NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「ラジオ第2」、
  • 日付は「7月26日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月26日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時53分から午前6時00分(放送時間7分間)
  • [ラジオ第2開始音楽(チェレスタ)]
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(46)
  • 【どんなのが好き?】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時10分から午前6時20分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(47)
  • 【大ファンです】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時20分から午前6時30分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(48)
  • 【子ども電話相談】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
午前6時30分から午前6時35分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「韓国 保寧マッド・フェスティバル」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「雷とフェスの思い出」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「馬のお医者さん」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時45分から午前6時50分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「他人と比べて落ち込む」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「生霊 後編」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「カノン」
  • 「カノン」
    パッヘルベル作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)沼尻竜典
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY12」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY13」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時30分から午前7時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY14」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時40分から午前7時50分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】ティアエル
午前7時50分から午前7時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
  • 【出演】BE:FIRST,神山羊
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「万博・音さんぽ~大阪~」
  • 【初回放送】2025年7月14日【語り】江原 啓一郎 ▽2025年春に開幕した大阪・関西万博。世界の文化が交じり合う万博会場ならではの“音”をお楽しみください
  • 2025年、大阪で55年ぶりに開催される国際博覧会「大阪・関西万博」。開幕を告げるファンファーレ、ゲートへ一気になだれ込む観客たちの様子。そして、広い会場のあちこちから聞こえてくる国際色豊かな民族音楽や未来を感じさせる音など、世界の文化が交じり合う熱気あふれる万博の“音”を臨場感たっぷりにお届けします。
  • 【語り】江原啓一郎
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(16)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
午前8時30分から午前8時40分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「歌劇“シチリア島の夕べの祈り”序曲」
  • 「歌劇“シチリア島の夕べの祈り”序曲」
    ヴェルディ作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)十束尚宏
    「歌劇“どろぼうかささぎ”序曲」
    ロッシーニ作曲
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)外山雄三
午前8時40分から午前8時50分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 岡本美佳,能條貴大
午前8時50分から午前9時05分(放送時間15分間)
  • ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(16)
  • 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
  • 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
  • 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
午前9時05分から午前9時10分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「韓国 保寧マッド・フェスティバル」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時10分から午前9時15分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「雷とフェスの思い出」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時15分から午前9時20分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「馬のお医者さん」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時20分から午前9時25分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「他人と比べて落ち込む」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「生霊 後編」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • 放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 池田武邦 第1回
  • [再放送]
  • 「ラジオ深夜便 巡洋艦“矢矧”の青春」 2009年(平成21年)8月14日 ラジオ第1
  • 建築家の池田武邦は大正13年静岡市で生まれ、藤沢市で育つ。昭和18年に海軍兵学校を卒業し海軍の巡洋艦矢矧の乗組員として少尉候補生で着任。昭和20年4月には戦艦大和とともに沖縄に出撃しました。米軍との戦闘で矢矧は沈没しましたが、自身は救助されました。平成21年8月にラジオ第1で放送された「ラジオ深夜便、巡洋艦・矢矧の青春」では、矢矧が参加したマリアナ沖海戦やレイテ沖海戦のことなどを語っています。
  • 【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,梯久美子
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(16)
  • [再放送]
  • 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
  • 第16回「浣花草堂・浣花渓裏 花多きところ」江漲る/杜甫、杜甫の旧宅を経たり/雍陶、草堂にて少陵の遺像を拝す/陸游
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(61)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(62)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(63)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(64)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(2-8)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Neil McInnes
午前11時45分から午前11時55分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「トゥオネラの白鳥」 「組曲“カレリア”」
  • 「トゥオネラの白鳥」
    シベリウス作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)小松一彦
    「組曲“カレリア”」
    シベリウス作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)山田一雄
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「チャンチャンコ」/「Sound of Music」
  • 【出演】ピコ太郎,大原櫻子


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後0時10分から午後0時20分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY12」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY13」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時40分から午後0時50分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY14」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】ティアエル
午後1時00分から午後1時20分(放送時間20分間)
  • Living in Japan
  • 在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
  • 外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
午後1時20分から午後1時30分(放送時間10分間)
  • やさしい日本語▽レッスン25
  • 【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
午後1時30分から午後2時00分(放送時間30分間)
  • 視覚障害ナビ・ラジオ 見逃さないで! 子どもの弱視
  • [再放送]
  • 【出演】眼科医…板倉麻理子,【司会】遠田恵子
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
  • Asian View
  • 日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
  • 日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
午後2時10分から午後2時20分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(46)
  • 【どんなのが好き?】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時20分から午後2時30分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(47)
  • 【大ファンです】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時30分から午後2時40分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(48)
  • 【子ども電話相談】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】コメディアン…ミスターヤバタン
午後2時40分から午後2時55分(放送時間15分間)
  • ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(16)
  • 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
  • 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
  • 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「紀州鉄道~和歌山~」
  • 【2004年11月12日初回放送のアーカイブ】【語り】池田伸子▽和歌山県御坊駅と西御坊駅の2.7キロを結ぶ紀州鉄道の音風景。(2004年に放送したものを再構成)
  • 爽やかな海風が心地良い町、和歌山県・御坊市。この町には始発駅から終着駅までおよそ3キロ、5つの駅を結ぶローカル鉄道が敷かれています。昭和の始めから地元の人々に愛される紀州鉄道を紹介します。(2004年に放送したものを再構成)
  • 【語り】池田伸子
午後3時00分から午後3時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後3時10分から午後3時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
  • 【出演】BE:FIRST,神山羊
午後3時15分から午後3時30分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 災害報道で命を守る“やさしいことば”で伝える
  • [再放送]
  • 2024年に始まった『NHKやさしいことばニュース』。アナウンサーがゆっくり原稿を読み、難しい言葉をかみ砕いて伝える独自のスタイルだ。番組に込めた思いとは。
  • 今までにないニュース番組の放送が始まった。ラジオ第1で月曜日から金曜日の夕方に放送している『NHKやさしいことばニュース』だ。番組のコンセプトは、日本に暮らす外国人を中心に大人から子どもまで誰でも分かりやすいこと。アナウンサーが原稿を読むスピードはゆっくりしていて、難しい言葉は丁寧にかみ砕き分かりやすい言葉に言いかえていく。新しいスタイルのニュース番組に臨むアナウンサーの仕事ぶりに迫る。
  • 【出演】齋藤孝,【司会】後藤理
午後3時30分から午後3時40分(放送時間10分間)
  • 中国語ニュース
午後3時40分から午後3時45分(放送時間5分間)
  • 音の風景「雷鳴のように轟(とどろ)け 綴子(つづれこ)大太鼓~秋田~」
  • 【2016年8月6日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽北秋田、天の龍神に雨を乞う綴子(つづれこ)大太鼓の迫力ある響き。
  • 北秋田市綴子(つづれこ)で7月におこなわれる世界最大級の綴子大太鼓の祭り。雨の中、かがり火に照らされた神社の境内でおこなわれる宵宮の神事、例大祭当日の大太鼓行列の迫力ある響きをお届けします。
  • 【語り】中川緑
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
  • ハングルニュース
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「“ペール・ギュント”から“朝”」
  • 「“ペール・ギュント”から“朝”」
    グリーグ作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)矢崎彦太郎
午後4時00分から午後4時20分(放送時間20分間)
  • 気象通報
午後4時20分から午後4時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「高尾山 ヒグラシの夏~東京~」
  • 【2007年8月18日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京高尾山。セミや虫、野鳥たちのコーラスが夏を彩ります。
  • 東京・高尾山でヒグラシが朝一番に鳴きだしました。この時期だけ聞くことができる、野鳥たちとセミの競演は日没まで続きます。風情あるコーラスをお楽しみください。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キミと歯のうた」/「Carol」
  • 【20年代リクエスト】「キミと歯のうた」うた:平山カンタロウ(2020年)/「Carol」うた:須田景凪(2020年)
  • 「キミと歯のうた」作詞・作曲:平山カンタロウ 編曲:Shinpei/「Carol」作詞・作曲・編曲:須田景凪
  • 【出演】平山カンタロウ,須田景凪
午後4時30分から午後4時45分(放送時間15分間)
  • おしゃべりな古典教室「雪(1)」
  • 木ノ下裕一,小野花梨
  • 今回と次回、古典のなかの「雪」を取り上げます。今回は雪を表すさまざまな表現を味わいます。粉雪、薄雪など現代でも使うことがある表現から「犬の伯母」「友まつ雪」などあまりきいたことのないことばをクイズをまじえながら楽しみます。(初回放送2024年12月7日)
  • 【出演】木ノ下裕一,小野花梨
午後4時45分から午後5時00分(放送時間15分間)
  • おしゃべりな古典教室「雪(2)」
  • 木ノ下裕一,小野花梨
  • 「雪」2回目は、芝居での雪の表現を扱います。江戸時代、歌舞伎の効果音として「雪音(ゆきおと)が使われていました。太鼓をつかっているのですが、その音をきいてみます。また江戸時代天明期に書かれた地歌(唄)「雪」を初代富山清琴(とみやませいきん)の演奏で味わいます。(初回放送2024年12月7日)
  • 【出演】木ノ下裕一,小野花梨
午後5時00分から午後5時45分(放送時間45分間)
  • 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(16)
  • [再放送]
  • 第16回「明石の巻(1)」
  • 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
  • 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
午後5時45分から午後6時25分(放送時間40分間)
  • こころをよむ 実況ってなんだ!? 第3回 実況×オリンピック
  • [再放送]
  • 【出演】実況アナウンサー…清野茂樹
  • スポーツ中継の中でも、最も人々の関心を集める実況の一つがオリンピックです。実況アナウンサー清野茂樹さんは、世界に立ち向かう日本人選手の姿とオリンピック実況の声はワンセットだといいます。ラジオ時代のロサンゼルス大会(1932年)から水泳の前畑秀子選手が優勝したベルリン大会、カラー放送が始まった東京大会、そしてアテネ大会(2004年)での日本男子体操の活躍など、名実況を再現も交えながら紹介します。


午後6時25分から午後6時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「チャンチャンコ」/「Sound of Music」
  • 【出演】ピコ太郎,大原櫻子
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 歴史再発見 パンダと日本人(4)私たちとパンダ
  • 【出演】日本パンダ保護協会会長…土居利光,【司会】はな
  • 人間による森林破壊や開発の影響もあり、1980年代野生のパンダの総数は約1100頭にまで激減しました。絶滅危惧種にも指定されますがその後、中国政府による保護活動の成果もあって、近年は回復傾向にあります。しかし、日本パンダ保護協会会長の土居利光さんは、竹は生態的に竹林ごと枯れる場合もあるので安心はできないと考えます。パンダの生き方から私たちが学ぶべき点を解説します。聞き手はパンダ大使のはなさんです。
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(17)
  • 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
  • 第17回「武侯祠・三顧頻煩なり 天下の計」武侯廟/杜甫、蜀 相/杜甫、先主武侯廟/岑参、諸葛武侯廟/章孝標
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • 音の風景「伊豆 昭和の森~静岡~」
  • 【1999年8月2日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽静岡県伊豆半島。緑豊かな森に暮らす鳥たちの歌声をお楽しみください。
  • 静岡県伊豆半島・天城峠から東へ2時間ほど歩くと、昭和の森が広がります。木々の中を歩きながら天城の自然を楽しむ音の風景です。
  • 【語り】広瀬修子
午後7時35分から午後7時55分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 仕事の現場real #17 広報
  • 仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを聞いたり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどを教えてもらったりして、リアルな現場の声を届けます。
  • 将来の仕事を思い描くとき、期待や不安が募ると思います。番組では、仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを教えてもらったり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどリアルな声を紹介してもらったりすることで、自分がどんな仕事にあっているのかを考えられるようにします。
  • 【リポーター】廣村季生,【出演】広報…牧紳太郎
午後7時55分から午後8時15分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 政治・経済 国民所得と経済成長
  • 【講師】明治大学特任教授…藤井剛,【きき手】小林凛輝
午後8時15分から午後8時35分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 言語活動 短歌を作る
  • 「言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
  • 今回は言語活動の「短歌を作る」の回です。古くから行われてきた「本歌取り」について学び、「フレーム短歌」作りに挑戦してみましょう。学習のポイントは、(1)「本歌取り」の技法を知る (2)フレーム短歌を作り、発表する (3)実作前と実作後で、和歌に対する考え方が変わったか確認する です。
  • 【講師】教員・前早稲田大学本庄高等学院長…吉田茂,【ゲスト】近藤夏海,田口流各
午後8時35分から午後9時00分(放送時間25分間)
  • 社会福祉セミナー 子ども家庭福祉の現在「子育て支援の取り組み~その現状と課題」
  • 【出演】大阪総合保育大学特任教授…山縣文治,NPO法人よろん出産子育て応援隊あん…内野正世,【司会】河野多紀
  • 今回は地域で「子育て支援」を行う団体の活動を紹介します。その特徴の一つは「保護者への支援」です。たとえば子育て中の母は育児以外にも家事や近所づきあいなどがあり、圧迫され、生きづらくなることがあります。二つ目は「子どもの育ち」への支援です。母親たちの活動がNPO法人格を取得することもあります。ゲストに鹿児島県与論島で活動する「よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず」の内野正世さんを招き、お話を伺います。
  • 【出演】大阪総合保育大学特任教授…山縣文治,内野正世,【司会】河野多紀
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(76)
  • 【今夜は王さまのスピーチ】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(77)
  • 【秘密のミッション】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(78)
  • 【ロックスター】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(79)
  • 【ウイリー王と面会】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時00分から午後10時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(80)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時15分から午後10時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(76)
  • 家電ショップは楽しい!【1】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後10時30分から午後10時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(77)
  • 家電ショップは楽しい!【2】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(78)
  • 家電ショップは楽しい!【3】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時00分から午後11時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(79)
  • 家電ショップは楽しい!【4】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時15分から午後11時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(80)
  • 家電ショップは楽しい!【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「勇気一つを友にして」/「森の熊さん」
  • 【60-70年代(1)リクエスト】勇気一つを友にして」うた:山田美也子(1975年)/「森の熊さん」うた:ダーク・ダックス(1972年)
  • 「勇気一つを友にして」作詞:片岡輝 作曲:越部信義/「森の熊さん」アメリカ民謡 訳詞:馬場祥弘 編曲:玉木宏樹
  • 【出演】山田美也子,ダーク・ダックス
午後11時35分から午後11時40分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「マイ・フェア・レディ」
  • 「マイ・フェア・レディ」
    フレデリック・ロウ作曲、上柴はじめ・編曲
    (4分50秒)
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦


深夜の時間帯の番組は見つかりませんでした。

番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.