kaoruww
kaoruww
94.4K posts
kaoruww’s posts
さくらももこの卓越したビジネスセンスに触れた記事や意見を見ない。多くのクリエイターは経営能力が低く「請求書出すのめんどう」みたいな話ばかりしてるし、せいぜい「たまたま身近にいた知りあい」に任せたりという程度。早い段階からマネジメントにプロを起用しライツ関連にも隙がなかった。
Quote
kaoruww
@kaoruww
流れでWikipediaを読んだが、さくらももこが初期の段階からアニメをグリップしていたのに改めて感心する。普通は原作者の手を離れるのに。西武百貨店から賀来千香子のお兄さんを引っ張ってきたり。実家が商売やってたら自然に権利に詳しくなるというものでもないしなあ。不思議。
超能力番組で一世を風靡したエスパー清田君も61歳。「親から受け継いだ賃貸マンションを経営しているので最低限の生活費と住むところには困らず、純粋に祈ることに集中できます」。離婚2回、大麻で逮捕。それでも働かずに食っていけるのだからやはり超能力より不動産である。
「長年にわたり売れていなかった土地で、県の担当者は「話が来たときは驚いた」と話す」
売却額は59億4千万円。高層マンションが建つはずだったという塩漬けの土地がデータセンター用途に奇跡の売却。多少は借金が返せる模様。こんな雑な計画の土地が日本中にあるんだろうな…
鬼怒川温泉の観光ホテルにレトロゲームが動態保存どころか普通に営業に使われているというが、今年の夏に大きく減らされたという。なかなか難しいよなあと思ったら、群馬の水上温泉にあえてレトロゲームに特化したホテルが登場。北関東の温泉でレトロゲームが熱い!
ドローンの飽和攻撃という噂もあったが、記事によると囮に使われたバイラクタルTB2は3機。探査レーダーの性能が落ちる降雨、乗組員の交代タイミングである深夜に発射されたネプチューンミサイルは2発、うち1発は命中するも不発の可能性。
東京ディズニーランド開園秘話って、高橋政知が浦安の漁民を料亭で飲ませまくり漁業権を買い取って埋め立てに成功したとか、飲ませる話ばっかりだな。こっちはディズニーの重役を銀座のママが篭絡した話。