AUBA(アウバ)

4,670 posts
Opens profile photo
AUBA(アウバ)
@auba_oi
日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」。スタートアップから上場企業まで登録数34,000社を超える企業と企業が出会う場所。 2022年「第4回 日本サービス大賞」優秀賞、2023年「日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。 共創事例やイベント、提携・出資事例を紹介します。
株式会社eiiconauba.eiicon.netJoined September 2016

AUBA(アウバ)’s posts

【宅配バッグOKIPPA×大阪府八尾市】 物流における再配達とCO2の削減を目的とした実証実験の結果を報告 ▶再配達は7割以上減少 ▶全体の85.78%がECによる荷物 ▶自治体による市民への不在時の受取方法の周知が再配達削減の重要な要素
三菱地所など4社、自律飛行ドローンによる地下トンネル内の点検実験を実施 ”内容:地下の非GPS環境、通路幅が60cm ほどという狭小空間で、周囲の配管に衝突することなくドローンが自動航行し、洞道内を往復し、洞道内の様子を動画撮影。”
パーク×横須賀市 | 市内2つの公園で「Deckie」による賑わいづくり実証実験が開始 “高齢者や子育て世代などを中心に、公園を通じて地域の人と混ざり合い、地域商店街の活性化や高齢者雇用などの課題を解決しながら新たな賑わいを生み出す” eiicon.net/articles/1532
JICA(ジャイカ) | 民間人材との共創で途上国の”食"に革新を起こすオープンイノベーション企画、成果発表会を開催 "第一回目のジャイクエでは、スリランカ、ブータン、ペルー、マダガスカル、タジキスタンを対象に、SDGsゴール2の課題をテーマとしている"
地方都市で独自の進化を遂げる日本のイノベーションエコシステム、その全貌を解き明かす ▶CVCによるベンチャー投資が一大ブーム ▶地方都市でも独自のエコシステムが構築されつつある ▶特に活発な「福岡」「大阪」「名古屋」「神戸」「仙台」の現状を解説
💡プレスリリース💡 #静岡ブルーレヴズ() #ベルテックス静岡 () が プログラム参画決定! 静岡県 × eiicon「FIELD - SHIZUOKA SPORTS OPEN-INNOVATION -」prtimes.jp/main/html/rd/p 地域のスポーツ団体発のオープンイノベーションによる事業創造プログラム。静岡県内外の企業
【株式会社eiiconプレスリリース】元テレビ東京アナウンサー 須黒清華(すぐろさやか )氏が オープンイノベーションアンバサダーに就任! prtimes.jp/main/html/rd/p YouTube新番組「INNOVATION DECODE.
小田急電鉄×ノキアグループ | AIを用いた踏切異常状態検知に関する実証実験を開始 ”踏切内における様々な動作を収集し、AIによる分析を行う。目的は踏切監視カメラの映像を「スペースタイムシーンアナリティクス」を活用して解析”
JR東日本スタートアップ×鉄道会館×コークッキング|東京駅でフードロス削減を目的とした「レスキューデリ」実証実験を開始 ①エキナカ店舗の営業終了後のフードロス削減 ②エキナカ店舗の食品エコシステム構築 eiicon.net/articles/1431
/ フォロー&RTで本プレゼント🎁 \ *『オープンイノベーション成功の法則』中村亜由子 *Forbes×AUBA 150のオープンイノベーション事例集 上記、豪華2点セットを抽選2名様にプレゼント! ▼応募方法▼ ①AUBA( )とTOMORUBA()をフォロー ②この投稿をRT! 締切:8/6(金)23:59
Image
【JOIF2022 セッション紹介①】 「日本のイノベーション戦略 世界に返り咲く戦略とは」 SPEAKER 平将明氏(自民党デジタル社会推進本部 web3プロジェクトチーム座長・衆議院議員) 中村亜由子(eiicon company 代表/founder)
Image
Image
AUBAの新📺WEBCM配信開始! 2月からタクシーにも配信! 【OI PORTFOLIO〜未来を生き抜くために、今できること〜】 youtu.be/gY8HpU5W84A 実際に弊社サービス「AUBA」を利用いただいている企業が、オープンイノベーションを活用してどのように新規事業を創出しているのか、リアルな声を伝える『OI
Image
💡プレスリリース💡#静岡県 × #eiicon#静岡ブルーレヴズ #ベルテックス静岡 プロジェクト成果報告会当日のレポ公開!地域チーム発 事業創造プログラム「FIELD - SHIZUOKA SPORTS OPEN-INNOVATION -」 prtimes.jp/main/html/rd/p 今年度参画の県内ふたつのプロスポーツチームと採択企業