https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250723050053
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250724110825
どうにかこうにかこの作品にはこんな悪影響ガー!危険性ガー!加害ガー!被害ガー!とラブドールっつってんのに初手から何故か障害者に置き換えて未だないゲーム相手にない事ない事喚かれてる表現の規制戦士様方ですが、最近大きく話題となり、現在も絶賛上映中の『国宝』と言う映画はご存じでしょうか?
こちらの話、手始めに一番バイオレンスなシーンがありますが、それはまあ相応に悪い奴が殺される上、日本では大多数の人と関わり少ないものなので、影響力も加味してさて置くとして、規制戦士様方の言い分を取って言わせて頂きますと、とても言い逃れようがないのではと言うシーンが続いて出てきます。
それもこちらは創作といえど実在の人物が演じてますから、実際にぶたれたり蹴られたり罵詈雑言も吐き捨てられます。
皆さん知っての通り、現代でも躾と称した暴力は世に蔓延っており、被害児童も多いです。
簡単に影響される家庭、肯定している家庭もいくらでもあるでしょう。
そしてこの作品、この暴力が作中咎められるかと言うとそんなものはありません。
悪い事が悪い事として描かれ、作中で裁かれているので良しと言う皆様方の言い分もありましたよね。
完成してない誰もプレイできない絵のゲームなんぞにない事ない事妄想膨らませて文句つけられるより、完成して誰もが見る事ができて、身近にありふれた問題で、しかも実写で絵より直接的な表現となる媒体の創作についてある事ある事でお話しされた方が今は余程有意義なのではないでしょうか?
それともこちらには何もご不満ないのでしょうか?
この点、私とても不思議に思いましたので、一筆書かせて頂きました。
因みにこれは所謂whataboutismにも当たらないと思います。
皆様が存在しているものについて語ってらっしゃるなら、それに対してこれはどうなんだは立派なwhataboutismですが、皆様存在しないものを語ってらっしゃる。
0は100に膨らませても0ですよ。
以下追記
20250726 10:00
早速whataboutismだと難癖つけられちゃいました。
体験もできないないものを妄想で議論することは無意味と言っているのだから擁護も当然無意味に決まってるんですが、文章を読めない方だったようですね。
せっかく作品として完成され、彼らの言い分も十二分に立つ、しかも記憶に新しいごく最近のものを議題として提示してあげたのですが、これが無視されるのであれば、彼彼女らが訴えた表現の影響力とその危機感と言うのは一体何だったんでしょうかね。
それってwhataboutismじゃないですか?
前もって書かせて頂いたんですが、やっぱり読んでませんね。 まだ存在せず誰も体験できないものを作品と呼べますか? ないものを妄想で補強し、ない事で批判している。 それは机上...
あなたの主張を整理すると 未発表の作品Aの内容がいろいろ妄想Bされている 妄想Bに近い作品Cは世間一般に許容されている 従いまして、未発表の作品Aに対する批判はそもそもが存...
何を読まれてるのでしょう。 擁護してませんが? ないものを妄想で議論するよりあるもので議論した方が有意義なんじゃないですかと言ってますよ。
キチガイ左翼に理屈は通用しない。 理解できる知能もない
国宝で子供たちを躾けてたのは渡辺謙だったんだけど 女性にゴミを食わせるのも男、児童虐待をするのも男 結局男の凶暴性がやばいって話でしかないですよね 犯罪者の99.8%が男ってお得...
女がセックスを与えないから男が凶悪になる
男の生きづらさとやらを突き詰めると「ぼくちんに女を当てがえ、セックスさせろ」でしかないというエビデンスがまた一つ
さやで それ以外ない プーチンもネタニヤフもイチャイチャラブラブセックスしてないからミサイル撃つんだよ
トランプも朝セックスしてれば関税0%だったな
両方規制でいいだろ。バカか?