[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1615人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753369017976.jpg-(52428 B)
52428 B25/07/24(木)23:56:57No.1336523830+ 02:04頃消えます
終盤の銀魂見てるんだけどコイツの師匠ぶっちぎりで強すぎねぇ?
銀時どころかハゲですら歯が立たないのやばい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/07/24(木)23:59:51No.1336524621そうだねx1
虚>>神楽ママ>>>>>>>>>ハゲ鳳仙ヘドロ覚醒神威>>>>>銀時とか強い地球人くらいの差がある
225/07/25(金)00:01:17No.1336525059+
基本人間同士の戦いなのに先生はゴジラVS人間みたいなノリなんよ
325/07/25(金)00:02:27No.1336525400そうだねx9
>虚>>神楽ママ>>>>>>>>>ハゲ鳳仙ヘドロ覚醒神威>>>>>銀時とか強い地球人くらいの差がある
しれっと混じるヘドロさんは何なんだよ
425/07/25(金)00:03:04No.1336525589そうだねx11
>>虚>>神楽ママ>>>>>>>>>ハゲ鳳仙ヘドロ覚醒神威>>>>>銀時とか強い地球人くらいの差がある
>しれっと混じるヘドロさんは何なんだよ
汎用鬼形決戦兵器だけど?
525/07/25(金)00:04:00No.1336525889+
ヘドロさんとかいう強さでギャグやるやつ
625/07/25(金)00:04:44No.1336526107+
人間じゃなくて星の中枢みたいなもんだからそりゃそうだ
725/07/25(金)00:05:02No.1336526182+
荼枳尼のおっさん戦割とグダグダしてたけど最後のオチで許せた
825/07/25(金)00:05:45No.1336526381そうだねx2
あんまり強くないよね銀さん
925/07/25(金)00:06:03No.1336526473+
神威そんな強いか?って見返してみたら確かに銀時気合いで踏ん張ってるだけでほぼ劣勢だったわ
夜兎すごい
1025/07/25(金)00:06:14No.1336526521そうだねx1
銀魂に限った話じゃないけど強さの次元が違いすぎるやつがラスボスだと勝つまでのカタルシスより勝てないストレスが強くなりがち
1125/07/25(金)00:07:04No.1336526776そうだねx10
>あんまり強くないよね銀さん
いや人間の中だと沖田と並んでほぼトップだと思う
1225/07/25(金)00:07:19No.1336526861そうだねx1
>あんまり強くないよね銀さん
白夜叉時代が最盛期で現代銀さんはずっとそれ以下だからな
1325/07/25(金)00:08:21No.1336527154そうだねx5
沖田も神威に負けてたから夜兎のアドバンテージはデカイ
雑兵でも割としぶといし
1425/07/25(金)00:08:31No.1336527203そうだねx19
一切修行も覚醒も無しで70巻以上駆け抜けた男だ
面構えが違う
1525/07/25(金)00:08:56No.1336527331そうだねx1
現代銀さん闘いの中で勘戻して白夜叉時代に近づいていくって話だったと思うけど白夜叉がそんな強くないんだよな…
いや強いんだけど最上位と比べるとって意味で…
1625/07/25(金)00:09:26No.1336527474そうだねx8
沖田vs神威が分かりやすいけど攻撃力はタメ張ってても耐久値が違いすぎる
1725/07/25(金)00:09:27No.1336527488+
必殺技もさぁ
こっちは伝授しようとしてるのにさぁ
受け取る気ねえんだもん
1825/07/25(金)00:09:50No.1336527624+
鳳仙強さのパラメータに使われすぎ!
1925/07/25(金)00:10:52No.1336527946そうだねx7
基本的には戦争帰りの我流剣士で並の浪士やら侍で太刀打ちできない凄腕なんだけど
終盤が生物としてカテゴリの違うバケモノ相手ばっかだから
2025/07/25(金)00:11:07No.1336528020そうだねx2
銀魂が流行ってる頃に学生だったけど教室の隅でオタク女がおいいいいとか言っててキモかった
2125/07/25(金)00:11:24No.1336528111そうだねx1
>沖田も神威に負けてたから夜兎のアドバンテージはデカイ
>雑兵でも割としぶといし
金玉ダルンダルンしてたおじいちゃんとかいう夜兎の恥晒し
2225/07/25(金)00:11:41No.1336528196+
2年後編も新八神楽は強くなったけど銀さんはなんなら精神的にも弱体化してそう
2325/07/25(金)00:12:08No.1336528357+
イボじゃない方の2年後神楽ってひょっとしてめちゃくちゃ強い?
2425/07/25(金)00:12:37No.1336528545そうだねx2
だって銀さんと宇宙人どもって剣心がドラゴンボールのキャラとやりあうようなもんだろ…
2525/07/25(金)00:12:54No.1336528647そうだねx1
2年後新八は初期銀さんくらいはあるんじゃないかと期待してる
2625/07/25(金)00:13:43No.1336528902そうだねx2
>だって銀さんと宇宙人どもって剣心がドラゴンボールのキャラとやりあうようなもんだろ…
DB内だとずっとヤムチャが最大戦力張ってる感じ
2725/07/25(金)00:14:08No.1336529025+
高杉沖田銀さんジロチョン辺りが地球人の上澄みかな
2825/07/25(金)00:14:20No.1336529080+
傭兵三大部族で1勢力だけ特に強くない奴らいるよな
2925/07/25(金)00:14:32No.1336529142+
銀魂ってそんな最強議論できる漫画だったんだ…
3025/07/25(金)00:14:35No.1336529161そうだねx8
>銀魂が流行ってる頃に学生だったけど教室の隅でオタク女がおいいいいとか言っててキモかった
(当時はむしろそっちに混ざってる側だったとか言えない…)
3125/07/25(金)00:15:03No.1336529313そうだねx3
>銀魂ってそんな最強議論できる漫画だったんだ…
新八がどの程度の強さかで激論できるだろ
3225/07/25(金)00:15:12No.1336529362+
>銀魂が流行ってる頃に学生だったけど教室の隅でオタク女がおいいいいとか言っててキモかった
俺も身内だけの時はおいいいいいとかやってたわ
3325/07/25(金)00:15:31No.1336529448そうだねx5
夜王鳳仙とかいうあの時点で倒しちゃったのがだいぶバグな強敵
3425/07/25(金)00:15:34No.1336529470そうだねx1
>傭兵三大部族で1勢力だけ特に強くない奴らいるよな
コンセプトが集団でなぶり殺しなのがどうしようもないというか…
3525/07/25(金)00:15:59No.1336529599そうだねx2
新八がそこそこ強いの好きだわ
3625/07/25(金)00:16:21No.1336529696+
スペースウーマンとかは上位存在扱いなんかな
3725/07/25(金)00:16:27No.1336529744そうだねx1
>夜王鳳仙とかいうあの時点で倒しちゃったのがだいぶバグな強敵
太陽に当てたら勝てるってイベントボスだから許される奴
3825/07/25(金)00:16:30No.1336529756+
>>銀魂ってそんな最強議論できる漫画だったんだ…
>新八がどの程度の強さかで激論できるだろ
新八は常にその場のモブよりちょい強いくらいに自動で調整される邪神アバターみたいなやつだから…
3925/07/25(金)00:17:20No.1336530000そうだねx4
>>>銀魂ってそんな最強議論できる漫画だったんだ…
>>新八がどの程度の強さかで激論できるだろ
>新八は常にその場のモブよりちょい強いくらいに自動で調整される邪神アバターみたいなやつだから…
だから実際のところどうよで激論できるじゃねえか
4025/07/25(金)00:19:06No.1336530544+
ぱっつぁんは親衛隊隊長モードなら最強キャラだぞ
4125/07/25(金)00:19:27No.1336530669+
本編時は糖尿と戦争の後遺症でボロボロだろうし銀ちゃんが最強の頃って戦争中になるんだろうか?
4225/07/25(金)00:19:42No.1336530749+
沖田と土方さんがいるばかりに近藤さんの強さをどの辺におくべきか分からねえ
いや間違いなく強いんだけど
4325/07/25(金)00:20:04No.1336530891+
ぱっつぁんは平子タイマンで倒せる位は強い
4425/07/25(金)00:20:07No.1336530910+
なんですかライバルキャラみたいな雰囲気だけ出してるけど高杉桂とかと違って終盤全然活躍しない土方さんがかませだって言うんですか
4525/07/25(金)00:20:20No.1336530966そうだねx1
銀さんいなくなると上限解放されて完結篇の新八になる
4625/07/25(金)00:20:34No.1336531045そうだねx1
>なんですかライバルキャラみたいな雰囲気だけ出してるけど高杉桂とかと違って終盤全然活躍しない土方さんがかませだって言うんですか
まず初登場で主人公に負けてるからね
4725/07/25(金)00:20:44No.1336531116+
神楽ママってそんな強かったっけ
4825/07/25(金)00:21:01No.1336531210+
>銀さんいなくなると上限解放されて完結篇の新八になる
あの時の強さって本編銀さんぐらいあるんだろうか?
4925/07/25(金)00:21:20No.1336531308+
戦場帰りが常にワンランク上だったからな
5125/07/25(金)00:21:48No.1336531459そうだねx6
>神楽ママってそんな強かったっけ
ざっくり言うとほぼ虚と同じ存在
5225/07/25(金)00:21:54No.1336531487そうだねx5
土方さんと近藤さんは戦闘力以外のパラメータがクソ高いから
メンタル次第で沖田にも勝てるし
5325/07/25(金)00:22:07No.1336531547+
夜兎は耐久お化けすぎてな
5425/07/25(金)00:22:24No.1336531630+
剣術道場の跡取りなだけあって才能自体は相当あるからな新八…
5525/07/25(金)00:23:16No.1336531899そうだねx2
アニメで盛られた動乱篇の真選組戦闘パート好きよ
鎧ごと叩き切る近藤さんとか神速剣の沖田とか舞うように切り結ぶ土方とか
5725/07/25(金)00:23:35No.1336532004そうだねx1
>剣術道場の跡取りなだけあって才能自体は相当あるからな新八…
なんか周りの猛者が軽く奥義習得できちゃうだけだからな…
5825/07/25(金)00:23:50No.1336532069+
本気出したヅラとタイマンだとどっちが強いんだろう
5925/07/25(金)00:24:32No.1336532276+
>なんか周りの猛者が軽く奥義習得できちゃうだけだからな…
雑に覚えてるメンツが作中トップ層だしな…
6025/07/25(金)00:25:00No.1336532415+
神楽ママは虚と同じでアルタナパワーをその身に宿した生ける怪物だから
素体も夜兎だとしたらひょっとして虚以上に強かったのかなぁ
6125/07/25(金)00:25:14No.1336532493そうだねx1
>アニメで盛られた動乱篇の真選組戦闘パート好きよ
>鎧ごと叩き切る近藤さんとか神速剣の沖田とか舞うように切り結ぶ土方とか
さらば真選組篇のopの殺陣いいよね…
キャラごとにすごい差別化されてる
6225/07/25(金)00:25:40No.1336532594+
>>なんですかライバルキャラみたいな雰囲気だけ出してるけど高杉桂とかと違って終盤全然活躍しない土方さんがかませだって言うんですか
>まず初登場で主人公に負けてるからね
しかも本気で斬りに行ったのに向こうに適当に相手された後刀折られて終いっていう
6325/07/25(金)00:26:16No.1336532756そうだねx1
>>なんですかライバルキャラみたいな雰囲気だけ出してるけど高杉桂とかと違って終盤全然活躍しない土方さんがかませだって言うんですか
土方さんは銀時と違って社員に給料払えるって差別化できてるから……
6425/07/25(金)00:26:33No.1336532840そうだねx3
>だって銀さんと宇宙人どもって剣心がドラゴンボールのキャラとやりあうようなもんだろ…
死ななきゃそのうち勝てるで腹に穴空いても攻め手緩めないで戦えるのが基本スキルみたいになってる
6525/07/25(金)00:27:09No.1336533018+
元ネタ的には地球人最強クラスでもおかしくないからなぱっつぁん
6625/07/25(金)00:27:25No.1336533090+
かめはめ波が打てるのはゲームだけなのか原作なのかアニメなのか思い出せなくなった
6725/07/25(金)00:27:35No.1336533139そうだねx3
>沖田vs神威が分かりやすいけど攻撃力はタメ張ってても耐久値が違いすぎる
あれはむしろ沖田が思ってたより大分強かったって感想だった
銀さんとは経験の差はあるけど才能とかは同格って感じなのかな
6825/07/25(金)00:27:40No.1336533159そうだねx5
ゲームで撃ってるかめはめ波を本編で使わせてあげて欲しいぐらい相手強いからな銀さん
6925/07/25(金)00:27:48No.1336533187+
吉原炎上篇までハゲがそんな強いとは思わなかった
7025/07/25(金)00:28:47No.1336533439そうだねx3
>元ネタ的には地球人最強クラスでもおかしくないからなぱっつぁん
青学の柱状態なら多分文句無しで最強クラスになってそうではある
7125/07/25(金)00:28:49No.1336533444そうだねx8
アルタナや龍脈の設定自体はかなり序盤から出てたんだっけ
7225/07/25(金)00:29:10No.1336533529+
銀さんのなんでもやる戦闘スタイル好きだった
あれ環境利用闘法でいいのかな
7325/07/25(金)00:29:52No.1336533741+
爆弾投げまくってるけど刀持たせた方が一番強いヅラいいよね
7425/07/25(金)00:30:11No.1336533833そうだねx1
>アルタナや龍脈の設定自体はかなり序盤から出てたんだっけ
定春関係で
7525/07/25(金)00:30:18No.1336533869+
>かめはめ波が打てるのはゲームだけなのか原作なのかアニメなのか思い出せなくなった
原作とアニメでは竜宮編で「なんか違うな…もうちょいあれだな…」で練習中だったからな
7625/07/25(金)00:30:59No.1336534086そうだねx1
アニメの銀時と地雷亜のモノクロバトルすき
7725/07/25(金)00:31:18No.1336534168そうだねx1
>銀さんのなんでもやる戦闘スタイル好きだった
>あれ環境利用闘法でいいのかな
劇場版紅桜の戦闘シーンいいよね…
刀1本で戦い抜くヅラと次々奪った武器持ち替えて暴れまくる銀さん
7825/07/25(金)00:31:40No.1336534259そうだねx2
終盤ゴリラとヅラが幽閉されていた黒縄島
ヤバかった筈なんだけど鯱が幽閉されてた獄門島と同格扱いされててちょっと笑った
7925/07/25(金)00:32:00No.1336534356そうだねx1
>アニメの銀時と地雷亜のモノクロバトルすき
冷静に考えるとアニメでモノクロやるのカラーよりしんどい…しんどくない?
8025/07/25(金)00:32:25No.1336534466そうだねx2
紅桜篇の殺陣は今見ても全く見劣りしないから凄すぎると思う
8125/07/25(金)00:32:25No.1336534467そうだねx3
なんやかんや銀さんはどの規模の戦いでも劣勢でもついていけるレベルだからやばいよ
8225/07/25(金)00:32:34No.1336534507そうだねx2
長過ぎただけで結構綺麗に畳んでるよね
8325/07/25(金)00:32:38No.1336534527+
>銀さんのなんでもやる戦闘スタイル好きだった
>あれ環境利用闘法でいいのかな
武器にすらこだわりないのいいよね
殺陣として不自然にならないようにその場に落ちてるもの使うからあれアニメにする人凄いと思う
8425/07/25(金)00:32:51No.1336534593+
戦闘シーンなんだかんだ格好良いよね
8525/07/25(金)00:33:02No.1336534641そうだねx4
終盤お前そんな強いのって思ったのは全蔵と隣のヘドロ
8625/07/25(金)00:33:10No.1336534673そうだねx2
基本的にジジイが強いから好きだった
8725/07/25(金)00:33:13No.1336534688そうだねx1
>長過ぎただけで結構綺麗に畳んでるよね
実際最後アニメ化したfinalはちゃんと畳終わってたからな…
8825/07/25(金)00:33:19No.1336534725+
最近銀さんフィギュアーツ買ったけど叫び顔が無いくらいでめちゃくちゃ満足度高くて楽しい…
8925/07/25(金)00:33:35No.1336534798そうだねx1
>>アニメの銀時と地雷亜のモノクロバトルすき
>冷静に考えるとアニメでモノクロやるのカラーよりしんどい…しんどくない?
トップをねらえ!はマジで手間がかかったらしいというのを聞いた
9025/07/25(金)00:33:46No.1336534860そうだねx1
>冷静に考えるとアニメでモノクロやるのカラーよりしんどい…しんどくない?
全編モノクロでドラえもん回やったアニメスタッフがバカと言いたいんですか?
9125/07/25(金)00:34:34No.1336535103そうだねx4
この漫画って基本ギャグにしか出ない連中が実はだいぶ上澄みの強キャラだったりする……
9225/07/25(金)00:34:39No.1336535135そうだねx2
ヘドロさん寄生生物のせいで優しいだけで本来の人格は無慈悲な殺戮者なの地味に悲しかった
9325/07/25(金)00:34:45No.1336535165+
全蔵は勝手に家入られてチャーハン作られてるけどNARUTOなら上忍の更に上層みたいなポジションの奴だしな…
9425/07/25(金)00:34:57No.1336535224そうだねx2
シリアスパートは何だかんだ好きだったので俺はちょろい奴だったのかもしれない
パワーアップ無しで最後まで駆け抜けたという意味ではコブラみたいだな銀さん
9525/07/25(金)00:35:03No.1336535239そうだねx1
盲目キャラが盲目が原因で負けるのはアレしか見たことない
9625/07/25(金)00:35:11No.1336535278そうだねx7
>全蔵は勝手に家入られてチャーハン作られてるけどNARUTOなら上忍の更に上層みたいなポジションの奴だしな…
というかほぼ火影みたいなもんだと思う
9725/07/25(金)00:35:21No.1336535327そうだねx3
木刀も通販で買ってるヤツだし
それ以上の説明無かったよね?
9825/07/25(金)00:35:43No.1336535441そうだねx1
>爆弾投げまくってるけど刀持たせた方が一番強いヅラいいよね
全然刀使わないと思ったら使えない理由が終盤明かされる坂本もいいぞ…
9925/07/25(金)00:36:00No.1336535538+
>ヘドロさん寄生生物のせいで優しいだけで本来の人格は無慈悲な殺戮者なの地味に悲しかった
あの家族は一体何だったんだろう…
ローションも使わなかったし……
10025/07/25(金)00:36:12No.1336535595そうだねx7
>>全蔵は勝手に家入られてチャーハン作られてるけどNARUTOなら上忍の更に上層みたいなポジションの奴だしな…
>というかほぼ火影みたいなもんだと思う
火影の家に勝手に入ってチャーハン作ったんか…
10125/07/25(金)00:36:48No.1336535800そうだねx2
経歴見たら当たり前だけどさっちゃんシリアスモードになると話が重すぎるからギャップが凄かった
10225/07/25(金)00:36:49No.1336535810そうだねx1
>>>全蔵は勝手に家入られてチャーハン作られてるけどNARUTOなら上忍の更に上層みたいなポジションの奴だしな…
>>というかほぼ火影みたいなもんだと思う
>火影の家に勝手に入ってチャーハン作ったんか…
心配すんなヨお前の分も用意してあるから
10325/07/25(金)00:37:16No.1336535945そうだねx5
>シリアスパートは何だかんだ好きだったので俺はちょろい奴だったのかもしれない
>パワーアップ無しで最後まで駆け抜けたという意味ではコブラみたいだな銀さん
さすがに将軍暗殺~銀ノ魂篇入ってからしんといパートが長すぎるだけで節々のギャグはちゃんと銀魂してたからな…
FINAL冒頭のドラゴンボールパロで映画館で腹抱えて笑ったよ
10425/07/25(金)00:37:31No.1336536015そうだねx1
>>>全蔵は勝手に家入られてチャーハン作られてるけどNARUTOなら上忍の更に上層みたいなポジションの奴だしな…
>>というかほぼ火影みたいなもんだと思う
>火影の家に勝手に入ってチャーハン作ったんか…
封印の書パクるよりはマシだな
10525/07/25(金)00:37:36No.1336536042そうだねx4
漫画の方は乗せる所の問題もあってえらいグダグダ続いた気がするけど最終回に関しては文句なしだった
10625/07/25(金)00:38:08No.1336536168そうだねx1
銀八先生は原作通りやるんだろうか
2巻までやってくれるなら銀魂オールスターvs.地元の不良って虐殺劇が見れるんだけど
10725/07/25(金)00:38:09No.1336536177そうだねx3
>経歴見たら当たり前だけどさっちゃんシリアスモードになると話が重すぎるからギャップが凄かった
完結篇のお妙さんにブチギレるシーンおつらすぎる…おつらい…
10825/07/25(金)00:38:17No.1336536230+
お庭番のトップの息子だから事実上火影みたいなもんだよね全蔵
10925/07/25(金)00:38:22No.1336536259+
バトル多いのに必殺技すらなかった銀さんはすげえよ
洞爺湖でビーム出せよ
11025/07/25(金)00:38:36No.1336536331+
ゴリラはいつか語ってたみたいに北海道で喫茶店でもやってるのだろうか
11125/07/25(金)00:38:56No.1336536440+
>>爆弾投げまくってるけど刀持たせた方が一番強いヅラいいよね
>全然刀使わないと思ったら使えない理由が終盤明かされる坂本もいいぞ…
刀使えないから一線劣るのかと思ったら狙撃精度高すぎて普通に強いの何なんだよあいつ
11225/07/25(金)00:38:59No.1336536454そうだねx1
FINALはラストで台無しだよ…
先生もあっち側だったなんて…
11325/07/25(金)00:39:05No.1336536492+
>>シリアスパートは何だかんだ好きだったので俺はちょろい奴だったのかもしれない
>>パワーアップ無しで最後まで駆け抜けたという意味ではコブラみたいだな銀さん
>さすがに将軍暗殺~銀ノ魂篇入ってからしんといパートが長すぎるだけで節々のギャグはちゃんと銀魂してたからな…
>FINAL冒頭のドラゴンボールパロで映画館で腹抱えて笑ったよ
ちわっ🥹
11425/07/25(金)00:39:37No.1336536685+
白夜叉 坂田銀時
狂乱の貴公子 桂小太郎
鬼兵隊総督 高杉晋助
11525/07/25(金)00:39:59No.1336536785そうだねx1
近藤さんの声藤原佐為なの?!マジ?!みたいな気持ちで当時アニメ見てた
11625/07/25(金)00:40:10No.1336536838+
冷静に考えると銀時の周りの人間お偉いさんが多すぎる
11725/07/25(金)00:40:21No.1336536887そうだねx7
最終章は話は重いけどとうとう高杉がギャグ落ちしだしたのはなんというか感慨深いものがあった
11825/07/25(金)00:40:24No.1336536900+
>バトル多いのに必殺技すらなかった銀さんはすげえよ
>洞爺湖でビーム出せよ
醤油出るんだから贅沢言うなよ
11925/07/25(金)00:40:47No.1336537011そうだねx2
>近藤さんの声藤原佐為なの?!マジ?!みたいな気持ちで当時アニメ見てた
1ミリも声に似てる要素見出せなくてビビり倒してたよ…
12025/07/25(金)00:40:57No.1336537052+
FINALで映画の週間ランキングの鬼滅連続1位阻止したのは最高に気まずそうて駄目だった
12125/07/25(金)00:41:22No.1336537151そうだねx2
>冷静に考えると銀時の周りの人間お偉いさんが多すぎる
長谷川さんも嫁のコネとはいえ最初はかなりの重役だしな…
12225/07/25(金)00:41:24No.1336537163そうだねx1
ゴリラは早く新作描いて♡
12325/07/25(金)00:41:47No.1336537273+
でもやっぱ完結篇度合いでは完結篇の方が完結篇してたよな…
12425/07/25(金)00:41:50No.1336537296+
>というかほぼ火影みたいなもんだと思う
声も火影だしな
12525/07/25(金)00:42:11No.1336537417そうだねx3
銀魂からのスパイ悲鳴嶼さん
12625/07/25(金)00:42:25No.1336537499+
真剣勝負でもあんまりユニークウェポン的な名刀を振るうことはなかったな
12725/07/25(金)00:42:32No.1336537539+
高杉ギャグ落ちしたら容赦無さすぎる扱いで吹いた記憶がある
12825/07/25(金)00:43:06No.1336537692そうだねx4
俺完結篇で珍さんの姿なのに一瞬で全員味方につけて魘魅捜索に乗り出すあたり好きなんだよね
素性を偽ってても人を惹きつけるのは変わらないんだなって
12925/07/25(金)00:43:06No.1336537696+
なんか💩型の鍔の特別な刀貰ったろ
13025/07/25(金)00:43:14No.1336537742そうだねx3
>全蔵は勝手に家入られてチャーハン作られてるけどNARUTOなら上忍の更に上層みたいなポジションの奴だしな…
さっちゃん見舞いに来て忍者はドライですアピールしてるのを
万事屋がシラけた感じで見てるのがもうね
13125/07/25(金)00:43:45No.1336537890+
完結編の5年後ぱっつぁんカッコよくて好きだったよ
13225/07/25(金)00:43:59No.1336537960そうだねx5
>でもやっぱ完結篇度合いでは完結篇の方が完結篇してたよな…
作中で明確に主人公が2回死亡してるのいいよね…よくねぇよバカ…
13325/07/25(金)00:44:15No.1336538054そうだねx3
高杉はアイツなんやかんやで本人はポートピア殺人事件借りパクされたりヤクルトだったり着ぐるみの中に隠れてる程度だからだいぶ護られてる
代わりに銀時が汚れ役を負ってる
13425/07/25(金)00:44:28No.1336538123そうだねx3
近藤さん扱いは酷すぎるけどシリアス時の強さとカリスマ性は文句無しだから本当に凄いんだよな…
13525/07/25(金)00:44:34No.1336538161+
そういや映画やってた時は先生まだ鬼滅出てなかったからな…
13625/07/25(金)00:45:12No.1336538384そうだねx1
ゴリラはしろくろとだんでらいおんを連載しろ
13725/07/25(金)00:45:19No.1336538415+
>ちわっ🥹
そういえば背後から高杉に腹刺されてたの思い出した
13825/07/25(金)00:45:32No.1336538470そうだねx1
>ゴリラはしろくろとだんでらいおんと13を連載しろ
13925/07/25(金)00:45:48No.1336538529+
もうちょい成長したら神楽はツンデレと声優を使いこなすんだろうか
14025/07/25(金)00:46:02No.1336538587+
>>ちわっ🥹
>そういえば背後から高杉に腹刺されてたの思い出した
あっこれ荒らしの文言じゃなかったのか…
14125/07/25(金)00:46:02No.1336538590そうだねx1
>近藤さん扱いは酷すぎるけどシリアス時の強さとカリスマ性は文句無しだから本当に凄いんだよな…
ウンコとストーカーが欠点と認めた上で惚れ込んでる隊士が多すぎる…
14225/07/25(金)00:46:13No.1336538630そうだねx4
俺他作品だと基本的にアニメより原作のほうが好きになりやすいんだけど銀魂に関しては明確にアニメのほうが3段階くらいギア上げてバカやるの好きだった
アムロとシャア連れてくるんじゃねぇ…!
14325/07/25(金)00:46:22No.1336538672+
銀時のストライクゾーンに入り込んだ5年後神楽
14425/07/25(金)00:46:24No.1336538686+
スレ画くらいのやつなら俺が若い頃ゴロゴロいたよ
14525/07/25(金)00:47:17No.1336538965そうだねx5
>アムロとシャア連れてくるんじゃねぇ…!
あの回はアムロとシャアが前座に過ぎないのおかしい
14625/07/25(金)00:47:18No.1336538971そうだねx1
>アムロとシャア連れてくるんじゃねぇ…!
サンライズという利点を最大に活かしてるの酷すぎる
14725/07/25(金)00:47:18No.1336538976+
近藤さん普通に男前なときはマジでカッコいいんスよ
そうじゃなかったらマヨネーズも沖田もついてこねぇわな
14825/07/25(金)00:47:51No.1336539151そうだねx1
銀魂が無ければワニがジャンプに来ることもなかったと思うと中々のキーマンだな
14925/07/25(金)00:47:58 ID:.dVP1UpQNo.1336539187そうだねx4
でもラスボスではギャグパートに加われないよね
ということで本編終わらせてからわざわざラスボス交えて銀八先生始める映画
15025/07/25(金)00:48:27No.1336539349+
聖闘士星矢回も相当危険球投げまくってる気がする
15125/07/25(金)00:48:28No.1336539359+
でも近藤さん穴の空いたこんにゃく隊士たちに食わせてるよ
15225/07/25(金)00:49:03No.1336539539そうだねx6
完結篇はクソバカ導入の映画泥棒をあんな使い方してくる時点でもう勝てねぇよ俺は…
15325/07/25(金)00:49:25No.1336539641+
うちら[ピー音]の何分の1の予算しかねーんだぞ!って度々アニメで行ってたけどその割にはよく動いてたよな
15425/07/25(金)00:49:29No.1336539667そうだねx1
先に白い悪魔持ち込んだのはガンダム30周年企画の時のアニオリパートなのがひどい
15525/07/25(金)00:49:38No.1336539708そうだねx1
ファイナルは最後のアレで余韻を台無しにする所が最高だと思う
15625/07/25(金)00:49:39No.1336539714+
>でもラスボスではギャグパートに加われないよね
>ということで本編終わらせてからわざわざラスボス交えて銀八先生始める映画
どうして綺麗に終わったのにしんみり浸らせてくれないんです???
15725/07/25(金)00:49:42No.1336539729+
山ちゃんの声に勝つために先生のデザインを無茶苦茶頑張ったのに結局山ちゃんが使いこなし始めて負けるゴリラ可哀想
15825/07/25(金)00:49:45No.1336539766そうだねx6
>でも近藤さん穴の空いたこんにゃく隊士たちに食わせてるよ
当時分からなかったこれの意味を知った時近藤さんに殺意が芽生えた
15925/07/25(金)00:50:10No.1336539914そうだねx4
>完結篇はクソバカ導入の映画泥棒をあんな使い方してくる時点でもう勝てねぇよ俺は…
まずあれ劇場で見た時はよくあるアニメ化バージョンかなって思ったんだよ…
16025/07/25(金)00:50:29No.1336540011+
振り返ってみると戦争帰りなワケだから銀さんが最初から完成されてるのはまあ当然なんだよな
16125/07/25(金)00:50:54No.1336540130+
>先に白い悪魔持ち込んだのはガンダム30周年企画の時のアニオリパートなのがひどい
はっきり「ガンダムじゃ…!」言うんじゃねぇよ…
16225/07/25(金)00:50:58No.1336540151そうだねx4
頑侍は原作だと顔にモザイクかかったガンダムのパチモンロボなのにアニメは体がファーストガンダムそのものなせいでメインカメラ破壊したらむしろ危険度上がるのが酷すぎてダメだった
16325/07/25(金)00:51:00No.1336540160そうだねx1
>聖闘士星矢回も相当危険球投げまくってる気がする
フェニックスが抱き付いてるよ
16425/07/25(金)00:51:04No.1336540180+
>振り返ってみると戦争帰りなワケだから銀さんが最初から完成されてるのはまあ当然なんだよな
ランボーみたいなもんと考えると納得ではある
16525/07/25(金)00:51:12No.1336540207そうだねx5
>近藤さん扱いは酷すぎるけどシリアス時の強さとカリスマ性は文句無しだから本当に凄いんだよな…
俺動乱編のアニメから入って「カッコいいサムライアニメなんだなぁ…」って見始めたんだよね
動乱編完結の次の話でもう近藤さんと長谷川さんが全裸でサッカーやってるんだけど…
16625/07/25(金)00:51:39No.1336540342そうだねx2
他と比べたらバンナムとサンライズはズブズブだから全然大丈夫
16725/07/25(金)00:51:44No.1336540367+
これを一時期は夕方に放送してたのイカれてると思う
というか何で最近は鬼滅とか呪術とか深夜放送なんだ
16825/07/25(金)00:51:53No.1336540400+
銀魂風ツッコミは銀魂の人がやると凄いちゃんとしてるよねあのツッコミ
16925/07/25(金)00:52:00No.1336540419+
>頑侍は原作だと顔にモザイクかかったガンダムのパチモンロボなのにアニメは体がファーストガンダムそのものなせいでメインカメラ破壊したらむしろ危険度上がるのが酷すぎてダメだった
たかがメインカメラをやられただけだ!じゃねーよ!ってなるよね…
17025/07/25(金)00:52:08No.1336540454+
>>聖闘士星矢回も相当危険球投げまくってる気がする
>フェニックスが抱き付いてるよ
それはお前だァ!
17125/07/25(金)00:52:16No.1336540491+
まず動乱編の時点でトッシーやってるだろ!
17225/07/25(金)00:52:33No.1336540556+
将軍死んでから1年くらいやってねえかって長さを感じたアニメ
17325/07/25(金)00:52:40No.1336540583+
銀魂‘の最終回が一番笑った
17425/07/25(金)00:52:41No.1336540586そうだねx1
近藤さんはカーテンのシャーのやつなんかよりよっぽど覚悟決まってるいい男ではあるんだけどストーカーだしウンコ漏らすしお洒落な床屋にも入れてもらえないし……
17525/07/25(金)00:52:53No.1336540639+
お登勢さんと銀さんの出会いとそこからの関係がいいよねって今ふと思い出した
17625/07/25(金)00:52:54No.1336540642+
映画泥棒ネタくどいなと思ったらめっちゃキーパーソンだから笑う
17725/07/25(金)00:53:00No.1336540669+
モザイク案件が蓮舫だけなの奇跡だろ
17825/07/25(金)00:53:19No.1336540739+
近藤さんは野郎からめんどくさい感情向けられてるよね
17925/07/25(金)00:53:24No.1336540760+
頑侍は申し訳程度のモザイクが最終的に頭と腕吹き飛んだせいでマジで何の意味もなくなるのが本当に酷い
18025/07/25(金)00:53:32No.1336540800そうだねx4
>お登勢さんと銀さんの出会いとそこからの関係がいいよねって今ふと思い出した
あのババア40ぐらいだったらぶっちぎりでヒロインになってたであろうポテンシャルあるからな…
18125/07/25(金)00:53:50No.1336540871そうだねx2
俺は瀕死のさっちゃんの仇を取るって銀時が決意した辺りからアニメを見た
何か急に他人の家でチャーハン作り出した
18225/07/25(金)00:53:53No.1336540887そうだねx1
>お登勢さんと銀さんの出会いとそこからの関係がいいよねって今ふと思い出した
年齢のデバフが無かったらヒロインレースぶっちぎると思うあの婆
18325/07/25(金)00:53:57No.1336540905+
そういや秋から銀八先生やるんだったな
18425/07/25(金)00:54:16No.1336540980そうだねx6
でも銀さんがハメたのはマダオだし…
18525/07/25(金)00:54:17No.1336540984+
地味にキャサリンは境遇似てるから妙なシンパシーはある
絶対にヒロインにはならないが
18625/07/25(金)00:54:18No.1336540986そうだねx2
笑いすぎて倒れかけたアニメはこれぐらいかもしれない
18725/07/25(金)00:54:31No.1336541049そうだねx2
前に2011年のロボットアニメで新鉄人兵団とガンダムAGEと並んで銀魂蓮蓬篇が入ってて駄目だった
18825/07/25(金)00:54:50No.1336541133+
完結篇面白かったな
なんなら本編の最終回知らんのにあっちだけ知ってるわ
18925/07/25(金)00:54:54No.1336541151そうだねx1
>モザイク案件が蓮舫だけなの奇跡だろ
アマプラとかだと見れないらしくて笑う
19025/07/25(金)00:55:00No.1336541184+
トッシーライバル面してるわりに結構銀さんと差あるよね
19125/07/25(金)00:55:04No.1336541199そうだねx6
>でも銀さんがハメたのはマダオだし…
どうあがいてもここ覆せないのどうすんだよ
19225/07/25(金)00:55:11No.1336541224+
当時杉田がガンダムキャラやってたらヤバかった
19325/07/25(金)00:55:22No.1336541268+
つけペン使うのメンドくせー
19425/07/25(金)00:55:32No.1336541318そうだねx1
>当時杉田がガンダムキャラやってたらヤバかった
金さんはしっかりガンダム出てるの可哀想
19525/07/25(金)00:55:51No.1336541396そうだねx1
ガンダムと勇者ロボの合わせ技やったアニメがロボットアニメじゃなかったら何なんだよってなるからな
19625/07/25(金)00:56:07No.1336541453+
>でも銀さんがハメたのはマダオだし…
ガキの頃全く意味が分からなかったな六股篇…
今考えると何を読ませてくれたんだって思う
19725/07/25(金)00:56:13No.1336541480そうだねx4
ゴリラよりアニメスタッフのネジの飛び方がおかしい
頭丸めれば済むと思ってる節がある
19825/07/25(金)00:56:25No.1336541528+
>ガンダムと勇者ロボの合わせ技やったアニメがロボットアニメじゃなかったら何なんだよってなるからな
新鉄人兵団もロボットアニメではないだろ…
19925/07/25(金)00:56:28No.1336541539+
わざわざユニコーン作ってるチームにロボの動かし方のアドバイス聞きに行ったんだっけ頑侍とカイエーン
20025/07/25(金)00:56:29No.1336541540そうだねx2
>地味にキャサリンは境遇似てるから妙なシンパシーはある
>絶対にヒロインにはならないが
キャサリンの結婚詐欺師の回めっっっちゃ良いよね………
20125/07/25(金)00:56:33No.1336541553+
>>>聖闘士星矢回も相当危険球投げまくってる気がする
>>フェニックスが抱き付いてるよ
>それはお前だァ!
お前の後ろだァ!
20225/07/25(金)00:56:54No.1336541652そうだねx1
>わざわざユニコーン作ってるチームにロボの動かし方のアドバイス聞きに行ったんだっけ頑侍とカイエーン
バーニア炎の処理とか忠実に再現してるんだっけか
20325/07/25(金)00:56:56No.1336541659そうだねx1
>ガキの頃全く意味が分からなかったな六股篇…
>今考えると何を読ませてくれたんだって思う
今思えば今だとK点超えはないな…ってなるの展開のインフレ凄すぎる
20425/07/25(金)00:57:04No.1336541692+
確か紅桜編は改めて劇場版を作り直してたんだっけ
まあめちゃくちゃかっこよかったのは覚えてる
20625/07/25(金)00:57:27No.1336541788+
聖闘士星矢は銀さん本家に出てるのが酷い
20725/07/25(金)00:57:38No.1336541827+
このくらいイカれたギャグ漫画がまた読みたい
20825/07/25(金)00:57:39No.1336541836そうだねx3
実写版の紅桜編もいきなりジブリでギア上げてきて笑うよあんなん
20925/07/25(金)00:57:44No.1336541852そうだねx4
>完結篇面白かったな
>なんなら本編の最終回知らんのにあっちだけ知ってるわ
そういう層は結構…いや滅茶苦茶いると思ってる…
機会あったらFINALも観てね…
21025/07/25(金)00:57:45No.1336541855+
ババァとキャサリンとたまのバランスいいよね…
21125/07/25(金)00:57:51No.1336541887そうだねx1
当時綺麗な作画で動くおっちゃんがレアだった気がする
21225/07/25(金)00:57:55No.1336541903そうだねx4
>>>>聖闘士星矢回も相当危険球投げまくってる気がする
>>>フェニックスが抱き付いてるよ
>>それはお前だァ!
>お前の後ろだァ!
フェニックスが抱き付いてるよ
21325/07/25(金)00:58:19No.1336541984+
聖闘士星矢も怒られたんだっけ?
プリキュアにマジで怒られたのは覚えてる
21425/07/25(金)00:58:23No.1336541999+
あのお登勢とかいうババアいろんな人から慕われる程度にはヒロイン力高いよな
21525/07/25(金)00:58:25No.1336542005+
まず原作が完結するまでの紆余曲折がな…
21625/07/25(金)00:58:34No.1336542042そうだねx1
>実写版の紅桜編もいきなりジブリでギア上げてきて笑うよあんなん
原作で散々擦り倒してたとはいえ実写であそこまでやるとは思ってなかったよ…
21725/07/25(金)00:58:35No.1336542043+
アニメは最初ゴールデンだったんだっけ
期待されてたのね
21825/07/25(金)00:58:48No.1336542093そうだねx2
>>ガンダムと勇者ロボの合わせ技やったアニメがロボットアニメじゃなかったら何なんだよってなるからな
>新鉄人兵団もロボットアニメではないだろ…
あんなに百式っぽいロボが動いてるのに!
21925/07/25(金)00:58:57No.1336542117そうだねx4
地味にタマがヒロインレース上位
22025/07/25(金)00:58:57No.1336542119+
銀魂完結から早6年
まさか未だに杉田智和の乗るガンダムが無いなんて…
22125/07/25(金)00:59:04No.1336542143そうだねx2
>あのお登勢とかいうババアいろんな人から慕われる程度にはヒロイン力高いよな
事実上の前作ヒロインみたいなもんだからなお登勢…
22225/07/25(金)00:59:09No.1336542164+
銀魂’の穴埋め回が好き
石田彰が「おーれはジャイアン〜」歌い始めるのずるい
22325/07/25(金)00:59:25No.1336542231そうだねx1
>アニメは最初ゴールデンだったんだっけ
>期待されてたのね
ゴールデンでやる内容じゃ無さすぎる…
22425/07/25(金)00:59:32No.1336542256+
大江戸青少年健全育成条例に反対する高杉で腹が捩れた
22525/07/25(金)00:59:38No.1336542281+
他作品ネタならテイルズオブるも好きだ
22625/07/25(金)00:59:40No.1336542285+
実写ネタだと何でお前ごときが菅田将暉なんだ二足歩行する位しか共通点ねえだろってネタ好き
22725/07/25(金)00:59:52No.1336542326そうだねx1
>聖闘士星矢も怒られたんだっけ?
>プリキュアにマジで怒られたのは覚えてる
仮面ライダーV3も怒られてたな
22825/07/25(金)00:59:52No.1336542329+
ヒロインのキャラデザはめちゃくちゃ可愛いと思うんだけどあんまりエロ画像がない
中身がアレなせいか
22925/07/25(金)01:00:07No.1336542375+
>銀魂完結から早6年
>まさか未だに杉田智和の乗るガンダムが無いなんて…
なんかもう高級量産機に乗ってるエリートかガンダムそのものになる方がありそうな感じだ
23025/07/25(金)01:00:12No.1336542407+
小栗旬之助
23125/07/25(金)01:00:13No.1336542413そうだねx1
>他作品ネタならテイルズオブるも好きだ
結局ガチでオブったうえに数回コラボしたの酷すぎる
23225/07/25(金)01:00:43No.1336542535そうだねx4
夕方6時から葬式チンポ畑は頭イカれてる
23325/07/25(金)01:00:45No.1336542543+
見た目だけなら100点満点のさっちゃん
23425/07/25(金)01:00:46No.1336542546+
九兵衛の誕生日回ちゃんと小栗旬もマジの友達だったオチが好き
23525/07/25(金)01:00:53No.1336542585+
>>他作品ネタならテイルズオブるも好きだ
>結局ガチでオブったうえに数回コラボしたの酷すぎる
バンナムだからなどっちも…
23625/07/25(金)01:01:01No.1336542623そうだねx1
>ヒロインのキャラデザはめちゃくちゃ可愛いと思うんだけどあんまりエロ画像がない
>中身がアレなせいか
CV釘宮理恵のロリであそこまでエロ画像ないのは逆に快挙かもしれない
23725/07/25(金)01:01:13No.1336542676そうだねx2
実写版も良かったんだよなぁ…
原作理解度もだけど福田組のノリが合ってたのも良かったんだろうね
あと実写2主題歌の大不正解があまりにも銀魂過ぎるから聞いたこと無いやつも一回聞いて欲しい
23825/07/25(金)01:01:27No.1336542724そうだねx2
>夕方6時から葬式チンポ畑は頭イカれてる
チンポじゃなくてチンポっぽい貝じゃなかったか?
23925/07/25(金)01:01:30No.1336542736+
紅桜篇はテレビも映画もdoesがいい仕事してる
24025/07/25(金)01:01:30No.1336542738+
>銀魂’の穴埋め回が好き
>石田彰が「おーれはジャイアン?」歌い始めるのずるい
カツラップといいヅラ関係だと普通にノリノリで歌うのなんなんだよ石田彰…
24125/07/25(金)01:01:34No.1336542751+
>見た目だけなら100点満点のさっちゃん
ゴリラも太鼓判押すレベルの美人だからな…
24225/07/25(金)01:01:52No.1336542828そうだねx1
>銀魂完結から早6年
>まさか未だに杉田智和の乗るガンダムが無いなんて…
文字通りガンダムっぽいメカには載ってたんだけどな…
24325/07/25(金)01:02:00No.1336542853+
温泉篇好き
24425/07/25(金)01:02:22No.1336542928+
そういやテイルズのソシャゲでおんぶにされるの反対になって再現されてる画像見たな…
24525/07/25(金)01:02:23No.1336542934そうだねx2
>温泉篇好き
スタンド出るやつだったか
24625/07/25(金)01:03:06No.1336543118+
いくら人気作とはいえヨゴレの権化みたいなヒロインに人気爆発中の声優当てようとした事務所は博打打ちすぎる
24725/07/25(金)01:03:22No.1336543158+
杉田はそれこそ最新作ジークアクスにもマクベで出てるのに…!
24825/07/25(金)01:03:31No.1336543188+
無月のパロやったのは久保先生には見過ごされたのだろうか
24925/07/25(金)01:03:39No.1336543226そうだねx2
昼行燈がマジになると超強いってパターンをよく活かした作品だよねとは今更ながら思う
敵の強さもジャンプらしくめちゃくちゃ上がっていったのに銀さんの格はそんなに落ちてなかった気がする
25025/07/25(金)01:03:40No.1336543231そうだねx1
>そういやテイルズのソシャゲでおんぶにされるの反対になって再現されてる画像見たな…
声まで含めたマダオ完全再現されてるの酷すぎる
25125/07/25(金)01:03:48 バンダイNo.1336543268+
あの…必殺技とかないんですか…?
25225/07/25(金)01:03:51No.1336543280そうだねx1
10年くらい読まなくてそろそろ内容とかギャグも良い感じに忘れてんだろって思って読み直したらちょっと見ただけで思い出せるレベルで大半のネタが鮮明に思い出せたわ
切れ味と濃さがちょっと唯一無二過ぎる
25325/07/25(金)01:04:10No.1336543361+
あの石田彰が爆笑しすぎて収録が止まった伝説のウィルス・ミス回
25425/07/25(金)01:04:18No.1336543396+
たまクエ編はラスボスはたまそのものって展開でノータイムで顔面に蹴り入れたのは唖然とした
25525/07/25(金)01:04:42No.1336543499+
DSのゲームでさっちゃんとナルトのサスケが相性良い扱いされてたの好き
25625/07/25(金)01:04:53No.1336543538+
>あの…必殺技とかないんですか…?
ゲーム含めたら最強の必殺技10倍かめはめ波になるんだろうか?
25725/07/25(金)01:04:59No.1336543562+
>10年くらい読まなくてそろそろ内容とかギャグも良い感じに忘れてんだろって思って読み直したらちょっと見ただけで思い出せるレベルで大半のネタが鮮明に思い出せたわ
>切れ味と濃さがちょっと唯一無二過ぎる
懐かしいなぁ…で読み始めたのにちゃんと今見てもめちゃくちゃ面白れ…
25825/07/25(金)01:04:59No.1336543564+
>あの…必殺技とかないんですか…?
かめはめ波とか撃てます
25925/07/25(金)01:05:20No.1336543634+
おいぃぃぃぃ!!が鳴き声になってる当時の銀魂オタク女子のこと俺笑えねえよ
影響受けて当然だよこれは
26025/07/25(金)01:05:50No.1336543776そうだねx1
>おいぃぃぃぃ!!が鳴き声になってる当時の銀魂オタク女子のこと俺笑えねえよ
>影響受けて当然だよこれは
社会現象になるレベルで売れたし後世のギャグ漫画への影響はもう数えきれないしな…
26225/07/25(金)01:06:05No.1336543829+
銀さんはイボ編で俺自身が斬月になってたし無月も撃てる
26325/07/25(金)01:06:09No.1336543838+
神楽ママ知らないんだけどギャグキャラなの?
強すぎない?
26425/07/25(金)01:06:15No.1336543867そうだねx2
モンハン編とかスタンド編とか当たり前のように他作品のネタがキーワードになる長編おかしいな…
26525/07/25(金)01:06:19No.1336543883+
>実写版も良かったんだよなぁ…
>原作理解度もだけど福田組のノリが合ってたのも良かったんだろうね
>あと実写2主題歌の大不正解があまりにも銀魂過ぎるから聞いたこと無いやつも一回聞いて欲しい
四天王編もやって欲しかった
26625/07/25(金)01:06:51No.1336543990+
漫画の時点でCVが半ば確定してた金時
26725/07/25(金)01:06:52No.1336543998そうだねx3
こういうイケメンいっぱいな作品で最後まで主人公が人気投票1位が一切揺らがなかったの本当に銀さんが愛されてるんだなと思って嬉しくなる
26825/07/25(金)01:07:27No.1336544125そうだねx1
>おいぃぃぃぃ!!が鳴き声になってる当時の銀魂オタク女子のこと俺笑えねえよ
>影響受けて当然だよこれは
ぶっちゃけ腐女子どころかあの世代で読んだ奴全員影響受けてるよ
26925/07/25(金)01:07:34No.1336544156そうだねx1
>こういうイケメンいっぱいな作品で最後まで主人公が人気投票1位が一切揺らがなかったの本当に銀さんが愛されてるんだなと思って嬉しくなる
ぱっつあんもあのメンツの中に食い込んでるの凄すぎる
27025/07/25(金)01:07:44No.1336544196そうだねx1
>こういうイケメンいっぱいな作品で最後まで主人公が人気投票1位が一切揺らがなかったの本当に銀さんが愛されてるんだなと思って嬉しくなる
だから人気投票バトルロイヤルさせるね…
27125/07/25(金)01:07:54No.1336544230+
>温泉篇好き
智和…
27225/07/25(金)01:08:12No.1336544296そうだねx6
やっぱでも決める時ちゃんと決める時点でカッコいいし銀さん…
27325/07/25(金)01:08:18No.1336544317+
こち亀コラボ回までアニメ化するのは無謀すぎる…
27425/07/25(金)01:08:19No.1336544320+
合コン回の収録の時に石田彰が家でカツラップの練習してきたって話本当なんだろうか
27525/07/25(金)01:08:31No.1336544365そうだねx1
>神楽ママ知らないんだけどギャグキャラなの?
>強すぎない?
ギャグは全然ないけど巨大な化け物が巣食う死んだ星の孤独なボスやってたのを星海坊主が口説きに行った回想がある
その星から連れ出したせいでどんどん弱って最終的に死んだから神威は母を殺した親父を憎んでる
27625/07/25(金)01:08:37No.1336544391そうだねx1
アニメ終盤は映画FINALの後に銀魂 THE SEMI-FINALをdTVで独占配信とかになって見たんだか見てないんだか分らんエピソードがある
27725/07/25(金)01:08:42No.1336544412+
>モンハン編とかスタンド編とか当たり前のように他作品のネタがキーワードになる長編おかしいな…
スーパーモンキー大冒険がクソゲーネタだったのを知ったのは大人になってからだった
27825/07/25(金)01:08:59No.1336544475+
ジャンプがアニメにも力入れるようになった切っ掛けの一つだと勝手に思ってる
27925/07/25(金)01:09:04No.1336544496そうだねx1
>こういうイケメンいっぱいな作品で最後まで主人公が人気投票1位が一切揺らがなかったの本当に銀さんが愛されてるんだなと思って嬉しくなる
銀さんも顔が良い側とは言え大体トッシーとか沖田が一位になりがちな投票で一位って凄いよね
ルフィくらい凄いことになる
28025/07/25(金)01:09:34No.1336544602+
吉原舞台の話でなんかの薬の影響で婆さんハメてなかったっけ銀さん
28125/07/25(金)01:09:36No.1336544615+
ゴリラの万事屋への解釈が100点満点な原作最終回の最終ページ
28225/07/25(金)01:09:42No.1336544643+
おいぃぃぃぃ!!が通じてる時点でお前も銀魂読んでるじゃねーか!
28325/07/25(金)01:10:05No.1336544759そうだねx1
しかも毎回二位と結構な差を付けて一位取ってなかったっけスレ画
28425/07/25(金)01:10:07No.1336544765そうだねx1
>吉原舞台の話でなんかの薬の影響で婆さんハメてなかったっけ銀さん
あそこはギリギリ立たなかったらしいから…
28525/07/25(金)01:10:09No.1336544776そうだねx4
蟹回とかものすごく不毛な心理戦描くの上手いよね
28625/07/25(金)01:10:43No.1336544898+
大西が編集長になってるのすごい
28725/07/25(金)01:10:56No.1336544963+
本当に映画でパーフェクトな完結篇やったのにまたアニメやりますはそりゃ謝罪会見もする
28825/07/25(金)01:11:04No.1336545009+
>ジャンプがアニメにも力入れるようになった切っ掛けの一つだと勝手に思ってる
まあ鰤銀魂NARUTOは恵まれてる側よねあの時代では
28925/07/25(金)01:11:07 8位No.1336545024そうだねx1
>>こういうイケメンいっぱいな作品で最後まで主人公が人気投票1位が一切揺らがなかったの本当に銀さんが愛されてるんだなと思って嬉しくなる
>ぱっつあんもあのメンツの中に食い込んでるの凄すぎる
8位
29025/07/25(金)01:11:07No.1336545025+
割とお祓いに行ってるアニメスタッフ
29125/07/25(金)01:11:10No.1336545037そうだねx2
>蟹回とかものすごく不毛な心理戦描くの上手いよね
紙やすりで尻を拭く駆け引きは酷すぎた
29225/07/25(金)01:11:22No.1336545090そうだねx1
東映関係は基本的に怒られたりしてたはず
DBのパロするから音源貸してって言ったら返事ないからサントラをTSUTAYAで借りたりしてたはずだし
29325/07/25(金)01:11:49No.1336545201+
キャラランキング編はすごかったな…
29425/07/25(金)01:11:52No.1336545217+
このチーズ蒸しパン
何気に人情モノヤクザモノの造形深いよね?
29525/07/25(金)01:12:17No.1336545322+
四天王篇はアニメのラストがすごい良くてな……
29625/07/25(金)01:12:22No.1336545346そうだねx1
>DBのパロするから音源貸してって言ったら返事ないからサントラをTSUTAYAで借りたりしてたはずだし
お前らもお前らで喧嘩売りすぎだろ…
29725/07/25(金)01:12:26No.1336545354+
いい加減チーズ蒸しパンからゴリラに戻って漫画描けよ
29825/07/25(金)01:12:35No.1336545391そうだねx3
銀時
神楽
土方
沖田
神威
高杉

に次ぐ形だから8位に新八来るのはまぁよく考えれば納得の位置ではあるんだ
それでも最後以外毎回そこ維持してたのすごいな…
29925/07/25(金)01:12:37No.1336545394+
当時修学旅行が北海道だったけど皆洞爺湖のお土産に木刀買ってた位の影響力
30025/07/25(金)01:12:48No.1336545432+
劇場版完結編の出来の良さはマジで凄かったなぁって
新八神楽が立派になってる姿見ただけでちょっとグッと来ちゃったもん
30125/07/25(金)01:13:04No.1336545476そうだねx2
ぱっつぁんあの立ち位置で8位は確かにすごい
30225/07/25(金)01:13:14No.1336545516+
ヘリコプター落としたりとかなんだかんだで十分おかしい強さしてるよね
30325/07/25(金)01:13:34No.1336545592+
>>吉原舞台の話でなんかの薬の影響で婆さんハメてなかったっけ銀さん
>あそこはギリギリ立たなかったらしいから…
近藤さんもチャレンジしたけどバナナがもたなかったとか言ってたな…
30425/07/25(金)01:13:42No.1336545618そうだねx3
>四天王篇はアニメのラストがすごい良くてな……
まずあのシリーズはサムライハートが強すぎる
30525/07/25(金)01:13:58No.1336545671そうだねx1
このメガネはなに騒いでるんですか?とツッコミ文化のない海外で評判の新八
30725/07/25(金)01:14:12No.1336545712そうだねx1
こち亀の30周年記念企画で1人だけ週を跨いで繋がりマユゲ描き続けててダメだった
30825/07/25(金)01:14:19No.1336545737+
SPYAIRの曲はどれも合ってたな
30925/07/25(金)01:14:25No.1336545761+
DBとかはジャンプ繋がりで集英社もかばってくれそうだけどプリキュアはね…完全に他所の子だからね…
31025/07/25(金)01:14:36No.1336545797+
銀魂だと何故か一番人気の岩柱
31125/07/25(金)01:14:53No.1336545895+
>東映関係は基本的に怒られたりしてたはず
>DBのパロするから音源貸してって言ったら返事ないからサントラをTSUTAYAで借りたりしてたはずだし
一番やばいのは無いことになった蓮舫回で東映が一番怒ったのは仮面ライダーV3パロ回
31225/07/25(金)01:15:07No.1336545955+
桃源郷エイリアン好き
31325/07/25(金)01:15:29No.1336546050そうだねx2
まあたますりゃーはダメと言われたらそうだねとしか言えない
31425/07/25(金)01:15:38No.1336546076そうだねx3
銀魂といえばDOESだよな…でもSPYAIRもいいんだよな…してたらちゃんとFINALて両方呼んでくれるの本当にさぁ…
31525/07/25(金)01:15:46No.1336546089+
FINALは主題歌も挿入歌もエンディングも完璧すぎた
31625/07/25(金)01:15:55No.1336546119+
銀魂OPED集めたサントラはヘビロテしてたな…
31725/07/25(金)01:16:22No.1336546236+
娘が珍しく父親の漫画読んでると思ったら銀魂の元ネタ確認のためだった鳥山明
31825/07/25(金)01:16:26No.1336546252+
>銀魂といえばDOESだよな…でもSPYAIRもいいんだよな…してたらちゃんとFINALて両方呼んでくれるの本当にさぁ…
一番の見せ場でDOES流れるのいいよね…
31925/07/25(金)01:16:41No.1336546304+
今の東映なら怒らないのかな
32025/07/25(金)01:16:44No.1336546320+
曇天今でも歌えるわ
32125/07/25(金)01:16:53No.1336546371+
実写で普通にナウシカやネコバスのパロ許してくれたジブリはもしかしてかなり寛容…?
32225/07/25(金)01:16:57No.1336546382+
>娘が珍しく父親の漫画読んでると思ったら銀魂の元ネタ確認のためだった鳥山明
姫様…!
32325/07/25(金)01:17:12No.1336546447そうだねx2
プリキュアも神楽とお妙あたりでやるならともかくババァ2人でやるからな…
32425/07/25(金)01:17:19No.1336546478+
>今の東映なら怒らないのかな
無許可ならむしろより厳しくなってるんじゃないかな…
32525/07/25(金)01:18:19No.1336546702+
>>DBのパロするから音源貸してって言ったら返事ないからサントラをTSUTAYAで借りたりしてたはずだし
>お前らもお前らで喧嘩売りすぎだろ…
本放送はネット配信なかったしTV局の契約あるからパロ元BGMかけ放題なんよね
円盤とか配信用に似たような音楽作るフリーから探す作業必要になるけど
32625/07/25(金)01:18:36No.1336546767+
ドラゴンボールならトッシーがタバコ吸うために遠くに行ったらナメック星行っちゃったやつかな
32725/07/25(金)01:18:36No.1336546768+
君をのせても流すし挙げ句にラピュタをラブホ扱いにしても問題ないジブリ
32825/07/25(金)01:18:56No.1336546826そうだねx1
今だったら絶対しょうもない呪い合戦始めるエピソードあるだろうな…
32925/07/25(金)01:19:06No.1336546860+
あの頃の銀魂をリアタイできてたの凄く幸運だったように思えてくるわ
33025/07/25(金)01:19:26No.1336546927+
サンライズの身内ネタでも頑侍発進シーンの翔べ!ガンダムは怒られたっぽいな
33125/07/25(金)01:19:41No.1336546992+
>今だったら絶対しょうもない呪い合戦始めるエピソードあるだろうな…
イメチェンとか言って変な黒い目隠しし始める銀さんはさぁ…
33225/07/25(金)01:19:45No.1336547007+
>サンライズの身内ネタでも頑侍発進シーンの翔べ!ガンダムは怒られたっぽいな
原曲使うんじゃねえよ!
33325/07/25(金)01:19:58No.1336547052+
>サンライズの身内ネタでも頑侍発進シーンの翔べ!ガンダムは怒られたっぽいな
ちゃんと申し訳程度に曲いじったのに……
33425/07/25(金)01:20:11No.1336547086そうだねx1
>ドラゴンボールならトッシーがタバコ吸うために遠くに行ったらナメック星行っちゃったやつかな
ハメック星!ハメック星です!ナメックではなく!
33525/07/25(金)01:20:44No.1336547208そうだねx1
単行本の質問コーナーで手書きで毎回しっかりオチ付けて文章書けるのはかなり凄いと思う
33625/07/25(金)01:20:44No.1336547212+
https://www.youtube.com/watch?v=I5Ba8-33vPY [link]
一国傾城篇の歌詞合わせで泣く
33725/07/25(金)01:20:48No.1336547226そうだねx2
プリキュアの件は「プリキュアシンドローム」ってホントでプロデューサーがパロディしてもらえるような作品になって光栄って言ってるよ
無許可なのは本当だけど…
33825/07/25(金)01:21:01No.1336547266+
確か放送再開の2年後回のオチの天鎖斬月もぴえろにお伺いたてたら資料はもちろんエフェクト辺りまで送られてきたりしてたはず
33925/07/25(金)01:21:30No.1336547379+
本誌で追った後完結後に単行本で何とか最後まで読んだけど
最後の部分はわざわざアニメや映画でまで見ようと思えなかったなあ
34025/07/25(金)01:22:07No.1336547504そうだねx1
アニメ3年目で俺が好きな回
攘夷志士採用試験
瓦革命
ズルズルボール
真選組単発で後半アニオリのやつ毎回おもしれ…
34125/07/25(金)01:22:09No.1336547512+
時事ネタ無茶苦茶使う作品だし今連載してたとしても酷えネタ山ほど量産してただろうな…
34225/07/25(金)01:22:29No.1336547594+
>原曲使うんじゃねえよ!
円盤では別の曲に差し替えられてるから安泰じゃ
34325/07/25(金)01:23:02No.1336547734+
一番喧嘩売ってるって思ったのは文通回の原作での「これだから血液型が〇型のやつは〇〇なんだから…」って会話が当時から偏見の助長で放送コードでアウトだったからアニメでは血液型ごとに個別のピー音で伏せてたやつ
34425/07/25(金)01:23:07No.1336547758+
>本誌で追った後完結後に単行本で何とか最後まで読んだけど
>最後の部分はわざわざアニメや映画でまで見ようと思えなかったなあ
FINALだけは見てほしい
銀八先生始まるとこまででいいから
34525/07/25(金)01:23:24No.1336547830+
>ドラゴンボールならトッシーがタバコ吸うために遠くに行ったらナメック星行っちゃったやつかな
流石に若本さんにセルのパチモンやらす暴挙まではしなかった銀魂スタッフ
34625/07/25(金)01:23:44No.1336547916+
>>今だったら絶対しょうもない呪い合戦始めるエピソードあるだろうな…
>イメチェンとか言って変な黒い目隠しし始める銀さんはさぁ…
お化け見たくないから目隠ししてるのを必死に隠そうとしてダラダラした言い訳するのはわかる
34725/07/25(金)01:24:17No.1336548041そうだねx3
>流石に若本さんにセルのパチモンやらす暴挙まではしなかった銀魂スタッフ
あの回若本は別で出てたから最悪目の前で若本のモノマネさせられてたんだよな…
34825/07/25(金)01:24:24No.1336548083そうだねx3
まずしょっぱなから恐れ多いと腰の引けたスタッフ横目に桂小太郎専用モビルスーツを大河原さん本人に依頼しに行く高松監督
コクピット設定はスタジオにあったファーストのザクの設定そのまま使えばええか!した
34925/07/25(金)01:25:48No.1336548365そうだねx1
>>原曲使うんじゃねえよ!
>円盤では別の曲に差し替えられてるから安泰じゃ
「銀魂は放送版が本編なので」と座談会で言い切ってた高松さん…
35025/07/25(金)01:25:59No.1336548401+
セルもどきがクソみたいな願いを言おうとしてた記憶
35125/07/25(金)01:26:20No.1336548479そうだねx2
あみあみの特価コーナー見たらアーツの銀さんとfigmaのゲンドウが並んでて笑っちゃったけど俺は悪くないと思う
35225/07/25(金)01:26:31No.1336548514+
茂吉の話みたいに新八が銀さんのボケに乗っかりだすとタチ悪くなる
35325/07/25(金)01:26:46No.1336548562+
>セルもどきがクソみたいな願いを言おうとしてた記憶
私の願いは…どーてーそつブルゥァ…
35425/07/25(金)01:27:19No.1336548664+
実写版マダオがマダオ過ぎる
35525/07/25(金)01:27:32No.1336548702+
>茂吉の話みたいに新八が銀さんのボケに乗っかりだすとタチ悪くなる
イボ回の土方が新八にキレだすあたり好き
35625/07/25(金)01:27:34No.1336548707+
パンデモニウムさんが未だに記憶に残ってる
35725/07/25(金)01:27:48No.1336548759そうだねx1
長編を感動的に締めた翌週は必ずクソみたいな回やる縛りあったんだろうか…
35825/07/25(金)01:27:51No.1336548771+
一時期ゴリラが杉田を好きすぎてつべの全く関係ないチャンネルにゲスト出演した回とかもチェックしてる激重ファンと化してた時があった気がする
35925/07/25(金)01:29:01No.1336548947そうだねx1
>単行本の質問コーナーで手書きで毎回しっかりオチ付けて文章書けるのはかなり凄いと思う
間違えてDグレのファンレターが届いたやつアニメでもやったから銀さん声で脳内再生される
36025/07/25(金)01:29:06No.1336548961+
ヅラには行きまーす!より出る!って言って欲しかった
36125/07/25(金)01:30:24No.1336549195そうだねx1
>間違えてDグレのファンレターが届いたやつアニメでもやったから銀さん声で脳内再生される
Dグレは両さんですら頭が上がらない漫画だからな…
36225/07/25(金)01:31:44No.1336549402+
>Dグレは両さんですら頭が上がらない漫画だからな…
なんで…?
36325/07/25(金)01:31:53No.1336549430+
ジロチョンとの最後の切り合いからラストまでは本当に素晴らしいと思う
36425/07/25(金)01:32:54No.1336549593+
>ヅラには行きまーす!より出る!って言って欲しかった
アスランじゃない桂だ
36525/07/25(金)01:33:11No.1336549644+
>>Dグレは両さんですら頭が上がらない漫画だからな…
>なんで…?
Dグレの作者はこち亀のアニメにアニメーターで参加してて部長のキャラデザもやってた
36625/07/25(金)01:33:30No.1336549689そうだねx2
実写での中村勘九郎が
近藤が前貼りなんて使うわけねえだろ!
ってフルチンで撮影に挑んだ話好き
36725/07/25(金)01:33:37No.1336549701+
>>ヅラには行きまーす!より出る!って言って欲しかった
>アスランじゃない桂だ
桂じゃないアレックスだ
36825/07/25(金)01:33:44No.1336549715+
部長を!?
36925/07/25(金)01:34:04No.1336549772+
実写食わず嫌いしてるけど面白い?
37025/07/25(金)01:34:44No.1336549867そうだねx1
>実写食わず嫌いしてるけど面白い?
かなり好き
ノリはだいぶ原作に近い
37125/07/25(金)01:35:17No.1336549955そうだねx1
やれやれ系やってた杉田にちゃらんぽらんと曇らせ甲斐のある役のイメージを一気に植え付けた作品だよな銀魂…
37225/07/25(金)01:35:53No.1336550043そうだねx1
長編の最後に毎回主題歌に名シーンダイジェスト載せた公式MAD流してくれるの好きだったな…
37325/07/25(金)01:35:59No.1336550066+
>やれやれ系やってた杉田にちゃらんぽらんと曇らせ甲斐のある役のイメージを一気に植え付けた作品だよな銀魂…
キョンと銀時だと同じやれやれでもなんか含みが変わってくるよな
37425/07/25(金)01:36:55No.1336550218+
>キョンと銀時だと同じやれやれでもなんか含みが変わってくるよな
銀さんのやれやれの後は絶対ろくでもない事しかしないからな…
37525/07/25(金)01:36:59No.1336550231+
そして銀さんのイメージで固定された頃にジョセフか…
37625/07/25(金)01:37:13No.1336550254+
かぶき町四天王編はバーのマスターの話で始まってバーのマスターの話でしめるのが好き
数ある長編で1番話の構成が綺麗だと思う
37725/07/25(金)01:37:14No.1336550255+
銀魂のメイン声優だいたい銀魂に重い感情持ってる気がする
37825/07/25(金)01:37:35No.1336550290+
OP曲だとサクラミツツキと桃源郷エイリアンとVS当たりが好き
サクラミツツキは形成鈴蘭編最後で泣いた
37925/07/25(金)01:37:44No.1336550318+
山崎退32歳が出るエピソードは毎回おもろい
………俺いつの間にか銀さんどころか山崎と同じ歳になってたのかよ…
38025/07/25(金)01:38:20No.1336550384+
とっつぁんの若本さんとマダオの立木さんは作者の希望で決まったんだっけ
38125/07/25(金)01:38:29No.1336550413+
>銀魂のメイン声優だいたい銀魂に重い感情持ってる気がする
単純に年季がね…
38225/07/25(金)01:39:10No.1336550514+
>とっつぁんの若本さんとマダオの立木さんは作者の希望で決まったんだっけ
沖田の姉のミツバがナウシカの人になったのはゴリラの要望ってのは知ってた
38325/07/25(金)01:39:21No.1336550548+
>実写での中村勘九郎が
>近藤が前貼りなんて使うわけねえだろ!
>ってフルチンで撮影に挑んだ話好き
(ペチペチ音に耐えられず吹き出す柳楽優弥)
38425/07/25(金)01:39:28No.1336550558+
立木さんのギャグ役のイメージ長谷川さんぐらいしかないよな…
38525/07/25(金)01:39:42No.1336550589+
初めての銀魂で空気感が分からないジャッキー役の石丸さんに「いい加減なアニメなんでテキトーで大丈夫ですよ」とアドバイスする石田
38625/07/25(金)01:39:46No.1336550597+
EDの奇跡が特別EDになるやつ好きだったなぁ…
こち亀回で両さんそのまんま出してきたのには笑ったけど
38725/07/25(金)01:40:23No.1336550691+
>立木さんのギャグ役のイメージ長谷川さんぐらいしかないよな…
これのせいでゲンドウがマダオ化にされててだめ
38825/07/25(金)01:40:57No.1336550789そうだねx1
OPEDに細かく変更が入るから毎回飛ばせないの好き
いいよね無駄に毎回映像が違うバランスドール…
38925/07/25(金)01:41:14No.1336550832+
>これのせいでゲンドウがマダオ化にされててだめ
まるでダメなおっさんだしまるでダメなお父さんなのも本当に酷えよゲンドウ…
39025/07/25(金)01:41:43No.1336550891+
マダオで思い出したけどキン肉バスター裁判好きだったな
39125/07/25(金)01:42:44No.1336551030そうだねx1
OPが金魂から銀魂に戻った時はくるものがあった
39225/07/25(金)01:42:55No.1336551051+
マダオは最初は万事屋メンバー入り予定だったけどなんか勝手に落ちぶれていきましたってやつ地味に酷くて好き
39325/07/25(金)01:43:08No.1336551091+
>まずしょっぱなから恐れ多いと腰の引けたスタッフ横目に桂小太郎専用モビルスーツを大河原さん本人に依頼しに行く高松監督
>コクピット設定はスタジオにあったファーストのザクの設定そのまま使えばええか!した
石田は数年前にもザク乗ってたからな…!
39425/07/25(金)01:43:49No.1336551182そうだねx2
>OPが金魂から銀魂に戻った時はくるものがあった
受け止める金さんより蹴っ飛ばされる銀さんのほうが愛を感じるのいい…
39525/07/25(金)01:45:35No.1336551424+
>初めての銀魂で空気感が分からないジャッキー役の石丸さんに「いい加減なアニメなんでテキトーで大丈夫ですよ」とアドバイスする石田
石田にそう言わせるってすげえな…
39625/07/25(金)01:45:36No.1336551426+
いつぞやに作者が語ってたキャラのイメージの上がり下がりを偏ったままにせずにバランスを取るよう心掛けてるっての今ではすごく当たり前のことになったな
39725/07/25(金)01:46:36No.1336551558+
アニメは地味に石田彰の演技力たけ~ってなるシーンが大量にある
竜宮城での年老いた演技とか石田さんこんな声も出せるんだ…ってなった
39825/07/25(金)01:47:24No.1336551668+
>銀魂ってそんな最強議論できる漫画だったんだ…
実はかなり作中の強さランクに気を使ってる作品だと思う
39925/07/25(金)01:47:46No.1336551699+
>いつぞやに作者が語ってたキャラのイメージの上がり下がりを偏ったままにせずにバランスを取るよう心掛けてるっての今ではすごく当たり前のことになったな
というか別に銀魂に限った話じゃなく創作するならほぼ全員求められるスキルだと思う
そこが下手な作品は悪目立ちするのとゴリラはそこがやけに上手かったってだけで
40025/07/25(金)01:50:05No.1336551988そうだねx1
野糞して人気落ちない近藤さんは無敵すぎる
40125/07/25(金)01:50:32No.1336552045+
道場戦隊サムライダー読みたい
40225/07/25(金)01:50:55No.1336552103+
そういやネームドで根っからのクソ野郎とかあんまりいないな銀魂…
40325/07/25(金)01:50:59No.1336552110+
真面目で通ってる石田がテキトーでいいって言い放つの地味に凄いな…
40425/07/25(金)01:51:59No.1336552248+
>野糞して人気落ちない近藤さんは無敵すぎる
女体化近藤さんが普通にド美人だからチクショウ!
40525/07/25(金)01:52:00No.1336552251+
将軍暗殺編までそれまでは暗躍が多かった高杉が思った以上に銀さんと互角レベルで思ってた以上に主人公のライバル枠だなとなったがそこまでが長すぎる
40625/07/25(金)01:54:06No.1336552529+
>>野糞して人気落ちない近藤さんは無敵すぎる
>女体化近藤さんが普通にド美人だからチクショウ!
でもケツ毛ボーボーだよ?
40725/07/25(金)01:54:56No.1336552640+
お妙さんより美人なメスゴリラ
40825/07/25(金)01:55:28No.1336552706+
13ボイコミあったよね
40925/07/25(金)01:55:55No.1336552759+
>お妙さんより美人なメスゴリラ
胸もデカいしCVキングで女性ホルモンドバドバすぎる

[トップページへ] [DL]