[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3500人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753261684811.jpg-(25296 B)
25296 B25/07/23(水)18:08:04No.1336113647そうだねx22 19:41頃消えます
無期限休載前のクソおもんない話の続きなんだからどうやっても面白くなるはずが無いんですよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/23(水)18:09:11No.1336113953そうだねx25
さては原作者ろくに今後の話や展開考えてないな?
225/07/23(水)18:09:48No.1336114114+
ユーベルぶっさ…
325/07/23(水)18:10:17No.1336114242+
これから面白くなりそうにもないんだけど、どうする?
425/07/23(水)18:11:13No.1336114479そうだねx4
アニメ二期終わっても延々と帝国編続けてそうだと思いました
525/07/23(水)18:11:56No.1336114673+
>これから面白くなりそうにもないんだけど、どうする?
あっ。うっ。失せろ。
625/07/23(水)18:12:47No.1336114910そうだねx5
ユーベルって魔導特務隊にも影なる戦士の大半にも勝てなさそうなんだけど
なんでイキってんのあいつ
725/07/23(水)18:13:55No.1336115215+
モブアーチャーしか新キャラで魅力ある奴いないんだからモブアーチャー出せよ
825/07/23(水)18:14:00 ID:zIAMeHFwNo.1336115233そうだねx5
del
925/07/23(水)18:14:51No.1336115467そうだねx1
>これから面白くなりそうにもないんだけど、どうする?
みんな踊れー!
1125/07/23(水)18:17:25No.1336116249そうだねx4
>アニメ二期終わっても延々と帝国編続けてそうだと思いました
アニメ1期からの客を原作に引き込むための帝国編だったのに大分道を見誤ったな
1225/07/23(水)18:18:00No.1336116420+
鬼滅映画大ヒットしてるの見てサンデー編集長今頃発狂してそう
1325/07/23(水)18:18:12No.1336116484+
ゼンゼが強いのを見せてくれるのは期待してる
1425/07/23(水)18:18:42No.1336116638+
>モブアーチャーしか新キャラで魅力ある奴いないんだからモブアーチャー出せよ
大丈夫。ヴォルフもそこまでのもんじゃないよ。
1525/07/23(水)18:18:54No.1336116698そうだねx5
>アニメ1期からの客を原作に引き込むための帝国編だったのに大分道を見誤ったな
正直別にこういう方向性は求めてなかったというか…
1625/07/23(水)18:19:18No.1336116793+
>ユーベルって魔導特務隊にも影なる戦士の大半にも勝てなさそうなんだけど
>なんでイキってんのあいつ
自己認識がうまくできない子なんだろう
1725/07/23(水)18:19:58No.1336116987そうだねx2
何とかして話を引き伸ばす"意志"だけは伝わってきた
1825/07/23(水)18:20:05 ID:C165Uht6No.1336117025+
もうすぐ二期アニメ始まるから
こういう流れ維持できてないと負けるよ
1925/07/23(水)18:20:40No.1336117208そうだねx6
>鬼滅映画大ヒットしてるの見てサンデー編集長今頃発狂してそう
鬼滅を叩き棒に使うなよ
2025/07/23(水)18:21:16No.1336117389そうだねx5
>鬼滅映画大ヒットしてるの見てサンデー編集長今頃発狂してそう
サンデーもコナン映画ヒットしてるから別に…
2125/07/23(水)18:21:21No.1336117407+
サプライズアウラ理論
アウラが唐突に出てきて新キャラ一掃する方がまだ面白いと思える展開ならボツにした方がいい
2225/07/23(水)18:21:38No.1336117500+
フリーレンに完封されたデンケンより遥かに弱いユーベル
相性問題あるとはいえ…
2325/07/23(水)18:21:52No.1336117595そうだねx10
>>鬼滅映画大ヒットしてるの見てサンデー編集長今頃発狂してそう
>鬼滅を叩き棒に使うなよ
勝手にフリーレンを棒にして喧嘩売ったのがサンデー編集長なのに…
2425/07/23(水)18:23:08No.1336117984そうだねx1
>もうすぐ二期アニメ始まるから
>こういう流れ維持できてないと負けるよ
石碑編での醜態見てるとアニメでのヒンメルの言動にどんな反応したらいいんだろうとは思うよ
2525/07/23(水)18:23:57No.1336118250+
弱者男性前提スレたすかる
2625/07/23(水)18:24:08No.1336118306そうだねx1
>ユーベルって魔導特務隊にも影なる戦士の大半にも勝てなさそうなんだけど
>なんでイキってんのあいつ
展開の都合でそいつらに勝つことになるからだけど
2725/07/23(水)18:24:37No.1336118464+
>弱者男性前提スレたすかる
確かにシュタルク様は弱者ですけど…
2825/07/23(水)18:24:57No.1336118566そうだねx8
>もうすぐ二期アニメ始まるから
>こういう流れ維持できてないと負けるよ
何と戦ってるんだお前は
2925/07/23(水)18:25:26No.1336118705+
影なる戦士ゴリ押しはもういいよ…
さっさと話終わらせてくれ
3025/07/23(水)18:26:41No.1336119091+
アニメの監修なんてろくに関わってないのは露呈してるんだからもう少しマシな話を作る努力をしてほしい
3125/07/23(水)18:28:36No.1336119671+
アニメではもはや新規客は見込めんだろ…
監督が続投してたとしても前の1/4も売れれば奇跡レベルだったけどさ
3225/07/23(水)18:29:11No.1336119854そうだねx8
フリーレン様。
人間同士の潰し合いおもんないです。
3325/07/23(水)18:30:45No.1336120367そうだねx2
ゼーリエの生死自体がぶっちゃけどうでもいいというか
そもそも帝国に来んなよ以上の感想しか無いんだよね
3425/07/23(水)18:31:31No.1336120609+
>アニメの監修なんてろくに関わってないのは露呈してるんだからもう少しマシな話を作る努力をしてほしい
小説版もあれ原作監修してるんだっけ?
3525/07/23(水)18:32:14No.1336120840+
>フリーレンに完封されたデンケンより遥かに弱いユーベル
>相性問題あるとはいえ…
大丈夫。影なる戦士の前には等しく雑魚だよ。
3625/07/23(水)18:34:02No.1336121380そうだねx1
>>>鬼滅映画大ヒットしてるの見てサンデー編集長今頃発狂してそう
>>鬼滅を叩き棒に使うなよ
>勝手にフリーレンを棒にして喧嘩売ったのがサンデー編集長なのに…
鬼滅はおろか呪術にもヒロアカにもチェンソーマンにすら勝てないのは流石に想定外だった
国外の売上も無理矢理足してチェンソーマン(の国内売上)と同格に見せかけてるのダサすぎる
3725/07/23(水)18:35:00 ID:RpxpbuL.No.1336121674+
>さては原作者ろくに今後の話や展開考えてないな?
そうだよ!
短期連載のつもりだったのに…
3825/07/23(水)18:35:49No.1336121917+
>ゼーリエの生死自体がぶっちゃけどうでもいいというか
>そもそも帝国に来んなよ以上の感想しか無いんだよね
これまで一度も帝国に来たこと無かったことになってしっかりとフランメの遺言が踏みにじられたのが確定しててダメだった
3925/07/23(水)18:37:11No.1336122356+
読者はヒンフリ結婚式で満足出来なかったの?
4025/07/23(水)18:37:33No.1336122448+
フリーレンはさ
自分のクソみてえな驕りと油断のせいでお仲間死にかけた事実をちゃんと直視しよ?
4125/07/23(水)18:38:44No.1336122786そうだねx1
>読者はヒンフリ結婚式で満足出来なかったの?
その後の失せろで全部が台無しになった
4225/07/23(水)18:39:34No.1336123065+
勇者ヒンメルは、幻影ごときには負けなかったが大魔族そのものには勝てなかった。
4325/07/23(水)18:40:25No.1336123330そうだねx1
正直なところ人間同士のいざこざが見たいんじゃなくて…とはなってる
4425/07/23(水)18:40:40No.1336123406+
もう帝国編打ち切って次回からアウラ過去編始めてもいいよ
4525/07/23(水)18:41:16No.1336123620+
>読者はヒンフリ結婚式で満足出来なかったの?
ヒンフリ、あの世界の"癌"と化したんだよな。
4625/07/23(水)18:41:24No.1336123663+
作品自体はまだ嫌いではないから影の戦士とか帝国とかさっさと終わらせて別の方向いってほしい
4725/07/23(水)18:41:35No.1336123713+
魔族より本当に怖いのは人間同士の戦いなんだよ
4825/07/23(水)18:42:19No.1336123962そうだねx1
ヒンメルの"尊い想い"のせいでシュタルクの家族含む数千数万単位の守るべき人民の命が失われたの美しい…
パンツガビガビになりそう…
4925/07/23(水)18:42:56No.1336124167そうだねx10
>魔族より本当に怖いのは人間同士の戦いなんだよ
そういう皆で怪談とか楽しんでる時に来る空気読めない人が言いそうな教訓話はいらないんですよフリーレン様
5025/07/23(水)18:43:04No.1336124214+
>作品自体はまだ嫌いではないから影の戦士とか帝国とかさっさと終わらせて別の方向いってほしい
正直今の原作では帝国編終わらせてもろくな話描けない気がする
5125/07/23(水)18:43:09No.1336124237そうだねx1
誰が誰だか全然わかんないのどうにかしろ
5225/07/23(水)18:43:26No.1336124335+
>>魔族より本当に怖いのは人間同士の戦いなんだよ
>そういう皆で怪談とか楽しんでる時に来る空気読めない人が言いそうな教訓話はいらないんですよフリーレン様
うおーん😭
5325/07/23(水)18:43:47No.1336124467+
ユーベルはアウラ以来のヒットキャラ何だから大事にしないとね
5425/07/23(水)18:44:16No.1336124625+
ここでエタっといて黄金郷アニメ化しとけば別に文句言われなさそう
5525/07/23(水)18:44:41No.1336124770+
>ユーベルはアウラ以来のヒットキャラ何だから大事にしないとね
大丈夫。私がいればあんなパチもんの存在価値はなくなるよ。
5625/07/23(水)18:45:20No.1336125024+
魔導特務隊だけ世界観違うように見える
5725/07/23(水)18:46:26No.1336125417+
作者も編集もここまで人気になるなんて思ってなかったでしょ
5825/07/23(水)18:47:19No.1336125717そうだねx12
強い人間が多過ぎるだろ
お前らもっとちゃんと魔族と戦って殲滅しろよ
5925/07/23(水)18:47:47No.1336125872そうだねx2
暗殺者編から帝国編がいらん過ぎる
6025/07/23(水)18:48:10No.1336126007そうだねx3
この漫画の面白いキャラって基本魔族側だからなぁ…
6125/07/23(水)18:48:33No.1336126114+
売れる漫画にはいつもワンパターンだな無能って
6225/07/23(水)18:48:37No.1336126138+
>作者も編集もここまで人気になるなんて思ってなかったでしょ
サンデー編集長は鬼滅をフリーレンで超える予定だったから今の惨状見て期待外れにも程があるとは思ってそう
6325/07/23(水)18:49:13No.1336126368+
>売れる漫画にはいつもワンパターンだな無能って
アニメのバフ消えて単行本売上しっかり落ちてるけど、どうする?
6425/07/23(水)18:49:24No.1336126433+
>暗殺者編から帝国編がいらん過ぎる
暗殺者編はまぁまだこんな話があってもいいくらいではあった
6525/07/23(水)18:49:36No.1336126501+
>強い人間が多過ぎるだろ
>お前らもっとちゃんと魔族と戦って殲滅しろよ
ヒンメルが戦ってた時代に一体何してたのこの人たち…
6625/07/23(水)18:49:45No.1336126552そうだねx3
原作と作画別れてて面白くないことある?って思ったけど普通にいっぱいあったわ
6725/07/23(水)18:50:21No.1336126760+
>暗殺者編から帝国編がいらん過ぎる
個人的にはその前のシュタルク様誕生日回(2回目)からこれもうダメだなとは思った
1回目と比較しても話の内容が薄すぎる
6825/07/23(水)18:51:12No.1336127018+
>>強い人間が多過ぎるだろ
>>お前らもっとちゃんと魔族と戦って殲滅しろよ
>ヒンメルが戦ってた時代に一体何してたのこの人たち…
メンバーの一人の知らんドワーフは魔族と戦ってはいた
今はホームレスだけど
6925/07/23(水)18:51:25No.1336127090そうだねx3
序盤のスローライフに戻れない?
7025/07/23(水)18:51:42No.1336127163+
登場キャラ一覧にデンケンがいないんだけどどこいったの
7125/07/23(水)18:51:48No.1336127202+
黄金郷編からそんなに進んだの?
7225/07/23(水)18:51:52No.1336127220+
サンデー見逃してたけど別にいいかなって思う
連載版はそんな感じ
アニメを一話見逃したら悶絶するだろうけども
7325/07/23(水)18:51:54No.1336127232+
マハトもアウラも怖くて帝国に近づけなかったのかな
7425/07/23(水)18:52:07No.1336127295そうだねx2
正直あのクオリティのアニメ見た後で原作の棒立ち戦闘見るの辛いんだよな
7525/07/23(水)18:52:25No.1336127400+
2期前にまた無期限休載入ってアニメ終わっても半年は載らなさそう
特に監修とかはしない
7625/07/23(水)18:52:34No.1336127447+
もっとフリーレン鬼強え!くらいのバランスで良かったと思う
人々の記憶から忘れられつつあるかつての英雄がそこまで圧倒的に強いわけじゃないのは寂しいというか経歴負けしてるというか
7725/07/23(水)18:52:36No.1336127461+
>マハトもアウラも怖くて帝国に近づけなかったのかな
でもこれ地味にそれはそうだったって描写あるんだよね黄金郷編の時に
7825/07/23(水)18:53:01No.1336127568+
>序盤のスローライフに戻れない?
人間讃歌路線はユーベルや黄金郷編のせいで破壊されたけど
7925/07/23(水)18:54:01No.1336127898そうだねx4
そもそも原作にそんなガチな戦闘とか求めてないから
ギャグと人情噺メインでやってたまにバトル展開も挟むくらいでよかった
8025/07/23(水)18:54:24No.1336128022そうだねx1
>>マハトもアウラも怖くて帝国に近づけなかったのかな
>でもこれ地味にそれはそうだったって描写あるんだよね黄金郷編の時に
ソリテールごときが帝国テリトリーの石碑近くで暴れても即駆除されてただろうなって
ヒンメルの判断ミスが更に重くのしかかる
8125/07/23(水)18:54:36No.1336128080+
クヴァールあそこで倒さなかったらやべえとか言われてたけどあの雑魚帝国の近くに居なくてよかったねってなるな今だと
8225/07/23(水)18:54:43No.1336128116そうだねx2
>登場キャラ一覧にデンケンがいないんだけどどこいったの
猿空間送りになった
8325/07/23(水)18:56:00No.1336128547+
>クヴァールあそこで倒さなかったらやべえとか言われてたけどあの雑魚帝国の近くに居なくてよかったねってなるな今だと
モブアーチャーどころかそれから遥かに劣る商人のガキにも勝てなさそうだろクヴァールじゃ
アウラも普通に商人に勝てなさそうだが
8425/07/23(水)18:57:02No.1336128881+
人間の強さを盛ることで魔族って大したことねえんだなって思わせる技法
んー
8525/07/23(水)18:57:19No.1336128971+
ゼーリエが帝国に負けて死んだら流石に泣く
8625/07/23(水)18:58:04No.1336129207+
休載前にゼーリエが言った別にフェルンは断ってよかったって話のせいで帝国編まるまるいらない感がすごい
8725/07/23(水)18:58:20No.1336129301+
名前出てこないけど射程外から矢ぶっ放す奴がおかしい
8825/07/23(水)18:59:15No.1336129613+
影なる騎士か魔法特務隊のキャラ名一人でも覚えてたら相当読み込んでる部類
8925/07/23(水)18:59:17No.1336129624+
>もっとフリーレン鬼強え!くらいのバランスで良かったと思う
>人々の記憶から忘れられつつあるかつての英雄がそこまで圧倒的に強いわけじゃないのは寂しいというか経歴負けしてるというか
フリーレンの魔法使いの本領とかアオリに描かれてた話でクソみてぇな傲りと油断から相手を舐め腐った作戦をゼンゼとかにも相談せず独断で決行して当然のごとく敗走した辺りで頭がおかしくなったのかこの作者と編集はとは思ったかな
マジモンの無能老害じゃねえか
9025/07/23(水)18:59:20No.1336129641+
あれだけ引っ張ったゴリラの登場がこんなことになるとは思ってなかった
9125/07/23(水)18:59:33No.1336129717+
当たり前のように休載前から始まって
前はどんな話でどこまで進んでたっけ?→いやまあ、別にどうでもいいか…
という新たな気持ちで読んでいる
9225/07/23(水)18:59:35No.1336129732+
いやまぁゼーリエすら葬る可能性のある奥の手があるとすれば
それを軸にして話が展開するかも知れんが…
なんか焦点がどこにあるかわからねえな…
9325/07/23(水)18:59:57No.1336129843+
無駄にキャラ増やしたせいでそれぞれが薄味過ぎて名前すら役割でしか覚えてもらえない
9425/07/23(水)19:00:02No.1336129871+
>ゼーリエが帝国に負けて死んだら流石に泣く
正直ゼーリエというキャラにそこまでの思い入れがない
9525/07/23(水)19:00:38No.1336130076+
まじて人間同士のごちゃごちゃとか帝国とかいらねぇ
話のスケール的にもしょっぱいしつまんねえよ
9625/07/23(水)19:00:54No.1336130159+
1000年を生きた油断ならぬ魔法使いのはずだが
作者より頭いいキャラは描けないという法則だろうか
9725/07/23(水)19:01:02No.1336130200そうだねx1
>影なる騎士か魔法特務隊のキャラ名一人でも覚えてたら相当読み込んでる部類
"モブアーチャー"ヴォルフと"失せろ"カノーネくらいは覚えてくれ(^^)
9825/07/23(水)19:01:16No.1336130287+
>>ゼーリエが帝国に負けて死んだら流石に泣く
>正直ゼーリエというキャラにそこまでの思い入れがない
俺は思い入れあるからそういう意味でも泣くけど作品の天井キャラが負けて死んでも納得できる理由わざとらしく描かれててその上で死んだら色んな意味で泣きたくなると思う
9925/07/23(水)19:01:29No.1336130362そうだねx3
影なる戦士も特務隊も魅力なさ過ぎて名前も顔も覚えられん
10025/07/23(水)19:02:01No.1336130536+
これでゼーリエ死んだらなんか無駄に死んだとしか思えないくらいに展開がどうでもいい…!
10125/07/23(水)19:02:01No.1336130539+
クソみたいな人間しか出てこなくなったから魔族に滅ぼされるのが正解だったルートか
10225/07/23(水)19:02:16No.1336130605+
精鋭がどんどん生えてくる
10325/07/23(水)19:02:24No.1336130642+
影なる戦士の方は名前はともかくまだ何となくの特徴は覚えられる
特務隊はもうダメだ
10425/07/23(水)19:02:48No.1336130783+
>影なる戦士も特務隊も魅力なさ過ぎて名前も顔も覚えられん
大層な名前付いても所詮ただの人間だし内輪揉めでしかないのが…
10525/07/23(水)19:03:16No.1336130941+
影なる戦士はあんま強くなさそうな奴でもフェルンの高速至近距離砲撃簡単にかわすことはできるからな
流石に完全な支援タイプのシスターは無理だったが
10625/07/23(水)19:03:30No.1336131027+
フリーレン君生理?って感じの振る舞いなんかの策略だと思ってたんだけどそういうわけでもなさそうで
10725/07/23(水)19:04:03No.1336131193+
散々魔族倒した後に人間インフレさせるのアホだろ
10825/07/23(水)19:04:17No.1336131266+
ゼーリエ死なない→この章何だったんだ?ってなる
ゼーリエ死ぬ→人間と帝国がクズ過ぎて不快
どっちに転んでも正直キツい
10925/07/23(水)19:04:28No.1336131340+
スパっと解決出来そうなヤツも居ないし本当にダラダラ続けてダラダラ終わるしか無いだろこれ
11025/07/23(水)19:04:42No.1336131416+
>影なる戦士も特務隊も魅力なさ過ぎて名前も顔も覚えられん
帝国に何か秘密があるとするだろ
でもゼーリエやフリーレンはずっと過去の帝国を知ってて帝国なんて若造なんだよね
だから帝国の秘密とやらなんて大したものじゃないって感覚が最初からある
11125/07/23(水)19:05:05No.1336131550+
もう強めの魔族が攻めてきて全部うやむやにして終わらせてくれていいよ
11225/07/23(水)19:05:11No.1336131572そうだねx1
>名前出てこないけど射程外から矢ぶっ放す奴がおかしい
ヴォルフの厄介なところは大魔法使いの魔力探知範囲外から即死級の毒矢を正確に撃ち込んでくるとこなんで
マハトやソリテールどころか魔王にすら届き得る存在
11325/07/23(水)19:05:25No.1336131651+
>スパっと解決出来そうなヤツも居ないし本当にダラダラ続けてダラダラ終わるしか無いだろこれ
デンケンがそのポジション狙ってるけどどうなるか…
11425/07/23(水)19:05:36No.1336131722+
もうなんか将軍が来て帝国ふっ飛ばしてくんないかな
11525/07/23(水)19:05:36No.1336131724+
なんかキリいいところから休載って入れないもんなの?
11625/07/23(水)19:05:40No.1336131746+
ゼーリエ死んだら死んだで更に人間共の争いが加速する未来しか見えない
11725/07/23(水)19:05:42No.1336131761+
そもそも魔族相手に「独力で」戦ってるあたりに価値を感じない
なんで人類の敵と戦うのに周辺の組織と協力しなかったんだとしか
11825/07/23(水)19:05:56No.1336131843そうだねx4
一人でやってそう
11925/07/23(水)19:06:00No.1336131869そうだねx1
>もう強めの魔族が攻めてきて全部うやむやにして終わらせてくれていいよ
遠距離狙撃に反応できない雑魚しかいないけど
12025/07/23(水)19:06:26No.1336132035そうだねx1
ストーリーに波を作ろうとして失敗してる…
12125/07/23(水)19:06:59No.1336132205+
この帝国と互角以上の魔族がこの後わしゃわしゃ出てくるんだろう
インフレおかしいな…
12225/07/23(水)19:07:00No.1336132209+
魔防隊かなんかは3キャラくらいは出てた気がするけどマジで何も思い出せない
12325/07/23(水)19:07:13No.1336132281+
波作るにはもうちょっとフォーカス絞ってくんねえかな
12425/07/23(水)19:07:20No.1336132308そうだねx1
マハトの後にだらだらと人間同士の揉め事見せられるのが嫌
12525/07/23(水)19:07:33No.1336132385+
もうホントにデンケンの狙ってる双方和解しかないと思うけど人質取られたし難しい?
というか黄金郷に続いてそれやったらもう主人公誰だよってなるか
12625/07/23(水)19:07:39No.1336132408+
>もうなんか将軍が来て帝国ふっ飛ばしてくんないかな
モブアーチャーの矢が効かないレベルならフリーレン一行にももはや対処する術無いけど
まぁ現状リヴァーレくらいしかいないんだが
12725/07/23(水)19:07:57No.1336132501そうだねx4
でもね休載なしでやってたらこんなに不満を感じないと思うの
12825/07/23(水)19:07:58No.1336132505+
ゴリラが影なる戦士になってるの本当に意味不明すぎる
洗脳されたの?
12925/07/23(水)19:08:44No.1336132768+
ぶっちゃけ今のサンデーフリーレンなくても全然なりたってるからなぁ
フリーレン始まった当時は他が全部クソってレベルだったけど
13025/07/23(水)19:09:07No.1336132889+
ここでゴリラの話を挿入されてもなあ…とは思う
もうちょっと思い入れとか盛り上がるタイミング見計らってください
13125/07/23(水)19:09:07No.1336132890+
>ゴリラが影なる戦士になってるの本当に意味不明すぎる
>洗脳されたの?
大丈夫。作者の人まだその辺考えてないよ。
13225/07/23(水)19:09:16No.1336132934+
帝国はライフゴットみたいな超強い街ポジション狙ってるんだろうけど強すぎるんだよ
13325/07/23(水)19:09:27No.1336132997+
人間と魔族やったから人間同士ねってのはわからんでもないけど
けどなんでそんなしょうもない流れで
13425/07/23(水)19:10:03No.1336133200+
言葉は話せても生物的に敵でしかないみたいな縛りきつい設定まで付けておいて今さら人間対人間はねえ
13525/07/23(水)19:10:15No.1336133246+
これでゴリラ&アゴヒゲのエピソードが雑に片付いておしまい!とか大損失だよ
13625/07/23(水)19:10:34No.1336133369+
人間同士で帝国とぶつかるならまだ良いんだけどコイツらマジでただの無軌道テロリストじゃん
13725/07/23(水)19:10:47No.1336133444+
人間はわかりあえないしエルフは殺すしかない
終わりだ…
13825/07/23(水)19:10:51No.1336133462+
>人間同士で帝国とぶつかるならまだ良いんだけどコイツらマジでただの無軌道テロリストじゃん
現状帝国の人たちも困ってるからな
13925/07/23(水)19:11:27No.1336133694+
>言葉は話せても生物的に敵でしかないみたいな縛りきつい設定まで付けておいて今さら人間対人間はねえ
でもフリーレン様。
小説版見る限り魔族の皆さんってヘイト発言しか能の無いフリーレン様よりかはずっと人間らしい感情豊かな方々ですよね。
14025/07/23(水)19:11:40No.1336133772+
なんでこんなもんに参加してしまった?という感じをずっと抱えたままだ
そりゃまあ無理矢理に髪で連れてこられたとか言い訳してもいいけどさ
14125/07/23(水)19:11:59No.1336133883そうだねx1
せめて2〜3話で終わるならまあアリかなとは思うけどまた数巻に渡りそうなのが…
14225/07/23(水)19:12:33No.1336134074+
ずっと味方退場しない作風だし命のやり取り的になっても盛り上がらないだろ
14325/07/23(水)19:12:35No.1336134082+
巻き込まれる前に街を抜けようで済ませてよかった
14425/07/23(水)19:12:37No.1336134098+
ねえそんなに引っ張る話?キャラ増やしたかっただけ?
14525/07/23(水)19:13:02No.1336134240+
>ずっと味方退場しない作風だし命のやり取り的になっても盛り上がらないだろ
かといってこんな流れで死なれても困る
14625/07/23(水)19:13:09No.1336134270+
>なんでこんなもんに参加してしまった?という感じをずっと抱えたままだ
>そりゃまあ無理矢理に髪で連れてこられたとか言い訳してもいいけどさ
というかフリーレン口ではああ言いつつもゼーリエと仲良いじゃん
それ一言でいいじゃん変な理由つけずに
14725/07/23(水)19:13:48No.1336134505+
影なる戦士はまだしもなんで魔導特務隊とまで戦うことになってんだよ
事情伝えて護衛でもしてもらったら?
14825/07/23(水)19:13:50No.1336134517+
この作品て敵もわりと死なないで後から再登場しがちなんだよな…
いらんだろこんな連中
14925/07/23(水)19:14:03No.1336134589そうだねx5
影なる戦士の話なんてあの最初の爺さんのエピソードで終わりでいいじゃん…
15025/07/23(水)19:15:13No.1336134974+
1級メンツより影なる戦士の方が描いてて楽しくなってる可能性がある
15125/07/23(水)19:15:14No.1336134975+
>というかフリーレン口ではああ言いつつもゼーリエと仲良いじゃん
いや…どーでもいいし師匠の遺言読み上げたらさっさと帰りたがってたな…
15225/07/23(水)19:15:18No.1336134998+
フリーレンって最初のヒンメル死んだところで本当は全部終わってるよな
15325/07/23(水)19:15:59No.1336135194そうだねx2
既存キャラのネタに困ったのはあるのかもしれないけど
新キャラが全然つまんねえのがな
15425/07/23(水)19:16:47No.1336135441+
でも位置的にはもう結構旅の後半なんでしょ?
15525/07/23(水)19:17:19No.1336135586+
>でもね休載なしでやってたらこんなに不満を感じないと思うの
内容を覚えられたまま叩かれ続けるから更に酷いことになってた可能性すらある
まあ単行本売上は200万くらいは上乗せできただろうね
15625/07/23(水)19:17:39No.1336135687そうだねx2
これで容赦なくブチ殺すならもうちょっとスカッとするんだけどな…
戦士が丈夫すぎて戦死しないとかやめなさいよ
シュタルクは人殺しできる子だよね?
15725/07/23(水)19:18:56No.1336136093+
時代遅れの陰なる戦士とかもっと使い方あったじゃん
勝手に暴れてる無法者とかさっさと始末してよ
15825/07/23(水)19:19:19No.1336136231+
>でも位置的にはもう結構旅の後半なんでしょ?
オレオールに着くまでの旅ならそう
それで話が終わるかは知らん
15925/07/23(水)19:20:03No.1336136452+
>>というかフリーレン口ではああ言いつつもゼーリエと仲良いじゃん
>いや…どーでもいいし師匠の遺言読み上げたらさっさと帰りたがってたな…
対ヒンメルと同じじゃん
きっとゼーリエが死んだ後に後悔する
16025/07/23(水)19:21:36No.1336136952+
>対ヒンメルと同じじゃん
>きっとゼーリエが死んだ後に後悔する
今更後悔し出したらフリーレンここまでの旅で何を学んできたの…ってなっちゃうよ
16125/07/23(水)19:22:45No.1336137310そうだねx1
同じ奴が連投しまくってるスレ
16225/07/23(水)19:23:37No.1336137548+
>>>というかフリーレン口ではああ言いつつもゼーリエと仲良いじゃん
>>いや…どーでもいいし師匠の遺言読み上げたらさっさと帰りたがってたな…
>対ヒンメルと同じじゃん
>きっとゼーリエが死んだ後に後悔する
ヒンメルに謝…
ヒンメル自体どうしようもないゴミクズだから別にいいや
16325/07/23(水)19:23:39No.1336137555+
>>対ヒンメルと同じじゃん
>>きっとゼーリエが死んだ後に後悔する
>今更後悔し出したらフリーレンここまでの旅で何を学んできたの…ってなっちゃうよ
言っちゃ悪いが今のところ何も学んでないよフリーレン…
16425/07/23(水)19:24:35No.1336137865+
そもそも過去のヒンメルとあった時点で無理に旅続けなくてよくなってますよね?
16525/07/23(水)19:24:35No.1336137867そうだねx9
>同じ奴が連投しまくってるスレ
もう諦めなよ…
16625/07/23(水)19:25:53No.1336138312+
>これで容赦なくブチ殺すならもうちょっとスカッとするんだけどな…
>戦士が丈夫すぎて戦死しないとかやめなさいよ
>シュタルクは人殺しできる子だよね?
その辺の身体普通のシスターも死ななかった時点で…
16725/07/23(水)19:26:20No.1336138459+
今のフリーレンのこと気にしてるけどデブは好きな話ないだろ
16825/07/23(水)19:26:54No.1336138653そうだねx1
>そもそも過去のヒンメルとあった時点で無理に旅続けなくてよくなってますよね?
もしフリーレンが成長してたら過去のヒンメルと会った時の反応違ったと思う
16925/07/23(水)19:26:56No.1336138669+
>鬼滅映画大ヒットしてるの見てサンデー編集長今頃発狂してそう
コナンが死ぬほど売れてるのに他紙のほうばっかり見てる奴は首にしたほうがいいな
17025/07/23(水)19:27:56No.1336139006+
新しい人気キャラでも出したいのかね
なんか無駄に強い以外つまんないけど
17125/07/23(水)19:29:35No.1336139606そうだねx1
その気になればモブアーチャーが全員殺して終わるだろ
17225/07/23(水)19:29:45No.1336139661+
今更戦士上げされても戦士と行動してる魔法使い居なかったじゃん
17325/07/23(水)19:30:26No.1336139958そうだねx3
魔族ならただのカスでも始末するからいいんだけど
人間相手もそうしなよ
17425/07/23(水)19:35:20No.1336141716+
休載のイメージあるコナンの方がよっぽど載ってるよね
あっちは事件ごとで区切って休載してくれるから読みやすいのは助かるし
17525/07/23(水)19:36:08No.1336141972+
>>鬼滅映画大ヒットしてるの見てサンデー編集長今頃発狂してそう
>コナンが死ぬほど売れてるのに他紙のほうばっかり見てる奴は首にしたほうがいいな
鬼滅はたまにしかやらないけど今のコナン映画は毎年やって安定して100億出してるからな…
17625/07/23(水)19:36:40No.1336142144+
フリーレンって前に載ったのいつ?
17725/07/23(水)19:38:20No.1336142725+
>さては原作者ろくに今後の話や展開考えてないな?
無理やり引き伸ばしてそうだし…
17825/07/23(水)19:40:45No.1336143460+
面白くないのはともかくなんでシャンカーに目を付けられたんだろうな

[トップページへ] [DL]