[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2258人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5347710.jpg[見る]


画像ファイル名:1753400064421.jpg-(323940 B)
323940 B25/07/25(金)08:34:24No.1336580315+ 11:32頃消えます
ウルトラマンオメガ8月は新旧怪獣織り交ぜ
https://www.oricon.co.jp/news/2397545/full/ [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/25(金)08:36:23No.1336580596そうだねx8
>度重なる戦闘の疲労によりソラトが風邪をひいてしまった!
早いよ!?
225/07/25(金)08:37:33No.1336580772そうだねx4
一話冒頭からお外で全裸で寝てたんだぞ
風邪ひくの遅すぎるくらいだ
325/07/25(金)08:39:42No.1336581130そうだねx4
カタログでナースが再登場したのかと…このポーズ狙ってるよね
425/07/25(金)08:41:34No.1336581424そうだねx1
オオヘビヌシノミコトは操演か
ローテはたぶん4話に続いて越監督だと思うが仕上がり楽しみだな
525/07/25(金)08:41:54No.1336581476+
昭和からゴモラ、平成からモンスアーガー、改造されたネズドロン、新規造形でオオヘビヌシノミコトとメテオ怪獣トライガロンか…
625/07/25(金)08:43:12No.1336581679そうだねx1
地味に山間部というか郊外多いな今のところ
725/07/25(金)08:43:57No.1336581783そうだねx3
>昭和からゴモラ
うわ出た…
825/07/25(金)08:44:02No.1336581793そうだねx1
今年は特別総集編の1本目の入るタイミングがちょっと遅めか
まあ8月の頭ってさすがに早すぎたしな
925/07/25(金)08:45:02No.1336581973+
ゴモラは今回も一般怪獣か
1025/07/25(金)08:45:47No.1336582112そうだねx2
>ゴモラは今回も一般怪獣か
まあオメガの設定的に今のところそれでしか出しようがないだろうし
1125/07/25(金)08:51:34No.1336583087+
ミコトさんとやらは神様の類っぽいしソラトも知らなかったりするんだろうか
あいつの怪獣知識の基準がまだよく分からん
1225/07/25(金)08:52:03No.1336583168+
し、死んでる…
1325/07/25(金)08:52:23No.1336583226+
モンスアーガーはせっかくスーツ復活させたのにデッカー以来出てないのもったいないと思ってたから登場は嬉しい
1425/07/25(金)08:54:15No.1336583568そうだねx1
あらすじ的には8月は単話オムニバス形式か
トライガロンとか出てくるから縦方面もあるけど
1525/07/25(金)09:20:08No.1336587806そうだねx3
憑依タイプじゃなくて擬態タイプのウルトラマンが風邪をひくってのがなんか面白いな
1625/07/25(金)09:21:22No.1336588000+
>地味に山間部というか郊外多いな今のところ
メインが三人しかいないからロケやりやすいのかな
話としても各地で目覚めた怪獣たちを調査しに行くって形で毎回現地でアユ姉に遭遇できるし
1725/07/25(金)09:22:02No.1336588110+
ネズドロン!?
1825/07/25(金)09:23:09No.1336588312そうだねx7
>憑依タイプじゃなくて擬態タイプのウルトラマンが風邪をひくってのがなんか面白いな
「脈拍360。血圧400。熱が90度近くもある……」
1925/07/25(金)09:24:06No.1336588468そうだねx2
>>憑依タイプじゃなくて擬態タイプのウルトラマンが風邪をひくってのがなんか面白いな
>「脈拍360。血圧400。熱が90度近くもある……」
あれはちょっと風邪ひいたのレベルじゃねえから
2025/07/25(金)09:25:39No.1336588729+
>ネズドロン!?
リヴィジラと同じく何度も出すようなタイプの怪獣じゃないし改造ベースに回されるのはまあ妥当じゃね
2125/07/25(金)09:27:35No.1336589020そうだねx1
フェイク動画の配信で金を稼ぐなんて…
やっぱり許せねえぜインターネットカネゴン!
2225/07/25(金)09:28:50No.1336589212+
ビル街のセット作ってビル破壊するのと実際に山の中へロケに行くのとどっちが安いんだろう…
2325/07/25(金)09:29:07No.1336589268+
>フェイク動画の配信で金を稼ぐなんて…
「赤い巨人です 無愛想な宇宙人だと思われたくないので全てをお話しします」とかやるのか
2425/07/25(金)09:29:49No.1336589389+
総集編でラジオパーソナリティコンビがメインになるって言ってた「」出てこいよ!
2525/07/25(金)09:29:57No.1336589417+
でもよぉ…夏風は馬鹿が引くって諺がよぉ…
2625/07/25(金)09:32:07No.1336589807+
楽園夢想遺構・柱みたいな非着ぐるみ怪獣が増えて良いぞ
2725/07/25(金)09:34:12No.1336590158そうだねx2
fu5347710.jpg[見る]
トライガロンこうして見るとすげえデカイな
2825/07/25(金)09:34:37No.1336590227そうだねx1
>総集編でラジオパーソナリティコンビがメインになるって言ってた「」出てこいよ!
アレー?
2925/07/25(金)09:38:51No.1336591047そうだねx2
オメガの雰囲気ならファンタジー全開なエピソードも似合いそう
3025/07/25(金)09:40:47No.1336591367+
>「脈拍360。血圧400。熱が90度近くもある……」
これ誰だったっけ
3125/07/25(金)09:46:12No.1336592224+
>>「脈拍360。血圧400。熱が90度近くもある……」
>これ誰だったっけ
最終回手前のモロボシダン
3225/07/25(金)09:46:31No.1336592273そうだねx1
ゴモラみたいにグビラも謎の保護枠卒業して
3325/07/25(金)09:47:22No.1336592424+
>>>「脈拍360。血圧400。熱が90度近くもある……」
>>これ誰だったっけ
>最終回手前のモロボシダン
ああセブンか
教えてくれてありがとう
3425/07/25(金)09:47:57No.1336592528+
ゴモラなら一応まだわかるけどグビラはなんで毎回死なずに済んでいるんだろうな…?
3525/07/25(金)09:51:19No.1336593109+
>ゴモラなら一応まだわかるけどグビラはなんで毎回死なずに済んでいるんだろうな…?
トリガーのオカグビラは普通に倒されてたな
けどまあ死なずにリリースされてる方が多いのは確か
3625/07/25(金)09:59:10No.1336594460+
ジャパンサイバーアップ株式会社が例のラジオを流してるんじゃないの?
3725/07/25(金)10:14:04No.1336596786+
アークのグビラは場を乱すだけのクソコテだったのになんかスゥ…ってフェードアウトしたな
3825/07/25(金)10:33:09No.1336599918+
ウルトラマンって結構先の回まで撮ってあるんだな
3925/07/25(金)10:35:19No.1336600255+
先も何ももう終わってるぞ
4025/07/25(金)10:35:48No.1336600329+
人間パートの撮影は去年の秋には終わってる
4125/07/25(金)10:37:48No.1336600670+
完パケってやつか
4225/07/25(金)10:38:04No.1336600710+
撮影が真夏で汗見せないように体冷やしたり大変だったらしい
4325/07/25(金)10:38:50No.1336600828+
今は海外展開で吹替版とかもある都合上早く早くよね
デッカーブレーザーアークと年々早く撮影する上スタッフのスケジュールとか考えると大変そう
4425/07/25(金)10:42:18No.1336601420そうだねx1
看板とかの文字もローカライズさせてるから手間かかるんだろうな
4525/07/25(金)10:42:19No.1336601424+
モンスアーガーがこの流れだと初の宇宙怪獣か
4625/07/25(金)10:43:16No.1336601586+
>人間パートの撮影は去年の秋には終わってる
近藤さんが7月クランクインで10月クランクアップって自身のXで触れてるね
4725/07/25(金)10:43:39No.1336601648そうだねx1
ディズニーが劇中の文字まで日本語に変えてるのそこは字幕にしてそのままで良いよってなるけど手間かかることするのね
4825/07/25(金)10:48:40No.1336602522そうだねx1
鬼太郎以外でブリガドーン始めて見た
4925/07/25(金)10:49:43No.1336602705そうだねx1
>ディズニーが劇中の文字まで日本語に変えてるのそこは字幕にしてそのままで良いよってなるけど手間かかることするのね
手作りの不揃いな文字

綺麗なフォント
5025/07/25(金)10:51:32No.1336603013そうだねx1
アークのときは文字が反転してるのが鏡の中の世界に入ったとわかりやすかったから意味があったと思う
今作でその辺の看板までやる必要があるかはわからん…
5125/07/25(金)10:54:52No.1336603600そうだねx1
>綺麗なフォント
悪目立ちするゴシック体
5225/07/25(金)11:00:45No.1336604632+
今更だがメテオ怪獣はなんか超星神シリーズを思い出す
5325/07/25(金)11:00:58No.1336604663+
>ディズニーが劇中の文字まで日本語に変えてるのそこは字幕にしてそのままで良いよってなるけど手間かかることするのね
あれいらないって反発されてるけど子供にはいいって研究結果は出てる
ディズニーも20年以上続けてるし
5425/07/25(金)11:05:37No.1336605469そうだねx3
>あれいらないって反発されてるけど子供にはいいって研究結果は出てる
>ディズニーも20年以上続けてるし
大人は雰囲気台無しとか言うけど子供にしたら読めたほうがいいだろうしな
5525/07/25(金)11:11:58No.1336606617+
Netflixの日本産アニメについても海外の視聴者は吹替え版があれば8~9割がそちらを見るってデータがあるらしい
言語のローカライズって海外放送の際は我々が思ってる以上に向こうに受け入れてもらうには必要なんだろうね
5625/07/25(金)11:13:39No.1336606948そうだねx1
まあ字幕で原語版に拘るのはオタクだよね
吹替で自分らの言語で聞けるならそっちで良い的な

[トップページへ] [DL]