NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「7月26日(土曜日)」、
- 7月18日(金曜日)はこちら、
- 7月19日(土曜日)はこちら、
- 7月20日(日曜日)はこちら、
- 7月21日(月曜日)はこちら、
- 7月22日(火曜日)はこちら、
- 7月23日(水曜日)はこちら、
- 7月24日(木曜日)はこちら、
- 7月25日(金曜日)はこちら、
- 7月26日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 7月27日(日曜日)はこちら、
- 7月28日(月曜日)はこちら、
- 7月29日(火曜日)はこちら、
- 7月30日(水曜日)はこちら、
- 7月31日(木曜日)はこちら、
- 8月1日(金曜日)はこちら、
- 8月2日(土曜日)はこちら、
ここから7月26日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時45分(放送時間45分間)
- 空からクルージング特別編 クロアチア ダルマチア地方の旅
- アドリア海に浮かぶ街などを次々訪ね、クロアチア南部・ダルマチア地方を旅する。世界遺産トロギール、ローマ皇帝が引退後に過ごしたスプリト、そしてドブロブニクへ。
- 「空からクルージング クロアチア 地上の楽園に向かって」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、クロアチア南部ダルマチア地方の絶景と歴史をテロップで楽しむ。海に浮かぶ街、ニンは千年以上前のクロアチア王国独立の拠点。セルビアなどの正教会と異なる道を歩んだ。世界遺産トロギールの中世の街並み、ベネチアの影響は必見。そして古代ローマ皇帝の足跡をさがしスピリトへ、最後はドブロブニクが独立を長く保った秘密。
午前5時45分から午前6時15分(放送時間30分間)
- ななめ45°岡安章介&中井精也と楽しむ!8K鉄路紀行 シーズン3
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送]
- 今回のゲストは、お笑い芸人ななめ45°岡安章介さんと中井精也さんのお二人です。鉄道写真の師匠と孫弟子による楽しい撮り鉄トークを是非お楽しみください!
- 今回のゲストは、お笑い芸人ななめ45°岡安章介さんと鉄道写真家の中井精也さんです。なんでも10年ほど前に撮り鉄に目覚めた岡安さんの師匠の、そのまた師匠が中井さんだという特別な関係のお二人。美しい日本の風景が堪能できる3つの路線(JR予土線、JR釜石線、JR日南線)を紹介しながら、中井さんが鉄道写真のコツを伝授してくれます。師匠と孫弟子による楽しい撮り鉄トークは必見です、是非お楽しみください!
- 【ゲスト】岡安章介,中井精也,【アナウンサー】森下絵理香
午前6時15分から午前7時15分(放送時間60分間)
- SL人吉 最後の日々~時代を駆けた102年~
- [字幕放送][再放送]
- 102年の歴史に幕を閉じる現役最古の蒸気機関車SL人吉に密着。戦中の動員列車から平成令和の阿蘇球磨川の観光列車まで時代を背負い九州に刻んだ足跡と人々の思いを描く
- 2024年3月ラストランを迎えた現役最古の蒸気機関車SL人吉。1922(大正11)年SL国産化を目指して製造、ハチロクと呼ばれ、九州各地で活躍。戦後、鉄道電化で引退するもJR民営化後の観光列車、SLあそBOY、SL人吉として2度にわたり復活を遂げた。阿蘇・球磨川の美しい自然を走るかつての勇姿を秘蔵映像で振り返り、SLに人生を重ねてきた鉄道ファン、機関士たちの思いとともにラストランの日々を見つめる。
- 【語り】中原丈雄,佐々木理恵
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(90)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)の父・俊道(佐藤慶)と夫・要(世良公則)が北山家で対面する。長い沈黙のあと、ついに俊道はふたりの結婚を認める。それを聞いた蝶子と母・みさ(由紀さおり)は嬉しさのあまり涙が止まらない。夜、診察室で尺八をたしなむ俊道のもとに、要が訪ねてくる。ふたりは蝶子についてあれこれ語り合い、次第に意気投合する。次の日から俊道は、加津子を抱きかかえて離さなくなり、初孫をすっかり溺愛するのだった。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,レオナルド熊,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前8時00分(放送時間30分間)
- 美の壺「今に花咲く 大阪の美」
- [字幕放送][再放送]
- 今大注目の「大阪」。大阪に今も息づく独自の文化。橋が伝える街の歩み、おぼろ昆布の技、箱ずしの美意識、美術家・森村泰昌さんが愛する通天閣など、大阪の魅力に迫る!
- 八百八橋の街、大阪。住吉大社の反橋はなぜ渡りにくい?!▽橋にライオン?大阪市のシンボルマーク?美術史家・橋爪節也さんと大阪橋巡り▽堺の刃物の技術が生んだ「おぼろ昆布」、その濃厚な味わい▽“二寸六分の懐石”と称えられる「箱ずし」の味と彩り▽大阪のシンボルタワー「通天閣」。優美な天井画の復刻秘話!▽ブリジッド・バルドーと通天閣?美術家・森村泰昌さんが語る通天閣への深い思い<File639>
- 【出演】草刈正雄,橋爪節也,森村泰昌,【語り】木村多江
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「レッドソックス」
- [2か国語][字幕放送][変更あり]
- (試合開始 日本時間 8:10)▽大谷出場予定 【解説】武田一浩,【アナウンサー】野地俊二 ~フェンウェイパークから中継~
- 【解説】武田一浩,【アナウンサー】野地俊二
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(81)
- [解説][字幕放送][再放送]
- のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)に東京に先に行って待っていると言って高知新報を去る。琴子(鳴海唯)からのぶに気持ちを伝えなくていいのかと尋ねられた嵩は…。
- のぶ(今田美桜)はいつか東京に行きたいと言う嵩(北村匠海)に、先に行って待っていると言って高知新報を去る。その夜、琴子(鳴海唯)からのぶに気持ちを伝えないままでいいのかと問いかけられた嵩は、不意に思い立って飛び出していく。そのころ、若松家にやってきた羽多子(江口のりこ)は、お守り代わりにと結太郎(加瀬亮)の帽子をのぶに渡す。翌朝、赤いハンドバッグを抱えた嵩が若松家にやって来て…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(82)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 嵩(北村匠海)は蘭子(河合優実)からなぜのぶ(今田美桜)に気持ちを伝えないのかと聞かれる。一方、東京に着いたのぶ(今田美桜)は八木(妻夫木聡)と再会し…。
- ハンドバッグを渡しそびれた嵩(北村匠海)に、蘭子(河合優実)はなぜのぶ(今田美桜)に気持ちをぶつけないのかと尋ねる。羽多子(江口のりこ)が次郎(中島歩)に気兼ねしているのではと言うと、嵩はもう一人かなわない人がいると言い…。一方、のぶは東京に着いてさっそく働き始める。再会した八木(妻夫木聡)から嵩が戦地でも絵を描いていたことを聞いたのぶは、嵩の絵は人の心を動かすという八木の言葉にうれしくなる。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,木原勝利,番家玖太,佐藤五郎,徳橋みのり,戸田恵子,妻夫木聡
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(83)
- [解説][字幕放送][再放送]
- それぞれが忙しい日々を送り、のぶ(今田美桜)が上京して2か月が過ぎた昭和21年12月。西日本で大地震が起こる。家族、そして嵩(北村匠海)の無事を祈るのぶだが…。
- のぶ(今田美桜)が上京して2か月が過ぎた昭和21年12月。西日本で大地震が起こる。電信が不通となった現地の情報は錯そうし、不安に襲われながら家族、そして嵩(北村匠海)の無事を祈るのぶ。そのころ、高知新報でも混乱が続いていた。資料が散乱する編集室を片付ける琴子(鳴海唯)。厳しい表情で帰ってくる東海林(津田健次郎)と岩清水(倉悠貴)。だがそこに、嵩(北村匠海)の姿はなく…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,木原勝利,番家玖太,緒方彩椰,戸田恵子,妻夫木聡
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(84)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 地震から2日後。嵩(北村匠海)の安否がわからず心配するのぶ(今田美桜)に、八木(妻夫木聡)はあいつは死にはしないと声をかける。
- 地震から2日後。未だ高知と連絡がつかず、居ても立っても居られないのぶ(今田美桜)。そんなのぶに、八木(妻夫木聡)はあいつは死にはしないと声をかけ、戦地での嵩の話をし始める。聞いていたのぶは、嵩の存在の大きさに気づき…! 同じころ、嵩を案じて何も手につかない東海林(津田健次郎)たち。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,木原勝利,戸田恵子,妻夫木聡
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(85)
- [解説][字幕放送][再放送]
- のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)にまたひどいことを言ってしまったと、八木(妻夫木聡)に愚痴をこぼしていた。一方、嵩は蘭子(河合優実)のある言葉が心に刺さり…。
- のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)にひどいことを言ってしまったと、八木(妻夫木聡)に愚痴をこぼしていた。一方、元気のない嵩に手料理を振る舞う羽多子(江口のりこ)たち。好きな気持ちをなかったことにしないでと言う蘭子(河合優実)の言葉が心に刺さった嵩は、その夜、編集室に戻って黙々と表紙の絵を描き始め…。2日後、心にぽっかり穴が空いたままののぶがガード下で子どもたちに囲まれていると、そこに近づく人影が!
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,木原勝利,番家玖太,緒方彩椰,戸田恵子,妻夫木聡
午前9時30分から午前11時00分(放送時間90分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「レッドソックス」
- [2か国語][字幕放送][変更あり]
- ▽大谷出場予定 【解説】武田一浩,【アナウンサー】野地俊二 ~フェンウェイパークから中継~
- 【解説】武田一浩,【アナウンサー】野地俊二
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ 国際共同制作 親と子 いのちの物語「草原/海洋」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 知られざる生き物たちの子育ての姿を描く5回シリーズ。子供を敵から守るキツネの母親や命がけで卵を産むタコの母親など、草原と海に暮らす生き物たち親子の物語を紹介。
- 地球上のあらゆる環境で繰り広げられる生きものたちの子育ての姿を5回シリーズで描くBBCとの国際共同制作。今回は「草原」と「海洋」が舞台。草原では敵から子供たちを守るキットギツネの母親、人間が作った柵に引き裂かれるグアナコの親子、海洋では口の中で稚魚を育てる熱帯魚、クジラ狩りを教えるシャチの長老メス、命がけで産卵するタコの母親など、生きものたちのひたむきな子育ての姿を極上の映像で描き出す。
- 【語り】芳賀健太郎,首藤奈知子
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- オーレリアンの庭 今森光彦 四季を楽しむ里山暮らし 夏
- [字幕放送][再放送]
- オーレリアンとはチョウを愛する人。写真家・今森光彦さんはチョウが集まる草花を植え、畑や雑木林もある庭を作った。花もチョウも美しさは1年のクライマックスを迎える。
- 里山の魅力を撮り続ける写真家・今森光彦さん。アトリエの周りに雑木林や畑を開いて里山の様な美しい庭を作った。そこはオーレリアン(チョウを愛する人)の庭と名付けられチョウが集まる植栽が施されている。夏、その花々が一斉に咲き競い、大型のチョウが乱舞。美しさは1年のクライマックスへ。命の輝きに満ちた庭には、異なる環境を散りばめてエコトーンと呼ばれる空間を作って生きものを増やす里山の知恵も生かされていた。
- 【出演】今森光彦,【語り】中越典子,【朗読】会一太郎
午後1時00分から午後3時10分(放送時間130分間)
- シネマ「殿、利息でござる!」<レターボックスサイズ>
- [字幕放送]
- 阿部サダヲ、永山瑛太共演。重税に苦しむ町民たちが殿様に大金を貸し付け、利息を得ようとする、江戸時代の実話をもとにしたユーモアたっぷりの歴史エンターテインメント。
- 仙台藩の重い年貢により破産と夜逃げが相次ぐ小さな宿場町・吉岡宿に住む十三郎は、知恵者の篤平治から町を救う計画を聞く。それは財政難の藩に大金を貸し付け、毎年の利息を住民に配るという奇想天外なものだった。十三郎と仲間たちは節約と銭集めに奔走するが…。阿部サダヲ、永山瑛太共演。「武士の家計簿」の原作者・磯田道史の評伝「無私の日本人」の一編を映画化、江戸時代の実話をもとにした痛快歴史エンターテインメント。
- 【監督】中村義洋,【出演】阿部サダヲ,永山瑛太,妻夫木聡,竹内結子,松田龍平,草笛光子,山﨑努,【原作】磯田道史,【脚本】中村義洋,鈴木謙一,【音楽】安川午朗
午後3時10分から午後3時20分(放送時間10分間)
- 日本100年遺産~未来へ贈る老舗物語~ やさしい甘さは家族の味 東京・神田
- [字幕放送]
- 100年以上の歴史を刻む「老舗」の物語。今回の舞台は、神田明神のおひざ元で代々店を構える甘酒店。江戸の創業期から使い込まれた室で生まれる「こうじ」を守る。
- 参拝客はもちろん、わざわざ甘酒目当てにやってくる海外からの来客があるほどの老舗。砂糖が高価だった江戸時代、庶民でも手に入る貴重なスイーツが甘酒、店は大繁盛した。この甘さを生み出すのが、自家製の「こうじ」。店の地下に広がる室(むろ)で作られ製法を受け継いできた。東京大空襲では、家も店も全てを失うが、この室だけは残っていた。甘酒作りはここから再起する。苦難を乗り越え家族で守ってきた味を未来へ…。
午後3時20分から午後5時00分(放送時間100分間)
- 刑事コロンボ(20)「野望の果て」
- [2か国語][字幕放送]
- 何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。上院議員候補が選挙参謀を殺害。コロンボが犯人を追いつめていく手数が多くパワフルな展開の今作はコロンボが冒頭から登場!
- 投票日を間近に控えた上院議員候補のヘイワードは「脅迫状を受け取った」とマスコミに発表する。実は選挙参謀のストーンが考えた票稼ぎのためのやらせだったが、ヘイワードはこれを利用して何かと邪魔な存在になっていたストーンの殺害を決行する。ストーンはヘイワードの上着を着ていたため、間違えられて殺されたかのように見えたが、コロンボは数々の矛盾点を見逃さなかった。
- ピーター・フォーク…小池朝雄,ジャッキー・クーパー…中谷一郎,ジョアンヌ・リンビル…稲野和子,タイシャ・ステアリング…津田京子,【演出】ボリス・セイガル,【脚本】アービング・パールバーグ,アルビン・R・フリードマン,ローランド・キビー,ディーン・ハーグローブ
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 鉄オタ選手権 京成電鉄の陣第二戦!松戸線大カーブ&新型車両乗り鉄旅
- [字幕放送][データ放送]
- 舞台は京成電鉄。2025年4月、新京成電鉄を合併し「松戸線」が誕生!生まれ変わる京成電鉄で、大カーブを満喫する松戸線の旅、そして新型車両乗り鉄の旅を堪能する。
- 舞台は京成電鉄。2025年4月、新京成電鉄を合併し「松戸線」が誕生!生まれ変わる京成電鉄を巡る。千葉県鎌ヶ谷市のくぬぎ山の車庫で、一行は京成カラーをまとった車両を発見し盛り上がる。さらにカーブが多いことで知られる松戸線を回送電車で楽しむことに。京成津田沼駅に至る大カーブの車窓に一同大興奮!さらに、2025年デビューの新型車両に乗り込んだ一行は、乗り鉄旅を満喫する。RGの京成あるあるも!司会:中川家
- 【司会】中川家,【出演】吉川正洋,村井美樹,マシンガンズ,レイザーラモンRG,鈴川絢子,【語り】二宮直輝
午後6時00分から午後9時30分(放送時間210分間)
- プロ野球2025「阪神」対「DeNA」
- [字幕放送][変更あり]
- セ・首位独走タイガース!打撃好調佐藤輝&森下×ベイスターズ先発ケイ▽虎先発才木×勝負強いベイ牧・佐野▽虎&ベイ・新戦力の起用法は?▽解説・今中慎二
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】今中慎二,【アナウンサー】西川順一 ~甲子園球場から中継~
- 【解説】今中慎二,【アナウンサー】西川順一
午後9時30分から午後10時30分(放送時間60分間)
- 向井理が行く“カツオの国”モルディブ
- [字幕放送]
- リゾート地・モルディブは実は世界で最もカツオを食べるとされる“カツオの国”。食通の俳優・向井理さんがカツオ文化の魅力を探るためにモルディブへ。一本釣りにも挑戦!
- モルディブはカツオの1人あたりの年間消費量が世界で最も多いとされる。そんなモルディブをカツオが大好物だという俳優の向井理さんが旅することに。新鮮なカツオに加えて「ワローマス」と呼ばれるモルディブ流カツオ節やカツオを使ったカレーなど多様なカツオ料理を堪能!さらに最もカツオが釣れるという南端の環礁に向かい、豪快な一本釣りにも挑戦することに。モルディブの知られざるカツオ文化の魅力をたっぷり紹介する!
- 【出演】向井理,【語り】礒野佑子
午後10時30分から午後11時10分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB 大谷翔平6試合連続ホームランに期待!
- 大谷翔平6試合連続38号本塁打なるか?吉田正尚は?ドジャース対レッドソックス▽カブス今永昇太は8勝目かけホワイトソックスと対戦!鈴木誠也の打棒にも期待
- 【解説】小早川毅彦,【キャスター】菊池柚花
午後11時10分から午後11時55分(放送時間45分間)
- ドラマ 照子と瑠衣(5)
- [字幕放送][再放送]
- 照子(風吹ジュン)に占ってもらいたいと譲二(山口智充)が訪ねて来た。瑠衣(夏木マリ)とのことを占いたいらしい。だが照子たちはクリスマスで街を離れるつもりだった。
- 照子(風吹ジュン)に占ってもらいたいと譲二(山口智充)が訪ねて来た。どうやら瑠衣(夏木マリ)とのことを占いたいらしい。照子は嬉しい反面、クリスマスまでにここを出なければならないことを思い出す。瑠衣の歌も人気が出て八ヶ岳での生活に愛着がわき始めていた。だがそんな矢先、照子は持ち歩いていた全財産をバイト先で失くしてしまう。まさか盗まれた?切羽詰まった照子と瑠衣は、こっそりと東京に向かう。
- 【原作】井上荒野,【脚本】大九明子,【音楽】侘美秀俊,【出演】風吹ジュン,夏木マリ,福地桃子,大和田伸也
午後11時55分から27日午前0時00分(放送時間5分間)
- にっぽん百名山ミニ 5min「夏 トムラウシ山」
- [字幕放送]
- 北海道の大雪山系にそびえるトムラウシ山(2141m)、花と岩の殿堂を旅する!氷河期の生き残りのナキウサギ、満開の広大なお花畑、雪解け水の紺ぺきの沼など見所が満載
- 7月下旬、十勝連峰を眺めながら登って行くと、ナキウサギを発見!体長15cmほど、岩場を跳ね回り暮らしている。さらに進みトムラウシ公園へ、巨岩や雪渓、池塘などの配置が日本庭園のよう!エゾコザクラやチシマフウロのお花畑も広がる!雪解け水をたたえた清らかな湖畔を進んでいくと、雪渓が溶け出してできた北沼が現れる。青空、純白の雪渓、紺ぺきの水面のコントラストが鮮やか!案内するのは山岳ガイドの大橋政樹さん。
- 【出演】大橋政樹,【語り】鈴木麻里子
27日午前0時00分から27日午前1時00分(放送時間60分間)
- ランスマ倶楽部 絶景!ラストサンセット 与那国島ラン
- [字幕放送]
- 日本最西端の与那国島を安田美沙子が絶景ラン!大自然と地元の人たちと触れ合い、日本で最後に沈む夕日「ラストサンセット」を目指して走る!「夏のトレーニング」研究も。
- 日本最西端、豊かな自然に恵まれた与那国島。中でも人々を魅了してやまないのが島の西にある丘から眺める夕日だ。日本で最後に沈む夕日を一目見ようと安田美沙子が“絶景ラン”!写真歴10年以上の安田が大自然と地元の人たちとの触れ合いながら撮影、「ラストサンセット」を目指して走る。夕日を撮影することはできたのか?ハリー杉山がランを深堀するコーナーでは、多くのランナーが悩む「夏のトレーニング」を徹底研究する。
- 【司会】ハリー杉山,井上咲楽,【出演】金哲彦,安田美沙子,藤原新,【語り】庄司宇芽香
27日午前1時00分から27日午前1時40分(放送時間40分間)
- 天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権「天皇杯3回戦ダイジェスト」
- [字幕放送]
- プロとアマチュアが一発勝負のトーナメントで日本一を目指す「天皇杯JFA全日本サッカー選手権」。3回戦15試合をダイジェストで伝える。
- 3回戦に登場するのは大学チームからJ1までの30チーム、▼格上のチームに挑める機会に目指すのは“ジャイアントキリング”▼プロ・アマチュアを問わない真剣勝負!ことしはどんなドラマが待っているのか
- 【解説】小島伸幸,【キャスター】西阪太志,今井美桜
27日午前1時40分から27日午前2時05分(放送時間25分間)
- 大相撲(2025年) 幕内の全取組 名古屋場所 十四日目
27日午前2時05分から27日午前3時05分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 鉄道開業の地・新橋~横浜
- 明治5年(1872)新橋~横浜間で日本で初めて鉄道が開業した。全長約29キロを53分で走った。運転席からの風景で旅する。
- 首都圏の鉄道の魅力をたっぷりと!1872年(明治5)10月14日に日本最初の鉄道が新橋~横浜間で開業した。当時の停車駅は新橋・品川・川崎・鶴見・神奈川(現存せず)そして横浜の6つ。日本の近代化に大きく貢献した沿線のいまを運転席からの風景で旅する。
27日午前3時05分から27日午前4時05分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 マルタ 歴史をさかのぼって
- 地中海に浮かぶ小さな国マルタの歴史を空からたどる旅。ヨハネ騎士団の歴史を物語る要塞、大聖堂、イスラム王朝の支配の時代から続く街、そして紀元前の世界へ!
- 「空からクルージング マルタ 騎士たちの島々」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、絶景とそこに息づく歴史をテロップで楽しむ。前半は16世紀にバレッタに要塞を建設したヨハネ騎士団の歴史。軍事訓練再現や、質実な大聖堂の内側に広がる華美な世界をたっぷり。後半は古い歴史へ。イスラム王朝支配下から続く街、イムディーナ。さらに紀元前へ。フェニキア人や、ローマ人とマルタの関わり。第二次世界大戦の足跡も。
27日午前4時05分から27日午前5時00分(放送時間55分間)
- 絶景!パラオ水中散歩
- 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。パラオの大自然を満喫する。
- 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たち。思わず息をのむ魚の大群。ダイバー憧れの巨大マンタ・・・命あふれる豊かな海で、多様な生物の営みやサンゴが生んだ絶景に出会う。4K映像で美しい極彩色のパラオの大自然を満喫する。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.