.com/kunukunu/statu…
主治医が家族呼んで病状を説明してくれたんだけど、 医「かくかくしかじかで腎生検します」 夫「腎生検って細胞の何を見るんですか?リンパ球の浸潤ですか?」 私「おい」 -終わってから---- 夫「僕も細胞の写真見たい!」 私「いきなり素人質問かますのやめなさい」 ※夫は免疫まわりの研究者
Replying to
救急車にて 私「ほっほっほ苦しゅうない苦しゅうない(ヘモグロビン4)」 夫「すごい…モーセよろしく車がどいていく…!」 隊員さん「何のご病気で??……………あーーーーいやすいませんちょっと知らない…………」
Replying to
想定外に伸びちゃったから、見てくださった方にすごく伝えたいことを。 私持病で数回死にかけてるけどいずれも輸血で一命取り留めてるしなんなら子供も産んだので、 いつも献血してくれる皆様のおかげで私と息子の命があるわけで、ありがとうございます。
Replying to
なんか伸びちゃったから付け加えておくと、そういう持病でまぁまぁな希少疾患だから普通はこうはならんと思うよ… 私「夫!1日で1くらいは持ってかれるからな、腹括って!」 ちなみにこの後ヘモグロビン2まで行った
Replying to
特に宣伝するものもないので、前垢でバズった夫渾身のクッキーでも見てあげてください……(`・ω・´)
Image
Image
Replying to
まーた夫でとんでもない伸び方をしてるので、宣伝じゃないけど ワクチン打ってねーーーー! マスクもしてねーーーーー! 水分と塩分もちゃんと摂ってねーーーーー!
Replying to
実際問題、医師からしたら患者側にある程度知識がある場合にどうして欲しいのかってのはちょっと気になっている(話が早くていいor隠しておいて欲しいなどなど) こちらとしては、「ヒトの細胞には遺伝子があって〜」あたりから始まると(その辺は大丈夫…なんかごめん…)って思ってる
私さぁ、皿うどん苦手なんだよ。 本当嫌なんだけど、皿うどんってまぁ日常生活で意図的に食べないと遭遇しないやん。 いや病院食て
Image
羽とか生えてんのか??? いや生えてたわ、羽生だもん
Quote
maimai
@11272yuzu22320
羽生くんて容姿だけでなくスケートも二次元超えしてるよね今更だけど
息子と海の生き物図鑑読んでたんやけど、 息子「かーしゃん、これなあに?」 「イセエビ。おいしいよ」 「ケガニ。おいしいよ」 「アワビ。おいしいよ」 「ワタリガニ。おいしいよ」 「マダコ。おいしいよ」 「それはヒョウモンダコ。絶対触んな」 「こっちはヤリイカ。おいしいよ」
夫「息子君お薬飲むの上手だねぇ!マウスより上手!!!」 実験用マウスと比較すな
夫、所持金380円にして出来心で300のガチャを回す 夫「だってT4ファージ可愛いやん!」 夫「DNA青いで、DAPIかな???」
Image
ヤマハでドレミを習い始めた息子にドレミの歌教えたら、 私「ド、はドーナツのド」 息子「しょ、はしょうぼうしゃのしょ!」 私「それはそうなんやけど」
昨日息子に「のび太の恐竜」見せたんだけど 息子「……フタバスズキリュウは卵で生まれないよ?」 夫「そうだねwwwww」 それを言っちゃおしまいなんよ
Replying to
たくさんの反応ありがとうございます。通知止まらないので切ります。 正解はリプ欄にありますのでどうぞ。
Replying to
ご機嫌麗しゅう。私のカップはバーレイのアジアティックフェザンツですわ。 ぽってりしたフォルムと繊細な花柄に一目惚れしましたの。寒い日はこれでミルクティーをゆっくりいただくのが至福ですわ!
Image
イケメンずらっと並べられて「推せます!!!」「推しを見つけて!!!」ってされると萎える。 老若男女並べられた中でスッっと突き落としてくるくらいが一番いい。 そう、「自由な魂の発露」ってやつだ。
Quote
ふぇいず
@Phase0329
「推す」「推し活」というフレーズ。 "自然発生" していた頃は感じなかったけど、ここ最近の "商業路線に回収されバズワード化させられた" いまは、その変遷のタイミングで「妙な雑味」が乗ってきたと思ってて。最近、そのDiff(差分)を気にしてる。 「萌え」の時と同じように、
Show more
私的プレドニンの副作用。 高容量で早期から ・不眠・ハイになる ・空腹感 ・肌艶が良くなる 高容量で遅発的 ・中心性肥満(ムーンフェイス・野牛肩) ・体重増加 ・皮膚が薄くなる・顔面紅潮 ・歯の知覚過敏 ・筋力低下 低容量でも持続 ・感染症に弱い ・体脂肪高い ・γGTP高値 ・逆流性食道炎
理系男子を落とす方法ってあれちゃうの、 「ところで論文は書けたの?」 夫に何度か聞いたら良い感じにクリティカルヒットした。
RNAウイルスの増え方、逆転写酵素使う勢がメジャーだと思ってたら夫に「セントラルドグマってご存知ですかwwwwwDNA複製がご専門ですよねwwwwwww教授がwww泣くwwww」ってめっちゃうざい煽られ方をした。
採卵に向けて自己注射をしている 学生時代にカエルに打ちまくってた、あのゴナドトロピンを今度は自分に向けて打たねばならぬとは、 解せぬ(´・ω・`)
「子供3人産め」とはいうけど、まず日本の住宅3人産み育てられるようにできてなくない??? マンションだったら相当みっちりするし、本当なら一人一人に子供部屋作ってあげたいとなると戸建もそんなふうにできてない。我が家も決して小さくならないけど3人は無理。
Replying to
なんかまた想定外の伸び方してるから、プレドニンの副作用置いておくね。 10年+αで経験した個人的なものだけど。 身近な人が飲んでたら、どうか、少しだけ優しくしてあげて欲しい。
Quote
りねん
@linen_mi
私的プレドニンの副作用。 高容量で早期から ・不眠・ハイになる ・空腹感 ・肌艶が良くなる 高容量で遅発的 ・中心性肥満(ムーンフェイス・野牛肩) ・体重増加 ・皮膚が薄くなる・顔面紅潮 ・歯の知覚過敏 ・筋力低下 低容量でも持続 ・感染症に弱い ・体脂肪高い ・γGTP高値 ・逆流性食道炎
スイカを食べる会のはずがお土産をいただいてしまった……! 私「えっいいの??」 私「いいの?」 私「本当に!?!!!?」 私「うわぁぁぁぁぁありがとう!ありがとう!!!!!!」 私「夫!夫見て!!!うっ嬉しい!嬉しい!!!!」
Image
Quote
りねん
@linen_mi
今日は大学同期親子をお招きしてスイカを食べる会をやる(`・ω・´) 本当はビニールプールを出してチピチピチャパチャパドゥビドゥビダバダバをやろうとしていたけど、息子の目の調子がよろしくなくて良からぬものをうつしたらまずいからね…