つっち〜
つっち〜
266 posts
つっち〜
@Tuccy1968
鉄道、車、カメラが好きなオッサンです。
1978年(小学4年生)に鉄道写真家の南正時先生の著書(大百科シリーズ)に出会って以来、鉄道写真にどっぷりハマり現在も撮り続けています。
ちなみ車はセダンが好みで、昔から愛車をDIYにていじり続けてますが、最近の車は完成度が高いためなかなか触る事が出来ません。
ameblo.jp/tuccy1968aJoined October 2023
つっち〜’s posts
1987年3月8日の河和線末端区間
この日はナマズが富貴~河和の機織運用
まさしく入れ食い状態でした。
車内の写真もしっかり記録してたようです。
長~いロングシートとニス塗りの壁が特徴でした。
#もう二度と撮れない鉄道写真
#これを見てしまったあなたは引退した車両の画像を貼ってください
1986年10月の金山橋駅にて3900系(1952年・3903F)と6000系(1980年・5次車)との並び。
ものすごく年齢差があるように見える両車の差は28年。
現代だと6000系初期車(1976年)と3300系初期車(2004年)の年齢差と実は同じだったという事実。
6000系のデザインが優秀だったとあらためて実感。
最後の生き残り6003Fが今朝舞木入りしたそうですね。 私の撮り鉄人生で初めて撮影した6000系を探してみたら小学5年生時に撮影した写真で偶然にも6003Fでした(1980-03 巽ヶ丘駅にて) 最初と最後が同じ車両とは何とも不思議な巡りあわせです。