NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「7月26日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月26日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
  • ホットスポット・ミュージック「アンデス山脈 アルティプラーノ」
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台は南米アンデス山脈。フラミンゴが集う真っ赤な湖、鏡のように全てを映すウユニ塩原。天空の不思議な世界を描く。
  • 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台は南米アンデス山脈。標高4千mの高地に大量の塩が溶け込んだ真っ赤な湖がある。氷点下30度まで冷え込む過酷な環境だが、数万羽のフラミンゴが集い命を育む。また広大なウユニ塩原ではわずかな雨が鏡のような景観を作る。神秘に満ちた天空の世界を見つめる。
午前6時00分から午前6時05分(放送時間5分間)
  • 8Kタイムラプス紀行~福井Ⅱ~「若狭湾 雲と海」
  • 8Kデジタル一眼レフカメラで撮影した8Kタイムラプス紀行。福井、若狭湾を彩る雲と、海がおりなす様々な景色をお楽しみください。(2019年放送)
  • 一定間隔で撮影した写真を、数千枚繋(つな)ぎ合わせて動画にする「タイムラプス」で、全国各地を旅します。福井県でも有数の観光地、風光明媚な若狭湾をのんびりと巡ります。水をたたえた三方五湖、要衝の立石岬灯台、自然洞穴などを、流れる雲とともに印象的に撮影しました。一斉にいさり火が点り、日本海を照らす様は、タイムラプス撮影らしく、豊かな日本海を8K超高精細映像で旅してください。(2019年放送)
午前6時05分から午前6時30分(放送時間25分間)
  • 小さな旅「君ゆく海 ~福井県 坂井市安島~」
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 古くから海女漁が行われている福井県坂井市の安島地区。北前船の時代、夫が船乗りを、妻が海女をしていたといわれる。安島の女性たちのたくましさとやさしさに触れる旅。
  • 古くから海女漁が行われている福井県坂井市の安島地区。北前船の時代、夫が船乗りを、妻が海女をしていたといわれる。今回、出会った女性は「東京で楽しく暮らしたい」と一度は家を出たものの、ふるさとの海が忘れられず、帰ってきて海女になった。いま、祖母の形見の桶を手に漁に出る。また伝統の着物「モッコ」。夫の無事を祈る妻たちの思いが込められているという。安島の女性たちのたくましさとやさしさに触れる旅。
  • 【旅人】山本哲也
午前6時30分から午前6時45分(放送時間15分間)
  • さわやか自然百景 長野 千曲川源流域
  • [字幕放送]
  • 長野県を流れる千曲川は、新潟県に入ると信濃川と名前を変えて日本海に注ぐ、日本一長い川。源流は長野県東部の山の奥にある。初夏の千曲川源流域で躍動する命を見つめる。
  • 長野県を代表する川、千曲川。新潟県に入ると信濃川と名前を変えて日本海に注ぐ、日本一長い川である。その源流点は長野県東部、甲武信ヶ岳の標高2230メートルの山腹にある。初夏、アズマシャクナゲの美しい花が源流域の森を彩るころ、ミソサザイはコケを集めて巣を作る。標高1500メートルほど、綿毛に包まれたヤナギの種が渓流の上を舞い、キベリタテハがヤナギの樹液を吸う。初夏の千曲川源流域で命の躍動を見つめる。
  • 【語り】高山大吾
午前6時45分から午前7時14分(放送時間29分間)
  • 美の壺「日々を楽しくおいしく 小鉢」
  • [字幕放送][再放送]
  • 日本の食卓に欠かせない器「小鉢」の魅力を深堀り。多種多様な小鉢のデザインはインバウンドにも大人気。茶懐石で発展した「割山椒」には日本人ならではの美学が見え隠れ!
  • 一汁三菜が基本の和食。煮物や酢の物などを盛るのが小鉢。▽小鉢の形は多種多様。丸や四角の他 桔梗に菊などの花の形。平安貴族の木沓(きぐつ)を模した小鉢まで▽料理研究家の藤井恵さんが思い出の小鉢を披露。藤井さんが長年憧れていた小鉢のある暮らしとは?▽江戸時代中頃、小鉢を使う食習慣が広がった理由▽400年前から作られ続ける名小鉢「割山椒」の美<▽北大路魯山人の名器も登場!<File640>
  • 【出演】草刈正雄,藤井恵,神崎宣武,【語り】木村多江
午前7時14分から午前7時15分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(90)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)の父・俊道(佐藤慶)と夫・要(世良公則)が北山家で対面する。長い沈黙のあと、ついに俊道はふたりの結婚を認める。それを聞いた蝶子と母・みさ(由紀さおり)は嬉しさのあまり涙が止まらない。夜、診察室で尺八をたしなむ俊道のもとに、要が訪ねてくる。ふたりは蝶子についてあれこれ語り合い、次第に意気投合する。次の日から俊道は、加津子を抱きかかえて離さなくなり、初孫をすっかり溺愛するのだった。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,レオナルド熊,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 1日目 京都府宇治市
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコールでお届けします。記念すべき1日目は、京都府宇治市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった旅をまるごとお届けします。今週からは、東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール。記念すべき1日目は、京都・三条大橋のたもとを出発して宇治市「塔の島」へ。亡くなった母親と毎春出かけてお弁当を食べたところだと言います。春うららを感じる旅。伝説の第一歩です。(2011年4月5日放送)
  • 【出演】火野正平
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 2日目 京都府亀岡市
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送でお届けします。2日目は、京都府亀岡市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった旅を、まるごとお届けします。今週からは、東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール。2日目は、正平さんのホームグラウンド太秦に寄り道して、京都府亀岡市へ。めざすは、京都市から亀岡市に抜ける林道の途中にあるという池。険しい山道に、正平さんが立ち向かいます。(2011年4月6日放送)
  • 【出演】火野正平
午前8時28分から午前8時29分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん PR
  • 連続テレビ小説「あんぱん」1分PR
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
  • プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSP4Kで放送中 風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
  • プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSP4Kで放送中。70代の主婦・照子(風吹ジュン)は親友・瑠衣(夏木マリ)と一緒に東京での窮屈な暮らしを抜け出し、八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らしていた。突発的な行動に見えたが、実は照子がこの土地を選んだのには理由があった……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し若い世代に希望をつなぐまでを、爽快にコミカルに歌と涙を交えて描く。
  • 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
  • ウルトラマン 4Kリマスター版(4)大爆発五秒前
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • ラゴン登場。休暇中のフジ隊員は湘南へ出かけるが、そこに海底原人が出現。原人は原爆の放射能の影響で巨大化していた。科特隊は原人に音楽を聴かせてみる。
  • 入隊以来、初の休暇をもらったフジ隊員は湘南へ出かける。しかし、そこに海底原人ラゴンが現れる。ラゴンは太平洋上で爆発した木星開発用原爆の放射能の影響で巨大化していて、しかも安全装置の外れた原爆を体にぶら下げていた。科特隊はラゴンを大人しくさせるため、音楽を聴かせるのだが……。
  • 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午前8時56分から午前8時58分(放送時間2分間)
  • 8Kで見るを超えた“新体験”を
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 映像を見るという感覚を超えるのが、8K映像がもたらす“新体験”です。そんな8Kの最新映像をダイジェストでお届けします。
  • あたかも目の前に本物があるかのように、その場に自分がいるかのように…。映像を見るという感覚を超えるのが、8K映像がもたらす“新体験”です。自然・紀行・日本・文化・スポーツ・エンターテインメントの各ジャンルから、BS8Kで放送された最新映像をダイジェストでお届けします。
  • 「(1)ザ・グレイテスト・ショー」
    ヒュー・ジャックマン(V)ほか
    <ワーナーミュージック・ジャパン WPCR1810918110>
午前8時58分から午前9時00分(放送時間2分間)
  • 夏のスイスアルプス「放牧とチーズ作り」
  • 夏のスイスアルプスをめぐる旅。グリンデルワルト村では、名峰アイガーの麓で牛たちが放牧され、名産のチーズが作られる。アルプスの昔ながらの暮らしに触れる。
  • 夏のスイスアルプスを4Kの高精細映像でめぐる旅。グリンデルワルト村で500年続く放牧とチーズ作り。名峰アイガーの麓で牛たちが草を食べ、その乳を使って伝統の製法で名産のチーズが生み出される。アルプスの昔ながらの暮らしに触れる。
午前9時00分から午前9時28分(放送時間28分間)
  • ダーウィンが来た! 100年のミステリー!日本産ウーパールーパーを探せ
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • メキシコ原産の人気のペット、ウーパールーパー。なんと100年前の日本にも似た生きものがいた!番組と研究者が協力し大捜索隊を結成。北海道の秘境の沼に分け入った。
  • 1980年代に大ブームとなったウーパールーパー。エラのある子どもの姿のまま大人になるサンショウウオだ。そんなウーパールーパーそっくりな生きものが、実は100年前の北海道にいた!しかも今も山奥のどこかにいる可能性があるという。そこで研究者とタッグを組み、秘境の沼を大捜索。あの手この手で調査を敢行!すると研究者も驚きの事実が次々明らかに。100年の時を経て大発見を目指すロマンと冒険のドキュメント。
  • 【語り】浅井理,豊嶋真千子,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午前9時28分から午前9時30分(放送時間2分間)
  • 奄美ワイルドハント 2min 奄美 彩りの森
  • [字幕放送][HDR]
  • 【語り】田中泯
午前9時30分から午前10時15分(放送時間45分間)
  • 街角ピアノ 選「ニューヨーク」
  • 舞台はアメリカ・ニューヨーク。ハドソン川沿いの公園と9.11事件の跡地、ワールドトレードセンター駅に置かれた2つのピアノを見つめた。どんな思いで曲を弾くのか。
  • ニューヨークの街角に2023年初夏、10数台のカラフルなピアノが置かれた。「ピアノが響く愛と平和の街を」と音楽団体が設置。ハドソン川沿いの公園では、通りすがりの人たちが集い、セッションが。ワールドトレードセンター駅に置かれたピアノには、9.11事件を目撃した男性。平和への祈りを歌うロシアとウクライナの男女。ピアニストを夢みる少年、ニューヨークを愛してやまない女性が…。人々が奏でる心のメロディー
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(81)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)に東京に先に行って待っていると言って高知新報を去る。琴子(鳴海唯)からのぶに気持ちを伝えなくていいのかと尋ねられた嵩は…。
  • のぶ(今田美桜)はいつか東京に行きたいと言う嵩(北村匠海)に、先に行って待っていると言って高知新報を去る。その夜、琴子(鳴海唯)からのぶに気持ちを伝えないままでいいのかと問いかけられた嵩は、不意に思い立って飛び出していく。そのころ、若松家にやってきた羽多子(江口のりこ)は、お守り代わりにと結太郎(加瀬亮)の帽子をのぶに渡す。翌朝、赤いハンドバッグを抱えた嵩が若松家にやって来て…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(82)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 嵩(北村匠海)は蘭子(河合優実)からなぜのぶ(今田美桜)に気持ちを伝えないのかと聞かれる。一方、東京に着いたのぶ(今田美桜)は八木(妻夫木聡)と再会し…。
  • ハンドバッグを渡しそびれた嵩(北村匠海)に、蘭子(河合優実)はなぜのぶ(今田美桜)に気持ちをぶつけないのかと尋ねる。羽多子(江口のりこ)が次郎(中島歩)に気兼ねしているのではと言うと、嵩はもう一人かなわない人がいると言い…。一方、のぶは東京に着いてさっそく働き始める。再会した八木(妻夫木聡)から嵩が戦地でも絵を描いていたことを聞いたのぶは、嵩の絵は人の心を動かすという八木の言葉にうれしくなる。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,木原勝利,番家玖太,佐藤五郎,徳橋みのり,戸田恵子,妻夫木聡
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(83)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • それぞれが忙しい日々を送り、のぶ(今田美桜)が上京して2か月が過ぎた昭和21年12月。西日本で大地震が起こる。家族、そして嵩(北村匠海)の無事を祈るのぶだが…。
  • のぶ(今田美桜)が上京して2か月が過ぎた昭和21年12月。西日本で大地震が起こる。電信が不通となった現地の情報は錯そうし、不安に襲われながら家族、そして嵩(北村匠海)の無事を祈るのぶ。そのころ、高知新報でも混乱が続いていた。資料が散乱する編集室を片付ける琴子(鳴海唯)。厳しい表情で帰ってくる東海林(津田健次郎)と岩清水(倉悠貴)。だがそこに、嵩(北村匠海)の姿はなく…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,木原勝利,番家玖太,緒方彩椰,戸田恵子,妻夫木聡
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(84)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 地震から2日後。嵩(北村匠海)の安否がわからず心配するのぶ(今田美桜)に、八木(妻夫木聡)はあいつは死にはしないと声をかける。
  • 地震から2日後。未だ高知と連絡がつかず、居ても立っても居られないのぶ(今田美桜)。そんなのぶに、八木(妻夫木聡)はあいつは死にはしないと声をかけ、戦地での嵩の話をし始める。聞いていたのぶは、嵩の存在の大きさに気づき…! 同じころ、嵩を案じて何も手につかない東海林(津田健次郎)たち。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,木原勝利,戸田恵子,妻夫木聡
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(85)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)にまたひどいことを言ってしまったと、八木(妻夫木聡)に愚痴をこぼしていた。一方、嵩は蘭子(河合優実)のある言葉が心に刺さり…。
  • のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)にひどいことを言ってしまったと、八木(妻夫木聡)に愚痴をこぼしていた。一方、元気のない嵩に手料理を振る舞う羽多子(江口のりこ)たち。好きな気持ちをなかったことにしないでと言う蘭子(河合優実)の言葉が心に刺さった嵩は、その夜、編集室に戻って黙々と表紙の絵を描き始め…。2日後、心にぽっかり穴が空いたままののぶがガード下で子どもたちに囲まれていると、そこに近づく人影が!
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,木原勝利,番家玖太,緒方彩椰,戸田恵子,妻夫木聡
午前11時30分から午後0時59分(放送時間89分間)
  • 新・BS日本のうた 五木・由紀・大川・川中・香西、昭和の名曲を歌いつくす!
  • [字幕放送][再放送]
  • 人気コーナー「古今東西名曲特選」からSPステージまで昭和を代表する名曲ばかりを集めたスペシャル回!戦前の流行歌、古賀メロ、昭和歌謡、オリジナルヒットと見所満載!
  • 今回は「夜空」「お別れ公衆電話」「街の灯り」「さだめ川」「白いブランコ」「逢いたいなァあの人に」「東京ブルース」「青いリンゴ」「昔の名前で出ています」「別れの予感」【スペシャルステージ】は「誰か故郷を想わざる」「国境の町」「波浮の港」「旅姿三人男」「湖畔の宿」「丘を越えて」「人生の並木路」「浜昼顔」「悲しき口笛」「港が見える丘」「かえり船」「赤いハンカチ」「君の名は」「ラブユー東京」ほか
  • 【出演】一之森大湖,五木ひろし,大川栄策,丘みどり,門松みゆき,川中美幸,香西かおり,はやぶさ,原田波人,由紀さおり,和智秀樹,カレフアオカラー,たかしまかんた,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史


午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • 「御宿かわせみ」再放送1分PR
  • 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後1時00分から午後3時05分(放送時間125分間)
  • 大相撲(2025年) 名古屋場所 十四日目
  • [HDR]
  • ※副音声は場内音声 【解説】正面(幕下)…尾車(元琴恵光),正面(十両)…不知火(元若荒雄),【アナウンサー】正面(幕下)…園田遼斗,正面(十両)…高山大吾
  • ~IGアリーナから中継~
  • 【解説】正面(幕下)…尾車(元琴恵光),不知火(元若荒雄),【アナウンサー】正面(幕下)…園田遼斗,高山大吾
午後3時05分から午後4時00分(放送時間55分間)
  • 大相撲(2025年) 名古屋場所 十四日目
  • [字幕放送][HDR]
  • ※副音声は場内音声 【解説】正面(十両)…不知火(元若荒雄),【アナウンサー】正面(十両)…高山大吾 ~IGアリーナから中継~
  • 【解説】正面(十両)…不知火(元若荒雄),【アナウンサー】正面(十両)…高山大吾
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • 大相撲(2025年) 名古屋場所 十四日目▽優勝争いの行方は
  • [2か国語][字幕放送][HDR]
  • 優勝争いの先頭は二敗の2人!安青錦と新横綱大の里から初金星をあげた琴勝峰の平幕2人!安青錦は三敗の草野と!琴勝峰は関脇・霧島と▽もう一人の三敗・熱海富士は髙安と
  • (4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…伊勢ヶ濱(元照ノ富士),向正面(幕内)…押尾川(元豪風),【アナウンサー】正面(幕内)…太田雅英,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン ~IGアリーナから中継~
  • 【解説】正面(幕内)…伊勢ヶ濱(元照ノ富士),押尾川(元豪風),【アナウンサー】正面(幕内)…太田雅英,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • さわやか自然百景5min.(6)愛知 一色干潟と藤前干潟
  • [字幕放送]
  • 今回の舞台は愛知県の干潟。三河湾の一色干潟や伊勢湾の藤前干潟では、夏の終わりから秋にかけて、繁殖地の北国から越冬地の南国へ向うチドリやシギの仲間が羽を休める。
  • 今回の舞台は愛知県の干潟。三河湾で最も広い一色干潟には、8月下旬、チドリやシギが次々に降り立つ。繁殖地の北国から越冬地の南国へ向う渡り鳥が羽を休める中継地なのだ。また、海岸沿いの干拓地では絶滅が心配されるセイタカシギが繁殖する。一方、名古屋港のすぐ近く、伊勢湾の藤前干潟。秋、ここでもシギやチドリが羽を休める。そんな鳥たちを狙ってハヤブサも姿を見せる。渡り鳥の貴重な中継地、愛知県の干潟を紹介する。
  • 【語り】宮﨑あずさ
午後6時05分から午後6時15分(放送時間10分間)
  • グレートネイチャー 10min. 大油田地帯 誕生の秘密~サウジアラビア~
  • [字幕放送]
  • 秘密のベールに包まれたサウジアラビア。外国人の訪問が観光客にも許されるようになり、砂漠の国のイメージを覆す数々の絶景が姿を現す。大油田地帯誕生のドラマに迫る。
  • 世界最大級の油田地帯サウジアラビア。いったいなぜこの地に大油田地帯が生まれたのか。サウジアラビアの地質学の第一人者に導かれながら、その謎に迫る。誕生の謎が秘められている白い断崖!?太古の海で生まれたサンゴと石油との関係!?秘密を解くカギがあるという巨大な穴!?アラビア半島を誕生させたダイナミックな地殻変動が油田地帯を生んだ!?砂漠の王国サウジアラビアの絶景をたどりながら数億年の地球の営みを追う。
  • 【語り】出田奈々
午後6時15分から午後6時30分(放送時間15分間)
  • アガタと旅するマンマのしあわせパスタかたくちいわしとフェンネルのマッケローニ
  • [字幕放送]
  • イタリアのマンマ(お母さん)たちが心をこめてつくる手打ちパスタに出会うグルメ旅の5回シリーズ。海や山の自然のめぐみにユーモア、しあわせのエッセンスがたっぷり!
  • 300種類以上あるともいわれるイタリアのパスタ。特に、マンマ(お母さん)の作る手打ちパスタは、愛情たっぷり&もちもち…、ひと口で感じる“しあわせの味”。南北に長いイタリア各地を旅して、旬の食材で作る絶品ソースも味わいます。パスタを愛する案内人、シチリア在住の料理研究家アガタさんと一緒に旅に出ましょう。今回はアガタの地元・シチリアへ!マンマのマンマが作る魚介のうまみとハーブのパスタをお楽しみに。
  • 【語り】戸田恵子
午後6時30分から午後7時30分(放送時間60分間)
  • 空旅中国 西太后の逃亡
  • [字幕放送]
  • 西太后は清末期、王朝の実権を握った女性。列強8か国が北京に迫ったとき、紫禁城を脱出、古都・西安へ2か月の逃亡の旅に!その心のうちを探る。語り・尾野真千子さん
  • 西太后は中国最後の王朝・清の末期、実権を握った女性。一度、紫禁城を粗末な姿で脱出し逃亡の旅に!迫る8か国の軍勢から逃れ清朝存続のため古都・西安へ。その足跡をたどり、冷徹とされる西太后の心のうちを探る。まず北へ、万里の長城の峰を越え村で正体を知られぬよう夜を過ごし‥逃亡の旅で活躍したラバ!崖に築かれた懸空寺の絶景。美食家・西太后をもてなす料理も必見!語り、尾野真千子さん。音楽、関美奈子さん。
  • 【語り】尾野真千子,倉富亮
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • しゃく熱砂漠にラクダと生きる~ケニア 遊牧民レンディーレ~
  • [字幕放送]
  • 干ばつが深刻な砂漠で、伝統の遊牧を守り続ける若者たち。草も水もない極限の生活。「神からの授かり物」、ラクダの命を救うため、聖なる泉を求めてさまよう兄弟の物語!
  • ▼気温42度、熱風が吹き荒れるケニアのカイスト砂漠。ラクダ遊牧を代々続けてきたレンディーレ族。干ばつが深刻化し、伝統が存続の危機▼草と水を求め、遥かかなたのオアシスを目指す21歳の兄と10歳の弟。想像を絶する苦難の旅に出る。感染症が広がり、力が尽きるラクダ。落命しかねない溶岩地帯の通過。他部族との一触即発の危機▼二人が口にできるのはラクダの生き血とミルクだけ。果たして伝説の泉にたどり着けるのか?
  • 【語り】井上あさひ
午後9時00分から午後11時25分(放送時間145分間)
  • シネマ4K「シャイニング 4K版」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 主演ジャック・ニコルソン。鬼才スタンリー・キューブリック監督が、スティーブン・キングの小説を映画化。雪に閉ざされた巨大なホテルで起こる恐怖を描く傑作ホラー映画。
  • 鬼才スタンリー・キューブリック監督が、スティーブン・キングの小説を映画化。名優ジャック・ニコルソンの怪演が光る傑作ホラー。作家志望のジャックは、大雪のため、冬の間は閉鎖されるホテルの管理人を引き受け、妻と幼い息子とやって来る。ホテルでは過去に忌まわしい事件が起きていた。はじめは気にしていなかったジャックだが、亡霊たちにそそのかされ、狂気に取りつかれていく…。日本公開版より長い北米公開版での放送。
  • 【監督】スタンリー・キューブリック,【出演】ジャック・ニコルソン,シェリー・デュバル,ダニー・ロイド,スキャットマン・クローザース,【原作】スティーブン・キング,【脚本】スタンリー・キューブリック,ダイアン・ジョンソン,【音楽】ウェンディ・カルロス,レイチェル・エルカインド
午後11時25分から27日午前0時25分(放送時間60分間)
  • 8Kプレミアムコンサート Aka Duo
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8K/5.1サラウンドでお送りします。【出演】Aka Duo…松岡井菜(バイオリン)木口雄人(ピアノ)
  • 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8Kの高画質な映像と5.1サラウンドでお届け!臨場感たっぷりのスペシャルライブをお楽しみいただきます。【出演】Aka Duo…松岡井菜(バイオリン)木口雄人(ピアノ)【曲目】スビト(ルトスワフスキ)バイオリンとピアノのためのアンダンテ(マギン)バイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18(リヒャルト・シュトラウス)ほか
  • 【出演】松岡井菜,木口雄人
  • 「スビト」
    ルトスワフスキ:作曲
    (バイオリン)松岡 井菜、(ピアノ)木口 雄人
    (5分14秒)

    「バイオリンとピアノのためのアンダンテ」
    マギン:作曲
    (バイオリン)松岡 井菜、(ピアノ)木口 雄人
    (6分11秒)

    「無伴奏バイオリン・ソナタから第4楽章」
    シュルホフ:作曲
    (バイオリン)松岡 井菜
    (2分13秒)

    「ピアノのための5つの小品 作品3から第1曲」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    (ピアノ)木口 雄人
    (5分20秒)

    「バイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    (バイオリン)松岡 井菜、(ピアノ)木口 雄人
    (29分20秒)

    「ミセラニア 作品16から第2曲「メロディ」」
    パデレフスキ:作曲
    クライスラー:編曲
    (バイオリン)松岡 井菜、(ピアノ)木口 雄人
    (4分02秒)


27日午前0時25分から27日午前0時31分(放送時間6分間)
  • ホットスポット・ミュージック「アンデス山脈 パタゴニア」
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台は南米アンデス山脈の南端、パタゴニア。風と氷の世界でラクダの仲間グアナコとピューマが命の攻防を繰り広げる。
  • 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台はアンデス山脈の南端、パタゴニア。強風が吹き荒れ、巨大な氷河が大地を覆う「雪と氷の世界」だ。この極寒の世界で、生態系の頂点に立つのがピューマだ。狙う獲物は、体の大きさが2倍もあるラクダの仲間グアナコ。両者が繰り広げる激しい命の攻防を見つめる。
27日午前0時31分から27日午前1時31分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「スペインから南フランスへ」
  • シリーズ「ヨーロッパ 絶景の道」 ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、スペインから南フランスへの道をたどります。
  • スペイン、アンダルシア地方の港町・カディスからイベリア半島最南端の街・タリファを巡った後、古都グラナダへ向かい、夜の幻想的なアルハンブラ宮殿へ。そしてカタルーニャ地方のバルセロナや、ガウディがインスピレーションを受けたといわれる聖地・モンセラートへ進み、雲海に包まれる修道院を巡ります。さらにフランス・カマルグやマルセイユをたどり、ロザリオ礼拝堂のあるヴァンスや、エズ、マントンの海岸へ進みます。
27日午前1時31分から27日午前2時30分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(25)「セルビア・ベオグラード」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はバルカン半島の中央に位置するセルビアの首都、ベオグラード。街の変遷と歴史に触れる旅。
  • 8Kの高精細映像でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はセルビアの首都、ベオグラード。サヴァ川とドナウ川、2つの大河が交差する地に築かれたため、古くからバルカン半島の交通の要衝として栄えて来た。また、様々な民族がこの地を支配した結果、独自の文化が花開いた。南部の住宅街からユーゴスラビア博物館や聖サヴァ教会などの名所をめぐり、ノヴィ・ベオグラード地区を目指す。街の歴史とその変遷に触れる旅。
  • 【語り】中山果奈
27日午前2時30分から27日午前3時30分(放送時間60分間)
  • スペイン・サンティアゴ大聖堂 祈りの響き
  • [HDR]
  • 世界遺産に登録されているスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」の大聖堂で今年1月に開かれた作曲家・川上ミネらによる特別コンサートをお届けする。
  • スペイン・ガリシア州の「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」。中世から続くキリスト教徒の最も重要な巡礼路のひとつとされ、世界各地から数多くの巡礼者たちが訪れる。その終着点であるサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂で2025年1月に川上ミネが作曲した楽曲のピアノとパイプオルガンによる特別コンサートが開かれた。キリスト教の聖地で奏でられた祈りの響きを荘厳な映像とともにたっぷりお届けする。
  • 【出演】作曲家…川上ミネ,アドリアン・レゲイロ
  • 「ふるさと」
    川上ミネ:作曲

    「Sagamine」

    「道」
    川上ミネ:作曲

    「コルドバの午後」

    「月の浦」
    川上ミネ:作曲

    「アヴェマリスステラ」
    川上ミネ:作曲

    「グアダルキビール」
    川上ミネ:作曲

    「アンジェラ」
    川上ミネ:作曲

    「お父さんへ」
    川上ミネ:作曲

    「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」
    川上ミネ:作曲
27日午前3時30分から27日午前4時30分(放送時間60分間)
  • 世界の祭り イタリア・ベネチア 仮面カーニバル
  • 世界三大カーニバルのひとつ、イタリア・ベネチアの仮面カーニバル。毎年2月、2週間にわたって開かれるきらびやかな祭りの模様を、美しい映像と音楽で伝える。
  • 一生に一度は見てみたい世界の祭り。毎年2月、イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界三大カーニバルの一つ。水の都を照らす炎と光の水上パレードや、祭りの期間、街に現れる12人のマリア様、幻想的な天使の飛翔、中世風の華麗な衣装が映える幻想的な舞踏会など、世界遺産の街を舞台に繰り広げられる壮大なカーニバルを、きらびやかな映像と音楽で届ける。
27日午前4時30分から27日午前5時30分(放送時間60分間)
  • 絶景!パラオ水中散歩
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。パラオの大自然を満喫する。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たち。思わず息をのむ魚の大群。ダイバー憧れの巨大マンタ…命あふれる豊かな海で、多様な生物の営みやサンゴが生んだ絶景に出会う。4K映像で美しい極彩色のパラオの大自然を満喫する。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.