[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753297357041.jpg-(12822 B)
12822 B無念Nameとしあき25/07/24(木)04:02:37No.1337859637そうだねx9 16:43頃消えます
OVAジョジョいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/24(木)04:03:06No.1337859651そうだねx4
DIOとヴァニラ・アイスの声がね
2無念Nameとしあき25/07/24(木)04:13:46No.1337859994そうだねx12
いいよね…
3無念Nameとしあき25/07/24(木)04:14:43No.1337860016そうだねx1
なじむぞぉ
4無念Nameとしあき25/07/24(木)04:17:07No.1337860095+
DIOの声に関しては首と胴が別人だから違う声帯が繋がった結果だと思ってみてた
5無念Nameとしあき25/07/24(木)04:20:17No.1337860184そうだねx5
誰このオッサン
6無念Nameとしあき25/07/24(木)04:46:47No.1337860919そうだねx12
    1753300007096.mp4-(4293087 B)
4293087 B
ゾッとする声色
7無念Nameとしあき25/07/24(木)04:50:05No.1337861013そうだねx5
関係ない行け
のトーンが本当に無関心で大好き
8無念Nameとしあき25/07/24(木)04:50:17No.1337861019そうだねx2
タンクローリーだっ!
9無念Nameとしあき25/07/24(木)04:51:32No.1337861049そうだねx3
音響がめちゃくちゃレベル高い
特に終盤のカイロ
10無念Nameとしあき25/07/24(木)04:51:33No.1337861050そうだねx5
    1753300293381.mp4-(4241280 B)
4241280 B
すれ違うところ好き
11無念Nameとしあき25/07/24(木)05:00:53No.1337861323+
ジョセフはこの周夫さん版が一番好きだけど確かに60にしてはちょっと老けすぎな感はある
12無念Nameとしあき25/07/24(木)05:22:04No.1337861959そうだねx4
    1753302124152.jpg-(247566 B)
247566 B
きらびやかなOVAチャリオッツ好き
13無念Nameとしあき25/07/24(木)05:40:35No.1337862728そうだねx13
声が合ってないという意見も分かるんだが
OVA版DIOは演技が凄すぎる
>No.1337860919
のシーンとか気分が悪いだと?のとことか
14無念Nameとしあき25/07/24(木)05:52:38No.1337863281そうだねx7
田中信夫は仮に格ゲーやテレビアニメで演じるとしたら絶対合ってない
そもそも1部の少年ディオは無理がありすぎるし
だけどあのOVAのディオの声としては文句なしにハマってた
15無念Nameとしあき25/07/24(木)06:00:57No.1337863668+
DIOは小物なのに大物に魅せてくれる
16無念Nameとしあき25/07/24(木)06:02:31No.1337863742そうだねx3
ディオの声はいい
だがヴァニラアイスだけは認められない
青野武さんを起用するのならもっと合ってそうなキャラがいるだろう…
17無念Nameとしあき25/07/24(木)06:07:26No.1337864001+
まだ悪役はイケボよりダミ声であるべきという思想が主流だったころ
18無念Nameとしあき25/07/24(木)06:10:10No.1337864150そうだねx1
タンクローリーだッ!!
19無念Nameとしあき25/07/24(木)06:11:49No.1337864228そうだねx2
>タンクローリーだッ!!
炎をバックにしたかったからというね
20無念Nameとしあき25/07/24(木)06:12:33No.1337864269+
ジョジョ格ゲーの初期の方はヴァニラアイスがスト4のケンの人の声らしいけど聞いたことない気がする
21無念Nameとしあき25/07/24(木)06:24:15No.1337864930そうだねx2
    1753305855104.mp4-(688129 B)
688129 B
イギーのOVAオリジナルの砂をドドドドと飛ばす技が好き
多分格ゲーのイギーの超必のビッグサンドウェーブの元ネタ
この活躍の直後に無惨に殺されるんだけど…
22無念Nameとしあき25/07/24(木)06:25:19No.1337864982そうだねx5
原作再現はともかくアニメーション的にはTV版より見ごたえある
23無念Nameとしあき25/07/24(木)06:30:53No.1337865324そうだねx5
最終話冒頭の突っ立てるだけの承太郎とDIOの周囲がポルターガイスト現象みたいに破壊されていく演出好き
スタンドバトルは一般人にはこう見えるって
24無念Nameとしあき25/07/24(木)06:32:04No.1337865411+
OVA版のDIOはジョセフと首の結合がうまくいってなくてあんな声になってると思ってる
25無念Nameとしあき25/07/24(木)06:33:50No.1337865546そうだねx4
花京院が死ぬシーンはOVAが一番だと思う
26無念Nameとしあき25/07/24(木)06:36:44No.1337865729そうだねx4
>最終話冒頭の突っ立てるだけの承太郎とDIOの周囲がポルターガイスト現象みたいに破壊されていく演出好き
>スタンドバトルは一般人にはこう見えるって
ああいう演出上手いよね
車が壊れたと思ったら一瞬だけ
吹っ飛んできたハイエロファントが浮かび上がって来たり
27無念Nameとしあき25/07/24(木)06:40:18No.1337865983+
書き込みをした人によって削除されました
28無念Nameとしあき25/07/24(木)06:40:53No.1337866027そうだねx2
やっぱり90年代に出たンドゥール・ダービー・ヴァニラアイス・ディオが完成度が高い
2000年代に出た方は蛇足感が強い
29無念Nameとしあき25/07/24(木)06:41:02No.1337866039そうだねx3
Dioの声は単体で考えると凄く良い
「知るがいい、このザワールドが世界を支配する力だと言う事を!ザ・ワールドォ!」の所とか最高に格好良い
でも1部との関係性を考えると違和感エグい
30無念Nameとしあき25/07/24(木)06:43:03No.1337866209そうだねx3
>>タンクローリーだッ!!
>炎をバックにしたかったからというね
時が止まった時に分かりやすく映えるし正解だと思う
31無念Nameとしあき25/07/24(木)06:45:33No.1337866424+
ピョ~ンピョ~ンと町をジャンプしてるのが結構シュール
32無念Nameとしあき25/07/24(木)06:54:11No.1337867106そうだねx1
TVチャンピオンって言われてたの思い出した
33無念Nameとしあき25/07/24(木)06:54:11No.1337867107そうだねx1
時止めを発動した時にディオを中心に円上に広がって行く演出は格ゲーでも導入された
OVAの格ゲーへの影響は大きい
34無念Nameとしあき25/07/24(木)06:56:22No.1337867297そうだねx1
ジョジョをアニメにするには
翻案しないと難しいと考えられてた頃の力作
35無念Nameとしあき25/07/24(木)07:00:00No.1337867638そうだねx1
スタンドの音とかめちゃくちゃ良いのよね
36無念Nameとしあき25/07/24(木)07:00:19No.1337867668そうだねx8
ポルナレフのディオへの急襲が承太郎の危機を救ったのはナイス改変
原作だと承太郎の邪魔にしかなってなかった
37無念Nameとしあき25/07/24(木)07:07:14No.1337868425そうだねx3
子安だと小物感が増すだけだからなぁ
38無念Nameとしあき25/07/24(木)07:18:09No.1337869539+
オオオォォォォララララァァァァッ!!!!
39無念Nameとしあき25/07/24(木)07:26:31No.1337870411そうだねx1
魔王感ある田中さん
こやっさんは色んな意味で合ってる
40無念Nameとしあき25/07/24(木)07:30:33No.1337870840そうだねx3
花京院が謎解いたのに 
だから何だというのだって開き直るの好き
41無念Nameとしあき25/07/24(木)07:55:19No.1337873697そうだねx1
総裁Xのイメージ
42無念Nameとしあき25/07/24(木)08:02:26No.1337874647そうだねx3
>花京院が謎解いたのに 
>だから何だというのだって開き直るの好き
冷静を装っているけど理解できたからどうだと言うのだ!?のとこは若干焦りや苛立ちが感じられて好き
43無念Nameとしあき25/07/24(木)08:07:50No.1337875315そうだねx2
全手描きすげーな
44無念Nameとしあき25/07/24(木)08:14:18No.1337876205そうだねx1
>花京院が謎解いたのに 
>だから何だというのだって開き直るの好き
承太郎も何故か時を止められちゃったから戦えたけど
止められなかったら確かにその通りな気もする
45無念Nameとしあき25/07/24(木)08:16:52No.1337876548+
承太郎のパンチに負けたのは朝日を浴びたからと思ったけどまだ日の出前だった
朝日だったら時止めなくても承太郎が時間稼ぎで勝ててた可能性あるなって納得してたんだけど
46無念Nameとしあき25/07/24(木)08:52:38No.1337880616そうだねx3
>子安だと小物感が増すだけだからなぁ
3部だけで考えても影DIO時の妖しい感じとかハイになって以降の小物感を考えるといいキャスティングだと思う
一番大事な本格登場から気分が悪くなるまでの大物感薄いのも分かるが
47無念Nameとしあき25/07/24(木)08:58:06No.1337881263そうだねx1
子安さんは最初から三部に合わせて選んだ感あったな
ポルの小松さんも五部見越して渋い人選んだ気がするし
48無念Nameとしあき25/07/24(木)09:37:06No.1337885953+
>子安さんは最初から三部に合わせて選んだ感あったな
一部の頃は違和感凄かったけど三部だとみょうにしっくりくる
49無念Nameとしあき25/07/24(木)09:40:23No.1337886347+
コーラン問題で有名だけどDIOならやるかどうかだとやると思う
人間そのものを見下してるし宗教なんか冒涜してなんぼだとか思ってそう
50無念Nameとしあき25/07/24(木)10:13:05No.1337890734そうだねx1
なんだかんだ名門大学法学部を首席卒業出来るインテリだし結構本読むのは好きなんじゃないかとは思う
5部でも神父の回想で読書してなかったっけ?
51無念Nameとしあき25/07/24(木)10:19:29No.1337891590そうだねx1
やっぱり出来が一番よかったのはダービー兄戦
1話できっちりまとまってた
ンドゥールは2話使う程の尺の話じゃないので間延びしてた
52無念Nameとしあき25/07/24(木)10:22:42No.1337892061+
>スタンドの音とかめちゃくちゃ良いのよね
ただ出現音がでかすぎてボリュームの調整が難しい
承太郎がぼそぼそ喋ったりするから余計に
53無念Nameとしあき25/07/24(木)10:27:08No.1337892690+
スタプラvsワールドの一般人視点のバトル好き
2人の男が立ってるだけで周囲のものが破壊されていく
54無念Nameとしあき25/07/24(木)10:56:49No.1337896681+
グリーリバーDIOも良いぞ
55無念Nameとしあき25/07/24(木)11:04:20No.1337897745+
>グリーリバーDIOも良いぞ
一部はそっちのほうが合いそう
56無念Nameとしあき25/07/24(木)11:05:42No.1337897960+
>グリーリバーDIOも良いぞ
見る手段が…
まあゲームやればいいのか
57無念Nameとしあき25/07/24(木)11:14:10No.1337899145そうだねx1
>子安だと小物感が増すだけだからなぁ
だからこそ子安DIOが1番原作のDIOなんだけどな
怖さも調子乗ってる所も小物っぽさもあるキャラだから
58無念Nameとしあき25/07/24(木)11:21:16No.1337900104+
しくじったかヴァニラ・アイスッ!!?
59無念Nameとしあき25/07/24(木)11:49:05No.1337903979そうだねx1
ダービー戦演出すごすぎ
60無念Nameとしあき25/07/24(木)11:51:23No.1337904313そうだねx1
>OVA版のDIOはジョセフと首の結合がうまくいってなくてあんな声になってると思ってる
ジョセフ「ワシいつ首飛ばされたの?」
61無念Nameとしあき25/07/24(木)11:52:55No.1337904531そうだねx1
DIO戦で音もエフェクトもなく消えるの好き
同じ能力じゃないとその時点で死んでるのかって恐怖
62無念Nameとしあき25/07/24(木)11:56:20No.1337905020+
    1753325780576.jpg-(51518 B)
51518 B
>ディオの声はいい
>だがヴァニラアイスだけは認められない
ディオの声が田中信夫さんならヴァニラアイスの声はこうだと?
63無念Nameとしあき25/07/24(木)12:01:43No.1337905823そうだねx2
漫画に寄せてやってくというTVアニメも良くないとは言わないが
漫画とは違う映像演出としてジョジョを追求しようというOVA版の命がけの行動ッ 僕は敬意を表するッ
64無念Nameとしあき25/07/24(木)12:03:40No.1337906141そうだねx4
内海賢二演じるダービーと大塚周夫演じるジョセフの対決見られただけでも満足だよ
65無念Nameとしあき25/07/24(木)12:04:33No.1337906289そうだねx1
OVAはDIOや演出含めて最高ではある
そこを基準にしてTV版やゲーム版叩いてると何言ってんだって返されるけど
1番原作から離れてるのがOVAではあるし
66無念Nameとしあき25/07/24(木)12:06:09No.1337906522+
花京院始末した事を承太郎に2回言うDIO
67無念Nameとしあき25/07/24(木)12:12:24No.1337907576+
ペットショップとイエローテンパランスとアヌビス戦も見たかったOVA
68無念Nameとしあき25/07/24(木)12:24:28No.1337909876そうだねx1
ポルナレフの奇襲にちゃんと意味があるように変わってたりOVAのDIO戦の独自改変割と好き
69無念Nameとしあき25/07/24(木)12:29:13No.1337910841+
くたばりやがれえDIOォォ!!からのスタープラチナが起き上がってDIOをぶん殴って車にぶち当たる一連の流れあそこ一番好きかも
70無念Nameとしあき25/07/24(木)12:29:52No.1337910976そうだねx1
上院議員が車に戻されるシーンが不気味で好き
あんなん味わったらそりゃおかしくなる
71無念Nameとしあき25/07/24(木)12:33:16No.1337911686+
少し前のテレビ版の声が完璧過ぎて違和感しかないけどこれはこれで好きってなる
72無念Nameとしあき25/07/24(木)12:48:35No.1337915079+
ンドゥール戦終わった直後に間抜けな音楽で駆けつけるジョセフが好き
73無念Nameとしあき25/07/24(木)12:59:08No.1337917501+
    1753329548115.mp4-(5569727 B)
5569727 B
ポルナレフとDIOの声がガッチャマンと総裁X
74無念Nameとしあき25/07/24(木)13:38:26 ID:2SLm2NG2No.1337924585+
webm=10
75無念Nameとしあき25/07/24(木)14:00:10No.1337928347+
>ポルナレフとDIOの声がガッチャマンと総裁X
初めて元祖見たがこんなフルボッコなんかい!
76無念Nameとしあき25/07/24(木)14:09:24No.1337929798+
小林清志アブドゥルってかなりハマってるよね
77無念Nameとしあき25/07/24(木)14:18:52No.1337931239+
>小林清志アブドゥルってかなりハマってるよね
ダービー戦は熱演やった
78無念Nameとしあき25/07/24(木)14:19:29No.1337931341+
アッチムイ!
79無念Nameとしあき25/07/24(木)14:20:34No.1337931502+
プッツンする時の音で毎回笑ってしまう
80無念Nameとしあき25/07/24(木)14:22:43No.1337931819+
正直言って小杉承太郎のオラオラはあんまり上手くなかったと思うけど
最終決戦では流石にテンション上がってたのかすげーかっこいいオラオラだった
81無念Nameとしあき25/07/24(木)14:25:01No.1337932150+
>正直言って小杉承太郎のオラオラはあんまり上手くなかったと思うけど
>最終決戦では流石にテンション上がってたのかすげーかっこいいオラオラだった
プリキュアに悪役で出たときもオラオラオラオラ言いながらパンチ連打してて笑った
82無念Nameとしあき25/07/24(木)14:27:00No.1337932425+
結界の中での花京院とDIOの問答
あのシーンに田中DIOの良さの全てが詰まってると言ってもいい
83無念Nameとしあき25/07/24(木)14:28:31No.1337932629+
    1753334911646.mp4-(2169917 B)
2169917 B
養豚場の豚を見るような演技

- GazouBBS + futaba-