[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3480人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5342321.jpg[見る]


画像ファイル名:1753274333876.jpg-(106712 B)
106712 B25/07/23(水)21:38:53No.1336187504そうだねx5 23:02頃消えます
呪術って読み返すとやっぱワクワクさせてくれるシーンあるな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/23(水)21:39:46No.1336187818そうだねx49
ここまではな…
225/07/23(水)21:40:36No.1336188103そうだねx29
駄目なのって主に終盤の展開と構成だし
325/07/23(水)21:40:43No.1336188145そうだねx1
黒閃連発できたのなんで?
425/07/23(水)21:41:22No.1336188377そうだねx21
面白いんだけどそれ以上に終盤がね…本当にゴミ
525/07/23(水)21:42:00No.1336188589そうだねx58
わくわくさせてくれるけどその期待に答えてくれることは特にない漫画
625/07/23(水)21:42:26No.1336188757そうだねx14
つまんなかった時期が遡及して面白かった時期を毀損するタイプの漫画じゃなかったのはまあ良かったかなって
725/07/23(水)21:42:28No.1336188769+
ここ弱体化なかったら普通に死んでたよね
825/07/23(水)21:43:31No.1336189130そうだねx11
こう…ちょこちょこ面白い展開はあるけど死滅回遊以降はなんともいえない感じがあった
925/07/23(水)21:43:59No.1336189274+
最後らへんも好きだよ俺
1025/07/23(水)21:44:00No.1336189279そうだねx3
>わくわくさせてくれるけどその期待に答えてくれることは特にない漫画
渋谷事変とか答えてくれたよ
1125/07/23(水)21:44:10No.1336189346+
>呪術って読み返すとやっぱワクワクさせてくれるシーンあるな…
あるか?
1225/07/23(水)21:44:24No.1336189445そうだねx14
>わくわくさせてくれるけどその期待に答えてくれることは特にない漫画
読者の予想を裏切りたくてクソみたいな逆張りと期待を裏切るクソ展開が続き過ぎた
1325/07/23(水)21:44:32No.1336189495そうだねx4
真人の所で逕庭拳また使い出したのは良かった
1425/07/23(水)21:44:41No.1336189544そうだねx2
ハンタのカニカマって言われてじゃあって読んだけど本当にカニカマって感想しかなかった
何もかも味薄い
1525/07/23(水)21:45:18No.1336189763そうだねx2
のばらちゃんがしんでるわけないだろ…
えっマジでしんでたの?
>喜べ男子ども
1625/07/23(水)21:45:25No.1336189803そうだねx6
俺は三つ巴の領域展開の押し合い合戦が見たかっただけなのに
1725/07/23(水)21:45:35No.1336189872そうだねx1
>>呪術って読み返すとやっぱワクワクさせてくれるシーンあるな…
>あるか?
コンテナの上から秤が急襲するシーンとか…
1825/07/23(水)21:45:43No.1336189930そうだねx14
領域展開三重奏で来週に続いたのめちゃくちゃワクワクしたのにいざ次の話になると全員不発だったって展開でがっかりしたんだよな…
1925/07/23(水)21:46:04No.1336190051そうだねx3
終盤は東京グールと似た感じの読み心地だった
2025/07/23(水)21:46:04No.1336190056+
グリードアイランドみたいなの始めたけどあっという間に風呂敷畳めなくなってあってないような設定に形骸化した
2125/07/23(水)21:46:42No.1336190281そうだねx1
>ここ弱体化なかったら普通に死んでたよね
ここもそうだけど終盤の領域展開した時も釘崎いなかったら負けてそうなのもどうなのってなるんだけど
2225/07/23(水)21:46:57No.1336190381+
>黒閃連発できたのなんで?
集中力がすごい
2325/07/23(水)21:47:01No.1336190396そうだねx14
>つまんなかった時期が遡及して面白かった時期を毀損するタイプの漫画じゃなかったのはまあ良かったかなって
個人的には多少そういうとこあった
2425/07/23(水)21:47:24No.1336190525そうだねx9
岩手観光アリーナが何だったのかいまだにわかんない
2525/07/23(水)21:47:25No.1336190530+
能力設定してるけどあんま能力バトルしてねえなって印象
2625/07/23(水)21:47:42No.1336190626+
五条と乙骨ダメダメにする必要あった?
2725/07/23(水)21:47:56No.1336190724そうだねx20
>つまんなかった時期が遡及して面白かった時期を毀損するタイプの漫画じゃなかったのはまあ良かったかなって
空港はかなりその成分が含まれるけどな
2825/07/23(水)21:47:57No.1336190736そうだねx14
いいよね呪力吸収アリーナ 
あれ以降のやつ味しめた感あって嫌だけど
2925/07/23(水)21:48:15No.1336190821+
死滅回遊の途中まではうn?ってなりながらも楽しめた
それ以降はうーn…ってなりながら万でおじゃんになった
3025/07/23(水)21:48:15No.1336190829そうだねx19
>>つまんなかった時期が遡及して面白かった時期を毀損するタイプの漫画じゃなかったのはまあ良かったかなって
>個人的には多少そういうとこあった
というか五条に関してはモロそうじゃねえか
3125/07/23(水)21:48:37No.1336190964そうだねx18
ありえない縛りと優しいんだよねは大部分をグチャグチャに破壊してない?
3225/07/23(水)21:48:43No.1336191000そうだねx1
スレ画はまじで無策でトコトコ歩いてるだけなのが
3325/07/23(水)21:48:54No.1336191062そうだねx4
面白かった時期も畳み方への期待値込みだろ
真人の終盤とかそこは悠二に祓わせろよっつったらぶっ叩かれたぞ
3425/07/23(水)21:48:59No.1336191100そうだねx4
こことか3人領域展開にゴキブリ乱入で不発とか九十九が領域使わないまま死んだこととか雑草が領域使わないまま死んだこととか黒人だからダンスが得意なミゲルとかクソみたいな肩透かしは多かった
3525/07/23(水)21:49:51No.1336191413そうだねx3
ミゲルがほぼ何にもしなくてラルゥが活躍するのはマジでズラシ
3625/07/23(水)21:50:27No.1336191598そうだねx11
影響を受けている漫画の悪い影響まで受けないでほしかった
3725/07/23(水)21:50:38No.1336191656そうだねx1
渋谷事変までは期待に応えてくれる漫画だったよ
3825/07/23(水)21:50:42No.1336191684+
本格的に壊れていったのは米軍と万のあたりだけど呪霊直哉と真希のバトルに剣豪と河童が乱入してきたくらいから怪しかった気がする
3925/07/23(水)21:50:51No.1336191736そうだねx4
虎杖が嫌いとか宿儺がお気に入りとか言われてたけど今思えば単に主人公もラスボスも上手く扱えてないだけだった
4025/07/23(水)21:50:51No.1336191738そうだねx7
アツヤと乙骨は擁護できねぇ
4125/07/23(水)21:51:00No.1336191797+
>黒人だからダンスが得意なミゲル
これはいいだろ!?
4225/07/23(水)21:51:20No.1336191903+
虎杖と宿儺は思ったよりストーリの中心にいないんだよな
4325/07/23(水)21:51:23No.1336191928+
作者は週刊初連載だからしょうがない
次回作に期待してる
4425/07/23(水)21:51:26No.1336191942そうだねx2
>面白かった時期も畳み方への期待値込みだろ
この漫画面白かったことって瞬間瞬間の盛り上げであって縦軸がどうなるんだろうどうやって終わるんだろうで面白かったことあんまないでしょ
で瞬間瞬間の盛り上げ方わかんなくなってつまんねえ縦軸の切り上げ方に腐心してなんも味がしなくなった
4525/07/23(水)21:51:29No.1336191956そうだねx2
>終盤は東京グールと似た感じの読み心地だった
流石にあそこまで置いてきぼりじゃねぇ
4625/07/23(水)21:51:30No.1336191967そうだねx2
やっぱ因縁的に五条の相手は夏油ボディのメロンパンでよかったんじゃないかなって思う
4725/07/23(水)21:51:47No.1336192070+
>本格的に壊れていったのは米軍と万のあたりだけど呪霊直哉と真希のバトルに剣豪と河童が乱入してきたくらいから怪しかった気がする
かませ軍隊投入はAKIRAかなんかのパロディだったのかな
4825/07/23(水)21:51:56No.1336192125+
ミゲルあいつ丸腰で乱入して無傷で帰ったな…
4925/07/23(水)21:52:20No.1336192251+
真の贔屓枠はアツヤだった
5025/07/23(水)21:52:34No.1336192342+
ハンタがやりたいのは分かる
だけどお前じゃ無理だ単眼猫…
5125/07/23(水)21:52:43No.1336192376そうだねx4
呪術はとにかく凄い盛り上がりそうな要素は多くて拾い方が壊滅的に下手だった印象がある
だから惜しい作品って感じるし終盤も変な意味で盛り上がってはいたんだと思う
5225/07/23(水)21:52:54No.1336192426+
>>本格的に壊れていったのは米軍と万のあたりだけど呪霊直哉と真希のバトルに剣豪と河童が乱入してきたくらいから怪しかった気がする
>かませ軍隊投入はAKIRAかなんかのパロディだったのかな
単純になんか見たとか話聞いたとかの齧りかけの知識で出したくなっただけじゃないかな
5325/07/23(水)21:53:10No.1336192533そうだねx10
>呪霊直哉と真希のバトルに剣豪と河童が乱入してきたくらいから怪しかった気がする
これは好き
5425/07/23(水)21:53:14No.1336192559+
>真の贔屓枠はアツヤだった
ロクに活躍してないのにいち早く表紙になってた時に気づくべきだった
5525/07/23(水)21:53:25No.1336192601そうだねx5
普通に新宿決戦も面白かったけど…
5625/07/23(水)21:53:28No.1336192623+
宿儺vs五条辺りからバトルの心理戦みたいなのがごちゃごちゃしすぎてシンプルに読みづらかった
喧嘩稼業みたいなのやりたかったのか
5725/07/23(水)21:53:34No.1336192644そうだねx1
渋谷事変自体は面白いんだが禁断の存在しない記憶二度撃ちは本当にやっちゃダメだったよ
5825/07/23(水)21:53:38No.1336192673そうだねx3
アンタ…その意味わかって言ってるのか?
5925/07/23(水)21:53:43No.1336192712+
中盤までは良い所それなりにあったから多分編集の言う事ちゃんと聞いてればそれなりの作品描けたと思う
一人で描いちゃダメなタイプ
6025/07/23(水)21:53:54No.1336192773そうだねx1
勢い自体は酷くなってからの方が加速してる
6125/07/23(水)21:54:06No.1336192847そうだねx3
>本格的に壊れていったのは米軍と万のあたりだけど呪霊直哉と真希のバトルに剣豪と河童が乱入してきたくらいから怪しかった気がする
直哉戦もそうだけど羂索戦も芸人絡ませたり面白いっちゃ面白いけどなんかノリきれない要素足したがるよなって
6225/07/23(水)21:54:07No.1336192856そうだねx1
読んでて嫌な気分になる人間の嫌な所書くのが上手なのになんで宿儺の過去を本編で書かなかったんだろうな…
6325/07/23(水)21:54:27No.1336192964+
>渋谷事変自体は面白いんだが禁断の存在しない記憶二度撃ちは本当にやっちゃダメだったよ
マジでこれ他の漫画家やケンコバも困惑してたから完全に失敗してる
6425/07/23(水)21:54:29No.1336192983+
作中のキャラは必死なんだけどぽっと出キャラの即死攻撃でラスボス倒す展開とかメタ的に絶対駄目だろうから乗れなかった
6525/07/23(水)21:54:30No.1336192986+
真希パイセンがガチで口だけの役立たずだったのなんなの
まだイノタクの方が頑張ってただろ
6625/07/23(水)21:54:30No.1336192987+
剣豪と河童はこれ出してどうすんだよと思ったら最後の最後まで消えてた
6725/07/23(水)21:54:42No.1336193050そうだねx3
頭悪いから能力バトルできねえし殴り合い廻戦だろって所に
死滅海遊ぶち込んできて絶対持て余す無意味なルール付けまでして萎えたね
6825/07/23(水)21:54:45No.1336193065そうだねx3
>>黒人だからダンスが得意なミゲル
>これはいいだろ!?
俺が見たかったのは縄なしでも強いミゲルであってなんの役にも立たない黒人ダンサーじゃなかった
6925/07/23(水)21:54:59No.1336193140+
>虎杖が嫌いとか宿儺がお気に入りとか言われてたけど今思えば単に主人公もラスボスも上手く扱えてないだけだった
よく言われるけどアツヤも困ってるとこの辻褄合わせ全部背負わされたらなんか寵愛されてるように見えるだけなんだよね
俺はアツヤはゴミ箱だと思う
7025/07/23(水)21:55:02No.1336193161+
>普通に新宿決戦も面白かったけど…
その辺は面白いって意見が大半じゃない?
死滅回遊辺りから否が徐々に増えていった印象
7125/07/23(水)21:55:06No.1336193178そうだねx2
>渋谷事変自体は面白いんだが禁断の存在しない記憶二度撃ちは本当にやっちゃダメだったよ
虎杖のテーマソングが伏線で~みたいな考察いっぱいあったな
7225/07/23(水)21:55:16No.1336193239+
作者は宿儺が好きっていうよりこいつしかいないから盛らざるを得ないためヨイショしなきゃいけなかったのはわかる
アツヤはちゃんと好きだから必要のない部分で要所要所活躍させてたのが分かりやすい
我慢できずに「「「優しい」」」とかやり始めたけど
7325/07/23(水)21:55:45No.1336193398そうだねx10
過去編からのキッショの辺りは本当に凄いマンガだと思ったんだがなあ
7425/07/23(水)21:55:48No.1336193407+
>>普通に新宿決戦も面白かったけど…
>その辺は面白いって意見が大半じゃない?
>死滅回遊辺りから否が徐々に増えていった印象
渋谷事変と混ざってない?
7525/07/23(水)21:55:55No.1336193443+
メロンパンが特に何も語らず消える辺りがもう普通じゃあり得ない展開で凄い
7625/07/23(水)21:55:55No.1336193444そうだねx13
改めて読み返してもアツヤが優しいシーン欠片もなくて笑う
7725/07/23(水)21:55:55No.1336193447そうだねx1
お兄ちゃんはずっとかっこいいまま走り抜けてくれて良かった
7825/07/23(水)21:55:56No.1336193460+
渋谷で呪術廻戦を終わらせなかったアツヤは優しいけど
7925/07/23(水)21:55:58No.1336193466+
>よく言われるけどアツヤも困ってるとこの辻褄合わせ全部背負わされたらなんか寵愛されてるように見えるだけなんだよね
>俺はアツヤはゴミ箱だと思う
稀代の火影じゃん
8025/07/23(水)21:56:04No.1336193500+
米軍で思い出したんだけどメロンパンが中国呪術会っぽいところへ何か働きかけに行ってたのって何だったんだっけ
8125/07/23(水)21:56:10No.1336193533+
MAPPA君
後は頼みます
8225/07/23(水)21:56:16No.1336193574そうだねx3
いいところはもちろんたくさんあるしトータルでは好きな作品だけど正気か?みたいな部分もたくさんある
8325/07/23(水)21:56:22No.1336193598+
なんか結構出なくていいキャラ多かったような
8425/07/23(水)21:56:25No.1336193614+
>改めて読み返してもアツヤが優しいシーン欠片もなくて笑う
こいつが本当に優しかったら渋谷の時点でこの話終わってんだよね
8525/07/23(水)21:56:27No.1336193621+
ワクワクする展開は用意できるのに大体がその後逆張りで肩透かしくらうから
終盤は今回もどうせ…ってなっちゃってた
8625/07/23(水)21:56:28No.1336193630+
むしろ虎杖ナーフしすぎ
8725/07/23(水)21:56:35No.1336193671そうだねx2
>>渋谷事変自体は面白いんだが禁断の存在しない記憶二度撃ちは本当にやっちゃダメだったよ
>マジでこれ他の漫画家やケンコバも困惑してたから完全に失敗してる
これで日和ったんだかえっあれギャグですけど…とか言い出すの本当にダサかったからやめて欲しかった
8825/07/23(水)21:56:51No.1336193745そうだねx11
宿儺戦テンポ悪いって愚痴ったら単行本ではサクサク進むからって言われて単行本読んだけど
いちいち言い訳説明入るから普通にテンポ悪かったぞ
8925/07/23(水)21:56:52No.1336193755+
メロンパンの方がよっぽどラスボス適性自体はあるんだけど
あいつ色んなキャラと因縁あるようでわりと薄いんだよな
9025/07/23(水)21:56:56No.1336193790+
俺のとしのりが仲間を置いて敵前逃亡するゴミにされたの本当最悪
9125/07/23(水)21:57:07No.1336193829+
縛りは能力セルフ開示でパワーアップ位の頃は良かったんだけど途中からはただの屁理屈じゃねーかってなった
9225/07/23(水)21:57:08No.1336193837+
領域不発はがっかりしたけど石流のキャラは好きだし秤と戦ってた時のカッシーは文句無しの良キャラだしやっぱり万が全てをぶっ壊したんじゃないか?
9325/07/23(水)21:57:20No.1336193927そうだねx4
存在しない記憶は単なるギャグですとか夏油の腕は筋肉の反射ですとかミゲルは単なる黒人ダンサーですとか
ネットで話題になった時の期待通りに描くのだけは死んでも嫌なんだなっていう悪い意味でこだわり強いとこ次回作までにはマジで直して欲しい
9425/07/23(水)21:57:21No.1336193930そうだねx6
やっぱここからのあいつを殺すならなんでも食ってやるからの
最期の共に生きよう宿儺の流れはいまだに意味わかんねえ
9525/07/23(水)21:57:22No.1336193941そうだねx1
宿儺とかいう過去編を望まれ続ける男
9625/07/23(水)21:57:25No.1336193963+
少年漫画として熱いシーン多いし人気出た理由自体は普通に納得できる
9725/07/23(水)21:57:25No.1336193964+
ファンブック第2弾出さないのかな
9825/07/23(水)21:57:38No.1336194030+
宿儺の斬撃(出力落ちてない)に耐えきれるイノタクには参るね
9925/07/23(水)21:57:39No.1336194033+
存在しない記憶の伏線回収早くして
10025/07/23(水)21:57:39No.1336194038+
>>渋谷事変自体は面白いんだが禁断の存在しない記憶二度撃ちは本当にやっちゃダメだったよ
>マジでこれ他の漫画家やケンコバも困惑してたから完全に失敗してる
シリアス→ギャグはまだしもギャグ→シリアスの天丼はわかるわけないもん…
10125/07/23(水)21:57:43No.1336194060+
>宿儺とかいう過去編を望まれ続ける男
羂索の最初の姿と同じくらい過去が気になる
10225/07/23(水)21:57:44No.1336194067+
>ワクワクする展開は用意できるのに大体がその後逆張りで肩透かしくらうから
>終盤は今回もどうせ…ってなっちゃってた
めちゃくちゃエゴサする人だからさ
読者の呪いのせいでおかしくなっちゃった
10325/07/23(水)21:57:53No.1336194111+
ぼーっとしている…?でなんか無理くりなお気持ち表明始まって強引に方向転換しはじめたからここから面白くなるんだな!と思ってた
その後を面白くするためにここだけはすまん目を瞑ってくれ!ってシーンなんだと思ってた
10425/07/23(水)21:57:57No.1336194140そうだねx6
>宿儺戦テンポ悪いって愚痴ったら単行本ではサクサク進むからって言われて単行本読んだけど
>いちいち言い訳説明入るから普通にテンポ悪かったぞ
観客の説明逐一入るのがマジでテンポ悪い
10525/07/23(水)21:57:58No.1336194141+
>宿儺とかいう過去編を望まれ続ける男
宿儺羂索天元あたりは謎が多いからな
それを一気に解決できるのが平安編よ
10625/07/23(水)21:58:00No.1336194161+
>よく言われるけどアツヤも困ってるとこの辻褄合わせ全部背負わされたらなんか寵愛されてるように見えるだけなんだよね
>俺はアツヤはゴミ箱だと思う
新宿決戦始まったばっかの辺りの巻末コメントでネーム進行にアツヤが便利とか言ってたな
10725/07/23(水)21:58:03No.1336194171そうだねx6
乙骨は仙台の時点でこいつ思ったより強くないなってなったよね
10825/07/23(水)21:58:03No.1336194178+
本気を出さないことで敵に見せ場を作ったのがアツヤの優しさ
10925/07/23(水)21:58:10No.1336194218そうだねx1
え?なに?どういうこと?ってことが多すぎて
11025/07/23(水)21:58:13No.1336194240+
>これで日和ったんだかえっあれギャグですけど…とか言い出すの本当にダサかったからやめて欲しかった
もし本気でこれウケるだろうな~と思って描いてたらどうする?
11125/07/23(水)21:58:15No.1336194251+
これ好きだった中学生くらいの子って将来呪術好きだったの黒歴史になりそう
11225/07/23(水)21:58:26No.1336194314+
>俺のとしのりが仲間を置いて敵前逃亡するゴミにされたの本当最悪
いらないからしょうがない
11325/07/23(水)21:58:28No.1336194327そうだねx2
>宿儺戦テンポ悪いって愚痴ったら単行本ではサクサク進むからって言われて単行本読んだけど
>いちいち言い訳説明入るから普通にテンポ悪かったぞ
むしろ一冊読み終わる前と後で状況特に変わってなくて!?ってなるやつ
11425/07/23(水)21:58:28No.1336194329+
期待させたもん一切見せないからなこのマンガ…
真人は決着付かないし虎杖が宿儺の対になる✂覚えたのすげえワクワクしたのにバキイで乙骨だもん
11525/07/23(水)21:58:30No.1336194339+
過去編の怒涛の設定画を見るに単眼猫宿儺に設定もいっぱい隠してるだろ?
ほらちょっと出してみぃ
11625/07/23(水)21:58:32No.1336194350+
>領域不発はがっかりしたけど石流のキャラは好きだし秤と戦ってた時のカッシーは文句無しの良キャラだしやっぱり万が全てをぶっ壊したんじゃないか?
伏黒姉で叙述トリックやりたかったにしても描写が下手すぎる
そして知らん女がやたらテンション高いの含めて読者からすると何も盛り上がらない…
11725/07/23(水)21:58:32No.1336194352+
器用に目だけ切られないなあって思いながら読んでた
11825/07/23(水)21:58:38No.1336194382+
アツヤは活躍すればするほど(渋谷編のこいつふざけんなよ…)ってなるのが詰んでる
11925/07/23(水)21:58:39No.1336194393そうだねx9
まずいきなりなんでこいつが仕切りだしてんだ?ってなったのがアツヤ
12025/07/23(水)21:58:47No.1336194435そうだねx2
縛りとかああいう設定ってあんまり自由自在にしちゃいけないんだよね当然話が破綻するから
他の作品はそれを当然理解してるから能力の前提条件とかデメリットをほいほい消したり変更したりしないんだけど…
12125/07/23(水)21:58:50No.1336194449+
宿儺は過去編は見たいけど変に過去編出して悲しい過去の敵キャラみたいになるのも違うよな…ってなる絶妙な塩梅
12225/07/23(水)21:58:57No.1336194489そうだねx1
>縛りは能力セルフ開示でパワーアップ位の頃は良かったんだけど途中からはただの屁理屈じゃねーかってなった
いや七海の残業で呪力アップの縛りとか序盤から割りとよく分かんなかった気がする
12325/07/23(水)21:59:03No.1336194520そうだねx1
女性作者が少年マンガにあこがれて描いた結果って感じ
12425/07/23(水)21:59:04No.1336194525+
真っ当に面白い漫画をいちいち腐してつまらない扱いずっとしてるの何かただの拷問じゃないの?
12525/07/23(水)21:59:06No.1336194535+
ぶっちゃけ終盤も指向性を絞らない拡散式のムラサキで魔虚羅撃破したときはワクワクしたよそれまでの塩試合感もあって
なんであの引きで次回2.5条なんだよ
12625/07/23(水)21:59:21No.1336194616+
BLEACH方式で作者完全監修のアニメに存在しない記憶を差し込んでくれてもいいんですよ
12725/07/23(水)21:59:23No.1336194628そうだねx4
俺はツッコまれてる部分がおかしいこと気づいてるけど
みたいな言い訳は面白さに欠片も繋がらないし何も解決しないんだわ
12825/07/23(水)21:59:28No.1336194653そうだねx1
>真っ当に面白い漫画をいちいち腐してつまらない扱いずっとしてるの何かただの拷問じゃないの?
12925/07/23(水)21:59:29No.1336194666そうだねx1
宿儺戦はやろうと思ってたこと全部詰め込んだ感じになってた
もう少し削れたんじゃないかな
アツヤとかイノタクとかラルゥとか
13025/07/23(水)21:59:31No.1336194677+
>>これで日和ったんだかえっあれギャグですけど…とか言い出すの本当にダサかったからやめて欲しかった
>もし本気でこれウケるだろうな~と思って描いてたらどうする?
ギャグのセンスマイナスだからそういうの挟むなとしか言えねぇ…
13125/07/23(水)21:59:47No.1336194765そうだねx4
これと推しの子は終盤先週と言ってること違ったり設定変わるから考察勢死滅したのが面白かった
13225/07/23(水)21:59:52No.1336194802+
これでよかった
fu5342321.jpg[見る]
13325/07/23(水)21:59:54No.1336194815+
要所要所でおおって期待される展開が来るから盛り上げ上手なのは多分間違ってないとは思う
何かしら好きな作品のオマージュだったとしてもその好きな作品の盛り上がる部分はちゃんと抑えてるってことだし
13425/07/23(水)22:00:02No.1336194866+
なんでワイプ同時進行にしたんだろうな
バトルの内容全く同じでも観客いなかったら随分ましになりそう
13525/07/23(水)22:00:05No.1336194878+
>ぶっちゃけ終盤も指向性を絞らない拡散式のムラサキで魔虚羅撃破したときはワクワクしたよそれまでの塩試合感もあって
あんなただの後出しジャンケン連発の戦いが面白い人いたんだな…
13625/07/23(水)22:00:07No.1336194904+
>>縛りは能力セルフ開示でパワーアップ位の頃は良かったんだけど途中からはただの屁理屈じゃねーかってなった
>いや七海の残業で呪力アップの縛りとか序盤から割りとよく分かんなかった気がする
あれは普段の出力を80%くらいにする代わりに残業時は120%にするみたいな感じで大分わかりやすい方だろ
13725/07/23(水)22:00:09No.1336194912そうだねx2
>>渋谷事変自体は面白いんだが禁断の存在しない記憶二度撃ちは本当にやっちゃダメだったよ
>虎杖のテーマソングが伏線で~みたいな考察いっぱいあったな
言われてみると変なとこいっぱいあったな
あの描写ってこの事言ってたのか
みたいなのが山ほどあってスゲー!ってなってたらすべて幻だったの肩透かしとか言うレベルじゃないんだよね
13825/07/23(水)22:00:18No.1336194962+
>グリードアイランドみたいなの始めたけどあっという間に風呂敷畳めなくなってあってないような設定に形骸化した
言われて初めて気づいたけど死滅回游ってGIのオマージュだったのか…現実の特定範囲区切ってゲームやるってぐらいしか共通点ないけど
13925/07/23(水)22:00:19No.1336194967そうだねx4
伏黒が中盤から全く出番ないことと
夏油(羂索)に引導渡すのが五条じゃなかったのがマジかよ…ってなる
14025/07/23(水)22:00:19No.1336194968+
>BLEACH方式で作者完全監修のアニメに存在しない記憶を差し込んでくれてもいいんですよ
この辺BLEACHの師匠リスペクトな気がする
物語の厚みを生み出すために設定は必要だけどそれを描くと主人公が主役のストーリーからはズレてしまうから本編では出さないという
14125/07/23(水)22:00:20No.1336194969+
>BLEACH方式で作者完全監修のアニメに存在しない記憶を差し込んでくれてもいいんですよ
というかそれしかない
幽白もやってたし
14225/07/23(水)22:00:21No.1336194975+
んん~今の呪術は実は神テクなんですぞ~っていうベンチのセリフ入れるだけならいいんだけど
その理屈付けのためだけになんか新たな設定開示しはじめて
それで生じた矛盾の言い訳を次の回で入れだすから収集がつかなくなる
14325/07/23(水)22:00:29No.1336195028そうだねx6
しょうもない後から来た言い訳回想より
領域展開使えるようになったことと釘崎復活の方にもっとイベントと理屈用意すれば良かったのに
14425/07/23(水)22:00:38No.1336195067+
シンプルに呪術最盛期と言われた平安時代の戦いを見てみたくもある宿儺の暴れっぷりがどんなだったか
14525/07/23(水)22:00:42No.1336195088+
縛りが基本やり得なのに敵ばっか使ってたことに対して妄想で補完するしか整合性取れないんだよね
14625/07/23(水)22:00:42No.1336195091+
領域の押し合いとかパクりにちょっと混ぜたオリジナル要素が悉くゴミ
14725/07/23(水)22:00:52No.1336195154+
五条の過去編は封印の説得力ができたし宿儺の過去編もあればなあとは思うがまあラスボスの過去となるとまた別なのかな
14825/07/23(水)22:00:54No.1336195162+
死滅回游のややこしいルールを使ってあれこれするシーンは無駄が多いんだけど
あの中で起きた単発戦闘自体は結構面白いの多かったり
14925/07/23(水)22:00:59No.1336195194+
ラストバトル直前の全体パワーアップが桁違いすぎて今までの成長なんだったんだってなる
15025/07/23(水)22:01:03No.1336195220+
>読んでて嫌な気分になる人間の嫌な所書くのが上手なのになんで宿儺の過去を本編で書かなかったんだろうな…
スクナの過去そのうち来ると思いきや一向に来ないな…
15125/07/23(水)22:01:21No.1336195335そうだねx1
>領域の押し合いとかパクりにちょっと混ぜたオリジナル要素が悉くゴミ
固有結界パクるにしても対策に出したはずの防御用の簡易が強くなりすぎてる
15225/07/23(水)22:01:23No.1336195350+
>しょうもない後から来た言い訳回想より
>領域展開使えるようになったことと釘崎復活の方にもっとイベントと理屈用意すれば良かったのに
急に男子ども喜べ!とか言われてもなあ…
15325/07/23(水)22:01:24No.1336195354+
冨樫に憧れて何もかも冨樫以下に終わった作品
一番の違いは冨樫は設定とプロットを練りに練って書いてる
嘆願猫はわりと勢いで走り出してるとこ
15425/07/23(水)22:01:27No.1336195378そうだねx7
米軍→つみき乗っ取り→契闊→ヤコブ→ゲラゲラの流れはマジで凄かった
あそこら辺が一番スレの雰囲気が一週ごとにジェットコースターしてた
15525/07/23(水)22:01:27No.1336195380+
師匠が悪役の過去を明かさないのは「悪役に共感、同情をさせる手法が好きではないから」「キャラクターの中でも他と特に隔たりの大きい価値観を持ったキャラクターが悪役だと思っているから」ってQ&Aで明言されてる
15625/07/23(水)22:01:31No.1336195401そうだねx7
最後の最後で読者のお便り返信コーナーやったのが一番ダメ
15725/07/23(水)22:01:39No.1336195449+
もう1回ギャンブル呪術のバトル見たかったわ…
15825/07/23(水)22:01:41No.1336195462+
成長度合いで見るなら五条よりアツヤの方がよっぽど先生してる
15925/07/23(水)22:01:48No.1336195506+
>これでよかった
>fu5342321.jpg[見る]
新宿になると作画もダウングレードされてるのがわかりやすいね
16025/07/23(水)22:02:00No.1336195579そうだねx4
正直宿儺過去編は本編でやらなかったのは英断だと思う
ただ完結後は外伝とかでやって欲しいレベル
16125/07/23(水)22:02:06No.1336195601+
そもそものところで言うと宿儺がメロンパンと組んでるのが一番宿儺の株下げてる
16225/07/23(水)22:02:12No.1336195642+
週刊連載なんてこんなもんだろ
16325/07/23(水)22:02:16No.1336195662+
最初からプロット決めてたであろう過去編だけはまあ綺麗に書けたね
16425/07/23(水)22:02:17No.1336195671そうだねx1
領域の押し合いで内側とか外側とか文字だけで説明されるのはだいぶキツかった
16525/07/23(水)22:02:21No.1336195705そうだねx1
領域内に必中効果はいいけどそれで必殺の威力を必中にしたら話にならねえってなんで予想出来なかったの
16625/07/23(水)22:02:27No.1336195740+
>最後の最後で読者のお便り返信コーナーやったのが一番ダメ
アレさえなければ少なくともエピローグの3話にケチつかないのに…
16725/07/23(水)22:02:33No.1336195774+
宿儺の背景に厚みが無いのはそれはそう…
キャラとしては濃いからいいけど
16825/07/23(水)22:02:50No.1336195853+
>最後の最後で読者のお便り返信コーナーやったのが一番ダメ
あそこ呪術らしくて好き
16925/07/23(水)22:02:52No.1336195865+
バトルのルールのそもそもの言語化と開示と追加の仕方が滅茶苦茶ヘタだと思う
最初からそう言うルールがあったんだ!じゃなくて後付けで違法建築してるようにしか思えない
17025/07/23(水)22:02:55No.1336195882+
>作者は週刊初連載だからしょうがない
週間初連載でこれは頑張ったよね
次回作描く必要も無いぐらい稼いでるから次回作が出力されるかはわからん
17125/07/23(水)22:03:00No.1336195909そうだねx1
反転習得赤血習得解習得とか小出しにするだけで相当盛り上げられたよな
17225/07/23(水)22:03:00No.1336195913+
プロト版は1話から死滅回遊やるつもりだったみたいだけどなんでボツにしなかったんや
17325/07/23(水)22:03:05No.1336195940+
すっくんの過去書けなかったのは史実との整合性を持たせるのが難しかったからだろ
書こうと思ったらかけたと思う
17425/07/23(水)22:03:08No.1336195959そうだねx4
存在しない記憶二度撃ちとかビブラスティックとか悪ふざけすんの向いてないから止めよ?ってなる
初回の存在しない記憶とかは面白かったんだけどやっちゃダメなところでやり始めるのがリスクデカすぎる
17525/07/23(水)22:03:13No.1336195986+
>宿儺の斬撃(出力落ちてない)に耐えきれるイノタクには参るね
あと斬撃の嵐の中で簡易張れないワープ術式で各メンバーを救出していた憂憂さんも
17625/07/23(水)22:03:16No.1336196006+
作者はこれにこりてハンタではなくオサレ目指して欲しい
17725/07/23(水)22:03:16No.1336196007+
>次回作描く必要も無いぐらい稼いでるから次回作が出力されるかはわからん
次回作は描くって公言してなかったっけ
17825/07/23(水)22:03:20No.1336196020+
絶妙にクソな日時指定した五条とかいうカス
17925/07/23(水)22:03:21No.1336196022そうだねx1
なんで宿儺の過去編が無いかってシンプルにラスボスの厚みのある過去を描ける程作品と作者に厚みが無かったからだと思う
18025/07/23(水)22:03:26No.1336196057そうだねx5
やっぱ伏黒vs津美紀っていう初期から読者に予感させてたカードが蓋を開けたらすっくんvsよく知らん奴なのが残念すぎた
18125/07/23(水)22:03:34No.1336196093+
>最後の最後で読者のお便り返信コーナーやったのが一番ダメ




18225/07/23(水)22:03:40No.1336196134+
黒閃の2.5乗はどう考えても
虎杖の黒閃がクッソしょぼくなるか五条の黒閃で地球壊滅させるしかなくなる数値設定なのがちょっと…
18325/07/23(水)22:03:41No.1336196148そうだねx1
>ラストバトル直前の全体パワーアップが桁違いすぎて今までの成長なんだったんだってなる
昏睡して修行してない野薔薇すら縛りを知っていて火力もパワーアップ
18425/07/23(水)22:03:48No.1336196180そうだねx8
つみき乗っ取りはもう少しつみき姉ちゃんのこと描写してからやってほしかったよ
知らん女が知らん女に乗っ取られても困るんだ
18525/07/23(水)22:03:58No.1336196237+
真希の覚醒二度打ちする時間でイノタクとアツヤのエピソード挟めよとはずっと思ってる
18625/07/23(水)22:04:09No.1336196306+
弱体化してたから勝てましたとするには出力戻ってるのがノイズすぎる
18725/07/23(水)22:04:23No.1336196391+
夏油が売れてテレビ番組に出てきたときの高専メンバーのリアクションが気になる
18825/07/23(水)22:04:28No.1336196432そうだねx2
風呂敷畳めない漫画って本当に駄目だよな
その点鬼滅はよかった
18925/07/23(水)22:04:31No.1336196448そうだねx5
それっぽいポーズ決めて能力は全部文字解説
その後殴り合いのパターンしかねえ
19025/07/23(水)22:04:34No.1336196468+
宿儺って結局のところ立ち位置がメロンパンの手札その1ぐらいでしかないからな
そんなもんラスボスにされても
19125/07/23(水)22:04:48No.1336196564そうだねx1
凄いなスレ「」
オレはもう終盤クソ過ぎて読み返す気にもなれないよ
19225/07/23(水)22:04:53No.1336196587そうだねx4
全部終わった後に反省会で作中キャラに言い訳と変だったのわかってましたアピールさせるのは本当にやめて欲しかった
19325/07/23(水)22:04:58No.1336196620+
簡易領域便利すぎ
簡易覚えてれば領域いらねえだろ
19425/07/23(水)22:05:05No.1336196663+
いつまで宿儺と戦ってんだよ!と思ったけど
今から思うとよく頑張ってくれてありがとう…とも思う
19525/07/23(水)22:05:12No.1336196703+
大きな話の流れとしてはあれー?ってなるのに単話で読むとちゃんと面白い
19625/07/23(水)22:05:14No.1336196718+
黒閃の計算式に関しては宿儺の呪力を10とかにすれば問題ない
19725/07/23(水)22:05:14No.1336196721そうだねx2
敵が不完全な状態で奇襲できたのに命日合わせるために1ヶ月待って(1日ズレてる)その間マトモに情報共有も作戦立案もしてなかったのは本当に理解できなかった
19825/07/23(水)22:05:28No.1336196810+
連載後再評価されるは結構聞いたな
19925/07/23(水)22:05:32No.1336196843+
>簡易領域便利すぎ
>簡易覚えてれば領域いらねえだろ
アツヤに習わないと簡易も大分ゴミだろ
もう一回読み直せ
20025/07/23(水)22:05:40No.1336196891+
>反転習得赤血習得解習得とか小出しにするだけで相当盛り上げられたよな
それはトロ過ぎる
20125/07/23(水)22:05:40No.1336196895+
>宿儺って結局のところ立ち位置がメロンパンの手札その1ぐらいでしかないからな
ケンジャクのキャラを持て余して何も描けず終わったからそんな設定ない
20225/07/23(水)22:05:41No.1336196902そうだねx3
説明ばっかでピンとこないんだよな
辻褄合ってないとかそういうのよりこっちのがキツい
20325/07/23(水)22:05:51No.1336196956+
能力バトル書くのは向いてないからヤンキー漫画とか書いたらいいんじゃないかな
人間の負の感情書くのが上手いからいい感じになるんじゃない
20425/07/23(水)22:05:52No.1336196964そうだねx10
俺的に単眼猫は上手いな…って一番思ったのはデブから美人になった子の切ない失恋だから
ああいうのばっかり書いてほしい
20525/07/23(水)22:05:53No.1336196965+
もっと呪術っぽい技使えよ
20625/07/23(水)22:05:55No.1336196972+
炭治郎が無惨戦で常中とヒノカミ神楽と透き通る世界習得して痣発現した感じ
20725/07/23(水)22:05:56No.1336196983+
覚醒虎杖、五条悟、乙骨憂太、完全体宿儺、針、夏油傑、偽夏油って誰が1番強いの?
20825/07/23(水)22:06:25No.1336197145+
まあそこらの漫画より売れてるのが全てでしょ
20925/07/23(水)22:06:26No.1336197147そうだねx3
伏黒乗っ取られる状況整うのがまずアホすぎる…
21025/07/23(水)22:06:28No.1336197161そうだねx1
他の術式はまだしも液体金属で真球はそれ真球って言わないよ!
金属としての構造あるから真球要素皆無じゃん!
21125/07/23(水)22:06:31No.1336197180そうだねx2
作者が数字苦手なのはマジなんだろうなって雰囲気は嫌でも伝わってきた
21225/07/23(水)22:06:32No.1336197184+
頂上決戦で展延ペチペチしてる時間が長いのはなんとも言えないもんがあった
21325/07/23(水)22:06:35No.1336197200+
>俺的に単眼猫は上手いな…って一番思ったのはデブから美人になった子の切ない失恋だから
>ああいうのばっかり書いてほしい
真田黒子のパクリなんすよね…
21425/07/23(水)22:06:35No.1336197201+
>俺的に単眼猫は上手いな…って一番思ったのはデブから美人になった子の切ない失恋だから
>ああいうのばっかり書いてほしい
エピローグの「雪面の光みたいに眩しい」って表現好き
21525/07/23(水)22:06:36No.1336197206+
>師匠が悪役の過去を明かさないのは「悪役に共感、同情をさせる手法が好きではないから」「キャラクターの中でも他と特に隔たりの大きい価値観を持ったキャラクターが悪役だと思っているから」ってQ&Aで明言されてる
ウルキオラとかバズビーとか結構明かせれてない?
21625/07/23(水)22:06:36No.1336197209+
直哉は人気出そうなキャラをしっかりうまいこと描いてて好きだった
21725/07/23(水)22:06:37No.1336197211そうだねx1
>つみき乗っ取りはもう少しつみき姉ちゃんのこと描写してからやってほしかったよ
>知らん女が知らん女に乗っ取られても困るんだ
凄いよね初期から引っ張ってたつみきを全力でぶん投げるの
伏黒のキャラの軸無くなっちゃった
21825/07/23(水)22:06:40No.1336197227+
>>宿儺って結局のところ立ち位置がメロンパンの手札その1ぐらいでしかないからな
>ケンジャクのキャラを持て余して何も描けず終わったからそんな設定ない
設定とかじゃなく扱いがそうだって言ってんの
21925/07/23(水)22:06:42No.1336197239そうだねx3
自分のことをバカだと予防線張りまくりながら頭良さそうな展開を書こうとする悪癖は本当に直した方が良いと思う
ノリと勢いがあるところは普通に面白いんだからそっちで頑張ってくれよ!
22025/07/23(水)22:06:47No.1336197266そうだねx1
>風呂敷畳めない漫画って本当に駄目だよな
>その点鬼滅はよかった
アニメが最近まとめられて放送して見返したけど逆張りとか一切しないで見てて気持ちいなって思う
22125/07/23(水)22:06:56No.1336197325そうだねx2
>俺的に単眼猫は上手いな…って一番思ったのはデブから美人になった子の切ない失恋だから
>ああいうのばっかり書いてほしい
少ない描写でキャラ立てるのは本当上手いんだよな
日車の初登場回とか
22225/07/23(水)22:07:06No.1336197378+
ワニの編集みたいな人がこっちにも欲しかった
ちゃんとキャラの脚が太いって指摘してくれるような人が
22325/07/23(水)22:07:09No.1336197397+
幽遊白書で言うなら幽助がずっと終盤まで霊丸習得しない感じ
22425/07/23(水)22:07:11No.1336197408そうだねx1
>作者が数字苦手なのはマジなんだろうなって雰囲気は嫌でも伝わってきた
2.5乗がそれっぽいこと言ってみただけすぎる
22525/07/23(水)22:07:16No.1336197435+
>>>宿儺って結局のところ立ち位置がメロンパンの手札その1ぐらいでしかないからな
>>ケンジャクのキャラを持て余して何も描けず終わったからそんな設定ない
>設定とかじゃなく扱いがそうだって言ってんの
そんな扱いもない
やっぱ漫画読むの下手なやつって勝手に変な解釈してんだな
22625/07/23(水)22:07:16No.1336197440+
説明するのはいいけど中和するのかしないのかハッキリ決めてから説明しろ
毎回説明違うじゃねえか
22725/07/23(水)22:07:37No.1336197551そうだねx1
>ワニの編集みたいな人がこっちにも欲しかった
>ちゃんとキャラの脚が太いって指摘してくれるような人が
脚の太さはちゃんと直っただろ
22825/07/23(水)22:07:48No.1336197617+
SNSやらせなきゃもっと面白かったんだろうなと思うと勿体無い
アニメでうまいこと改変してくれるかなしないかな
22925/07/23(水)22:07:59No.1336197691+
伏黒も御厨子使えるようになってたりしないかな?
23025/07/23(水)22:08:00No.1336197696+
2.5乗は平均だからな
本編の黒閃は偏りで下限叩き出してただけで一応の説明はつくまあ屁理屈だな
23125/07/23(水)22:08:04No.1336197718+
キャラ立てるのは上手いけど
扱いが下手なんてもんじゃないよ
死滅のキャラも結局ほとんどいらないじゃん
23225/07/23(水)22:08:07No.1336197736+
>説明するのはいいけど中和するのかしないのかハッキリ決めてから説明しろ
>毎回説明違うじゃねえか
簡易のアップデートって最終的に何回きたか忘れたわ…
23325/07/23(水)22:08:08No.1336197747+
みんな五条には死んでほしかったのは確定でいいよね
23425/07/23(水)22:08:19No.1336197812+
>>BLEACH方式で作者完全監修のアニメに存在しない記憶を差し込んでくれてもいいんですよ
>この辺BLEACHの師匠リスペクトな気がする
>物語の厚みを生み出すために設定は必要だけどそれを描くと主人公が主役のストーリーからはズレてしまうから本編では出さないという
まあBLEACHはそういう方針でもなお
しょっちゅう主人公が話に入れてなかったしな…
23525/07/23(水)22:08:19No.1336197819+
メロンパンが満足できたんだからそれでいいだろ!!
23625/07/23(水)22:08:24No.1336197852+
死ぬくらいなら多少の寿命捨てて簡易覚えてこいよ…ってしかならなかったシン陰ババア制裁回
23725/07/23(水)22:08:29No.1336197878+
>伏黒も御厨子使えるようになってたりしないかな?
使えるかどうかは置いといて刻まれているとは思う
23825/07/23(水)22:08:43No.1336197977+
最終回だかでキャラにライブ感って言わせてたけどこの漫画の終盤には全く感じられなかったよライブ感
23925/07/23(水)22:08:50No.1336198018+
一期アニメ始まった時に読めって家族に言われて読み始めたけどずっとツッコミながら読んでたな...
24025/07/23(水)22:08:50No.1336198019+
キャラの積み重ねがないっていってもつみき乗っ取りは普通にやればちゃんと悲しいシーンにできたと思うんだよね
乗っ取り後の伏黒の描写も薄いから悪い意味でなんだこれ…ってなる
24125/07/23(水)22:08:54No.1336198052+
>みんな五条には死んでほしかったのは確定でいいよね
まああそこまでは問題ない
そこからなんだよ
24225/07/23(水)22:08:56No.1336198068+
やっぱ主人公に戦力的な特別感は欲しいなとは読んでて思った
24325/07/23(水)22:09:00No.1336198098+
>伏黒も御厨子使えるようになってたりしないかな?
反転術式は使えるようになっててもおかしくないと思う
あと呪力操作の技術上がってそう
24425/07/23(水)22:09:03No.1336198114そうだねx1
>メロンパンが満足できたんだからそれでいいだろ!!
読者がメロンパンに求めてるもの全部放り投げるなよ!
24525/07/23(水)22:09:19No.1336198201+
ギャリギャリギャリ(領域が削られる音)
24625/07/23(水)22:09:21No.1336198215そうだねx1
>伏黒が中盤から全く出番ないことと
>夏油(羂索)に引導渡すのが五条じゃなかったのがマジかよ…ってなる
個人的には漫才バトルは凄く好きなんだよ
ただ夏油と戦わず死ぬなら何のための過去編だったんだよ、とも思っちゃう
24725/07/23(水)22:09:25No.1336198236そうだねx6
順平編終わった後の教師といじめっ子の会話とか小沢ちゃんの話とか夏油が壊れていく過程とか日車の初登場エピソードとかああいう話が好きなんだ
24825/07/23(水)22:09:26No.1336198238+
そもそもババアに寿命取られるのが嫌なら自分らで簡易覚えろよ……
24925/07/23(水)22:09:31No.1336198271+
>2.5乗は平均だからな
>本編の黒閃は偏りで下限叩き出してただけで一応の説明はつくまあ屁理屈だな
強い呪力の持ち主ほど〇〇乗の引きがクソになって
そこそこの呪力ほど高い〇〇乗の引きになるみたいな裏設定があればなんとかなるよね…
いやそんな設定聞いたことないから妄想なんだけど
25025/07/23(水)22:09:37No.1336198314+
鬼滅は蛇とか恋とか持て余して雑に処理してたろ
鳴女も雑に殺したし
25125/07/23(水)22:09:43No.1336198340+
>やっぱ主人公に戦力的な特別感は欲しいなとは読んでて思った
特別じゃないならないでいいんだけど領域の名前も効果もわかんねぇまま流れで領域展開してそのままわからんまま押し切るのはなんなんだよ
25225/07/23(水)22:09:53No.1336198414+
ガコンガコンガコンガコンガコンガコンガコンガコン
25325/07/23(水)22:09:54No.1336198422+
説明のための説明じゃなくて
煙に巻くための説明って感じがする
結局ごまかせずに突っ込みのループ
25425/07/23(水)22:09:59No.1336198452そうだねx3
虎杖がせっかく赤血操術使えるようになったのに相性良さそうな赤鱗躍動や血刃じゃなく穿血と超新星だけ覚えてきた(しかも百斂使えないから一人で撃てない)のもガッカリした
25525/07/23(水)22:09:59No.1336198454そうだねx1
>やっぱ主人公に戦力的な特別感は欲しいなとは読んでて思った
黒閃だけすぎてつまらんのよな
25625/07/23(水)22:10:06No.1336198496+
すっくんとけっくんはお互いにお互いのことを要る内は使うし要らなくなったら捨てるくらいにしか思ってないんじゃないかな
25725/07/23(水)22:10:08No.1336198504そうだねx1
東堂がやってた黒閃の説明とかは好きだったんだけどな
食材の味を知ったシェフがどうのこうのの奴
25825/07/23(水)22:10:19No.1336198567+
>ウルキオラとかバズビーとか結構明かせれてない?
ウルキオラよりグリムジョーじゃね
その辺は割と敵側の中でも共感しやすいやつとして描いてると思う
25925/07/23(水)22:10:23No.1336198589そうだねx1
>最終回だかでキャラにライブ感って言わせてたけどこの漫画の終盤には全く感じられなかったよライブ感
その時をちゃんと盛り上げてから言ってほしいし
ライブならほぼ毎回過去に遡るようなことできるわけないだろっていう
26025/07/23(水)22:10:27No.1336198615+
一番大切な姉をヌルっと失ってヌルっとラスボスにのっとられてヌルっと戻った伏黒なんなの?? 仮にも主人公格なのに一切ドラマになって無いんだけど
26125/07/23(水)22:10:28No.1336198623+
このスレみたいなの見せたから悪いんだ!
ってこと?
26225/07/23(水)22:10:30No.1336198640+
>作者が数字苦手なのはマジなんだろうなって雰囲気は嫌でも伝わってきた
情緒的な表現は上手いなあってとこあるんだけど
物理学とか数学とか理科とかそっち関係になるとマジでメタメタだからな…
26325/07/23(水)22:10:31No.1336198650+
誰かが黒閃10000乗とかだして平均値上げまくってたかもしれん
26425/07/23(水)22:10:45No.1336198765+
怪獣8号みたいに話の展開のペースを見誤る編集さんとかがジャンプ編集部に居たりするんじゃろか
26525/07/23(水)22:10:46No.1336198766+
>説明のための説明じゃなくて
>煙に巻くための説明って感じがする
>結局ごまかせずに突っ込みのループ
どちらもありうる…
そんだけだ
26625/07/23(水)22:10:52No.1336198805そうだねx2
むしろ一々勢いを殺してたのでライブ感の逆
26725/07/23(水)22:10:53No.1336198811+
夏油の過去編作れる人が
なんで終盤あぁなるんだ
26825/07/23(水)22:10:54No.1336198813そうだねx2
>やっぱ主人公に戦力的な特別感は欲しいなとは読んでて思った
宿儺のせいで魂を知覚してるから殴りでダメージが入る
悪癖だった逕庭拳を使いこなしてクリティカル出せる
真人戦は最高だった
26925/07/23(水)22:10:56No.1336198826+
俺は連載の最中からこの漫画はダメそうな匂いがするとさんざんイッてきたぞ
27025/07/23(水)22:11:08No.1336198884+
>>作者が数字苦手なのはマジなんだろうなって雰囲気は嫌でも伝わってきた
>情緒的な表現は上手いなあってとこあるんだけど
>物理学とか数学とか理科とかそっち関係になるとマジでメタメタだからな…
でも本人はそっちの憧れが強すぎるから…
27125/07/23(水)22:11:26No.1336198999+
>死ぬくらいなら多少の寿命捨てて簡易覚えてこいよ…ってしかならなかったシン陰ババア制裁回
ジジババの門下生もいる程度には軽微なコストなのにこいつらが独占してるのは悪みたいな扱いは何なんだろうな…
27225/07/23(水)22:11:41No.1336199104+
BLEACHのソシャゲみたいに主人公側の捏造最終形態みせてくれないかな
27325/07/23(水)22:11:41No.1336199107そうだねx3
戦闘シーン書いてるだけグールよかマシ
27425/07/23(水)22:11:42No.1336199121+
矛盾してても勢いで次行ってくれれば読者はスルーすんのになあ
27525/07/23(水)22:11:50No.1336199183そうだねx2
>東堂がやってた黒閃の説明とかは好きだったんだけどな
>食材の味を知ったシェフがどうのこうのの奴
渋谷までの東堂はキモさに反して作中随一の説明上手だからな
27625/07/23(水)22:11:51No.1336199190+
数字とか理屈バトルしようとすると途端にダメになるのが終盤露骨過ぎた
27725/07/23(水)22:11:52No.1336199205+
五条とアツヤはちょっと無理
27825/07/23(水)22:11:55No.1336199219+
>簡易領域便利すぎ
>簡易覚えてれば領域いらねえだろ
領域展開出来るのは上澄みも上澄みだけだから
簡易結界が空間に対する術式としてはスキルツリーの最後だから…
27925/07/23(水)22:12:09No.1336199320そうだねx1
>俺は連載の最中からこの漫画はダメそうな匂いがするとさんざんイッてきたぞ
終盤東京喰種みたいになるのは予想してたぜ
逆張りしすぎはダメ
28025/07/23(水)22:12:12No.1336199339+
黒閃も最初はクリティカルヒットみたいなもんだったのになんかどんどん後付けで凄いことになってったのが
28125/07/23(水)22:12:22No.1336199406+
日車も石流もカシモもキャラとしては好き
28225/07/23(水)22:12:22No.1336199410そうだねx2
簡易領域というかアツヤ式がすごいだけだろ
28325/07/23(水)22:12:22No.1336199415+
スレ画のシーンってまじでただのハッタリだっけ?
28425/07/23(水)22:12:29No.1336199444そうだねx1
虎杖の口の傷ダサいからやめた方が良いと思うはずっと思ってたな
28525/07/23(水)22:12:30No.1336199453+
五条が死んでも虎杖がチート性能になって日車も手に入った高専冷静に強過ぎるな
28625/07/23(水)22:12:37No.1336199491そうだねx3
理屈ぶったバトルに憧れてるのはわかるけど
結局すげー雑な縛りで釘崎活躍させて終わったのはどう思ってるのか気になる
28725/07/23(水)22:12:39No.1336199506+
>>簡易領域便利すぎ
>>簡易覚えてれば領域いらねえだろ
>領域展開出来るのは上澄みも上澄みだけだから
>簡易結界が空間に対する術式としてはスキルツリーの最後だから…
簡易領域は術式も軽減できるから汎用性も高いぞ
いや軽減できないんだっけ?ころころ変わるから忘れちゃった
28825/07/23(水)22:12:46No.1336199555そうだねx3
死滅回遊以降は話の組み立てが滅茶苦茶すぎる
見たい話省いてやりたい話挿し込んで後からやっぱりこれも…みたいになってる
28925/07/23(水)22:12:58No.1336199624+
坐殺博徒の初お披露目は正直こいつ天才だなって思った
29025/07/23(水)22:12:59No.1336199630+
>矛盾してても勢いで次行ってくれれば読者はスルーすんのになあ
キン肉マンやら聖闘士星矢やら男塾連載してた雑誌なんだからそっちに振り切ればむしろ強みなんだけどハンターやりたがる思考が強すぎる
29125/07/23(水)22:13:02No.1336199644+
>やっぱ主人公に戦力的な特別感は欲しいなとは読んでて思った
特別なんだけど地味なんだよな
ひたすら頑丈で最初から最後までずっと地味に響く攻撃してくる
そりゃ宿儺も不快
29225/07/23(水)22:13:05No.1336199663+
五条かしーもで決着省略二連続は戦闘シーン描くのめんどくさくなってるのかと本気で疑った
29325/07/23(水)22:13:07 ID:fLlXNWiANo.1336199673+
作者の執拗なアツヤ推しは何なんだよ
29425/07/23(水)22:13:09No.1336199688+
>簡易領域というかアツヤ式がすごいだけだろ
アツヤ式って概念作中でないのに当然のようにあるものとしてファン間で語られてるの頭狂いそう
29525/07/23(水)22:13:22No.1336199793そうだねx1
>五条が死んでも虎杖がチート性能になって日車も手に入った高専冷静に強過ぎるな
高羽もいるぞ
29625/07/23(水)22:13:24No.1336199805そうだねx1
領域=必中=即死って大味過ぎたな
29725/07/23(水)22:13:27No.1336199823そうだねx2
>東堂がやってた黒閃の説明とかは好きだったんだけどな
>食材の味を知ったシェフがどうのこうのの奴
あそこすごく分かりやすくて納得できるしついでに東堂の頭の良さも伝わって来て良いよね…
29825/07/23(水)22:13:38No.1336199889+
ブリーチはスカスカだからあとでいくらでも辻褄合わせできるけど呪術は説明でギチギチだからしょっちゅう矛盾する
29925/07/23(水)22:13:40No.1336199901+
領域展開は呪力無い通常物質などには一切反応しませーんは
絶妙にショボくなってしまった
30025/07/23(水)22:13:43No.1336199914そうだねx1
>坐殺博徒の初お披露目は正直こいつ天才だなって思った
でも最初以外だと面白味ないよね…って言うのが最終決戦のこいつの描写で浮彫になりすぎる
30125/07/23(水)22:13:45No.1336199929+
>五条が死んでも虎杖がチート性能になって日車も手に入った高専冷静に強過ぎるな
日車ってあの術式で呪霊狩れるのか?
30225/07/23(水)22:13:55No.1336199991+
虎杖に特別感がないとは言うけど
最終盤で唐突に盛られまくったから許してくれ
30325/07/23(水)22:13:58No.1336200003+
>作者の執拗なアツヤ推しは何なんだよ
五条よりアツシに自己投影先変えたのでは
30425/07/23(水)22:14:14No.1336200104+
>>俺的に単眼猫は上手いな…って一番思ったのはデブから美人になった子の切ない失恋だから
>>ああいうのばっかり書いてほしい
>真田黒子のパクリなんすよね…
急に身長伸びた以外の共通点あるか?
30525/07/23(水)22:14:17No.1336200123+
>作者の執拗なアツヤ推しは何なんだよ
昼行灯キャラ好きなんでしょ
そういうキャラ作ろうとしてとんでもない無能が出来上がるのもあるあるだよ
30625/07/23(水)22:14:18No.1336200134そうだねx2
>>坐殺博徒の初お披露目は正直こいつ天才だなって思った
>でも最初以外だと面白味ないよね…って言うのが最終決戦のこいつの描写で浮彫になりすぎる
というか裏梅いらねーよな
30825/07/23(水)22:14:29No.1336200205+
>>五条が死んでも虎杖がチート性能になって日車も手に入った高専冷静に強過ぎるな
>日車ってあの術式で呪霊狩れるのか?
反転アウトプット出来れば余裕
30925/07/23(水)22:14:35No.1336200242そうだねx1
見せゴマの上手さとかはやっぱジャンプで天下とるだけの上手さはあった
31025/07/23(水)22:14:39No.1336200263+
>>坐殺博徒の初お披露目は正直こいつ天才だなって思った
>でも最初以外だと面白味ないよね…って言うのが最終決戦のこいつの描写で浮彫になりすぎる
結局死なないだけだからな…
31125/07/23(水)22:14:45No.1336200299+
>作者の執拗なアツヤ推しは何なんだよ
なんとか乙骨を制して五条をタイマンのまま殺させたい→教師のアツヤが止める
なんとか虎杖をパワーアップさせて領域対策覚えさせたい→能力披露してないアツヤが伝授できたことにする
なんとか宿儺の気を引いて時間稼ぎしたい→活躍させる必要がなくて無傷だったアツヤが足止めする
アツヤこれだけで出来てる
31225/07/23(水)22:14:46No.1336200312そうだねx1
懐玉・玉折→渋谷事変と死滅回遊→新宿決戦書いてる人間が同じってちょっと信じられないくらい
31325/07/23(水)22:14:48No.1336200328+
だって最初の概要だと強すぎる必殺技に対する弱者の自衛手段にすぎなかっただろ簡易領域
何があったらあんなアッパー調整されまくるんだよ
31425/07/23(水)22:14:53No.1336200368+
ギャンブルの熱さに惚れてるキャラの能力が自分の強運頼りで有利確定なのが謎過ぎる
ギャンブル能力の良さもギャンブラーキャラの良さも死んでるやんけ
31525/07/23(水)22:15:02No.1336200421+
そもそも運がいいことについて理屈ないのがダメだし結局外れないのもダメだよ
31625/07/23(水)22:15:03No.1336200425+
五条や江戸時代最強を葬ってた頃は宿儺大好きモードだったと思うよ単眼猫
キャラに強さ褒め称えさせたり愛がどうのとかも作者がやりがちな寵愛描写だし
ただオカマにハート目にされてた頃にはすでに飽きてアツヤラブだった
31725/07/23(水)22:15:05No.1336200438+
>作者の執拗なアツヤ推しは何なんだよ
ヘイトを引き受ける役かと思ったら夢主人公的な何かだった
31825/07/23(水)22:15:07No.1336200447+
宿儺は本気じゃないとか裏梅の言うこと正直信用度がない
31925/07/23(水)22:15:07No.1336200449+
>>>俺的に単眼猫は上手いな…って一番思ったのはデブから美人になった子の切ない失恋だから
>>>ああいうのばっかり書いてほしい
>>真田黒子のパクリなんすよね…
>急に身長伸びた以外の共通点あるか?
違う違う
そういう具体と言うより意外性の味付けというかフレームワークが冨樫から拝借してるのがよーわかるのよ
32025/07/23(水)22:15:09No.1336200462+
読者に俺は全部わかってますよ?ってアピールするために最後に反省会するのが本当に最悪
終わりよければ全てよしぐらいにはなれたのに
32125/07/23(水)22:15:10No.1336200469そうだねx1
>というか裏梅いらねーよな
五条悟復活時に雑に殺されててもよかったと思う
32225/07/23(水)22:15:16No.1336200523+
東堂はこの作家だから描けるキャラって感じで魅力的だった
32325/07/23(水)22:15:35No.1336200643そうだねx2
>作者の執拗なアツヤ推しは何なんだよ
過去編でも韓国人の仲介人一番カッコいいって言ってたし好みがクズなのかも
32425/07/23(水)22:15:40 ID:fLlXNWiANo.1336200679+
>昼行灯キャラ好きなんでしょ
>そういうキャラ作ろうとしてとんでもない無能が出来上がるのもあるあるだよ
昼提灯なら五条がいたのに…
32525/07/23(水)22:15:42No.1336200692+
実際当時のスレでもパチンコはこれ作者の匙加減で不死身解除するかしないかってだけじゃない?みたいな意見はあった
32625/07/23(水)22:15:46No.1336200713+
キャラ設定下手な作者は性別ミステリアスみたいなキャラ描きがち
32725/07/23(水)22:15:49No.1336200724そうだねx4
>最近の若い子はこういう漫画で満足なの?
そういうのいいから
ホントもそういうのはいいから
32825/07/23(水)22:15:50No.1336200731+
無意味に恩師の死体乗っ取ったキチガイはなんなの?
32925/07/23(水)22:15:57No.1336200778+
>だって最初の概要だと強すぎる必殺技に対する弱者の自衛手段にすぎなかっただろ簡易領域
>何があったらあんなアッパー調整されまくるんだよ
いや葛篭から巻き添えナーフくらうまでは結構性能高かったよ
なんかぬるっとナーフ前の性能に戻るどころかイカレアッパーされて壊れ技になったけど
33025/07/23(水)22:16:03No.1336200824+
この際軍師キャラやるのはまだいいけど
虎杖を育てる役割もアツヤなのは狂ってるだろ
33125/07/23(水)22:16:05No.1336200833そうだねx1
昼行灯(ひるあんどん)
33225/07/23(水)22:16:13No.1336200892+
虎杖の領域さ
あれ庵野秀明のNHKドキュメンタリーに影響受けすぎ
33325/07/23(水)22:16:17No.1336200916+
呪術ステゴロランキングとかいう賛否分かれそうなランキング
33425/07/23(水)22:16:19No.1336200937+
領域の押し合いよりアツヤ式でいなしてから領域使った方が良さそう
33525/07/23(水)22:16:22No.1336200954+
手足長男死ね
33625/07/23(水)22:16:28No.1336200983+
>東堂はこの作家だから描けるキャラって感じで魅力的だった
褒めてるようで最終決戦の再登場時の事揶揄してそう
33725/07/23(水)22:16:33No.1336201017+
アツヤ普通に人気あるからな
東堂より人気投票上だし
33825/07/23(水)22:16:47No.1336201113+
>呪術ステゴロランキングとかいう賛否分かれそうなランキング
真面目に五条が1位
33925/07/23(水)22:16:51No.1336201129+
>無意味に恩師の死体乗っ取ったキチガイはなんなの?
一人で戦わされる先生がかわいそうなのでね
34025/07/23(水)22:16:59No.1336201195+
>呪術ステゴロランキングとかいう賛否分かれそうなランキング
カイリキーすっくん
34125/07/23(水)22:17:04No.1336201225+
>手足長男死ね
事前に体入れ替えでなじませてた筈なのになんで手足長いから動きにくいとか基礎的なとこでこけてんだよ
34225/07/23(水)22:17:09No.1336201261+
>>呪術ステゴロランキングとかいう賛否分かれそうなランキング
>真面目に五条が1位
四本すっくんじゃねぇの
34325/07/23(水)22:17:11No.1336201269+
影響受けるのはいいけど
なんか先人のクリエイターの悪癖みたいなとこまでなぜか妙に真似しちゃってる感はある
34425/07/23(水)22:17:14No.1336201288+
広げた風呂敷たたみきれないのはまあよくあるし仕方ないんだけど
広げた風呂敷そのまま捨てるから意味が分からない
34525/07/23(水)22:17:14No.1336201295+
アツヤの何が面白いってアツアゲ回のあとちゃっかり10000票くらい取ってた事
34625/07/23(水)22:17:15No.1336201297+
簡易がカスいまま戦った五条かわいそう
34725/07/23(水)22:17:17No.1336201306+
空港と簡易の中和の原理の設定がコロコロ変わってたのは最悪だと思う
今からでもなかった事にならない?
34825/07/23(水)22:17:22No.1336201346+
パクリというか釘崎が真田黒呼かよ…作中で突っ込んでるよね
34925/07/23(水)22:17:29No.1336201387+
やったらダメな事結構やったっての置いといても単純にもっと話数かけるべきだったんじゃないかとは思ってる
キャラ単体だとマキパイとかもっと活躍させるなり内面掘り下げるなりして欲しかったし
全体のバランスとしてももっと各キャラが修行や戦いで成長して強くなるパート要ったんじゃないかと
魂修業で宿儺と戦えるレベルになってるのは雑パワーアップが過ぎる
35025/07/23(水)22:17:29No.1336201390+
>呪術ステゴロランキングとかいう賛否分かれそうなランキング
完全なフィジカル勝負ならフィジギフが最強だろ
35125/07/23(水)22:17:31No.1336201400+
昼提灯はお神輿に付いてる飾り
35225/07/23(水)22:17:41No.1336201474+
>>急に身長伸びた以外の共通点あるか?
>違う違う
>そういう具体と言うより意外性の味付けというかフレームワークが冨樫から拝借してるのがよーわかるのよ
フレーム借りてるだけでパクりってなんの?厳しいな
35325/07/23(水)22:17:51No.1336201535+
しょうがねぇだろ作者は週刊連載はじめてなんだから
35425/07/23(水)22:17:51No.1336201540+
手と口が多いから強いとかいう反論はしにくいけどクソ地味な強さ
35525/07/23(水)22:18:00No.1336201600+
>呪術ステゴロランキングとかいう賛否分かれそうなランキング
フィジギフは例外として反転使えないキャラは土俵に上がれなくね?
35625/07/23(水)22:18:02No.1336201609+
>>>急に身長伸びた以外の共通点あるか?
>>違う違う
>>そういう具体と言うより意外性の味付けというかフレームワークが冨樫から拝借してるのがよーわかるのよ
>フレーム借りてるだけでパクりってなんの?厳しいな
まず作中で言われてるんだけど…
35725/07/23(水)22:18:07No.1336201651+
>影響受けるのはいいけど
>なんか先人のクリエイターの悪癖みたいなとこまでなぜか妙に真似しちゃってる感はある
いやコピペしてもいいけど
面白い料理して欲しいわ
35825/07/23(水)22:18:15No.1336201705そうだねx1
{{{領域展開}}}
のところはおおお???ってなっておお…ってなった
35925/07/23(水)22:18:21No.1336201734+
>五条かしーもで決着省略二連続は戦闘シーン描くのめんどくさくなってるのかと本気で疑った
鹿紫雲の決着省略はページ見落としたのかと何回かページを行ったり来たりした
36025/07/23(水)22:18:34No.1336201820+
一級同士ぐらいのバトルが一番面白かった
36125/07/23(水)22:18:43No.1336201878+
○○かもしれないとか○○できるかもって長々議論させといてそんなことありませんでしたってオチが多すぎた
現実はそういうことあるけど可能性を論じた時点で読者は複線だと考えちゃうから無駄に疲れる
36225/07/23(水)22:18:47No.1336201894+
ファンスレじゃないからファンのかたは帰ったほうがいいと思うぞ
36325/07/23(水)22:18:47No.1336201896+
とにかく逆張り好きなんだろうなって
36425/07/23(水)22:18:51No.1336201924+
>>五条かしーもで決着省略二連続は戦闘シーン描くのめんどくさくなってるのかと本気で疑った
>鹿紫雲の決着省略はページ見落としたのかと何回かページを行ったり来たりした
あの辺り致死タイミングで謎空間ワープからの死亡シーンカット天丼しすぎだろ!
36525/07/23(水)22:18:52No.1336201927+
まあここから作者はこれからアニメ作ってる人らにここどうなってんの?ってツッコまれる仕事が残ってるから楽しみだ
36625/07/23(水)22:18:57No.1336201954+
0にいたセクハラ呪霊に始まり1話の2級呪霊も4本腕だよ
ぶっちゃけ歯茎と同じ量産デザ
36725/07/23(水)22:19:09No.1336202039+
呪力で強化しないって前提ならそりゃフィジギフが最強なんだろうけど
五条戦で消耗してる宿儺に真希が正面からの殴り合いで負けてんだからクソ雑魚だぞ
36825/07/23(水)22:19:14No.1336202057+
>{{{領域展開}}}
>のところはおおお???ってなっておお…ってなった
単眼猫の悪癖の代表だと思う
乙骨の領域をお預けするにしてもここでそれはないだろ…
36925/07/23(水)22:19:20No.1336202106+
死滅回遊より前までは手放しで面白いと言えると思う個人的には
死滅回遊もなんだかんだ面白い部分あったけど宿儺戦はもうマジで何見せられてるんだろとしか思えなかった
37025/07/23(水)22:19:22No.1336202119+
>一級同士ぐらいのバトルが一番面白かった
東堂の術式有効利用してた辺りとかが一番よかったね
あぁビブラスラップの話じゃないぞ
37125/07/23(水)22:19:22No.1336202122+
>>>>急に身長伸びた以外の共通点あるか?
>>>違う違う
>>>そういう具体と言うより意外性の味付けというかフレームワークが冨樫から拝借してるのがよーわかるのよ
>>フレーム借りてるだけでパクりってなんの?厳しいな
>まず作中で言われてるんだけど…
だから身長伸びた以外の共通点ないじゃん…堂々巡りだな
37225/07/23(水)22:19:24No.1336202130そうだねx3
呪術の1番のあたり術式「無為転変」で決まる
37325/07/23(水)22:19:34No.1336202190+
>とにかく逆張り好きなんだろうなって
よくヒット出せたな
37425/07/23(水)22:19:38No.1336202213+
マッパに託された呪い
37525/07/23(水)22:19:41No.1336202232+
>{{{領域展開}}}
>のところはおおお???ってなっておお…ってなった
せめて名前くらいは出せと思ったけど乙骨の領域は温存しとこうって判断だったんだろうな…
37625/07/23(水)22:19:51No.1336202309+
ライブ感と次週への引きだけで保ってたスクナ戦を単行本で読んだ読者がどんな感想を抱いたのか気になる
37725/07/23(水)22:19:53No.1336202318+
トンチキなキャラクター描くのが上手いとは思ったけど理屈を勢いで読ませる能力バトルは本当に向いてなさそうだった
37825/07/23(水)22:19:57No.1336202354+
>だから身長伸びた以外の共通点ないじゃん…堂々巡りだな
でも作中で言われてるから堂々巡りもクソもないだろ
37925/07/23(水)22:20:01No.1336202371+
>呪術の1番のあたり術式「無為転変」で決まる
レジィ様のやつだろ
無為転変なんていつ使うんだよ...
38025/07/23(水)22:20:03No.1336202385+
トンボの頭ですって言うのほんと少年マンガ分かってないな…ってなった
38125/07/23(水)22:20:08No.1336202418+
雰囲気だけの漫画
38225/07/23(水)22:20:13No.1336202456+
ブギウギとかレジィ対伏黒くらいが作者の力量的にちょうどいい頭脳戦なんじゃないだろうか
38325/07/23(水)22:20:14No.1336202469そうだねx1
かしーものパワーアップするけど時限で死ぬやつ能力的にも展開的にも面白くなさすぎる
38425/07/23(水)22:20:15No.1336202472そうだねx1
>>{{{領域展開}}}
>>のところはおおお???ってなっておお…ってなった
>せめて名前くらいは出せと思ったけど乙骨の領域は温存しとこうって判断だったんだろうな…
いや考えてなかっただけだろ
いざ出すとなって出てきたのUBWだぞ
38525/07/23(水)22:20:31No.1336202582+
パクリデザ領域でこれなら確かに仙台の時に見せなくて良かったと言われたの好き
38625/07/23(水)22:20:35No.1336202607+
面白くなりそうな素材を用意しといて料理途中で飽きるのやめて
38725/07/23(水)22:20:40No.1336202642+
ホリーと仲いいからな
38825/07/23(水)22:20:40No.1336202644+
>>とにかく逆張り好きなんだろうなって
>よくヒット出せたな
日常編やったら連載打ち切られるからいきなりクライマックスにするぐらいの判断はできていたのに
38925/07/23(水)22:20:43No.1336202665+
>マッパに託された呪い
まず安易の描写インフレさせまくった事の負債が今襲い掛かってると思う
あんだけお兄ちゃんの描写インフレさせて次の最初のお兄ちゃんvs直哉どうすんだよ
39025/07/23(水)22:20:43No.1336202671そうだねx2
正直終盤も終盤はもうそういうもんだと思って楽しめてたところはある
凡骨とかアイディアの強さの割に本当に無意味すぎて語り草だし
39125/07/23(水)22:20:47No.1336202689+
>とにかく逆張り好きなんだろうなって
作者が割と逆張り気質だから作中で説明不足なシーンをファンが王道なノリで考察フォローしようとすると大体外れるんだよな…
39225/07/23(水)22:20:50No.1336202722+
>呪術の1番のあたり術式「無為転変」で決まる
医者にでもならなきゃ使いこなせなさそう
39325/07/23(水)22:20:53No.1336202740+
レジィさんですら3トンの象を受け止められるくらいのフィジカルなんだぞ
39425/07/23(水)22:20:55No.1336202768そうだねx1
>かしーものパワーアップするけど時限で死ぬやつ能力的にも展開的にも面白くなさすぎる
人間便器マスク本当に酷い
39525/07/23(水)22:20:55No.1336202771そうだねx3
乙骨の領域がめっちゃUBWだったときはなんとも言えない気持ちになった
39625/07/23(水)22:20:56No.1336202776+
>ブギウギとかレジィ対伏黒くらいが作者の力量的にちょうどいい頭脳戦なんじゃないだろうか
あそこらへんはかなり好き
39725/07/23(水)22:20:57No.1336202781+
これでワクワクって少年漫画初めて読むのかよ
39825/07/23(水)22:21:02No.1336202810+
この漫画でクリフハンガーって言葉を覚えたよ
本当にヒキのうまさって大事なんだねあれだけ肩透かし多くても売れるんだもの
なんだかんだ面白かったけどさ
39925/07/23(水)22:21:05No.1336202824+
死滅回遊のバトルそのものはトップクラスで好きなもの多いからシチュエーション作りそのものは凄い良かったと思う回遊の畳み方がダメ
40025/07/23(水)22:21:06No.1336202836+
ダークでありながらちゃんと少年漫画やってるカグラバチとかいう上位互換
40125/07/23(水)22:21:18No.1336202919+
>かしーものパワーアップするけど時限で死ぬやつ能力的にも展開的にも面白くなさすぎる
てっきりロギア系みたいに不定形の雷になると思ってたらなんか…思ったより地味な強化だな…
40225/07/23(水)22:21:18No.1336202922+
>雰囲気だけの漫画
雰囲気だけで騙された馬鹿が多過ぎる
40325/07/23(水)22:21:20No.1336202929+
>呪術の1番のあたり術式「無為転変」で決まる
ラスボスの術式なのに一切出てこない
そんな御厨子
40425/07/23(水)22:21:22No.1336202940+
本誌の怪8
40525/07/23(水)22:21:24No.1336202959+
>いや考えてなかっただけだろ
>いざ出すとなって出てきたのUBWだぞ
お前にとって刀そんなに比重でかい要素じゃないだろ過ぎる…
しかもランダム化で使い勝手悪いし
40625/07/23(水)22:21:35No.1336203026そうだねx2
>ダークでありながらちゃんと少年漫画やってる幽遊白書とかいう上位互換
40725/07/23(水)22:21:46No.1336203088+
>ホリーと仲いいからな
どういう会話してるのか純粋に気になる
多分趣味というか好み全く違いそうだし
40825/07/23(水)22:21:59No.1336203158+
>>呪術の1番のあたり術式「無為転変」で決まる
>ラスボスの術式なのに一切出てこない
>そんな御厨子
おおよそ殺傷にしか使えない術式よりは無為転変や最契象のように他の使い道がある術式が欲しい...
40925/07/23(水)22:22:00No.1336203169そうだねx7
>>雰囲気だけの漫画
>雰囲気だけで騙された馬鹿が多過ぎる
途中まで面白かったのまで否定しないからそこは別に
41025/07/23(水)22:22:09No.1336203219+
東京グールとかテラフォよりはマシだと思う
テラフォとかアオリが熱い!とか言ってた「」が今や痛々しいレベル
41125/07/23(水)22:22:10No.1336203230そうだねx3
乙骨のUBWなんなんだろうなあれ
キャラにもあって無いし見た目もダサいし強さもカスだし
41225/07/23(水)22:22:14No.1336203245+
すっくんは御厨子もフーガも殆どハズレ術式だから努力で強くなったんだよ
41325/07/23(水)22:22:25No.1336203316そうだねx2
>>雰囲気だけの漫画
>雰囲気だけで騙された馬鹿が多過ぎる
漫画なんか雰囲気だけで読むもんだろう
最後まで騙してくれないのはカス
41425/07/23(水)22:22:28No.1336203335+
お兄ちゃん焼かれて改めて宿儺を殺す…!って決意を固めた直後に俺と生きろ宿儺よ…!する虎杖の頭おかしいんじゃないの?
41525/07/23(水)22:22:32No.1336203354+
レジィのは使ったらレシート焼けてるあたり再契象は一回きりっぽいから地味に使い勝手悪いぞ
41625/07/23(水)22:22:48No.1336203438そうだねx5
>本誌の怪8
いくらなんでもそれはない
41725/07/23(水)22:22:49No.1336203444+
呪術や漫画に限らんのだけど引きで期待させて次の話の冒頭でスカすって構成の話題作増えてきたような気がする
41825/07/23(水)22:23:09No.1336203571そうだねx1
カシーモVS秤は普通にベストバウト
41925/07/23(水)22:23:12No.1336203584+
>乙骨のUBWなんなんだろうなあれ
>キャラにもあって無いし見た目もダサいし強さもカスだし
術式ランダムが純粋にクソというか困ったらランダム要素いれるのやめろ
42025/07/23(水)22:23:16No.1336203615+
>東京グールとかテラフォよりはマシだと思う
>テラフォとかアオリが熱い!とか言ってた「」が今や痛々しいレベル
その二作品は責任から逃げたから評価できないよ
スレ画は敢闘賞ぐらいはある
42125/07/23(水)22:23:20No.1336203643+
いや乙骨のUBWはちゃんと強いだろ今までコピッた中で1つの術式は任意で領域に付与できるんだぞ
42225/07/23(水)22:23:21No.1336203648+
好きなとこはめっちゃ好きだけど引っ掛かるとこはめっちゃ引っ掛かる
42325/07/23(水)22:23:23No.1336203663+
最終的に簡易領域が環境スキルになったので
どんな強力な領域展開でも簡易領域あれば薄まってしまう
42425/07/23(水)22:23:25No.1336203671+
>ハンタのカニカマって言われてじゃあって読んだけど本当にカニカマって感想しかなかった
何これ
42525/07/23(水)22:23:25No.1336203677+
>レジィのは使ったらレシート焼けてるあたり再契象は一回きりっぽいから地味に使い勝手悪いぞ
コンビニ行って捨ててあるレシートガサッと持ってくるだけで食い物に困らないのは最強だろ
42625/07/23(水)22:23:25No.1336203678+
序盤から結構怪しいところはあったんだよな
独白が頭悪いとか
42725/07/23(水)22:23:38No.1336203748+
>カシーモVS秤は普通にベストバウト
どっちも最終決戦のバトルはワースト級でしたね…
42825/07/23(水)22:23:39No.1336203751+
乙骨の領域はパクりとか色々置いておいて名前がダセエのよ
42925/07/23(水)22:23:47No.1336203801+
東堂がアルミホイラーになってなきゃお兄ちゃんが犠牲になる必要なかったよな?
主にメンバーを回収してたのは憂憂だし
43025/07/23(水)22:24:00No.1336203886+
>本誌の怪8
それは流石に呪術に対して失礼だろう
43125/07/23(水)22:24:02No.1336203896+
そもそもパパ黒が覚醒前の五条疲弊させて不意打ち決めた上で勝ちだから
完全なフィジギフの強さが過大評価されてる感じはあるまあクソ強くはあるんだけど
43225/07/23(水)22:24:04No.1336203902+
>>ハンタのカニカマって言われてじゃあって読んだけど本当にカニカマって感想しかなかった
>何これ
単眼猫の自称だから単眼猫に聞いてくれ
43325/07/23(水)22:24:07No.1336203931+
個人的ベストバウトは虎杖東堂vs真人
43425/07/23(水)22:24:12No.1336203961+
>乙骨のUBWなんなんだろうなあれ
>キャラにもあって無いし見た目もダサいし強さもカスだし
多分何も考えてなくて進めていよいよ出すって段階で急いでパクってデザインした
43525/07/23(水)22:24:14No.1336203978+
>最終的に簡易領域が環境スキルになったので
>どんな強力な領域展開でも簡易領域あれば薄まってしまう
小僧の簡易領域は最終的に破壊されてましたが
普段の宿儺なら99秒以上展開は余裕だから勝てないぞ
43625/07/23(水)22:24:16No.1336203988+
>いや乙骨のUBWはちゃんと強いだろ今までコピッた中で1つの術式は任意で領域に付与できるんだぞ
それただの領域の基本性能じゃん…
仮にも特級の領域がそれって…
43725/07/23(水)22:24:16No.1336203989+
>乙骨の領域がめっちゃUBWだったときはなんとも言えない気持ちになった
連載中ファンがあれはUBWじゃない!って言ってたけどやっぱあれUBWだよな…
単眼猫影響を受けた作家に奈須きのこ挙げてた事もあったし
43825/07/23(水)22:24:17No.1336203995+
領域に付与する術式は任意で他はランダムなだけだからクソ強くはある乙骨の領域
43925/07/23(水)22:24:18No.1336204005+
乙骨も三つ巴バトルやってるとこは大好き
44025/07/23(水)22:24:30No.1336204075+
>>カシーモVS秤は普通にベストバウト
>どっちも最終決戦のバトルはワースト級でしたね…
秤はほぼ描かれてないだけでちゃんと仕事したし…
44125/07/23(水)22:24:32No.1336204083+
小僧に術式与えるのあんな引っ張る意味あった?
44225/07/23(水)22:24:34No.1336204103+
かしもは命がけでやったのがレントゲンて
44325/07/23(水)22:24:34No.1336204104+
>乙骨の領域がめっちゃUBWだったときはなんとも言えない気持ちになった
シンプルにあれは失望した
能力自体もつまらないし前作主人公でやる事じゃない
せめて無限のリカちゃん製くらいには乙骨の領域としてチューニングしとけよ
44425/07/23(水)22:24:34No.1336204109そうだねx1
乙骨の無限の剣製は宿儺の中の人のコメントだけ楽しみ
44525/07/23(水)22:24:35No.1336204116+
ここまでは好きとかこのバトルが好きみたいな話が出来る時点で怪8とは雲泥の差だぞ
44625/07/23(水)22:24:37No.1336204121+
かしーもは電気系ワーストクラスのダサさ
44725/07/23(水)22:24:44No.1336204161そうだねx4
完璧ではないしなんならガバも多いけど読んでて楽しかった
それが呪術です
44825/07/23(水)22:24:47No.1336204181+
>乙骨の領域はパクりとか色々置いておいて名前がダセエのよ
真贋がもうまんますぎて
ひねれよ
44925/07/23(水)22:24:49No.1336204191+
>呪術や漫画に限らんのだけど引きで期待させて次の話の冒頭でスカすって構成の話題作増えてきたような気がする
昔からそんな芸風で大ヒットしてる浦沢直樹とかいるし気のせいだと思う
45025/07/23(水)22:24:49No.1336204192+
>乙骨も三つ巴バトルやってるとこは大好き
3連領域展開透かしは?
45125/07/23(水)22:24:51No.1336204204+
>乙骨のUBWなんなんだろうなあれ
>キャラにもあって無いし見た目もダサいし強さもカスだし
乙骨の心象風景と言えば刀に決まってるだろ?
刀以上に乙骨を表すものはない
45225/07/23(水)22:25:05No.1336204293+
乙骨は凡夫の死体についての会議でヒスってたのがね
45325/07/23(水)22:25:15No.1336204363そうだねx5
はっきり言ってツッコミどころは多いけど全体通してみれば大好きなんだよね呪術廻戦
五条もまあ詰め甘くてあれだけどそれもまた魅力
45425/07/23(水)22:25:19No.1336204384+
>>かしーものパワーアップするけど時限で死ぬやつ能力的にも展開的にも面白くなさすぎる
>てっきりロギア系みたいに不定形の雷になると思ってたらなんか…思ったより地味な強化だな…
使ったら死ぬから事前に練習もできないし本人も探り探りだったんだよ
45525/07/23(水)22:25:23No.1336204403そうだねx1
>>ハンタのカニカマって言われてじゃあって読んだけど本当にカニカマって感想しかなかった
>何これ
腐った蟹の鳴き声
45625/07/23(水)22:25:26No.1336204425+
まあなんだかんだで良いときは良かったとも思うよ
この手の作品はかましたハッタリの責任取れなくて失速するんだよな…って心のどっかで思いつつ読み始めたけど思ってたよりは面白い時間が長かった
45725/07/23(水)22:25:30No.1336204442+
>完璧ではないしなんならガバも多いけど読んでて楽しかった
>それが呪術です
普通につまんなかった…
45825/07/23(水)22:25:32No.1336204456+
>>東京グールとかテラフォよりはマシだと思う
>>テラフォとかアオリが熱い!とか言ってた「」が今や痛々しいレベル
>その二作品は責任から逃げたから評価できないよ
>スレ画は敢闘賞ぐらいはある
テラフォは再開したし…
45925/07/23(水)22:25:34No.1336204459+
心象風景なのに実在するパチンコの映像になってるやつが一番おかしいだろ
しかも生まれつきの術式だし
46025/07/23(水)22:25:34No.1336204461+
>乙骨のUBWなんなんだろうなあれ
>キャラにもあって無いし見た目もダサいし強さもカスだし
コピー術式ならUBWだろ
ってくらいの短絡的な連想ゲームな気がする
46125/07/23(水)22:25:38No.1336204486+
型月はベルセルクの剣の丘の見た目をパクったけど猫はUBWの見た目と能力もパクった
パクり方も進化してる
46225/07/23(水)22:25:38No.1336204489そうだねx1
前もってクソみたいなシチュエーション想定しすぎだろ
46325/07/23(水)22:25:41No.1336204501+
ちゃんと前半は面白かったし後半もエピソード単位なら大人気の回や盛り上がりのあった呪術とありえないほど無風の怪8じゃ比較にならんだろ…
46425/07/23(水)22:25:44No.1336204521+
>秤はほぼ描かれてないだけでちゃんと仕事したし…
ずっとパチンコ当たってるのもしょうもないしそもそも無限再生に対して氷結っていう凄まじく相性悪そうな組み合わせでなんか五分なのもしょうもねぇだろ
46525/07/23(水)22:25:46No.1336204540+
盛り上がるはずの最終決戦にターン制バトルでゲンナリさせて読者が飽きてもずっと続けた上にウソバレと同じ内容をウソバレより微妙な出来でお出しされたのがトドメだった
46625/07/23(水)22:25:57No.1336204613そうだねx4
正直に言って五条の死の調理がうまければ全然評価変わったと思う
46725/07/23(水)22:26:02No.1336204630+
無駄に尺使って強化されたり贔屓されてるようで結局最終決戦一番役立たずだった真希はなんなんだよ
46825/07/23(水)22:26:13No.1336204695+
>乙骨は凡夫の死体についての会議でヒスってたのがね
百歩譲ってヒスってたのはいい
非人道な手段使うならせめて結果出して…
46925/07/23(水)22:26:13No.1336204696+
楽しかったの意味が渋谷事変以前と以後でニュアンスが変わってるだけで終始楽しかった漫画なのは間違いないと思う
47025/07/23(水)22:26:17No.1336204714+
作者の推し要素の黒閃が最後までふわっふわっなのどうかと思う
47125/07/23(水)22:26:20No.1336204730+
>>乙骨のUBWなんなんだろうなあれ
>>キャラにもあって無いし見た目もダサいし強さもカスだし
>コピー術式ならUBWだろ
>ってくらいの短絡的な連想ゲームな気がする
UBWは投影品ランダムになったりしないのに…
47225/07/23(水)22:26:21No.1336204741+
最高の退場の仕方とは言わんけど晩節を汚しただの言われるとそこまでとは思わない
それが空港五条
47325/07/23(水)22:26:22No.1336204742+
>完璧ではないしなんならガバも多いけど読んでて楽しかった
>それが呪術です
>そうだねx2
お、おう…
47425/07/23(水)22:26:24No.1336204759+
幻獣琥珀結果的に死ぬってだけで特にバフとかかかってなさそう
47525/07/23(水)22:26:28No.1336204784そうだねx5
嘘バレの方がまともに味方側が活躍してるのおかしい
47625/07/23(水)22:26:30No.1336204803+
入れ替え修行はなんでもアリすぎてそれやっちゃダメだろ…ってなった
最初から全呪術師がやっとけやすぎた
47725/07/23(水)22:26:40No.1336204859そうだねx1
正直個人的には中盤までの面白さで終盤のクソゴミさをギリ許せるラインにはあると思ってる
47825/07/23(水)22:26:41No.1336204862+
まだ粘着してんだ
47925/07/23(水)22:26:49No.1336204909そうだねx1
>正直に言って五条の死の調理がうまければ全然評価変わったと思う
というかここで底抜けたからな…
48025/07/23(水)22:26:52No.1336204926+
まあ新宿もある意味の楽しさはあって本当に辛いのは米軍や万あたりだな
単話ならゴリラ
48125/07/23(水)22:26:58No.1336204967+
心象風景が剣ってまず元ネタの時点で結構無理あるのに乙骨は最早意味不明
48225/07/23(水)22:27:02No.1336204999+
>嘘バレの方がまともに味方側が活躍してるのおかしい
俺と踊れ宿儺よ
48325/07/23(水)22:27:05No.1336205017+
単行本は最後の宿儺のパートが良かったからなんでもいいですよ
48425/07/23(水)22:27:06No.1336205022+
領域が固有結界みたいもんってとこにUBW出されたらもうね…
48525/07/23(水)22:27:08No.1336205042そうだねx1
急になんか攻撃的なファンの方がいらっしゃったか?
48625/07/23(水)22:27:16No.1336205079+
最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!
48725/07/23(水)22:27:18No.1336205089+
まず領域が心象風景なのがしっくり来なかった
岩手以外だいたい術式から来てるだろ
48825/07/23(水)22:27:19No.1336205099+
>正直に言って五条の死の調理がうまければ全然評価変わったと思う
ロボ子ですら触れられなかったのが本当に不憫…
48925/07/23(水)22:27:23No.1336205121そうだねx1
>前もってクソみたいなシチュエーション想定しすぎだろ
想定する戦況が未来予知レベルすぎるのにそのシチュに一点賭けなの頭おかしすぎる
しかもそれ一点賭けするんだったらもっと事前に対応できるタイミングあっただろっていう
49025/07/23(水)22:27:24No.1336205127+
途中退場するキャラは基本良い感じなので長生きさせるの苦手なんだと思った
49125/07/23(水)22:27:24No.1336205129+
米軍の辺りはスレすらロクに立たないありさまだったからな…
49225/07/23(水)22:27:27No.1336205143+
早バレがガンガン出回ってた時期だったのはちょっと可哀そうだと思う
普通にSNSやってる人が五条死亡の結論だけ3日前には共有されてから読まされたらそらいろいろ台無しだよ
49325/07/23(水)22:27:29No.1336205164そうだねx4
あんだけワケわからん状況前提の作戦なのに五条の助けに入るって仮定だけは絶対にしてないの笑える
49425/07/23(水)22:27:41No.1336205248+
>最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!
もっと前から取り返しがつかなくなってたろ
49525/07/23(水)22:27:45No.1336205274+
なんでいかにもラスボス戦用のまこーらが敵側になってんだよ
49625/07/23(水)22:27:50No.1336205298+
宿儺が全部の腕潰されてヤコブ食らった状態で即世界斬撃てた説明は一生しないんだろうな作者
49725/07/23(水)22:27:51No.1336205302+
むしろ岩手がなんなんだよ
49825/07/23(水)22:27:53No.1336205316そうだねx1
エネルギー吸収アリーナよかったよね
49925/07/23(水)22:27:58No.1336205336そうだねx2
終盤になるにつれてどんどんガタが来てゴール前に大破したけど
ちゃんと走ってた頃は面白かった
50025/07/23(水)22:28:00No.1336205364+
>>正直に言って五条の死の調理がうまければ全然評価変わったと思う
>というかここで底抜けたからな…
ここアニメでもCM明けとか次週のアバンで死んでる五条するんだろうな…
50125/07/23(水)22:28:09No.1336205419+
エネルギー吸収アリーナの方が良かった
50225/07/23(水)22:28:15No.1336205459+
>急になんか攻撃的なファンの方がいらっしゃったか?
ただの逆張り荒らしでファンですらないと思うよ
50325/07/23(水)22:28:26No.1336205525そうだねx7
みんなで楽しく呪術反省会してる時に否定意見叩き潰そうとしてんじゃねえよファンもつまんねえんだな
50425/07/23(水)22:28:37No.1336205598+
言い訳回だけは本当にいらなかった
なんかババア殺すところも含めて
50525/07/23(水)22:28:42No.1336205630そうだねx1
>宿儺が全部の腕潰されてヤコブ食らった状態で即世界斬撃てた説明は一生しないんだろうな作者
伏黒が詠唱したとしても掌印がどうにもなんない
50625/07/23(水)22:28:45No.1336205639+
石流や秤かしも辺りとか凄いよかったのになぁ
50725/07/23(水)22:28:47No.1336205651そうだねx1
最終回と最終回の前の話は面白かった頃の呪術してたと思う
50825/07/23(水)22:28:52No.1336205690+
残りの面子が足手まといでも邪魔にならない程度の強さでも
とりあえず五条死なない方向に全振りしとけよ…
50925/07/23(水)22:29:01No.1336205745+
エネルギー吸収アリーナ
呪力じゃね
51025/07/23(水)22:29:03No.1336205755+
>投影品ランダムになったり
これマジで何の意味があったんだろう
作者的にはデメリットで描いてるんだろうけど
バトル漫画なんだからメタ的に考えたら作者の出したいタイミングで出したい能力出るだけの陳腐極まる設定でしかないと思うんだが
案の定出て欲しい場面で出て欲しい能力引いてるし
51125/07/23(水)22:29:06No.1336205771+
五条と共闘を諦めるにしても五条が負けそうな時に命張っても休出するプランは考えとけよ…
味方側最大戦力だろ…
51225/07/23(水)22:29:13No.1336205803+
クソ作戦会議はあり得ないパターン見せてるだけで本来は五条だけで余裕で倒せた後の五条の打ち上げの誘いをどうやって断るかの作戦会議とかもしてたと思う
51325/07/23(水)22:29:16No.1336205821+
簡易のババアは影も形もなかったところでいきなり出てきたからな…
これ万の時もやったな!?
51425/07/23(水)22:29:18No.1336205833+
意味不明度で言えば真希がぶっちぎりだと思う
51525/07/23(水)22:29:23No.1336205861そうだねx1
死滅回遊中盤くらいまでの貯金を万と新宿決戦だけで使い切った漫画
51625/07/23(水)22:29:34No.1336205925+
五条に次ぐ異能で前作主人公で特級の領域なんだから
ストックしてた術式を自由に同時使用してコンボできます位の盛り方してもよさそうなもんだが
51725/07/23(水)22:29:42No.1336205982+
>>投影品ランダムになったり
>これマジで何の意味があったんだろう
>作者的にはデメリットで描いてるんだろうけど
>バトル漫画なんだからメタ的に考えたら作者の出したいタイミングで出したい能力出るだけの陳腐極まる設定でしかないと思うんだが
>案の定出て欲しい場面で出て欲しい能力引いてるし
自分で言ってるじゃん
>作者の出したいタイミングで出したい能力出るだけの陳腐極まる設定でしかない
って
51825/07/23(水)22:29:44No.1336205993+
>>宿儺が全部の腕潰されてヤコブ食らった状態で即世界斬撃てた説明は一生しないんだろうな作者
>伏黒が詠唱したとしても掌印がどうにもなんない
掌印リボ払いの縛り使ってるから来月以降に分割で印結べばいいだけだけど
51925/07/23(水)22:29:48No.1336206021+
>単行本は最後の宿儺のパートが良かったからなんでもいいですよ
あれ描けるんだからやっぱ平安回想パート欲しかったなってなる
52025/07/23(水)22:29:50No.1336206029+
>>宿儺が全部の腕潰されてヤコブ食らった状態で即世界斬撃てた説明は一生しないんだろうな作者
>伏黒が詠唱したとしても掌印がどうにもなんない
次回では印するんで今回はやらずに出させて下さいの縛りすりゃいい
完全論破
52125/07/23(水)22:29:53No.1336206055+
万ウイルスとか言われてるのは笑った
52225/07/23(水)22:29:58No.1336206089+
その後の描写で宿儺が普通に五条に助けに入ればそこまで被害なく倒せそうな感じになっちゃったのが
52325/07/23(水)22:30:02No.1336206121+
五条死んでから戦力小出しにされていくのは何を見せられているんだろう感はあった
52425/07/23(水)22:30:06No.1336206140+
投影武具使うより普通に天使の術式使った方が強いだろ
52525/07/23(水)22:30:07No.1336206142+
>言い訳回だけは本当にいらなかった
>なんかババア殺すところも含めて
いやあそこはいる
むしろ存在しない記憶の伏線回収して
役目でしょ
52625/07/23(水)22:30:12No.1336206171そうだねx3
>米軍の辺りはスレすらロクに立たないありさまだったからな…
あそこら辺は正直今見ても何やりたいのかわからん
52725/07/23(水)22:30:17No.1336206202+
>五条と共闘を諦めるにしても五条が負けそうな時に命張っても休出するプランは考えとけよ…
>味方側最大戦力だろ…
はー待て待て五条が生きてたら色々と困るだろ
52825/07/23(水)22:30:25No.1336206245そうだねx5
呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
52925/07/23(水)22:30:30No.1336206269+
>>>宿儺が全部の腕潰されてヤコブ食らった状態で即世界斬撃てた説明は一生しないんだろうな作者
>>伏黒が詠唱したとしても掌印がどうにもなんない
>次回では印するんで今回はやらずに出させて下さいの縛りすりゃいい
>完全論破
これ誰が縛りの判定してんだよ定期
53025/07/23(水)22:30:32No.1336206283+
簡易ババアの場所を天元から聞いたのが時系列的にあり得ないタイミングだから冥冥タイムマシン持ってる説が真面目に語られるのバカみたい
53125/07/23(水)22:30:33No.1336206286+
米軍は本人も失敗と言ってしまうから…
53225/07/23(水)22:30:34No.1336206307+
五条謀殺説が一番筋通るのは笑った
53325/07/23(水)22:30:45No.1336206357+
五条はこれから負けフラグや肩すかし最強詐欺キャラとして語り継がれるんだろうな
53425/07/23(水)22:30:55No.1336206418そうだねx2
雰囲気は幽遊白書のパクリ
バトルはハンタの念能力のパクリ
全てがパクリでできた雰囲気漫画
53525/07/23(水)22:30:56No.1336206423+
簡易ババアがやってるのは真っ当な取引というかビジネスであってそれを守銭奴キャラの冥さんが難癖付けてぶっ殺すってのは違うだろ!ってなった
53625/07/23(水)22:30:58No.1336206436+
>万ウイルスとか言われてるのは笑った
あの変で明確にメンタルやってた気がする
53725/07/23(水)22:31:07No.1336206491+
>呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
殴る蹴るがシッカリ重そうに見えるのは良い
53825/07/23(水)22:31:09No.1336206499そうだねx2
「縛りで一回だけ制約なしに世界斬出来ました」
あの……これやっちゃったら話破綻しません?
53925/07/23(水)22:31:10No.1336206505+
万は伏黒姉の浪費としては結構致命的よね
伏黒の一番最初のモチベーションのはずなのに雑に使い捨て過ぎというか…
54025/07/23(水)22:31:11No.1336206508+
>>米軍の辺りはスレすらロクに立たないありさまだったからな…
>あそこら辺は正直今見ても何やりたいのかわからん
高度な政治的駆け引きをやりかたかった
できなかった
おわり
54125/07/23(水)22:31:20No.1336206561そうだねx1
>呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
絵は上手いけど設定がごちゃついてるイメージ
54225/07/23(水)22:31:21No.1336206565+
>呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
とりあえずページ埋めの為にゴリラ廻戦してるのが?
54325/07/23(水)22:31:28No.1336206610+
五条悟は負けフラグの代名詞として海外でミーム化してるあたり世界的にそういう扱いだよ…
54425/07/23(水)22:31:33No.1336206647+
思うところは色々あるけどアニメの続きは個人的に楽しんで観てそうな気がする作品
54525/07/23(水)22:31:39No.1336206667+
正直岩手観光アリーナは深く考えずに楽しめばいいと思うんだけど考察とか好きなネットのオタクを惹きつけてきた作風だからそこ叩かれるのも因果というか
54625/07/23(水)22:31:46No.1336206715そうだねx1
>米軍は本人も失敗と言ってしまうから…
気軽にあれは失敗これも失敗って言うのやめた方がいいと思う
繰り返しすぎて反省とか…なさらないんです?って感じで予防線張ってるようにしか見えないし
54725/07/23(水)22:31:50No.1336206738+
>呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
作者が格闘技好きなのか合気とか截拳道とかシラットとか使うの渋い
54825/07/23(水)22:32:00No.1336206795そうだねx3
Nah, I'd win
54925/07/23(水)22:32:09No.1336206838+
でも優しいから…
55025/07/23(水)22:32:11No.1336206854+
別に五条が負けたのはいいんだけど空港が致命的すぎた
55125/07/23(水)22:32:17No.1336206896そうだねx1
>「縛りで一回だけ制約なしに世界斬出来ました」
>あの……これやっちゃったら話破綻しません?
縛りを無限に積み重ねることで無限に制約なし世界斬できるからな
というかそうじゃないと乙/骨の説明つかないし
55225/07/23(水)22:32:17No.1336206897+
>簡易ババアがやってるのは真っ当な取引というかビジネスであってそれを守銭奴キャラの冥さんが難癖付けてぶっ殺すってのは違うだろ!ってなった
文句つけといて自分は金取るつもりですとか描いてておかしいと思わなかったのかな…
55325/07/23(水)22:32:18No.1336206905+
呪術の近接戦闘好きなの多いけど秤vs鹿紫雲が1番好きだわ
動きが細かくて格闘技の振り付けもカッコいい
55425/07/23(水)22:32:33No.1336207006+
存在しない記憶はなんだったんだ
術式なのか
55525/07/23(水)22:32:37No.1336207027そうだねx4
縛りをうまくやるのが術師の腕の差だなって無理やり自分を納得させて読んでたけど寝起きの野薔薇ちゃんが速攻で使いこなして駄目だった
55625/07/23(水)22:32:41No.1336207049そうだねx1
>正直岩手観光アリーナは深く考えずに楽しめばいいと思うんだけど考察とか好きなネットのオタクを惹きつけてきた作風だからそこ叩かれるのも因果というか
いや岩手行ってどうやって宿儺殺せると確信してたんだよ
前回と今回で展開変わってるレベルで整合性取れねえよ
55725/07/23(水)22:32:42No.1336207059+
秤の術式で面白いバトル二回描けたのはスゲーとは思ってるよ
55825/07/23(水)22:32:43No.1336207060+
オマエが生き残って嬉しいよ
日車
55925/07/23(水)22:32:58No.1336207150+
冨樫風のリアルな人間味ある風の喋りさせるくせに冨樫のキャラ作りの上手さも話しの上手さも欠片もないから本当上っ面だけ真似したゴミなのが際立つ
56025/07/23(水)22:32:58No.1336207151+
一応乙骨が領域展開する事で宿儺はいやこつづらし続けなきゃいけないから二本腕が使えない
しかしなぜか高速詠唱で乙骨を殺した
56125/07/23(水)22:33:03No.1336207193+
>呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
いまいち動きがよくわからんバトル漫画もあるから呪術はどういうふうに動いたのかがわかりやすいなと思う
56225/07/23(水)22:33:06No.1336207206+
>呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
なんだかんだで最終戦の真希先輩と宿儺の格闘戦とかも戦闘描写としてはすごいと思う
ワンピースに戦闘描写力分けてあげてと思うぐらいには
56325/07/23(水)22:33:09No.1336207220+
>米軍の辺りはスレすらロクに立たないありさまだったからな…
自衛隊や米軍がいきなり出張って来るのは90年代の伝奇ラノベあるあるの展開だけど呪術師エネルギー化計画はなんだこれだった...
56425/07/23(水)22:33:15No.1336207258+
あのカシモとか言う奴なんだったの?
56525/07/23(水)22:33:15No.1336207262+
>オマエが生き残って嬉しいよ
>日車
ついぞ判明しない死後強まる呪いの謎
56625/07/23(水)22:33:21No.1336207304+
>>正直岩手観光アリーナは深く考えずに楽しめばいいと思うんだけど考察とか好きなネットのオタクを惹きつけてきた作風だからそこ叩かれるのも因果というか
>いや岩手行ってどうやって宿儺殺せると確信してたんだよ
>前回と今回で展開変わってるレベルで整合性取れねえよ
だから深く考えなくていいんだって言ってんだろ
56725/07/23(水)22:33:23No.1336207322+
>存在しない記憶はなんだったんだ
>術式なのか
単純に天丼ギャグだったんだけど予想以上に考察が盛り上がってしまった
56825/07/23(水)22:33:24No.1336207329+
>オマエが生き残って嬉しいよ
>日車
アツヤありがとう
56925/07/23(水)22:33:30No.1336207377+
副主人公ポジだった伏黒の終盤の扱いが酷すぎる
57025/07/23(水)22:33:35No.1336207410+
突然雑魚化するヤコブ
57125/07/23(水)22:33:38No.1336207429+
あそこダメだったよなーって言い合ってる同士でも結構な温度差を感じるスレだな
57225/07/23(水)22:33:43No.1336207454+
>縛りをうまくやるのが術師の腕の差だなって無理やり自分を納得させて読んでたけど寝起きの野薔薇ちゃんが速攻で使いこなして駄目だった
野薔薇、宿儺クラスの天才術師だったんだよな
57325/07/23(水)22:33:49No.1336207492+
>呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
アニメの戦闘描写は上手いと思う
57425/07/23(水)22:33:53No.1336207518+
>>存在しない記憶はなんだったんだ
>>術式なのか
>単純に天丼ギャグだったんだけど予想以上に考察が盛り上がってしまった
ギャグセンス皆無
57525/07/23(水)22:33:55No.1336207527+
日車が生きてたのならかむとけはどこ行ったんだよ
57625/07/23(水)22:34:05No.1336207595+
>あのカシモとか言う奴なんだったの?
いいんだよ忘れて
57725/07/23(水)22:34:06No.1336207605+
>>呪術って戦闘描写めっちゃ上手くない?
>アニメの戦闘描写は上手いと思う
盛り過ぎて今困ってそうだけどな…
57825/07/23(水)22:34:11No.1336207631+
エースとは別ベクトルの人気キャラ死亡をジャンプでまた見るとは思わなかった
57925/07/23(水)22:34:15No.1336207661+
>日車が生きてたのならかむとけはどこ行ったんだよ
俺の術式が食っちまった
58025/07/23(水)22:34:18No.1336207679+
>日車が生きてたのならかむとけはどこ行ったんだよ

58125/07/23(水)22:34:23No.1336207707+
態々味方入りした挙句に宿儺の健康診断して死んだ雑魚
58225/07/23(水)22:34:29No.1336207739+
>終盤は東京グールと似た感じの読み心地だった
渋谷事変終了辺りからこれ収集つくのか?って嫌な予感は薄々あった
喰種がreに入った時の様に
58325/07/23(水)22:34:32No.1336207753+
>突然雑魚化するヤコブ
なんなら乙骨の領域に付与したのこれだからな…
普通こんなの最善手だと思いますやん!
58425/07/23(水)22:34:36No.1336207784そうだねx1
荒々しい線画なのに見づらく感じないのはすごいと思う
58525/07/23(水)22:34:40No.1336207803+
宿儺が困惑するような事象をギャグで片付けるな
58625/07/23(水)22:34:41No.1336207808+
>>オマエが生き残って嬉しいよ
>>日車
>ついぞ判明しない死後強まる呪いの謎
死ねば呪いが強まって死刑ソード刺さってたけど実際は気絶したんで消えちゃったくらいの話だろ
まぁ没収は何か継続してるけど…
58725/07/23(水)22:34:59No.1336207912+
怪8の「あ」でかしーも思い出して駄目だった
58825/07/23(水)22:35:03No.1336207934+
技スペースに4つしか入れられないおかげで早めに次元斬忘れてくれて助かったな
58925/07/23(水)22:35:08No.1336207964そうだねx9
最初から全部つまんなかったって言ってるやつには何言ってんだコイツ?ってなる
終盤も面白かったって言ってるやつにはそれ以上に何言ってんだコイツ?ってなるけど
59025/07/23(水)22:35:13No.1336207982+
カシモは一応味方ってわけではない
59125/07/23(水)22:35:14No.1336207996+
>縛りをうまくやるのが術師の腕の差だなって無理やり自分を納得させて読んでたけど寝起きの野薔薇ちゃんが速攻で使いこなして駄目だった
でも野薔薇兄貴が使いこなせるか使えないかで言ったら絶対に使えるだろ
59225/07/23(水)22:35:27No.1336208072+
>カシモは一応味方ってわけではない
そういう問題じゃねぇだろあの最期は
59325/07/23(水)22:35:31No.1336208089+
石流vs乙骨でもあった
「相手を吹っ飛ばしてそれに追いついて追撃する」やつ好き
59425/07/23(水)22:35:32No.1336208091+
>はー待て待て五条が生きてたら色々と困るだろ
大体これで説明できるのが困る
味方側の行動に順位つけるとこれが一番ですっくん討伐はせいぜい3番目くらいになってる感じ
59525/07/23(水)22:35:39No.1336208143そうだねx1
>>縛りをうまくやるのが術師の腕の差だなって無理やり自分を納得させて読んでたけど寝起きの野薔薇ちゃんが速攻で使いこなして駄目だった
>でも野薔薇兄貴が使いこなせるか使えないかで言ったら絶対に使えるだろ
いや…?
59625/07/23(水)22:36:09No.1336208298+
万が死の間際になんか作って渡してたのがただの宿儺お気に入り武器のコピーって伏黒姉を諸共退場させてまでやる展開かよ!?
59725/07/23(水)22:36:14No.1336208344+
>荒々しい線画なのに見づらく感じないのはすごいと思う
よみかえしてると初期から構図やらが上手い
59825/07/23(水)22:36:16No.1336208362+
野薔薇に縛りとかこざかしい事できる印象ゼロ
59925/07/23(水)22:36:21No.1336208387+
縛りをHHの制約と制約くらいまで煮詰めていけたらよかったのにね
呪術の終盤では縛りという名の便利な装置になっていてギミック的な面白さが無くなっていてた
縛りのバーゲンセールになっていた
でも総合的に落ちも含めて虎杖らしくて嫌いな終わりではない
もっとこう尺を取って煮詰めて欲しかった
60025/07/23(水)22:36:23No.1336208398+
五条が生きてる限り呪霊のレベルが上がるから日本にとって害悪だけど
60125/07/23(水)22:36:35No.1336208484+
>存在しない記憶はなんだったんだ
>術式なのか
存記は作者が大嫌いな初代山中編集の案でウケたのが嫌になってなかった事にされたという説がある
60225/07/23(水)22:36:35No.1336208489そうだねx2
冥冥がババア殺しの時に既に五条が死んでるかのように喋ってたから五条が死ぬのは予定調和で間違いない
60325/07/23(水)22:36:43No.1336208535そうだねx1
でもこの漫画が「滅茶苦茶面白かった時期」って無いと思う
最大で「滅茶苦茶面白くなりそう」止まり
60425/07/23(水)22:36:47No.1336208558+
鹿紫雲は金ちゃん戦めっちゃ好きだからカスみたいに死んだのマジで嫌だったよ
60525/07/23(水)22:36:59No.1336208627+
>突然雑魚化するヤコブ
領域に付与しつつ腕と口全部封じながら直に浴びせても次元斬撃てるからな
60625/07/23(水)22:37:09No.1336208692+
無量空港はもう純愛系や百合系人気キャラのNTRエロ落ちくらいのやらかしだろあれ
60725/07/23(水)22:37:11No.1336208703+
最後の野薔薇の縛りがこの作品の破綻した縛りの集大成だと思う
デメリット縛ってメリット得てんじゃねぇぞタコ
60825/07/23(水)22:37:20No.1336208766+
>いや岩手行ってどうやって宿儺殺せると確信してたんだよ
>前回と今回で展開変わってるレベルで整合性取れねえよ
一応見た目岩手なだけであれ術式効果は伏魔御厨子ではある
60925/07/23(水)22:37:23No.1336208780+
>野薔薇に縛りとかこざかしい事できる印象ゼロ
そもそも壊さない物を壊さない縛りってなんだよ
なんの制約があってなんのデメリットを背負う代わりに効果を上げてるんだよ…
61025/07/23(水)22:37:27No.1336208809+
かしーもは最強クラスの定型を残してくれたから…
61125/07/23(水)22:37:49No.1336208977そうだねx3
>>いや岩手行ってどうやって宿儺殺せると確信してたんだよ
>>前回と今回で展開変わってるレベルで整合性取れねえよ
>一応見た目岩手なだけであれ術式効果は伏魔御厨子ではある
っていう説明すらないんだよね
ひどくない?
61225/07/23(水)22:38:11No.1336209135そうだねx1
>でもこの漫画が「滅茶苦茶面白かった時期」って無いと思う
>最大で「滅茶苦茶面白くなりそう」止まり
渋谷事変で東堂が出たあたりはめちゃくちゃ面白かったよ
アニメとか凄いすき
61325/07/23(水)22:38:17No.1336209171そうだねx2
>>いや岩手行ってどうやって宿儺殺せると確信してたんだよ
>>前回と今回で展開変わってるレベルで整合性取れねえよ
>一応見た目岩手なだけであれ術式効果は伏魔御厨子ではある
えっ!?なにそれ初めて聴いた!?
61425/07/23(水)22:38:31No.1336209256+
呪術のネーミングセンスすき
十劃呪法とか
61525/07/23(水)22:38:34No.1336209272+
そもそもこの漫画の何処からハマり始めたの貴様ら?
俺は虎杖が心臓投げ捨てて死んだ所
61625/07/23(水)22:38:39No.1336209299+
>最大で「滅茶苦茶面白くなりそう」止まり
ずっと「この先どうなっちゃうんだ~!?」って期待値で飯食ってた漫画だからな
渋谷事変の結末とかまさにそれ
61725/07/23(水)22:38:40No.1336209303そうだねx1
野薔薇の縛り共鳴りと釘崎祖母がピンピンしてたことでなんですっくん今まで生きてこれたんだろうまで至ってしまうのは笑えばいいのだろうか
61825/07/23(水)22:38:49No.1336209362+
勝利を確信したからこそ宿儺を憐れむって感情に至ったならまだ分かるんだけどその後普通に苦戦するからじゃあなんて散々敵対してた相手の事急に憐れみ出したのか全く分かんないんじゃんってなるんだよな
61925/07/23(水)22:38:49No.1336209365+
上層部は皆殺しで加茂禅院は壊滅してるから五条さえ死ねばシン陰乗っ取ったアツヤがトップに立てるんだよね
62025/07/23(水)22:38:51No.1336209377+
>でもこの漫画が「滅茶苦茶面白かった時期」って無いと思う
>最大で「滅茶苦茶面白くなりそう」止まり
それは流石に個人の感想にしかなりようがないな
実際に聞いて回ったらあそこはホント面白かったなーって意見は普通に出ると思う
62125/07/23(水)22:38:52No.1336209387+
呪術オタクのすっくんは裏技的に縛りの悪用できるのかと思ったら
最後の最後で野薔薇がメリットの代わりにメリットがある縛りを使いこなしてきた
62225/07/23(水)22:39:11No.1336209526そうだねx1
嫌なことに岩手観光アリーナを使えるようになったのまでアツヤの功績なんだよな
62325/07/23(水)22:39:15No.1336209552+
>>>いや岩手行ってどうやって宿儺殺せると確信してたんだよ
>>>前回と今回で展開変わってるレベルで整合性取れねえよ
>>一応見た目岩手なだけであれ術式効果は伏魔御厨子ではある
>っていう説明すらないんだよね
>ひどくない?
岩手観光が終わったら見た目が虎杖宿儺からカイリキーに変わっていやこつづら使ったんだから
普通に伏魔御厨子と同じような領域展開したのはわかるのでは?
62425/07/23(水)22:39:24No.1336209608+
>勝利を確信したからこそ宿儺を憐れむって感情に至ったならまだ分かるんだけどその後普通に苦戦するからじゃあなんて散々敵対してた相手の事急に憐れみ出したのか全く分かんないんじゃんってなるんだよな
野薔薇が偶然起きてなかったら普通に負けてたからな
62525/07/23(水)22:39:25No.1336209616そうだねx3
五条が負ける決着のシーンをスキップする謎の判断はマジで意味不明だと思ってる
62625/07/23(水)22:39:27No.1336209626+
今のジャンプもカグラバチとかイチとかつまんなくはないんだけど毎週の展開がこうなるんだろうな、って予測の範囲から越えてきてくれないからワクワク感が低いんだよな
鬼滅呪術チェンソ一部やアクタージュが載ってた頃のジャンプのワクワク感はすごかった
62725/07/23(水)22:39:27No.1336209633+
>呪術のネーミングセンスすき
>十劃呪法とか
人外魔境新宿決戦とか渋谷事変とか
語感良くて声に出して読みたい日本語の厨二感あってかっこいい
62825/07/23(水)22:39:38No.1336209688そうだねx1
頭おかしい東堂が師のようになってタッグ戦繰り広げた時とか明確に面白かった
62925/07/23(水)22:39:47No.1336209734+
矛盾を勢いで押し切ったり大人は間違うだけなのですできればまた違ったはず
63025/07/23(水)22:39:51No.1336209764そうだねx3
>岩手観光が終わったら見た目が虎杖宿儺からカイリキーに変わっていやこつづら使ったんだから
この行と
>普通に伏魔御厨子と同じような領域展開したのはわかるのでは?
この行に繋がりがないんだよね
ひどくない?
63125/07/23(水)22:40:12No.1336209906+
>呪術のネーミングセンスすき
>十劃呪法とか
「天与呪縛のフィジカルギフテッド」好き
63225/07/23(水)22:40:23No.1336209983+
ジャンプ史上に残る魅力皆無のクソボス
63325/07/23(水)22:40:28No.1336210025+
>五条が負ける決着のシーンをスキップする謎の判断はマジで意味不明だと思ってる
休載挟んだから…
63425/07/23(水)22:40:31No.1336210045+
今でもたまに五条が死ぬ前に流石になんか一矢報いる展開にできんかったのかな…とか思ってしまう
まぁでも九十九姉さんみたいに死なばもろともとか出来る人ではないよなぁ
63525/07/23(水)22:40:33No.1336210061そうだねx2
>岩手観光が終わったら見た目が虎杖宿儺からカイリキーに変わっていやこつづら使ったんだから
>普通に伏魔御厨子と同じような領域展開したのはわかるのでは?
分かんねえよ!
いや逆張りでもなんでもなく御厨子と一緒なんて言ってたやつ連載中一切居なかったわ!
63625/07/23(水)22:40:42No.1336210129+
領域の中なんだから簡易とか葛篭使うの自体は当然だろ
問題は領域がどういう効果なのかなんも説明ないってだけで
63725/07/23(水)22:40:49No.1336210167そうだねx5
>>岩手観光が終わったら見た目が虎杖宿儺からカイリキーに変わっていやこつづら使ったんだから
>この行と
>>普通に伏魔御厨子と同じような領域展開したのはわかるのでは?
>この行に繋がりがないんだよね
>ひどくない?
いやいやこつづら解けたら魂を分断する必中の解を使ってくるってのは普通に宿儺が作中で言ってるだろ…
63825/07/23(水)22:40:55No.1336210208+
>矛盾を勢いで押し切ったり大人は間違うだけなのですできればまた違ったはず
単眼猫の適正はどう考えてもゆてたまご。なんだけど冨樫への憧れが強すぎる
63925/07/23(水)22:41:06No.1336210282+
岩手の必中術式防ぐためにめちゃくちゃ必死だったろすっくん
64025/07/23(水)22:41:11No.1336210321+
エヴァ丸あたりからあれ…ってなった
64125/07/23(水)22:41:21No.1336210366+
せめて批判するなら読んでからにしろよ
アンチの恥なんだよ
64225/07/23(水)22:41:25No.1336210389+
怒らないでくださいね
領域効果が御厨子と同じならなんであんな勝ち確みたいな煽りしたのかわからないじゃないですか
64325/07/23(水)22:41:28No.1336210402+
不意打ちで正面から斬撃食らってそのままおっ死んだ最強
64425/07/23(水)22:41:32No.1336210439そうだねx4
散々引っ張ったのになんかコントで満足して死ぬ黒幕もたいがいアレだったなって
64525/07/23(水)22:42:00No.1336210618+
反省会さえなきゃどれだけ変でも作中ではそうなんだよって押し切れるのになんでもっと上手くやれたなんて…
64625/07/23(水)22:42:08No.1336210673+
理屈的には黒閃は連続で出やすいようにはなってるけどね…明らかに狙って打ててたのはちげえなって
64725/07/23(水)22:42:12No.1336210693+
釘崎に共鳴りされて小僧の必中術式当たる!!死ぬ!!ってめちゃくちゃ焦ってたもんねすっくん
64825/07/23(水)22:42:14No.1336210708+
>>岩手観光が終わったら見た目が虎杖宿儺からカイリキーに変わっていやこつづら使ったんだから
>>普通に伏魔御厨子と同じような領域展開したのはわかるのでは?
>分かんねえよ!
>いや逆張りでもなんでもなく御厨子と一緒なんて言ってたやつ連載中一切居なかったわ!
…?
じゃあ彌虚葛籠のことなんでやってるんだろーって思ってたの?そりゃ明言はされてないけどこういう推測は成り立つと思うんだけど
64925/07/23(水)22:42:26No.1336210779+
でも展開が読めないのは週刊誌適性高いよ
65025/07/23(水)22:42:26No.1336210782+
呪胎戴天でおっとなって幼魚と逆罰で引き込まれた人が多いんじゃねぇかなぁ
65125/07/23(水)22:42:26No.1336210784+
自閉円頓裹、時胞月宮殿
声に出して読みたい領域名TOP2
65225/07/23(水)22:42:47No.1336210907+
作者がやる気だったり感情移入してるなってシーンが分かりやすすぎる
高田の戦闘と宿儺の戦いのやる気の落差よ
65325/07/23(水)22:42:51No.1336210932+
読者がハンターやBLEACH並みの設定や裏設定があると思ってたのが悪いよ~
あちこちスカスカなのは初連載ならこんなもんでしょ
65425/07/23(水)22:42:53No.1336210948+
>野薔薇の縛り共鳴りと釘崎祖母がピンピンしてたことでなんですっくん今まで生きてこれたんだろうまで至ってしまうのは笑えばいいのだろうか
初期トリオで一番弱かった奴がラスボス討伐に見せ場作る展開はいいんだけどそもそもポピュラーな技武器にしてるのに特攻になるのはいくらなんでもノイズすぎる
65525/07/23(水)22:42:53No.1336210950+
勝ち確煽りから普通に負けそうになるのも何なんだ小僧
65625/07/23(水)22:43:03No.1336211005+
裏梅は明らかに持て余してたなって
65725/07/23(水)22:43:04No.1336211012+
正直凡夫の黒閃インタビューはいらなかったと思う
65825/07/23(水)22:43:05No.1336211023そうだねx2
>明言はされてないけど
これは言っちゃダメだろ…
じゃあただの妄想じゃんこれ…
65925/07/23(水)22:43:17No.1336211095+
作者の人なんも考えてないと思うよ
66025/07/23(水)22:43:21No.1336211122+
>五条が負ける決着のシーンをスキップする謎の判断はマジで意味不明だと思ってる
それだけならまだしも巻末コメントが意味不明でお前が言うなって感じの内容なのが許せなかった
66125/07/23(水)22:43:25No.1336211134+
絶対的な強者!
それ故の孤独!
貴方に愛を教えるのは──
66225/07/23(水)22:43:28No.1336211150+
>自閉円頓裹、時胞月宮殿
>声に出して読みたい領域名TOP2
座撮爆都 環濠安永邸
66325/07/23(水)22:43:31No.1336211172+
>領域効果が御厨子と同じならなんであんな勝ち確みたいな煽りしたのかわからないじゃないですか
魂分断する解は致命的って説明あったしそれが必中するんだからお前を殺せる発言は煽りでもなんでもなく事実じゃない?
66425/07/23(水)22:43:32No.1336211179+
というか岩手観光アリーナ自体が意味不明なのはその通りだし説明も今後一切されないだろうけど
虎杖が伏魔御廚子の領域展開を使ってた方は疑いようがないだろ…
66525/07/23(水)22:43:38No.1336211219+
>でも展開が読めないのは週刊誌適性高いよ
予想は裏切ってるけど期待も裏切ってるだろ
66625/07/23(水)22:43:47No.1336211278+
>理屈的には黒閃は連続で出やすいようにはなってるけどね…明らかに狙って打ててたのはちげえなって
でも最終番に至っても執拗に運だけだって解説されてたぜ
となると黒閃きっかけで起きた事象は敵も味方も全て運が良かっただけってことになる
66725/07/23(水)22:43:49No.1336211288+
>絶対的な強者!
>それ故の孤独!
>貴方に愛を教えるのは──
愛?知ってるが?
66825/07/23(水)22:43:58No.1336211344+
虎杖の領域に搭載された必中術式は「魂の境界への斬撃」だよ
虎杖宿儺の姿になった理由は不明
66925/07/23(水)22:43:58No.1336211350+
釘崎の術式でウッ心臓がッてのはちょっと…
67025/07/23(水)22:44:00No.1336211368そうだねx2
宿儺は呪術全盛時代で呪殺されなかったのが奇跡ってくらい耐性ガバガバだった
67125/07/23(水)22:44:03No.1336211383+
>>自閉円頓裹、時胞月宮殿
>>声に出して読みたい領域名TOP2
>座撮爆都 環濠安永邸
変換されないと何のことかわかんねえ…
67225/07/23(水)22:44:04No.1336211390+
>勝ち確煽りから普通に負けそうになるのも何なんだ小僧
殺せるはあくまで可能なだけで実際に実行できるかは別みたいな
67325/07/23(水)22:44:06No.1336211414そうだねx1
>でもこの漫画が「滅茶苦茶面白かった時期」って無いと思う
虎杖と東堂が共闘してる時は滅茶苦茶面白いと思う
雑草戦も真人戦も
67425/07/23(水)22:44:07No.1336211419+
最終決戦が微妙なの自体はまあ色んな漫画で起こり得る事だから残念ではあっても総合評価として致命的では無いと思ってる
空港だけはマジで駄目
67525/07/23(水)22:44:13No.1336211450+
あの巫女誰なんだよ!?
67625/07/23(水)22:44:36No.1336211576+
>ジャンプ史上に残る魅力皆無のクソボス
ゲラゲラ笑ってたチンピラと落ち着いた半裸のおっさんが結び付かない
67725/07/23(水)22:44:37No.1336211582+
東堂のブギウギバトルは面白いんだから下手にややこしい設定とか効果とか考えないでシンプルな能力で小技バトルして欲しい
67825/07/23(水)22:44:51No.1336211661+
>宿儺は呪術全盛時代で呪殺されなかったのが奇跡ってくらい耐性ガバガバだった
飛天が全耐性付与呪具だったんでしょ
67925/07/23(水)22:45:03No.1336211738+
すっくんはステータス高いけどデバフ耐性無さ過ぎだから
RTAとか低レベルクリアでおもちゃにされるタイプのボスだな
68025/07/23(水)22:45:11No.1336211793+
入れ替わり訓練もやってない釘崎の術式で苦しむ最強の呪術師両面宿儺さん
68125/07/23(水)22:45:20No.1336211860+
八握剣異戒神将魔虚羅が一発で変換できてビビってるんだよね
68225/07/23(水)22:45:28No.1336211906+
>>明言はされてないけど
>これは言っちゃダメだろ…
>じゃあただの妄想じゃんこれ…
いやその前に領域展開をしてたり表層は違うが~って宿儺が言ってたりするんだから事実とまではいわんけど普通に推測できる範囲だろ
明言されてないことは全部妄想だって主張になるならいいけど
68325/07/23(水)22:45:28No.1336211907+
>今のジャンプもカグラバチとかイチとかつまんなくはないんだけど毎週の展開がこうなるんだろうな、って予測の範囲から越えてきてくれないからワクワク感が低いんだよな
>鬼滅呪術チェンソ一部やアクタージュが載ってた頃のジャンプのワクワク感はすごかった
アクタージュは予測の範囲を第四の壁で乗り越えてくるのズルだろ…
68425/07/23(水)22:45:28No.1336211909+
社会に疲れたしょぼくれたオッサン書かせたら凄い漫画家
68525/07/23(水)22:45:38No.1336211968+
宿儺の指に共鳴りが通っちゃうのもだいぶ無理やりだ
68625/07/23(水)22:45:40No.1336211980+
割と致命的なのは五条の死とかよりメロンパンをギャグで終わらせたとこ
あれで全部どっちらけになった
68725/07/23(水)22:45:42No.1336211993+
渋谷までは名作
68825/07/23(水)22:46:04No.1336212124そうだねx1
渋谷まではマジで面白いよ
死滅はまあまあ
68925/07/23(水)22:46:12No.1336212162+
無量空所肩代わりしまくった伏黒が無事なのは結局何だったんだ
69025/07/23(水)22:46:12No.1336212164+
鍛えた肉体に身に着けた技術全てをぶつけた
僕は満足したけど宿儺には申し訳なさを感じるよ
69125/07/23(水)22:46:13No.1336212176+
元から強すぎだったブギウギが更にチート化したのは笑った
当然のように宿儺は対処出来なくて翻弄されてるし
69225/07/23(水)22:46:19No.1336212218+
裏梅の最終的な結論は全盛期と比べて肉体がカスだから負けたなのファンはどうやって受け止めたの ?
69325/07/23(水)22:46:39No.1336212339+
>五条が負ける決着のシーンをスキップする謎の判断はマジで意味不明だと思ってる
時を飛ばす⇒急にショッキングな結果を見せる⇒何が起きたかをさかのぼって説明する…って手法はインパクト出るからな
絵の説得力で押し切れなくなって文字で100%納得させなきゃいかんくなるからあんま乱用すべきじゃない諸刃の剣なんだけど
69425/07/23(水)22:46:47No.1336212388+
明らかに格下の雑魚の術式で目がハートになって目が離せなくなるの好き
69525/07/23(水)22:46:53No.1336212430+
>すっくんはステータス高いけどデバフ耐性無さ過ぎだから
>RTAとか低レベルクリアでおもちゃにされるタイプのボスだな
Lv.1でラスボスハメ殺す
69625/07/23(水)22:46:55No.1336212449+
>裏梅の最終的な結論は全盛期と比べて肉体がカスだから負けたなのファンはどうやって受け止めたの ?
いや運が良かったんだよ
69725/07/23(水)22:46:59No.1336212461+
共鳴りの縛りも凄い
元々傷一つつけられない宿儺の指にダメージを与えない縛りでパワーアップだ
69825/07/23(水)22:47:04No.1336212486+
勢いで最後までやればいいのに最後の最後で反省会とか駄菓子屋ババアみたいなノイズ挟んでくるのはまぁある意味この漫画らしいなって
69925/07/23(水)22:47:06No.1336212499+
ブギウギもすっくんじゃ全く打つ手なしの超性能術式だしなあ
すっくん弱すぎない?
70025/07/23(水)22:47:06No.1336212500そうだねx2
>>五条が負ける決着のシーンをスキップする謎の判断はマジで意味不明だと思ってる
>時を飛ばす⇒急にショッキングな結果を見せる⇒何が起きたかをさかのぼって説明する…って手法はインパクト出るからな
>絵の説得力で押し切れなくなって文字で100%納得させなきゃいかんくなるからあんま乱用すべきじゃない諸刃の剣なんだけど
遡って説明しとらん!
70125/07/23(水)22:47:07No.1336212506+
>鍛えた肉体に身に着けた技術全てをぶつけた
>僕は満足したけど宿儺には申し訳なさを感じるよ
教師キャラにあるまじき独白すぎる
70225/07/23(水)22:47:20No.1336212577+
宿儺は魅了耐性もないからな
70325/07/23(水)22:47:31No.1336212636そうだねx3
最後の秤と裏梅のやりとり好き
70425/07/23(水)22:47:38No.1336212691+
すっくん糞団子投げつけられたらスリップダメージで10ターンくらいで死ぬんだろうな
70525/07/23(水)22:47:49No.1336212752そうだねx2
あんま言われないけど伊地知さん歌姫と協力して最大威力の茈で先制!ってドーンと描いた後すぐに回復許して戦況に1ミリも影響してないのだいぶ酷くない?
70625/07/23(水)22:47:58No.1336212796+
十種がなくても宿儺に勝てたか怪しいよ俺ハハハ
70725/07/23(水)22:48:02No.1336212813+
死滅回遊からは無くても良いだろってくらい
70825/07/23(水)22:48:03No.1336212822+
真人の方がラスボス適性あったと思うんだよねぇ
70925/07/23(水)22:48:14No.1336212882そうだねx1
単行本のおまけの裏梅とすっくんの馴れ初めとかああいうしっとり短編はやっぱ雰囲気作りが上手だなって思う
71025/07/23(水)22:48:20No.1336212912+
基本技が斬撃で切り札が炎でデバフ耐性なくて得意技は分析とラーニングってラスボスのスペックじゃないんだよなすっくん
71125/07/23(水)22:48:22No.1336212923そうだねx1
つーか伏黒が体乗っ取られるくだりアホらしいよな
71225/07/23(水)22:48:24No.1336212929+
宿儺はヤコブ耐性は急に獲得してるのが腹立つ
71325/07/23(水)22:48:25No.1336212939+
夏油との会話で五条負けたんだなって察しちゃうからあの真っ二つ見ても大して衝撃なかったんだよな…
71425/07/23(水)22:48:36No.1336212982+
共振で東堂がブギウギ隠すの意味分かんね
というか俺の術式は開示してからが恐いって言ったの東堂じゃん
71525/07/23(水)22:48:52No.1336213086そうだねx4
でもなんだかんだ連載してる時のジャンプは楽しかったよ今がアレだし
71625/07/23(水)22:48:53No.1336213091+
>時を飛ばす⇒急にショッキングな結果を見せる⇒何が起きたかをさかのぼって説明する…って手法はインパクト出るからな
>絵の説得力で押し切れなくなって文字で100%納得させなきゃいかんくなるからあんま乱用すべきじゃない諸刃の剣なんだけど
1話→2話からその手法で少年院でもその手法だったね
飽きるだろ
71725/07/23(水)22:49:19No.1336213215+
無下限と御厨子ってなんで負けたのってくらい術式としての格に差があるよな
五条はマコラいなくてもキツかったって言ってたけど結局マコラ抜きの勝ち筋最後までわからんかったし
71825/07/23(水)22:49:26No.1336213258そうだねx4
>でもなんだかんだ連載してる時のジャンプは楽しかったよ今がアレだし
やっぱりお前がいないと寂しいよ
呪術
71925/07/23(水)22:49:32No.1336213294+
伏黒の体乗っ取る展開は初期から考えてたっぽいけどあんな雑で良いならもっとはやくやれよ…
72025/07/23(水)22:49:56No.1336213473+
ヒロアカと呪術の1億部コンビでワンピの脇を固める
ある意味最強だ
72125/07/23(水)22:50:07No.1336213526+
共振あるかも知れない…って危惧した上で宿儺が別に共振してないの自体はリスク管理の話だからまだ分かる
終盤に「共振はお前にとって良いことばかりじゃない」とか言って共振が起きた事になってるのは本気で理解出来ない
72225/07/23(水)22:50:08No.1336213541+
まぁ言わせた以上は理屈はともかく結局魔虚羅抜きでも負けることになるんだろうな五条
72325/07/23(水)22:50:13No.1336213579+
領域には自分の術式が付与できるって設定すら知らない?
虎杖は領域に御厨子を設定してて虎杖は魂の境界が見えるから宿儺を伏黒から剥がす解が撃てるってだけだぞ
72425/07/23(水)22:50:15No.1336213596+
>基本技が斬撃で切り札が炎でデバフ耐性なくて得意技は分析とラーニングってラスボスのスペックじゃないんだよなすっくん
すっくんでもラーニングできないアツヤ式簡易領域て何なんだろうな
アツヤは術式なしだから攻撃転用も技術あれば理論上誰でもできるはずなのだが
72525/07/23(水)22:50:22No.1336213643+
>やっぱりお前がいないと寂しいよ
>呪術
それはそう
72625/07/23(水)22:50:27No.1336213677+
だるそうにしてるおっさん好きなのはわかったけど日下部をあんなに持ち上げて活躍させていろんな地位与えたらだるそうなおっさんキャラの魅力消えない?
72725/07/23(水)22:50:29No.1336213687+
>単行本のおまけの裏梅とすっくんの馴れ初めとかああいうしっとり短編はやっぱ雰囲気作りが上手だなって思う
本編でやれ…
72825/07/23(水)22:50:29No.1336213688そうだねx3
スレでこうやってくっちゃべる楽しさは展開がおかしくなっても全然衰えなかった
72925/07/23(水)22:50:34No.1336213715+
>遡って説明しとらん!
正確には欲しいところほど抜けてる
ガー不なのはいいとしてなんで普通に当たったんだあれ…
73025/07/23(水)22:50:38No.1336213734+
>宿儺の指に共鳴りが通っちゃうのもだいぶ無理やりだ
そもそもターゲットは遠隔で媒体を壊す目的で釘打ってないのに絶対に壊すことのできない宿儺の指に壊すことを目的から外す縛りで威力上げて術式通すってわけわからん
73125/07/23(水)22:50:44No.1336213774+
誰も傷つけないの範囲に自分を入れていない!→おお…!
天使を気絶させて伏黒に無理やり指飲ませる…おお…?
73225/07/23(水)22:51:14No.1336213974+
>つーか伏黒が体乗っ取られるくだりアホらしいよな
よく知らん姉がよく知らんストーカーに乗っ取られて死んでショック受けたとかどう感情移入しろと
73325/07/23(水)22:51:19No.1336214014+
早く私鉄純愛列車をアニメで見せてくれよ!
73425/07/23(水)22:51:31No.1336214073+
近年のジャンプの看板レベルの漫画では宿儺か手マンくらいだよラスボスの魅力ないの
73525/07/23(水)22:51:34No.1336214098+
単に考えてなかっただけだろうけどラスボスの哀しい過去とかやらなかったのは評価したい
その代わりに言い訳みたいな反省会で1話使うのもある意味評価
73625/07/23(水)22:51:36No.1336214106+
ハロウィン編中盤くらいまでだけ1万年後に遺したい
未来人が続きは!?続きはないの!?ってなってる様子が目に浮かぶ
73725/07/23(水)22:51:39No.1336214130+
五条が使ってもカスのノーマル簡易領域
三輪ちゃんが使ってもクソ強いアツヤ式簡易領域
アツヤ式を五条に教えてやれよ
73825/07/23(水)22:51:41No.1336214138+
つみきに関してはなんか優しいお姉ちゃんってくらいしか知らないからな……
73925/07/23(水)22:51:53No.1336214203+
宿儺が自分の最強に拘る理由付けしてそれを主人公の目的と対比させるだけでそれなりに話の体裁整ったろ…
74025/07/23(水)22:52:03No.1336214267+
野薔薇の婆ちゃん健在なら最終決戦に呼んでおけば野薔薇ちゃんが起きるのに賭けるとか言うギャンブルの必要なかっただろ!
74125/07/23(水)22:52:05No.1336214286+
直哉は五条が封印されてしばらく出番がない分乙骨と並んで3期の顔役としてグッズが増えそう
74225/07/23(水)22:52:10No.1336214300+
けいかつのこと虎杖も覚えてないから誰も対処できないし然るべきタイミングで言ったもん勝ちすぎるよね…
74325/07/23(水)22:52:27No.1336214412+
裏梅はもうちょっと描写するかさっさと退場させるかのどっちかに振ってほしかった
短期連載で平安編でもないと消化不良だなって
74425/07/23(水)22:52:29No.1336214423そうだねx1
>五条が使ってもカスのノーマル簡易領域
>三輪ちゃんが使ってもクソ強いアツヤ式簡易領域
>アツヤ式を五条に教えてやれよ
はー待て待て
教えたら五条が生き残りそうだろ
74525/07/23(水)22:52:35No.1336214447+
本編終盤からだけど最終巻描き下ろしはキャラの鼻削げてるみたいで怖い
74625/07/23(水)22:53:00No.1336214586+
アツヤが優しいはやっぱ無理だよ…
あいつの強さ盛り過ぎて渋谷で火山とか余裕で払えただろ
74725/07/23(水)22:53:09No.1336214636+
>無量空所肩代わりしまくった伏黒が無事なのは結局何だったんだ
タフって言葉は伏黒恵のためにある
74825/07/23(水)22:53:17No.1336214675そうだねx1
猫先生は展開の取捨選択がざっくりすぎて必要なとこまで両断してる所がある
74925/07/23(水)22:53:18No.1336214680+
終盤はリレー小説みたいだった
75025/07/23(水)22:53:24No.1336214728+
>単に考えてなかっただけだろうけどラスボスの哀しい過去とかやらなかったのは評価したい
ただ暴れてるだけの魅力ないラスボスになるよりは悲しい過去でもなんでもやってくれたほうがよかったと思うけどな俺は
75125/07/23(水)22:53:26No.1336214742+
>裏梅はもうちょっと描写するかさっさと退場させるかのどっちかに振ってほしかった
>短期連載で平安編でもないと消化不良だなって
パチ屋行ってるだけだったし復活した凡夫にワンパンで殺されてもよかったんじゃないかな
まあ今のでも最期の死に方は好きだけど
75225/07/23(水)22:53:42No.1336214829+
>無量空所肩代わりしまくった伏黒が無事なのは結局何だったんだ
無量空所のダメージ残ってるだろ?って聞く事で回収したから…
75325/07/23(水)22:53:50No.1336214872+
(まあアニメスタッフがどうにかまとめてくれるやろ…)
75425/07/23(水)22:53:52No.1336214881+
無料空処を魂で肩代わりは本当に意味分からない
75525/07/23(水)22:53:56No.1336214910そうだねx4
>>単に考えてなかっただけだろうけどラスボスの哀しい過去とかやらなかったのは評価したい
>ただ暴れてるだけの魅力ないラスボスになるよりは悲しい過去でもなんでもやってくれたほうがよかったと思うけどな俺は
むしろ魅力はあるだろすっくん
人気投票も上位だし
75625/07/23(水)22:54:21No.1336215024+
落花の情()
75725/07/23(水)22:54:22No.1336215030+
>(まあアニメスタッフがどうにかまとめてくれるやろ…)
最終章は大工事だろうな……
75825/07/23(水)22:54:23No.1336215036+
>(まあアニメスタッフがどうにかまとめてくれるやろ…)
宿儺の斬撃がどんどんショボくなっていくの大変だろうなと思う
75925/07/23(水)22:54:37No.1336215107そうだねx1
アツ優はあのバカ3人がアツヤに惚れて意味わかんないことほざいただけだから
76025/07/23(水)22:54:43No.1336215138そうだねx1
〇〇の場合だが……ラッシュでほんとに何も考えてないんだなってなった
76125/07/23(水)22:55:05No.1336215241+
超作画であのラストバトルすんのはちょっとな
76225/07/23(水)22:55:06No.1336215246+
>単に考えてなかっただけだろうけどラスボスの哀しい過去とかやらなかったのは評価したい
結局迫害されてた忌み子の復讐ってことになったけど
76425/07/23(水)22:55:13No.1336215281+
無料空所は物理だから魂だとミス!ミス!て連続で表示されてたのかな
76525/07/23(水)22:55:16No.1336215301+
>アツ優はあのバカ3人がアツヤに惚れて意味わかんないことほざいただけだから
死後もアツヤの太鼓持ちに使われるナナミン
76625/07/23(水)22:55:23No.1336215333+
>無料空処を魂で肩代わりは本当に意味分からない
これに以外にも最終戦は新設定ラッシュでガコンガコンしてたなあ
76725/07/23(水)22:55:25No.1336215347+
>無料空処を魂で肩代わりは本当に意味分からない
ほんとにちょっとした障害が残る程度で済んでるのもおかしい
呪霊にはあんまり効かないって効果も後付けされて訳がわからない
76825/07/23(水)22:55:34No.1336215397+
死滅回遊の説明そのものがアニメでどう表現するのか気になる
あの文字全部ナレーションするの狂ってるだろ
76925/07/23(水)22:55:40No.1336215434+
実は強いとかならまぁそういうキャラっぽいしな…ってなるけど優しいはマジで意味不明
77025/07/23(水)22:55:56No.1336215519そうだねx1
すっくん渋谷までのほうが圧倒的かっこよさはあったよね
最終決戦は親戚に苛ついてるおっさん(状態異常耐性0)としての魅力
77125/07/23(水)22:55:57No.1336215523+
やりたい展開のために設定や過去の描写を絶妙に捻じ曲げるってのを毎週ちょっとづつやってたから変な話叩いててめっちゃ楽しい作品なんだよな
77225/07/23(水)22:56:00No.1336215533+
簡易領域の設定が毎週変わるアニメ楽しみだけど?
77325/07/23(水)22:56:05No.1336215556+
死滅のルールは読者も作者もよくわかってないからいいんだよ忘れて
77425/07/23(水)22:56:12No.1336215588+
無量空所は呪霊には効きが悪いですって急に言い出すから伏黒呪霊説が濃厚になる
77525/07/23(水)22:56:24No.1336215653+
無料空書は領域技だからそもそも肩代わりとか無いだろ
伏黒も宿儺もどっちも破壊されるだろ
77625/07/23(水)22:56:30No.1336215674+
外国が結局エネルギー源として呪術師狙ってるのは変わらないっぽいまま終わっていった…
77725/07/23(水)22:56:41No.1336215737+
>死滅回遊の説明そのものがアニメでどう表現するのか気になる
>あの文字全部ナレーションするの狂ってるだろ
榊原さんが言えばなんか説得力でるからそこに賭けよう
77825/07/23(水)22:56:48No.1336215770そうだねx1
最終巻の書き下ろしみたいな普通のおっさんやってるすっくんの描写はもっと見たかった
77925/07/23(水)22:56:57No.1336215822+
アニメスタッフで空白の一ヶ月のスケジューリング設定してると思うわ
じゃないとあれまとめるの無理
78025/07/23(水)22:57:05No.1336215864+
>外国が結局エネルギー源として呪術師狙ってるのは変わらないっぽいまま終わっていった…
世界中から狙われる問題何も解決してないし悪化してるよね…
78125/07/23(水)22:57:24No.1336215948+
木をぶった切ってうっかり氷室をぶっ壊す平安すっくん
78225/07/23(水)22:57:24No.1336215950+
>外国が結局エネルギー源として呪術師狙ってるのは変わらないっぽいまま終わっていった…
普通に同盟国として呪術の技術提供依頼すればいいだけでは…
78325/07/23(水)22:57:44No.1336216040+
>>外国が結局エネルギー源として呪術師狙ってるのは変わらないっぽいまま終わっていった…
>世界中から狙われる問題何も解決してないし悪化してるよね…
狙われるからでカッパと剣豪逃がした真希思い出す
頭おかしいでしょアイツ
78425/07/23(水)22:57:51No.1336216080+
いっそ猫とスタッフの共同作業でアニメの最終章は大幅に作り直してもいいぞ
78525/07/23(水)22:57:58No.1336216109+
>むしろ魅力はあるだろすっくん
>人気投票も上位だし
渋谷編まではまだ魅力あったと思うけどね
最終決戦でのすっくんはあんまり魅力は感じなかったかな
78625/07/23(水)22:58:07No.1336216159+
海外から狙われてるのも天元死んだのも東京がヤバいのも何も解決してないけどとりあえず俺たちの日常は続く!エンド
78725/07/23(水)22:58:09No.1336216166+
肩代わりじゃなくて宿儺の領域で無料空所を無効化してるけど
伏黒の魂だけ無効化の範囲外にして無料空所喰らわせ続けてマコラに適応させたって話だぞ
78825/07/23(水)22:58:21No.1336216215+
>最終巻の書き下ろしみたいな普通のおっさんやってるすっくんの描写はもっと見たかった
裏梅周りは少ない描写で良い感じに仕上げててさすがだなと思う
78925/07/23(水)22:58:38No.1336216306+
>>外国が結局エネルギー源として呪術師狙ってるのは変わらないっぽいまま終わっていった…
>世界中から狙われる問題何も解決してないし悪化してるよね…
日本は首都壊滅してるわけだし外国とのパワーバランス終わってそう
79025/07/23(水)22:58:44No.1336216326そうだねx1
冒頭の鏖殺だ!!!は寝起きにテンション上がってただけっぽいのが笑う
79125/07/23(水)22:59:06No.1336216429+
すっくんはけっくんとつるんだ時点でキャラとして終わってしまった感じ
立ち位置がただの下っ端になってしまった
79225/07/23(水)22:59:10No.1336216446+
天元の結界破壊されたままだから大問題なんだけどね…
79325/07/23(水)22:59:10No.1336216450+
>肩代わりじゃなくて宿儺の領域で無料空所を無効化してるけど
>伏黒の魂だけ無効化の範囲外にして無料空所喰らわせ続けてマコラに適応させたって話だぞ
伏黒が異常にタフって一番の問題点は変わらないじゃねぇか
79425/07/23(水)22:59:11No.1336216452そうだねx1
途中からなんか落ち着いてやる気のないおっさんと化したからな宿儺
79525/07/23(水)22:59:11No.1336216457+
念入りに長風呂して姉も殺してそれでもなお完全に乗っ取れない伏黒の魂強すぎる
79625/07/23(水)22:59:35No.1336216581+
>外国が結局エネルギー源として呪術師狙ってるのは変わらないっぽいまま終わっていった…
あのへんの政治編とか米軍周りいる???
79725/07/23(水)22:59:49No.1336216649+
>途中からなんか落ち着いてやる気のないおっさんと化したからな宿儺
宿儺が…ぼーっとしてる…?
79825/07/23(水)23:00:08No.1336216746+
扱いきれないから政府とか絡ませなかった鬼滅やっぱすげえわ
79925/07/23(水)23:00:12 宿儺No.1336216769+
>>途中からなんか落ち着いてやる気のないおっさんと化したからな宿儺
>宿儺が…ぼーっとしてる…?
人それぞれみんな色々違うし飽きないよね
80025/07/23(水)23:00:15No.1336216784+
>>途中からなんか落ち着いてやる気のないおっさんと化したからな宿儺
>宿儺が…ぼーっとしてる…?
仕事中の俺かな?
80125/07/23(水)23:00:19No.1336216808+
でも黒歴史ノートな海外編はやってほしいぞ俺
観ててゾワゾワしたい
80225/07/23(水)23:00:29No.1336216869そうだねx2
>>(まあアニメスタッフがどうにかまとめてくれるやろ…)
>宿儺の斬撃がどんどんショボくなっていくの大変だろうなと思う
それが一貫してたらちゃんとした消耗戦なんだが
出力が落ちてるのか戻ってるのかようわからんのが困る
80325/07/23(水)23:00:38No.1336216911+
結局シビアな作風感出しといて高専側の犠牲者0のラストバトルなんだよな…
80425/07/23(水)23:00:45No.1336216949+
鏖殺して楽しいことがあるならやるけど楽しむために鏖殺はやらなそう
80525/07/23(水)23:01:06No.1336217056+
>結局シビアな作風感出しといて高専側の犠牲者0のラストバトルなんだよな…
五条先生は!?五条先生はどうなるの!?
80625/07/23(水)23:01:09No.1336217075+
>結局シビアな作風感出しといて高専側の犠牲者0のラストバトルなんだよな…
あの…最初に真っ二つになったやつが…
80725/07/23(水)23:01:28No.1336217164+
…………
いいんだよ忘れて
80825/07/23(水)23:01:28No.1336217165+
五条悟なんてどうでもよくない?
80925/07/23(水)23:01:28No.1336217170+
>五条先生は!?五条先生はどうなるの!?
いいんだよ忘れて
81025/07/23(水)23:01:29No.1336217173+
もっと楽に勝てただろ!て反省会開けるレベルだからな…
81125/07/23(水)23:01:44No.1336217255+
学校の中とか町の中なら描けるけど世界のことは一切描けない漫画家だった
81225/07/23(水)23:01:52No.1336217295+
>もっと楽に勝てただろ!て反省会開けるレベルだからな…
地区大会の決勝戦くらいのゆるさ

[トップページへ] [DL]