学歴詐称の田久保市長 百条委員会への出頭も証言も拒否 チラ見せ“卒業証書”の提出拒否に続き百条委への出席も拒む 議長は怒り「無責任な主張。真摯な態度ではない。不誠実」 市長は直後に退庁
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)ヤフコメAI要約
要約の正確性や品質を保証するものではないため、コメント全文と併せてご確認ください。
主なヤフコメは?
- 田久保市長の卒業証書問題や百条委員会への出頭拒否に対する批判が多く、市長職の辞任を求める声が強いと感じています
- 伊東市の知名度向上を観光収入増加のチャンスと捉え、地元特産品の販売やゆるキャラの活用を提案する意見もあります
関連ワードは?
- 卒業証書
- 市長選
- 百条委員会
コメント4236件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
同級生が、「卒業できない田久保が可哀想だから卒業証書を作って渡した」と文書で告白したようです。告白が事実であれば、遊びで渡された「卒業証書」を本物として使った可能性があります。ばれないと思ったのでしょうね。 百条委員会への出頭や証言を拒否した理由は、卒業証書が「なんちゃって卒業証書」だと分かっているからだと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
伊東市民の皆さんはどう思っているのだろうか。市長選では図書館新設の是非を争ったような話も聞きましたが、この方は建設反対派だったとか。私は伊東が好きでよく隣県から遊びに出かけますが、伊東市には図書館新設云々より大事なことや解決すべき問題が山積していると思います。まずは伊東駅前の寂れた商店街をどうするか。駅前ら市の顔ですからね。図書館を作るなら、駅前の商店街に店を閉めたパチンコ屋さんを有効活用するとか、イベントホールにするとか、市のアピールのやりようはいくらでもあると思いますよ。今のままでは、若者はどんどん伊東を離れるでしょうね。別荘族も高齢化で伊東を離れているし、この先どうするのでしょうか。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
出席を拒否することが許されていいのか 役所に行き提出書類が少し間違ってるだけでも指摘されるのに役所を纏める市長がこの態度でいいのか 伊東市民の怒りはないのか 考えられない行動だ 早くお辞めになってください 呆れて物が言えないとはこのことだ
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
静岡県民ですが、伊東市がこんな形で有名になり非常に残念です。たしか、現職の方を僅差でおさえて当選しました。 今回の出席拒否の理由は、あまりにも苦し紛れかつ見苦しい回答で、憤りさえ覚えます。 早い段階で大事な市長職を退いてもらい良かったと思っています。そして、落選した現職だった方が市長に再選することが、今の伊東市にとっては良いのではと思います。 無駄は選挙にかかった公的費用は当然、田久保氏に全額請求することが妥当だと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
国会議員もそうだけど当選後でももっと簡易に辞めさせる手段を設けないとダメだ。国会議員、県知事、市長、県議会市町村議全部があまりにも強固に守られ過ぎている。N党などがそうだったが選挙運動期間の言動だけではその本質がわからず当選後に全然違う活動をされて結果納税者が損失を被ることになる。今のリコールはハードルが高過ぎるのでもっと容易にできるようにすべき。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
いちやく全国区になった伊東市。知名度が上がれば観光収入も増える。 地元土産に”チラ見せ煎餅”や”饅頭らしきもの”を速攻で販売すべき。 ゆるキャラもミカリン&マリにゃんに対抗してチラリン&ミセにゃんに! この数週間が勝負です。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
凄いモンスターを市長にしてしまいましたね。市政に影響が出ていると思うので、法的に市長の資格を失効させたり、刑事事件に持っていく事は出来ないのですかね?偽物を本物と偽って提示したわけですから そこを突っ込みようがある気がするんですが。市議も優秀な弁護士立てて、警察も大学も巻き込んで 徹底的につぶした方がいい。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
百条委員会の出頭に応じず有罪になったとしても、うろ覚えだが6カ月の懲役or10万円の科料だったかな?たぶん懲役になることはなく、科料だけの罰則になると入れ知恵されて開き直ったのだと思う。我々は市外の傍観者だから見守るしかないけど、伊東市民にとっては引き延ばさず早急に解決してほしい問題だろうなあ..
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
提出拒否でも提出しても刑事罰は免れ無い。 今更嘘の卒業証書は出せない。 こうなることは国民ほぼ全員が思っていた事。 嘘を隠そうとした事で大事件になってしまったが本人が一番後悔していると思う。 県民にたいする税金の無駄使いによる損害賠償は必ず告発すべきである。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
さあ、月末の辞任をもって市長選に進みましょう。 田久保は出馬しても100%落選。すでに立候補者も名乗り出て、その他複数立候補の見込みです。 票が割れて混戦になるが、田久保の当選は100%ありません。 田久保票は700票程度でしょう。 お疲れ様でした。 刑事事件が楽しみになってきた。
ログインして返信コメントを書く