特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1752713140863.jpg-(271354 B)
271354 B無題Name名無し25/07/17(木)09:45:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003161そうだねx5 21:32頃消えます
「QTnet」仮面ライダー新コラボCM
https://youtu.be/1NCziIRdbK4?si=HWvfublyx3U0Zioc

今度は7人ライダーと順調に増えつつあるシリーズだけど
しかし毎回演出とか気合い入れてるよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/17(木)10:17:18 IP:218.227.*(mesh.ad.jp)No.3003162そうだねx16
ストロンガー最終回の7人ライダーが手を乗せるところを再現しているのが感動した
2無題Name名無し 25/07/17(木)10:44:42 IP:60.87.*(ipv4)No.3003165そうだねx7
大切断食らうカメバズーカでちょっと笑った
もう世間的にはあのイメージで固定されちゃってるんかな
3無題Name名無し 25/07/17(木)12:34:56 IP:60.109.*(bbtec.net)No.3003170そうだねx14
    1752723296262.jpg-(289032 B)
289032 B
(なんか爆発した…)
4無題Name名無し 25/07/17(木)13:30:10 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.3003177そうだねx18
オールライダー映画より見応えあるな…
5無題Name名無し 25/07/17(木)13:52:40 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.3003181そうだねx2
爆発を背に七人がポーズを取ってるシーン、ライダーマンが変身時の最初の構えなのが細かくていいな

2号・V3・X・ストロンガー
1号・ライダーマン・アマゾン
の組み合わせで並んでる場面あるけど、これって奇数号と偶数号のメンツにするところを
1号と2号を逆にしてしまった…とか?
6無題Name名無し 25/07/17(木)14:12:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003196そうだねx1
本編よりCMの方が7人ライダーを見る機会が多い気がする
7無題Name名無し 25/07/17(木)14:13:31 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3003197+
>アマゾン
胸パーツが黄色からオレンジに変わってて驚いた
>2号
MEGAMAXで使用されてた黒仮面は使えなかったのかな?
8無題Name名無し 25/07/17(木)14:28:41 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003202そうだねx6
メイキングラストの黄色い歓声いいよなぁ
本当に好きな人らが手掛けてけれたのがよくわかる
9無題Name名無し 25/07/17(木)16:02:43 IP:126.65.*(bbtec.net)No.3003206そうだねx5
>No.3003170
このシーンの演技良いな。スーツアクターって凄い。
10無題Name名無し 25/07/17(木)16:39:02 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3003212そうだねx4
サイバー攻撃で爆発するショッカーアジトで笑ってしまった
ちょっと知名度頼って…とかじゃなくてずっと継続してシリーズ続けてくれるのは印象良いね
11無題Name名無し 25/07/17(木)16:48:19 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3003213そうだねx3
Vシネで7人ライダーの映画とか制作されないかな~
CMだけじゃ勿体ない
12無題Name名無し 25/07/17(木)17:08:47 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003215+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/07/17(木)17:09:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003216そうだねx1
昭和ウルトラマンがCMに出る時はウルトラ6兄弟全員よりもマン単体とかセブン単体なのがほとんどなのに
昭和ライダーがCMに出る時は7人ライダー全員で出てくるのが多いよね
なんでだろう
14無題Name名無し 25/07/17(木)17:09:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003217そうだねx7
>Vシネで7人ライダーの映画とか制作されないかな~
>CMだけじゃ勿体ない
それやってくれるのは坂本監督しかいなさそう
15無題Name名無し 25/07/17(木)17:25:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3003218そうだねx2
    1752740746486.jpg-(39075 B)
39075 B
>昭和ウルトラマンがCMに出る時はウルトラ6兄弟全員よりもマン単体とかセブン単体なのがほとんどなのに
>昭和ライダーがCMに出る時は7人ライダー全員で出てくるのが多いよね
>なんでだろう
一応ウルトラマンジードの放送前に初代マン・エース・タロウ・レオの珍しいメンバーで宝くじのCM出てる
16無題Name名無し 25/07/17(木)17:27:14 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.3003219そうだねx7
>昭和ウルトラマンがCMに出る時はウルトラ6兄弟全員よりもマン単体とかセブン単体なのがほとんどなのに
>昭和ライダーがCMに出る時は7人ライダー全員で出てくるのが多いよね
>なんでだろう
そもそもウルトラマンは昔からCMによく出てたけどライダーがこういうのに出てくるようになったのは割と近年の事のように思う
その辺の差はあるのでは
17無題Name名無し 25/07/17(木)18:22:46 IP:217.178.*(transix.jp)No.3003226そうだねx4
ナパーム爆破を背景にヒーローがポーズするのって
80年代のスーパー戦隊から定着した様式美だから7人ライダーでやられてもピンとこない
7人ライダーの時代はナパームよりもセメント爆破のほうが多かった
18無題Name名無し 25/07/17(木)18:36:16 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3003227そうだねx6
>No.3003197
7人ライダーって括りで出すなら2号は黒マスクのが良いなって思った
19無題Name名無し 25/07/17(木)18:46:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3003229そうだねx3
>昭和ライダーがCMに出る時は7人ライダー全員で出てくるのが多いよね
逆に平成令和ライダーは玩具関連以外でCMに出ることは皆無
20無題Name名無し 25/07/17(木)18:56:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3003232+
これであと
スカイライダー、スーパー1、ZX、BLACKRXも
入れてくれたらヤバイなw
21無題Name名無し 25/07/17(木)18:56:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003233そうだねx5
次あたりに10人ライダー編とか期待してるぞ
22無題Name名無し 25/07/17(木)18:59:30 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3003234そうだねx5
>>昭和ライダーがCMに出る時は7人ライダー全員で出てくるのが多いよね
>逆に平成令和ライダーは玩具関連以外でCMに出ることは皆無
光るそば…
23無題Name名無し 25/07/17(木)19:02:46 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003235そうだねx5
    1752746566856.jpg-(60784 B)
60784 B
>逆に平成令和ライダーは玩具関連以外でCMに出ることは皆無

単体なら
24無題Name名無し 25/07/17(木)19:04:55 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3003236そうだねx4
「セットアップ~」のナレーションでちゃんとXだったり、大切断でアマゾンがセンターだったりと地味にこだわってるなと
25無題Name名無し 25/07/17(木)19:06:54 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003237そうだねx2
    1752746814354.jpg-(19275 B)
19275 B
>>昭和ウルトラマンがCMに出る時はウルトラ6兄弟全員よりもマン単体とかセブン単体なのがほとんどなのに
>そもそもウルトラマンは昔からCMによく出てたけど

すし太郎のような、兄弟設定を活かす方向で
26無題Name名無し 25/07/17(木)19:07:35 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003238そうだねx2
>大切断食らうカメバズーカでちょっと笑った
>もう世間的にはあのイメージで固定されちゃってるんかな

CMで血しぶき演出はできないからなあ
27無題Name名無し 25/07/17(木)21:18:43 IP:49.241.*(yournet.ne.jp)No.3003257そうだねx6
スレ画のスーツ、新調なんだろうけど10年代の集合映画で使ってたものより出来が良いような…
28無題Name名無し 25/07/17(木)21:25:46 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3003260そうだねx3
>スレ画のスーツ、新調なんだろうけど10年代の集合映画で使ってたものより出来が良いような…
やっぱりスーツの造形明らかに良くなってるよね
29無題Name名無し 25/07/17(木)21:48:53 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3003268そうだねx3
CGでもエレクトロファイヤーがちゃんと再現されてるのがよかった
30無題Name名無し 25/07/17(木)21:49:00 IP:202.247.*(ipv4)No.3003269+
これ次があったらどうするんだろ
10人ライダーorイレブンライダー辺りかな
31無題Name名無し 25/07/17(木)22:13:20 IP:60.239.*(mesh.ad.jp)No.3003275そうだねx7
V3の緑色は平成に入ってからこれじゃない感強くて再現が難儀していた
このCMはいい色に仕上げたな
32無題Name名無し 25/07/17(木)22:13:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3003276そうだねx4
    1752758020891.jpg-(33898 B)
33898 B
この黒いマスクは今どうなってるんだろう?
33無題Name名無し 25/07/17(木)22:51:01 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3003284そうだねx6
声はライブラリみたいだね

>カメバズーカ
大切断はガマ獣人同様の描写だったけどそこら辺もリスペクトか
34無題Name名無し 25/07/17(木)22:52:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3003286そうだねx3
    1752760366605.jpg-(111559 B)
111559 B
>No.3003229
放送当時のタイアップなら結構あるんじゃないかな?
35無題Name名無し 25/07/17(木)23:35:54 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3003293+
書き込みをした人によって削除されました
36無題Name名無し 25/07/17(木)23:36:41 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3003294そうだねx3
画質が昭和の映画っぽくて実に素晴らしい
37無題Name名無し 25/07/17(木)23:59:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3003295そうだねx5
    1752764347959.jpg-(494201 B)
494201 B
>V3の緑色は平成に入ってからこれじゃない感強くて再現が難儀していた
>このCMはいい色に仕上げたな
このV3のスーツは前回のCMの際にそれまでの平成の共演で使われてたスーツから新しいのに変わったはず
38無題Name名無し 25/07/18(金)00:01:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003296そうだねx5
>>V3の緑色は平成に入ってからこれじゃない感強くて再現が難儀していた
>>このCMはいい色に仕上げたな
>このV3のスーツは前回のCMの際にそれまでの平成の共演で使われてたスーツから新しいのに変わったはず
こう見比べてみると全くの別物だな!
東映が昭和ライダーでここまでやってくれるとは正直思ってなかった
39無題Name名無し 25/07/18(金)01:10:15 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3003303そうだねx2
>サイバー攻撃で爆発するショッカーアジトで笑ってしまった
FBIとかアンチショッカー同盟とか、
ショッカーに攻撃を仕掛けそうな組織は沢山あるからな

最終的に基地が吹き飛んだのは、
アジトの自爆プログラムを改竄されたんだろうかw
40無題Name名無し 25/07/18(金)01:44:03 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.3003305そうだねx5
こんな流用できる映像あったっけ・・・
ってくらいには当時の感じ出してるスーツだな・・・すっげ
41無題Name名無し 25/07/18(金)16:58:05 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.3003358+
このマスクで区別する場合、1号の触覚が開いて2号が平行に伸びてる認識でいいのだろうか?
42無題Name名無し 25/07/18(金)17:35:31 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.3003361そうだねx13
>サイバー攻撃で爆発するショッカーアジトで笑ってしまった
「サイバー攻撃」と「紙テープ」が共存してるの世界観めちゃくちゃで好き
43無題Name名無し 25/07/18(金)19:09:17 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3003368+
もしかしてだけど7人ライダーのスーツて全部新造されてる?
なんか見栄えが春の映画の頃とは違って見えるよくな…
44無題Name名無し 25/07/18(金)19:15:29 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003369そうだねx8
    1752833729181.png-(1431586 B)
1431586 B
これはズルいだろ!
45無題Name名無し 25/07/18(金)19:18:10 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3003372そうだねx8
考えてみればXもアマゾンも実にネット社会向きのネーミングだよな
46無題Name名無し 25/07/18(金)21:12:05 IP:219.103.*(btvm.ne.jp)No.3003393そうだねx8
RXのタイツもv3ぐらいの色に戻して欲しい
47無題Name名無し 25/07/18(金)22:18:35 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3003408+
>サイバー攻撃

「許せねえ!!サンダーアーム!」
という攻撃を思い出した
48無題Name名無し 25/07/18(金)22:57:13 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.3003416そうだねx12
    1752847033749.jpg-(76644 B)
76644 B
>こんな流用できる映像あったっけ・・・
>ってくらいには当時の感じ出してるスーツだな・・・すっげ
こういう細かいカットもいい味だしてる
49無題Name名無し 25/07/19(土)00:12:55 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3003434そうだねx3
これで一本
リメイク体裁でもいいから7人ライダーの
短編映画やってくんないかな
役者も今時の人にしてもいいし
実験映像でもいい
50無題Name名無し 25/07/19(土)00:19:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3003435そうだねx3
エレクトロファイヤーCGだったのか
メイキング見るまで全然気付かなかった
51無題Name名無し 25/07/19(土)14:03:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003560そうだねx4
菊池俊輔風なBGMも良い
52無題Name名無し 25/07/19(土)15:19:35 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3003575そうだねx2
サイバー攻撃うけたショッカー実はおやっさんかFBIが何か仕掛けたりして
53無題Name名無し 25/07/19(土)17:47:18 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3003609そうだねx9
本当に好きな人が作ってるんだろうなってCM
メイキングも楽しそう
54無題Name名無し 25/07/19(土)19:27:47 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3003637そうだねx12
ライダーにお喋りさせず、あくまでもアクションを描いたのも良かった
55無題Name名無し 25/07/19(土)19:41:50 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3003644そうだねx1
怪人のセレクトがイカデビル、カメバズーカとはいえ7人ライダーを相手するには弱くて、
色々厳しいんだろうなって察する。
本当はガンガン幹部クラスの怪人投入したいだろうに。
56無題Name名無し 25/07/19(土)21:14:24 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3003665そうだねx6
>怪人のセレクトがイカデビル、カメバズーカとはいえ7人ライダーを相手するには弱くて、
>色々厳しいんだろうなって察する。
>本当はガンガン幹部クラスの怪人投入したいだろうに。
単純に知名度だろ
57無題Name名無し 25/07/19(土)23:27:22 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3003688そうだねx5
使えそうな初期怪人のスーツって他はガラガランダとか?
58無題Name名無し 25/07/19(土)23:58:53 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3003694そうだねx1
    1752937133396.jpg-(461169 B)
461169 B
10人ライダーまで行くんだろうか
59無題Name名無し 25/07/20(日)00:05:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3003695そうだねx4
昔の上野樹里のCMでも7人ライダーだったし
10人だと多過ぎるのか
それとも7人ライダー程の特別感が
10人ライダーには無いのか
60無題Name名無し 25/07/20(日)00:32:21 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3003699+
スレッドを立てた人によって削除されました
>オールライダー映画より見応えあるな…
何故そう思う?
61無題Name名無し 25/07/20(日)00:39:22 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3003702そうだねx5
ウルトラで6兄弟でしっくりくるか
レオアストラまで入れてしっくりくるかみたいな
80まで入るとちょっと違うってのは多いだろうな
62無題Name名無し 25/07/20(日)01:47:02 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3003719そうだねx3
デルザー軍団のジェネラルシャドウすらも出ないとは
やはり一般向けにはショッカーの方が最適なんだろうな
63無題Name名無し 25/07/20(日)11:31:30 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003820そうだねx5
    1752978690209.jpg-(75481 B)
75481 B
>>怪人のセレクトがイカデビル、カメバズーカとはいえ7人ライダーを相手するには弱くて、
>>色々厳しいんだろうなって察する。
>>本当はガンガン幹部クラスの怪人投入したいだろうに。
>単純に知名度だろ

ライダーじゃないけどマイナーなヤツでもCMで復活した例もあるし、キャッチーさで選ばれたのかな。
64無題Name名無し 25/07/22(火)13:46:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3004299そうだねx6
本家東映よりも昭和ライダー愛を感じるし扱いが良いよな
65無題Name名無し 25/07/22(火)15:21:18 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.3004334+
>デルザー軍団のジェネラルシャドウすらも出ないとは
>やはり一般向けにはショッカーの方が最適なんだろうな
デストロン戦闘員も混じってるんだし単にスーツの都合じゃないかと思うけど
案外使うならアレンジ入った平成版のものじゃなくてオリジナル版にしたいって拘りがあったりしそう
66無題Name名無し 25/07/22(火)16:27:43 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3004342そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
少なくともシャドウは顔がちょっと気持ち悪いからCMには不向きでは…
67無題Name名無し 25/07/22(火)22:18:08 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3004460そうだねx1
昭和ウルトラマンでもこういうの見たいな
68無題Name名無し 25/07/22(火)23:31:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3004474そうだねx1
    1753194666232.png-(259095 B)
259095 B
いずれはイレブンライダーも
69無題Name名無し 25/07/22(火)23:51:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3004483そうだねx4
    1753195894391.png-(919663 B)
919663 B
ZXは菅田さん本人がゲストで出演した上でセンター貰ったからスカイライダーやスーパー1もなにかしらアクションが欲しいね
70無題Name名無し 25/07/23(水)01:28:17 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.3004501そうだねx4
映像のクオリティがただただ高くて驚く
こりゃぁ見入ってしまう
最初から最後までずっと見てしまった
71無題Name名無し 25/07/23(水)19:01:48 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3004581そうだねx4
>ZXは菅田さん本人がゲストで出演した上でセンター貰ったからスカイライダーやスーパー1もなにかしらアクションが欲しいね

スカイライダーはまだしもスーパー1がね…
72無題Name名無し 25/07/23(水)19:12:20 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3004588+
仕事あげなきゃ返せなよな
素朴に疑問、あれからどうなってるんだろうな
73無題Name名無し 25/07/24(木)03:10:19 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3004653+
    1753294219481.png-(1698065 B)
1698065 B
エレクトロファイヤーが合成だったのメイキング見るまで気が付かなかった・・・
何度見ても楽しいCM
74無題Name名無し 25/07/24(木)05:31:52 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3004656そうだねx1
>ZXは菅田さん本人がゲストで出演した上でセンター貰ったからスカイライダーやスーパー1もなにかしらアクションが欲しいね
思い出の中に生きていてくれてればいい
今の東映作品に出てほしいとは思わない
75無題Name名無し 25/07/24(木)06:16:49 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3004658+
書き込みをした人によって削除されました
76無題Name名無し 25/07/24(木)06:22:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3004659そうだねx4
>>ZXは菅田さん本人がゲストで出演した上でセンター貰ったからスカイライダーやスーパー1もなにかしらアクションが欲しいね
>思い出の中に生きていてくれてればいい
>今の東映作品に出てほしいとは思わない
でもスレ画やゼクロスみたいに公式での出番がないから今の地味な立ち位置を物語ってるじゃん?
77無題Name名無し 25/07/24(木)22:13:37 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3005015+
スレッドを立てた人によって削除されました
日本統一での菅田さんは敵側の組長で怖いんだよな

あんた
ケジメとったるさかい
覚悟しいや!!
78無題Name名無し 25/07/24(木)22:17:44 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3005017+
>>ZXは菅田さん本人がゲストで出演した上でセンター貰ったからスカイライダーやスーパー1もなにかしらアクションが欲しいね
>思い出の中に生きていてくれてればいい
>今の東映作品に出てほしいとは思わない
だからこそ
新しい思い出を加えてほしいな
悪い思い出でもな
79無題Name名無し 25/07/24(木)22:20:06 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3005022+
BGMはどのシリーズですか?あまり聴き慣れないんですが。
80無題Name名無し 25/07/25(金)00:08:50 IP:217.178.*(transix.jp)No.3005053+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ウルトラで6兄弟でしっくりくるか
>レオアストラまで入れてしっくりくるかみたいな
>80まで入るとちょっと違うってのは多いだろうな
だったらメビウス(とヒカリ)メインでやりゃいいのになぁ

>本家東映よりも昭和ライダー愛を感じるし扱いが良いよな
ここ数年の昭和ライダーに対する東映のドライさに怒りを感じたファンがスレ画のスタッフにいたんだろうか・・・

>本編よりCMの方が7人ライダーを見る機会が多い気がする
折角だから玩具会社もバンダイ以外の所でやってほしいもんだな・・・
[リロード]21:32頃消えます
- GazouBBS + futaba-