【演説全文】 社民 福島氏 “消費税 食料品即時ゼロを”

第27回参議院選挙が3日、公示されました。

社民党の福島党首は、東京 新宿区で「消費税について、食料品即時ゼロを実現する。あなたの生活を応援し、人生を応援する。そんな社民党が、どんなことがあっても必要だ」と訴えました。

演説の内容を全文でお伝えします。

【動画】演説の動画全編はこちらから

【演説全文】

皆さん、こんにちは。

社民党党首、福島みずほです。

いよいよ、参議院議員選挙が始まりました。

今度の参議院選挙は、自民党政治を終わらせる選挙です。

どうですか。

そして、皆さん、今度の参議院選挙、社民党、生き残りをかけた戦いです。

社民党、議席をさらに増やしたい。

もっともっと躍進したい。

どうですか。

政党要件2%はもちろんのこと、候補者全員の当選、社民党、躍進させてください。

社民党、大きくしてください。

社民党リブート、社民党はおもしろくなります。

社民党は変わります。

ぶれずに変える、社民党です。

そんな社民党、どうかどうか、よろしくお願いいたします。

皆さん、暮らしはどうですか。

生活は本当にどうでしょうか。

あまりの物価高、インフレ、消費税10%、実質賃金は下がり続けている。

年金も上がらない。

生活が苦しい。

なんとかしてくれ。

そんな声を、本当に聞きます。

食べていけないんですよ。

だから、社民党は、緊急生活支援策として、1つ目、消費税について、食料品即時ゼロ。

これを実現します。

どうですか。

エンゲル係数が3割、食べ物が高い消費税、そもそも問題がある。

でも、まず食料品について、即時ゼロ。

これを社民党は実現します。

2つ目、非正規雇用は4割です。

全国一律、最低1500円、最低賃金。

これを実現します。

そして3つ目。

あなたの社会保険料を半額にします。

企業と労働者、1対1。

でも、大企業は、大企業の負担部分を増やして、3対1にします。

それは、内部留保の課税などで賄います。

中小企業に関して言えば、その負担分は、まさに補填(ほてん)をしていきます。

3つの緊急経済対策です。

そして年金です。

就職氷河期の皆さんや、たくさんの皆さん、低年金、無年金、これが多いです。

だから、最低保障年金、月10万円。

これを実現をしていきます。

どうですか。

あなたの生活を守り、あなたの人生を応援する。

そんな社民党、どうか応援をしてください。

よろしくお願いいたします。

そして皆さん。

いろんなものが、どんどんどんどん削っているのに、防衛予算だけは、うなぎ登り。

2022年には、5兆円だった防衛予算が、2025年は8兆7000億円です。

教育予算はこの半分。

農業予算は、なんと4分の1です。

皆さん、すべての大学の入学金と授業料を無料にするのに必要なお金は、3兆円弱なんです。

この間、増えた3兆7000億円で、お釣りが来るじゃないですか。

こういうことにこそ、お金使うべきじゃないですか。

訪問介護の報酬の減額を、政府は社民党、福島みずほ、反対しましたが、減額をしました。

今、訪問事業所の倒産数は、過去最高です。

ヘルパーさんが来てくれない、事業所の倒産。

それが相次いでいます。

50億円のために、まさに介護の崖っぷちを生んでいるのが、まさに自民党ではないでしょうか。

福島みずほは言いたい。

2027年、10兆円ですよ、防衛予算が。

トランプ大統領は、武器買え買え言って、GDPの3.5%、アメリカは要求してると言われています。

なんと21兆円ですよ。

アメリカからの武器の爆買いと軍需産業のために、お金は湯水のようにうなぎ登り。

皆さん、防衛予算に関しては「財源どうする」、言われないんですよ。

でも、教育予算や農業予算、医療に関しては、食料品の消費税ゼロについては「じゃあ財源どうする」、そのことを言われるのはおかしくないですか。

財源は、内部留保の課税や、公平な税制の実現。

それをやって、実現をしていきます。

皆さん、軍需産業、防衛予算だけうなぎ登りの中で、教育、福祉、介護、医療が、農業予算が、圧迫されています。

コメの高騰が問題になりました。

福島みずほは言いたい。

自民党の、そもそも「減反、減反」における、農業を潰してきた政策こそ、問題ではないでしょうか。

直接戸別所得補償制度、「瑞穂の国の農業再生プラン」で提言し、2009年の、あの民主党政権のときに、私たち、実現をしました。

それを廃止したのは、政権復帰した自民党ですよ。

農業をつぶしてどうするんですか。

皆さん、安全保障と言うのであれば、食料の安全保障ではないでしょうか。

38%の食料自給率を、社民党は、直接戸別所得補償制度を復活させて、50%に引き上げます。

皆さん、どうですか。

ミサイルよりコメを。

ミサイルより暮らしを。

ミサイルより平和を。

どうですか。

お金を使うところ間違っている。

社民党は変えます。

そして皆さん、菅原文太さんは、かつてこう言いました。

「政治の役割は2つある。人を飢えさせないことと、戦争を絶対しないことだ」。

そう言いました。

アンパンマンのやなせたかしさんも「戦争をさせないことと、飢えさせないこと」。

そう言いました。

その2つを、政治はやるべきではないでしょうか。

皆さん、まさに子どもたちがおなかをすかせている、大変。

それ、変えたいんです。

すべての子どもが、ちゃんとごはんを食べることができる。

そして、安心した居場所がある。

虐待やいじめや、虐待も、本当に無くしたい。

もし、すべての子どもが幸せな子ども時代を送ったら、この社会は変わる。

そう思っています。

だから、変えたいんです。

社民党が作りたい社会は、すべての子どもが、自分のなりたいものに挑戦することができ、そして、安心して働き続け、安心して年をとることができる、そんな社会です。

新自由主義。

まさに大企業が潤えば、すべてうまくいく。

こんなでたらめの考え方で、自民党は、大企業や大富裕層の声しか聞いてきませんでした。

企業・団体献金、経団連の24億を、まさに廃止しないじゃないですか。

小さな声、子どもの声、高齢者の声、障害者の声、働く人の声。

全然聞かれない。

そのことを変えたいんです。

新自由主義ではなくて、みんなが安心できる社会民主主義の社会を。

皆さん、国会の中に社民党が必要です。

社会民主主義で、あなたの生活を応援し、人生を応援する。

ライフファースト。

生活と暮らしと人生を応援する。

そんな社民党が、どんなことがあっても必要です。

どうですか。

そして皆さん、どんなことがあっても、戦争させない。

そのために、社民党が国会でがんばりたいんです。

どうですか。

私の大好きなことばに「平和と平等は手を携えてやってくる」ということばがあります。

正反対のことばは「戦争と差別・排外主義が手を携えてやってくる」ということです。

差別・排外主義が、今、極めて高まっています。

外国人、女性、アイヌ、被差別部落、沖縄、障害者、高齢者。

ターゲットを変えて、たたきながら「得してる、得してる」、ぶったたいている。

福島みずほは言いたい。

その人たちのせいじゃないですよ。

特権なんて無いですよ。

むしろ、政府が作った法律や制度、仕組みこそ、変えていこうではありませんか。

「強いものに向かえ、強いものに向かえ、弱い者いじめなんかするな」。

そう言いたいと思います。

誰かの人権なんてなくてもいいよという社会は、次の瞬間、私の人権が、あなたの人権が無くなります。

それは戦争への道です。

そうではなくて、みんなが、みんなが安心して生きられる、そんな社会をつくりたいんです。

社民党は戦争に反対です。

あらゆる差別を無くしていきます。

そんな政党、国会に本当に必要です。

皆さん、今度の参議院選挙で、社民党、2%の政党要件を獲得しなければ、政党要件を失ってしまいます。

どんなことがあっても、2%クリアしたいんです。

皆さんどうですか。

国会に社民党が必要です。

そしてもう1つ。

今回、全国比例区から5名、選挙区から6名、すばらしい候補者が立候補をしています。

一緒にがんばりたいんです。

仲間として一緒にがんばりたいんです。

社民党、これからおもしろくなります。

社民党は変わります。

社民党、おもしろくなります。

ぶれずに変える社民党です。

リブート社民党。

どうですか。

政治を変える、政治を変える。

あなたと変えたい。

あなたの生きづらさは、あなたのせいではありません。

あなたの生きづらさは、あなただけのせいではありません。

法律や制度、政治を変えて、あなたの人生を応援する。

そして、平和で、そのことを全力でやっていきます。

皆さん、社民党党首の皆さんへの心からのお願いです。

国会に社民党が必要です。

社会民主主義で、平和の社民党が必要です。

どうかどうか、大きく大きく大きく広げてください。

社民党はおもしろくなります。

政治を変えます。

あなたと変えます。

どうか、よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

スペシャルコンテンツ