金正恩総書記の娘、13歳・165cm超「特権階級の体格」…“身長=身分”北朝鮮で高まる「背が高くなる薬」人気
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)ヤフコメAI要約
要約の正確性や品質を保証するものではないため、コメント全文と併せてご確認ください。
主なヤフコメは?
- 北朝鮮の一部の子供たちが特別な栄養を与えられて成長していることに対し、一般国民の食糧不足や貧困が続いていることへの批判が多いと感じています
- 成長期の子供が急激に身長が伸びることは普通であり、特別な栄養や薬の使用には慎重であるべきという意見もあります
関連ワードは?
- 成長期
- 栄養不足
- 身長
コメント1046件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
私も小6の12歳で165センチあったし、中1の13歳で170センチになった。 そこから歳をとって縮んで現在167センチのアラフィフ。 こんなの日本では普通の身長だけど、一般国民に貧困を強いている北朝鮮では栄養が足りないから難しいのか… 着飾って化粧までさせた娘を隣に立たせて、その娘が国民を見下ろして… 日本に愛国心があるわけではないが、北朝鮮に生まれなくてよかったと心底思う。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この背の高くなる薬は 長期的に見て副作用的なものはないの? 無理やり栄養素?を摂って身長を伸ばすのはどうなんだろう イチローが言ってたけど ウエイトトレーニングとかやって 体を大きくしても関節は大きくできないので関節を痛めてしまうととか 畳から椅子に変わって 肉や乳製品を摂って日本人も少し身長とか伸びたようですが 最近は体育座りもできなかったり ラジオ体操で体を痛める子どももいるみたいで
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
思春期の女子が2年で20cm位、身長が伸びるのは普通の事だ。所謂スパート期だ。 長い間、学校の養護教諭として毎年子ども達の身長、体重を測ってきた。また、健康診断票を見て小学校からの毎年の身長の伸びを調べて、年齢の割に身長が極端に低いとか、いつまでも スパートがない場合、体型も幼児体型の場合には、受診を勧める。受診の結果、脳下垂体のホルモン異常や脳腫瘍が見つかった事があった。 通常の栄養と運動、睡眠が取れていれば、生理的に身長の急な伸びが起きる時期があること、それを過ぎると骨の端が固まり、身長は伸びなくなり、筋肉や内臓がしっかりとしてくる。 北や韓国で成長ホルモンの過度な使用が起きないと良いが、、。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
148しかない豆粒としてはやはり身長が高いことはメリットいっぱいだと思いますけどね。ちびってそれだけで舐められますよ、仕事にデメリットありまくりです。 人は見た目が9割ですからねぇ…ただ、よくないもの食べて背を伸ばしてもそのうち自滅しそうだからここはバンバン摂取させて自壊を待つのもいいんじゃない?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
独裁者らしい考えやね。世界中の血筋だけで継承する王族も少なからず自分たちは特別だという考えを持っているのでしょうけど、少なくとも制度で王族という職業になってるだけで、身体的に特別になるなんてあり得ないからね。人間誰しも自分を特別視したいというのは持ってるけど、王族や貴族、政治家などの連中はそれが特段強い傾向があるよね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この間テレビのニュースで見た時、金書記の横で手を繋いでたし、奥さんだと思ってた。服装や髪型が10代初めの子のものと思えなかったから。よく言えば大人っぽい、悪く言えば老けてみえる︎ まだ子供なんだからもうちょっとシンプルで可愛い物着たら良いのに、とか自然な感じのポニーテールの方が似合いそうなのに、とテレビにツッコミ入れてた。 奥様の影が薄れたというか、後ろの方で地味な装いで目立たぬように気を使ってるようでなんか可哀想な気がした。(ただバッグは高級なブランドものだったけど) しかし脚がお悪いのかな。サッサと歩いていく2人に遅れて急いで追いつこうとしてもなかなか足がついていかないというか、ちょっと片足を引き摺る感じに見えたんだけど。 独裁権力者の妻も大変そうだ。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
テンテンって赤いソフトキャンディのやつかな。昔うちも子供に食べさせてたけど、まずいからって続かなかった… 確かに何が入ってるか今となっては不安だけど、今から成長期に入るから、いっぱい食べて寝て運動してほしい。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
かつてのような国家的な飢饉状態にはないのだろうが、それでも地方は慢性的な食糧不足らしいから、この報道には怒りや絶望を感じている一般国民は少なくないだろう。権力者の贅沢とは違う意味で「限られた層の子供が贅沢と健康=恵まれた食生活を保証されている」のだから。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
母親がこの国の人の平均身長より大きくて160センチを大きく超えてるようだから、その娘が大きくなるのはごく普通でしょ。 子供の身長は母親の身長の影響が大きいから。 しかも13歳は女子の成長期、二年で20センチ伸びても不思議ではない。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
蜂は生まれた時はみんな同じ体格だが選ばれし者だけにローヤルゼリーが与えられて他の蜂の3倍以上の大きさになって女王蜂に成長する。それと同じで人間もローヤルゼリーを成長期に頻繁に摂取すると大きくなるのかと思った。
ログインして返信コメントを書く