と思いながらも買ってみた「Echo Dot」
- 目覚ましのアラーム
- 出かける前の天気、ニュース確認
- 寝る前にリラックスできるホワイトノイズの再生など
いまでは「Echo Dot」に話しかけない日はありません。
Echo Auto | |
Echo Dot(第3世代) | |
Echo Dot(第4世代) | |
Echo Show 5 | |
Echo Show 8 | |
Amazon Echo | |
Echo Studio | |
Echo Show 10 |
2021年6月現在、Amazon Echoシリーズは8種類が発売されています。
Echo Dotは8種類あるEchoシリーズのエントリーモデル。Amazonでもっとも売れているスマートスピーカーです。
片手で持てるコンパクトサイズで、スマートスピーカーを使ってみたい方のエントリーモデルです。
NewモデルではLEDディスプレイがついて、時間や外気温、タイマーを表示できるようになりました。
この記事では「Echo dot」の購入を検討されている方向けに、その魅力と欠点を紹介します。
関連記事:Amazon Echoのおすすめは?8種類の違いをわかりやすく解説【比較】
Echo dotは料金が安い
「Echo Dot」は¥5,980とお手頃価格。
世界中で爆発的に売れているスマートスピーカーです。
音質にこだわったり、スマート家電を操作したい方は「Echo Plus」をどうぞ。
画面を見て操作したり、ビデオ通話がしたい方は「Echo Show 5」がおすすめです。
どのスマートスピーカーにしたら良いか迷っている方は、次の観点で選んでみてください。
Echo dotの評判
目覚ましと音楽プレイヤーだと思えば安い買い物
Echo dotは寝る前のヒーリングミュージックに最適
Echo dotは一人旅の音楽再生デバイスとして優秀
Echo dotは子供の声を聞き取れない
Echo dot 10のメリット
さて、「Echo dot」はどのような場面で利用されているのでしょうか。
その魅力を紹介します。
- かんたんにアラームをセット
- 料理中にタイマーをセット
- 天気やニュースを教えてくれる
- Music Unlimitedが380円で楽しめる
- Bluetoothスピーカーに接続できる
- 車でも使用できる
- スマート家電をコントロール
- 壁掛けができる
- Echo dotは呼びやすい
- 和む&癒される
かんたんにアラームをセット
声だけでアラームをセットできるのは想像以上に便利ですよ。
眠たい時に、スマホがどこにあるのか探して、ロックを解除して、アラームをセットするのは面倒じゃないですか?
「Echo dot」があれば「アレクサ、朝6時に起こしてー!」と声をかけるだけでOK!
「今、何時?」と起きる前に、時間を聞くのにも便利ですよ。
Echoほんと便利
ベッドの上で横になりながら寝る時の音楽と明日の目覚まし掛けれる— Morimoto (@cesare2k) 2018年4月8日
料理中にタイマーをセット
料理中は手が汚れているので、キッチンタイマーをセットするのは面倒ですよね。
両手がふさがっていることも多いので、スマートフォンを立ち上げるなんてもってのほか。
そんな場合にも「アレクサ、10分タイマー」と話しかければOK。
手を使わずに声だけで操作できるのはスマートスピーカーの強みですね。
Amazon echo、料理中にタイマーセットするん便利やわぁ。なんかしながら、「アレクサー、タイマー10分セット」って。あと忘れっぽい私にリマインダすぐセットできる。思いついたらペン持つ前にアレクサに頼む。
— まとりょーしか子 (@matoko_) 2018年4月7日
天気やニュースを教えてくれる
朝起きたら「アレクサ、おはよう」から天気やニュースを聞くまでがルーティーンに。
「アレクサ、今日の天気は?」という定型文はもちろん、「今日コートいる?」と聞いても天気や気温などを教えてくれます。
こういったところは柔軟でいいですね。料理中や着替えながらも聴けるのも魅力です。
設定すれば「 皆藤愛子のgoo Today! ニュース」というスキルを使えば、愛ちゃんのかわいい声でニュースを読み上げてくれます。
Echo dotでたくさんの音楽を楽しめる
「Prime Music」や「Music Unlimited」、「うたパス」などの音楽聴き放題サービスにも対応。
プライム会員なら100万曲以上が聴き放題の「Prime Music」が無料で使えるのも嬉しいですね。
BGMも歌手名をいうとシャッフルして再生してくれ、リピートや、スキップも話しかけるだけでOK
4000万曲が楽しめる「Music Unlimited」は通常980円ですが、Echo dotなら380円で楽しめます!
Echo dot + amazon music unlimitedが良すぎる
— MU545H1N (@k_mssn) 2018年3月12日
Bluetoothスピーカーに接続できる
Echo Dot単体で音楽を聞くには、確かに音はあまり良くありません。
それでも、簡単にBluetoothスピーカー等にも接続できるので問題無し。
高品質なサウンドを楽しめますよ!
車でも使用できる
ドライブ中に音楽を流したくても、運転しながらの操作は危ないですよね。
Echo dotはUSB給電ができるので、モバイルバッテリーを使っての車内使用にピッタリ!
音声操作で音楽をかけるだけでなく、ニュースや美味しいお店も教えてくれます。
夜だと青く光るのでカッコイイですよ。
スマート家電をコントロール
Amazon Echoに対応したスマート家電を音声操作できます。
ベッドから出なくても、照明をつけたり、お気に入りの椅子で読書をしながら、扇風機やエアコンをつけることも。
Amazon Echoに対応した製品は次々に発売されているので今後が楽しみですね。
ベッドの上から電気を消せる
使い方無限大!外出先からON/OFFできるコンセント
関連記事:Amazon Echo/Google Homeに対応したスマートライトまとめ【Alexa対応】
Echo dotは壁掛けができる
専用の壁掛け式ハンガーを使えばEcho dotを壁にかけてすっきり収納できます。
家電製品が増えてくると家中がケーブルだらけでごちゃごちゃしますが、コレ1台あればスッキリですね!
Echo dotは呼びやすい
「OK, Google」「Hey, Siri」でも良いですが、日本人には「アレクサ」の方が呼びやすいです。
- 「OK, Google. 〜して」
- 「アレクサ、〜して」
当たり前ですが、単語が少ない方が呼びやすいですよ。
自然と利用頻度が高くなりますね笑
「アレクサ」の一言で動かせるのは便利ですよ。
Echo dotは小型で場所を取らない
Echo dotは片手におさまるほどの小型サイズ。
場所を取らないので、リビングもスッキリしますし、持ち運びにも便利です。
和む&癒される
「おかえりなさい。帰ってきてくれて、すごく嬉しいです」
おはようや、ただいまに返事があるというのはちょっと嬉しいですよ。
ちょっと落ち込んで疲れている時は「アレクサー、慰めて」と声をかけてみてください。
ピカチュウやミクの声にも対応しているので、ぜひお試しください。
Echo dotの欠点
ここからは「Echo dot」の欠点を紹介します。
音質がイマイチ
0.6インチツイーター |
|
0.8インチツイーター |
コンパクトサイズのため仕方ありませんが「Echo dot」は音がイマイチ。こもった感じに聞こえます。
スマートスピーカーの入門デバイスだと割り切ってください。
音質にこだわるなら「Amazon Echo」か「Echo Plus」をおすすめします。
BGMくらいなら気にならないという声も
音声認識がイマイチ
Alexaはまだまだ発展登場。
この分野は「Google Assistant」の方が優秀です。
大半の声は正常に聞き取ってくれますが、「すいません、よくわかりません」とはぐらかされることもしばしば。
聞き取りの失敗が続くとイライラしますよ。
Echo dotと一緒に買いたい付属品
Echo dotのカバー
Echo dot 専用ホルダー
お昼寝から起きたら、echo dotに手足が生えていた😳 pic.twitter.com/nlq7l9YMAf
— なつき@1歳育児中 (@natsuki_w) 2018年12月2日
Echo dot 壁掛けホルダー
Echo dot 持ち運び用ポーチ
Echo dotのまとめ
料金 | ¥6,980 |
---|---|
長所 | Amazon Echoのエントリーモデル コンパクトでどこにでも設置可能 |
短所 | 音質はイマイチ |
まずはスマートスピーカーを体験してみたい方は1番安い「Echo Dot」がおすすめです。
「Echo dot」は車にも設置できるコンパクトさが魅力。
2台以上購入してリビングと寝室など、家中に「Echo Dot」を設置している方も多いです。
音質が低いことが欠点ですが、自宅のスピーカーにBluetoothで接続することでカバーできます。
1番売れているスマートスピーカー
★おすすめ★画面付きが便利!
高音質スピーカー搭載
3Dサウンドで新次元の音楽を
Amazon Echoの選び方
- Amazon Echoのおすすめは?8種類の違いをわかりやすく解説【比較】
- Echo flexを購入したい方へ
- Echo dotを購入したい方へ
- Echo show5を購入したい方へ
- Echo show8を購入したい方へ
- Echo show10を購入したい方へ
- Echo studioを購入したい方へ
- Echo Autoを購入したい方へ
- Amazon Echo端末を音質で選ぶならどれが良い?
Amazon Echoを安く購入するために
[…] […]
[…] Echo dotの使い方や評判、メリット・デメリットをやさしく解説 … […]