特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1753424763271.jpg-(151984 B)
151984 B無題Name名無し25/07/25(金)15:26:03 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005233そうだねx1 01日18:30頃消えます
夏映画スレ
どっちも傑作なのって何年振りだ
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/25(金)15:27:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005234そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
常夏再選しとる!
2無題Name名無し 25/07/25(金)15:34:49 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005237そうだねx6
パラレルワールド設定で泣かすのうま過ぎるし
敵のベルトの仕組みがエグ過ぎる
あと相変わらずのアクション満足度の高い杉原監督映画だった
3無題Name名無し 25/07/25(金)15:59:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3005245そうだねx4
デンジマン好きが実った中川翔子
直近でSwitch2騒動があったのが悔やまれる
4無題Name名無し 25/07/25(金)16:06:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3005247+
良いもん見せてくれるわ杉原監督は
本編担当が45、46話で終わりなのが残念
5無題Name名無し 25/07/25(金)16:13:42 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3005248そうだねx1
ゴチゾウのなつやすみ、1分くらいのブリッジのアニメーション作ってよって若手クリエイターに頼んだけどイマイチうまくいかなかかった感じがすごかった
いらんかっただろあれ
6無題Name名無し 25/07/25(金)16:17:05 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3005249そうだねx5
ガッチャードの本島くんがゴセイレッドに変身するのはうれしいサプライズだった
7無題Name名無し 25/07/25(金)16:28:50 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3005250そうだねx5
コメル、ハンティー母生存、
ショウマのお母さんが自分じゃない子供と幸せに暮らしてるっていう
畳みかけ涙腺破壊コンボは…
8無題Name名無し 25/07/25(金)16:34:09 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005251そうだねx1
池崎のドンモモはようわからんかった

ググってもピンとくる情報ないのだが
好きって公言してたりするのかね
9無題Name名無し 25/07/25(金)16:35:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3005252そうだねx2
ゴセイレッド、本人かていうぐらい声似てたな

ってか純子ぅぅ、あれもうR18でしょ
親子連れの親の方が悲鳴あげてたぞ
10無題Name名無し 25/07/25(金)16:36:05 IP:180.198.*(commufa.jp)No.3005253そうだねx3
>敵のベルトの仕組みがエグ過ぎる
研究室で天井から何個も吊るされていた時点で嫌な予感はしていたけど
剥ぎ取るところまではっきりと見せるとは
11無題Name名無し 25/07/25(金)16:36:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005254そうだねx2
全く無いよりはマシだけど新形態披露しておいて碌に戦わないって戦隊ってそんなロボ戦やりたくないのか?
12無題Name名無し 25/07/25(金)16:37:18 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.3005255そうだねx3
ゴジュウのドンモモがハッピーサンシャインだからサンシャイン繋がりでしょ
映画でも二人で一緒に言ってたし
13無題Name名無し 25/07/25(金)16:40:12 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3005257+
タオリンってお菓子な世界のショウマだけど見た目が瓜二つじゃないしストマック家でも無いってブーシュかミチルさんどちらかが別の相手と作った隠し子なのか?
14無題Name名無し 25/07/25(金)16:40:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3005258+
スレッドを立てた人によって削除されました
ガヴの映画もつまらなかったね
特に敵のデブがドア開けたら外が凄い事になってたのにその次のカットでは外に何も映ってないのが笑えた
俺の甥っ子も上映中ずっとオメガスラッガーで遊んでた
15無題Name名無し 25/07/25(金)16:42:11 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3005259+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/07/25(金)16:43:27 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3005260+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 25/07/25(金)16:44:19 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3005262そうだねx4
ゴジュウジャーの応援団演出でまさか泣かされる日が来るとは思わなかった。

ガヴに関しては

>あと相変わらずのアクション満足度の高い杉原監督映画だった
>良いもん見せてくれるわ杉原監督は

ゼロワンやルパパトの夏映画と言い、観客が観たいと思う映像を提供する力のある監督だと思う。アクションパートもドラマも本当に満足度が高い。
18無題Name名無し 25/07/25(金)16:47:00 IP:92.202.*(nuro.jp)No.3005263そうだねx3
>タオリンってお菓子な世界のショウマだけど見た目が瓜二つじゃないしストマック家でも無いってブーシュかミチルさんどちらかが別の相手と作った隠し子なのか?
クラーブがオリジナルガヴを再現するために
人間側の遺伝子として採取したのがミチルさんの遺伝子だったって最後に種明かしあったよ
19無題Name名無し 25/07/25(金)16:49:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005264+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3005258
ネタなのはわかってるけどあえて
貴方の甥っ子って毎週オメガスラッガーで遊んでるよね ったことはガヴに興味ない
ガヴに興味ないのに映画連れて行ったの?
甥っ子がゴジュウジャーにしか興味ないのならゴジュウジャー終わったら退席してあげれば良かったのに・・
貴方の趣味につきあわされた甥っ子可哀想
20無題Name名無し 25/07/25(金)17:00:51 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.3005266そうだねx1
ゴジュウシャー

ブライダンの目的って1話冒頭で出てきた敵を復活させることだと思ってたんだけど違うの?

ガヴ
グロッタ姉さんはマルタで戦うのかと思ってたのに最初に投げたり蹴ったりするだけで結局いつもの鎌で戦うのは少しもやる。
あとストマック家は闇菓子がないと真っ当なお菓子屋として兄弟で仲良く経営してるのはなかなか興味深いな
21無題Name名無し 25/07/25(金)17:00:53 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3005267そうだねx5
>全く無いよりはマシだけど新形態披露しておいて碌に戦わないって戦隊って
>そんなロボ戦やりたくないのか?
ロボ戦尺は物足りなかったけど必殺技演出が格好良かったし
テガソード復活時の爆破オープンセットとか
特撮的には結構満足した
22無題Name名無し 25/07/25(金)17:01:33 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3005268+
闇菓子が存在しない以上、あの世界のグラニュートがわざわざ人に擬態してるのは人間社会に適応する為って事で良いんだろうか
クソ親父はちゃんと経営成功して引き継いで死んだのかね
23無題Name名無し 25/07/25(金)17:03:22 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.3005269そうだねx7
ロボ戦やらない年が続いてロボ戦と限定ロボまで復活してんのにイチャモン付けてるほうがむしろ何を見てきたんだ
24無題Name名無し 25/07/25(金)17:03:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005270そうだねx2
グラニュート達が闇菓子がなくても割と人間界に来たりするのなら
親父がショウマの母親と接点持つ可能性は十分あったんだよな
25無題Name名無し 25/07/25(金)17:22:16 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.3005274そうだねx1
概ね好評みたいだし土日で観に行くかな

最寄りの映画館の上映回数が一日2回なのは困りモンだけど
26無題Name名無し 25/07/25(金)17:23:49 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3005275そうだねx2
ブーケ嬢の担当キャラは中の人のエピソード的に予想出来たけど
変身は本編まで取っておくのかと思ったら普通にここでやっちゃうのね
テガソードがその気になれば退場したユニバース戦士も再変身して最終決戦に加勢出来るなこれ
27無題Name名無し 25/07/25(金)17:27:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005277そうだねx2
敢えていうならオーバー、マスターが食い足りなかったかなと
28無題Name名無し 25/07/25(金)17:42:23 IP:116.64.*(home.ne.jp)No.3005279そうだねx2
令和ライダーの映画限定フォームでまともな活躍シーンがあるのがギーツワンネスとガヴヘクセンハイム位だな
ゼロワンヘルライジングは戦いがメインじゃなく、五十嵐は雑魚掃除
セイバースーパーヒーロー戦記とミラクルガッチャードは必殺技のみ
29無題Name名無し 25/07/25(金)18:05:25 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3005288そうだねx5
あの世界のハンティーが2回もライダーに助けられる要員なのは笑った
タオリン失って幸果だけ救いが無いから最後に本編世界の幸果も来て一言なんかあれば良かったのにな 
ちょっと可哀想だった
30無題Name名無し 25/07/25(金)18:11:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3005290+
つーか、ゴチポッド使えるならケーキングじゃなくて最初からオーバーかマスターになれよとは思った
そしたら悲劇は防げたかもしれんぬ
31無題Name名無し 25/07/25(金)18:22:50 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.3005292+
>人間側の遺伝子として採取したのがミチルさんの遺伝子だったって最後に種明かしあったよ
匂わせだけど・・・
32無題Name名無し 25/07/25(金)18:44:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005296そうだねx1
>つーか、ゴチポッド使えるならケーキングじゃなくて最初からオーバーかマスターになれよとは思った
結果的にはそうなんだけど
異世界でほぼ一回限りの力を使うタイミングってかなり難しくない?
ウィザードの夏映画のインフィニティ謎温存辺りとは話が違うというか
33無題Name名無し 25/07/25(金)18:46:10 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3005297そうだねx2
よくもまああれだけのアイデアが浮かぶな杉原監督は(特に最後の落下戦)
34無題Name名無し 25/07/25(金)18:53:30 IP:125.14.*(home.ne.jp)No.3005298+
ヘクセンハイムは色合い的にヘルライジングみたいな暴走フォームかと思ってたら普通に限定フォームで驚いた
35無題Name名無し 25/07/25(金)18:53:48 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.3005299+
ぱっと見マスター・オーバーがカリエスにダメージが通ってるように見えなかったな
早くても全部突き抜けてたように見えたし
しかしあれほどブチ切れたショウマは初めてみる
本編は敵がエージェントとかバトラーばっかりになったから
決めゼリフたる「(前略)どうする?」を使ったのが久しぶり
に聞いた
そしてひたすら殴り合いの泥臭いバトルとかも本編でもほぼないから

ゴジュウジャーはこれでいいんじゃね?本編に比べてすっきりしてたよ
懐かしい戦闘員(一番古いのはゴーマのコッポトロ?スーツよく残ってたもんだ)

そして一つだけ言いたい
「欲望」は、終わりじゃないゾ始まりだ!と
メダル集めが趣味の会長がケーキもってやってくるから
36無題Name名無し 25/07/25(金)19:01:15 IP:124.209.*(dion.ne.jp)No.3005304そうだねx1
アカレンジャーのリングは本編でも吠がいつの間にか持ってた枠で進むのかしら
37無題Name名無し 25/07/25(金)19:35:48 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3005313そうだねx1
ゴジュウはゴレンジャーリング入手の過程が描かれると思いきやそうはならず、ゴジュウウルフ・アカレンジャーのゴレンジャーハリケーンでは倒せなかったとどうも扱いがイマイチだったな

ガヴはストマック兄弟助っ人参戦バトルが一番の見どころだった
38無題Name名無し 25/07/25(金)19:49:51 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005319そうだねx2
ゴセイレッドがサプライズだった
アレ?宝太郎役の人じゃね?と思ったらまさかのエンゲージ 
カード繋がりでもあるし、なんかテガソードが似合ってだ
しかも今回のゴセイレッドのアクターは永徳さんだったようで、まさにガッチャード?
39無題Name名無し 25/07/25(金)19:57:57 IP:126.95.*(bbtec.net)No.3005324そうだねx1
カニバリズム要素がないだけのアマゾンズだった
本物は30年経ったら変身するだけでも膝をつくほどダメージを受けるのに、80代のお婆さんの膝が軽くなるユニバースニンジャレッド…
40無題Name名無し 25/07/25(金)20:05:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3005327そうだねx1
>本物は30年経ったら変身するだけでも膝をつくほどダメージを受けるのに、80代のお婆さんの膝が軽くなるユニバースニンジャレッド…
妹シンケン姫レッドの背面受けといい
元の戦士の全盛期の動きを再現出来るとかなんだろうか
41無題Name名無し 25/07/25(金)20:08:53 IP:60.129.*(bbtec.net)No.3005329そうだねx1
久々にランゴ兄さんの「何ぃ!?」が聴けてワロタ
42無題Name名無し 25/07/25(金)20:12:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005332そうだねx1
「あれ?これって○○に似てるけど…(変身)こいつ○○じゃねえか!」の堤なつめ現象第二段がまさかの宝太郎っていうね
43無題Name名無し 25/07/25(金)20:15:08 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.3005333そうだねx1
>>久々にランゴ兄さんの「何ぃ!?」が聴けてワロタ
あれ、狙ってたよな
決めるとこしっかり生身で決めてくれてかっこよかった
44無題Name名無し 25/07/25(金)20:20:07 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3005335そうだねx1
>No.3005327
レンジャーキーのジャッカーもでかいカプセル不要で変身できるんだよな。
なんか紛い物の方が本家よりチョイチョイ性能高いな。
ガチ勝負したら経験値で本物には遠く及ばんのだろうけど。
45無題Name名無し 25/07/25(金)20:25:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005338そうだねx2
ゼッツはどんな能力を持ってるのか、ベルトにどんなギミックがあるのかって魅力が全然伝わらない先行登場だったな
ここまで急に出て来たって感想しか湧かないの他にはゴースト先行くらいだ
46無題Name名無し 25/07/25(金)20:29:36 IP:180.198.*(commufa.jp)No.3005339+
ランゴ兄さんが敵を倒して爆発したときに防御壁で兄弟を守ってたの良かった
47無題Name名無し 25/07/25(金)20:59:53 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3005349そうだねx3
>ここまで急に出て来たって感想しか湧かないの他にはゴースト先行くらいだ
ゴーストは浮遊アクションとニュートンの引力、斥力攻撃がめちゃくちゃ印象に残ったけどなあ
48無題Name名無し 25/07/25(金)21:11:48 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3005353そうだねx2
    1753445508631.jpg-(459363 B)
459363 B
いつもの事だが公式のネタバレ早いな
49無題Name名無し 25/07/25(金)21:14:49 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3005354そうだねx3
ゴジュウは去年のニチアサ主役二人をゲストで起用した格好になるのか。
まぁ今後なさそうだし、これに関してはゲストの意外性ナンバーワンだなw
50無題Name名無し 25/07/25(金)21:18:19 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.3005355+
ユニバースレッド祭りは凄かったけど余りにも物凄い勢いで流れてくのでバックのBGMが分かりづらいのがちょっと勿体無かった
ゴセイレッドのとこであっゴセイジャーのOP流れてる!ってようやく気付いたよ
51無題Name名無し 25/07/25(金)21:27:32 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.3005358そうだねx1
年長3人全員で「うちの可愛い双子に手を出しやがって100倍返しにしてやる」な綺麗なストマック家と苦笑いで感謝するショウマ、よかったよ
52無題Name名無し 25/07/25(金)21:29:48 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3005359そうだねx3
ゴジュウジャー、予告編とキャッチコピー見て「こういう作品だろうなぁ」って思ってた通りの物をそのまんまお出しされた感じだったw

面白かったから良いけどw
53無題Name名無し 25/07/25(金)21:36:44 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3005362+
    1753447004775.jpg-(982327 B)
982327 B
本文無し
54無題Name名無し 25/07/25(金)21:48:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005365そうだねx2
>ゴジュウジャー、予告編とキャッチコピー見て「こういう作品だろうなぁ」って思ってた通りの物をそのまんまお出しされた感じだったw
>面白かったから良いけどw
ゴジュウジャーは「願い」に関する話とかテガソードのキャラクターとしての掘り下げとかで楽しかったけど(胡乱なサプライズゲストもあったし)正直ガヴの方が予告で読み取れる通りで終わっちゃったなって
タオリンの話の流れや末路はまんま予想通りでしかなくてもう一つサプライズというかなんか予想外の展開が欲しかった
55無題Name名無し 25/07/25(金)21:55:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3005368+
>>いつもの事だが公式のネタバレ早いな

ネタ的にカードとガチャかな?
56無題Name名無し 25/07/25(金)22:08:19 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005376そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>いつもの事だが公式のネタバレ早いな
それで言ったら今朝から早々にpvでは若干隠してる感じだった仮面ライダーカリエス C3をプレバンでバラしてたよ
57無題Name名無し 25/07/25(金)22:11:14 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3005377そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>いつもの事だが公式のネタバレ早いな
>ネタ的にカードとガチャかな?
しかも今回の映画のゴセイレッドのアクターは永徳さんだったようです
58無題Name名無し 25/07/25(金)22:19:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3005383+
テガソードオリジン
映画限定かはわからないけど久々かなリデコのロボ
59無題Name名無し 25/07/25(金)22:21:30 IP:210.170.*(gmo-isp.jp)No.3005386そうだねx2
映画は良かったけど映画限定フォームとかは隠し通してくれたほうがサプライズ感あった気がするのになぁ
最近は玩具売るためにネタバレしまくってくるのがほんまなんとも言えない気持ちになる
60無題Name名無し 25/07/25(金)23:44:05 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3005413+
やっぱり、MOVIE大戦の予告はなかった
61無題Name名無し 25/07/26(土)00:19:08 IP:1.21.*(ucom.ne.jp)No.3005421+
吠の演技がアレなのを見て少し懐かしい気持ちになった
62無題Name名無し 25/07/26(土)01:05:41 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3005434+
>>人間側の遺伝子として採取したのがミチルさんの遺伝子だったって最後に種明かしあったよ
>匂わせだけど・・・
匂わせではなくない?しっかりナイフで切って、血を試験管に入れてなかったっけ?
63無題Name名無し 25/07/26(土)01:16:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3005436+
ガヴの映画もつまらなかったね
特に敵のデブがドア開けたら外が凄い事になってたのにその次のカットでは外に何も映ってないのが笑えた
俺の甥っ子も上映中ずっとオメガスラッガーで遊んでた
64無題Name名無し 25/07/26(土)01:22:37 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.3005438+
お前の汚い甥っ子がどう思ったかなんてどうでも良いよ
[リロード]01日18:30頃消えます
- GazouBBS + futaba-