行政処分を受けたのは、土岐市にある障害者支援施設「県立はなの木苑」を運営する岐阜県福祉事業団です。
県によりますと、介護職員として勤務していた20代から70代の男女14人は、去年7月から10月にかけて、食事をこぼすなどした利用者の顔や頭を強くたたいたり、薬を飲ませる際に足を蹴ったりするなど、18人の利用者に対し、合わせて40件の虐待行為をしていたということです。
去年10月、職員の1人が利用者の男性を殴ったとして逮捕されたことを受けて、県などが調査した結果、複数の職員による虐待行為が確認されたということです。
県は23日、この施設に対し、ことし9月から3か月間、新たな利用者の受け入れを停止する行政処分を行いました。
14人の職員のうち、逮捕された職員を含む2人は懲戒処分を受けたあと依願退職していて、県はほかの12人についても処分を検討しているということです。
岐阜県障害福祉課の斉藤守弘課長は「施設の利用者とご家族に大変申し訳ない。県民の信頼を損なうことになり深くおわび申し上げます」と陳謝しました。
岐阜 障害者支援施設 職員14人が利用者虐待 受け入れ3か月停止
岐阜県土岐市にある県立の障害者支援施設で、介護職員14人が利用者を強くたたくなどの虐待行為をしていたとして、県は新たな利用者の受け入れを3か月間停止する行政処分を行いました。
あわせて読みたい
-
-
-
日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%【詳しく】
-
-
-
-
【詳細】日本への相互関税15%に 日本側の反応
-
-
-
-
石破首相 続投の意向 重ねて示す 3人の首相経験者と会談
-
-
-
-
【与党の動き 23日】石破首相 続投の意向 党内から責任問う声
-
-
-
-
帯広 24日の予想最高気温40度 命に関わる暑さおそれ 厳重警戒
-
-
-
-
建て替えか、それとも解体か 老朽化マンション どう対処する?
-
-
-
-
株価 終値 ことしの最高値を更新 日米関税交渉の合意受け
-
-
-
-
日米関税交渉 コメ輸入割合拡大で合意 ミニマムアクセス枠維持
-
-
-
-
孤独を感じていた母を救った贈り物 脳の健康や財産守るAI登場
-
-
-
-
台風7号発生 24日~25日沖縄に接近 大雨などに十分注意
-
-
-
-
“ルフィ”広域強盗事件 グループ幹部に懲役20年判決 東京地裁
-
-
-
-
盗まれた自転車バッテリー運んだか ベトナム国籍の容疑者逮捕
-
-
-
-
児童盗撮 再逮捕の教員2人 体に触れるなどの動画も保存か
-
-
-
-
横浜 闇バイト 強盗致死事件 現金回収役1人起訴 2人不起訴
-