港区 別所宏恭:区選挙投票した人に30%の区民税減税を!

4,171 posts
Opens profile photo
港区 別所宏恭:区選挙投票した人に30%の区民税減税を!
@gDE94mDIIGoeU6c
政治団体「子供と歩行者と納税者の素晴らしい未来」代表 1)保育園、小学校、学童保育に動画記録 2)世界一素晴らしい給食の実現を 3)安全な歩道のために自転車道の整備
東京go2senkyo.com/seijika/187862Joined September 2021

港区 別所宏恭:区選挙投票した人に30%の区民税減税を!’s posts

Replying to
子供を持つ親だけでなく、全ての納税者を敵に回している。 もう有権者は気が付いている。 今日本人に必要なのは、所得税減税、社会保障費削減、消費税減税。 その為コスト削減、海外や感染症対策でばら撒いてる場合ではない。 納税者の皆さん選挙に行こう!
Replying to
子供達に対して配慮のない教師の言動に何十年も恨んでいる大人も多いと思います。 50歳過ぎの同窓会でもそんな人が多かった。 50年経ってもこんな事が頻繁に起きるのは、教師の選定、教育、組織、評価、監査、教育指針、などなど多くの構造的な問題があると思います。
Replying to
こんなニュースを見るたびに、日本をどんどん悪くしようとしてる人達がいる事を知るが。 こんなニュースが隠蔽出来ずに少しでも漏れて来ているので、抵抗して頑張っているひとがいると思うと頑張ろうと思います。 Twitterの中だけでも世論を盛り上げましょう。
少なくとも 未成年者の扶養控除は200万ぐらいは必要です。 全国平均の統計値を見ると子供が1人増えると200万円以上世帯年収が必要になってあます。 ただ平均値なので、私の感覚では1人あたり300万円ぐらいですね。
Quote
也子
@sakutero
8パーだけど3人生んだから義務は果たしたと思ってる。でも実際の国の仕打ちは控除無し、児童手当無しで多子でもちょっと稼いでるだけで「格差の是正」と所得を取り上げられる。 この数字を見て政府の人が少ない子育て世代に嫌がらせしてる場合じゃないって危機感持ってくれるといいんですけどね🙄 x.com/marie_no_heya/…
Replying to
お住まいの自治体に無料で相談に乗ってくれる部門があると思いますので、そこのスタッフに旦那様への説明と説得をしてもらうのはいかがでしょうか。 また家事の経験豊富な弁護士に頼むのも効果的です、弁護士から 1)離婚の正当な理由になる 2)養育費の相場と義務
Replying to
この様な放火を誰がやっているのか知りませんが、日本人でも外国籍でも、日本の文化と歴史に興味と敬意を持つ人の犯行でないことだけは確かです。 単純に安い労働力が足りないからと移民を推奨する人がいますが、日本の文化や歴史に対して興味も敬意もない人たちを増やすことはやめて欲しいです。
「あの時は仕方なかった」と言ったらまた起きます、また起こします、また服従します。 少なくとも「あれは異常だった」と考え、反省し、次回はどうやって反抗するかの準備をすべきです。 私はそう思います。
Quote
ナミ
@u65o9P916fGhEG
2020年4月〜6月末までの強制登園自粛をくらったあの時期の写真を見返すと今でも心臓が痛くなる 突然集団の場を奪われた上の子と乳児の下の子を抱えて、公園に行ってもこんなで でも老人がゲートボールしてたりカラオケ行って集団感染したとかニュースで見たり トチ狂いそうだったよ
Image
Replying to
気持ちは分かるけど、彼女にキレても意味はない。 地道に本部にクレームを出し続けるべきだし。 私はそうしてる。 保育園の社長個人にガンガン送ってたら、売却されて親会社変わって改善したりもしたので、無駄ではない。 クレームを言うときは、決裁権を持っている個人にすべき。 それ以外はイジメ。
Replying to
そうですね、騙された経験と言うか、騙せれた事に気がついた経験者でしょうね。 子供の時から喘息とアトピー性皮膚炎で苦しんでました。 発作止めをやると心臓が痛いと医者に訴えてましたが、そんな症例はないと言われてました。 そして祖母は発作止めで死にました。
Replying to
貴方はヒーローです。 子供の頃バスで車酔いしてゲロって前の男性の服にゲロを盛大にぶちまけた事がある。 母は平謝り。 その人は、大丈夫ですと、何も言わずに去った。 カッコいい。 50年以上経っても忘れない。 貴方のことは、誰かが見て、誰かが感謝して、 そして誰かの人生を、変えます。
Replying to
変な人は話しても無駄なので すぐに乗務員を呼びましょう。   「私の席のまえにあるのは貴方の鞄ですか? どけて貰えますか」と言って拒絶されたら直ぐに乗務員に助けを求めましょう。 何を言われても無視して。 昔に飛行機で席を倒したら後ろから倒すなと蹴って来る奥様が居たな。
Replying to
ありがとうございます。 数少ない信用できる医師の方の存在を見つける度に思います。 先週も電車乗って4歳児の喘息を診てもらいに行ったら、マスクを出来ない人は入れないと外で待たされ、診察でも中に入れて貰えず、女医が出て来て外で聴診器当てて終わり。一酸化窒素も計測せず。
Replying to
自分の身体の異変は自分が、1番良く分かってますよね。  医者だって患者に問診して情報得てるので。 薬にしても治療法にしても人体実験出来る権利は本人にしかないので、最も分かっています。 患者の話しを聞かない取り合わない医師に存在価値ないと思います。
Replying to
今の若者は最初から地獄です。 自分の選択の結果ではなく、いい時があったわけでもなく。 いま日本に必要なのは減税です、社会保障費削減です。 若者の可処分所得を増やさない限り日本の復活はありません。 でも若い人たち諦めないでください、選挙に行こう。 #投票しよう
港区長としては看過できませんね。 調査しましょう
Quote
桃色メガホン
@momoiromegapho
【続報】南青山5丁目交差点ビル工事 クルド人やトルコ人などの外国人が こんな危険な解体工事をしても 安けりゃいいのか? 発注者・施行・設計会社が判明 新たな「疑惑」も浮上した。 発注者:三和建設 株式会社(港区) 施工:株式会社 まごころ(川崎市) big-advance.site/c/157/2635/wor
Show more
The media could not be played.
Replying to
日本の様に貧富の差が無い国では、国民性を一つに考えがちですが、最低でも超富裕層、富裕層、中間層、貧困層の4つに分けるべきです。 そして観光旅行者ですら、入国を許す層を細かく制限すべきです。 中間層の旅行者も国によっては、国内産業のメリットはデメリットを下回っている。