オンライン編入学院 | 2025年度合格者数148名の大学編入予備校 読み込まれました
オンライン編入学院ロゴ

無料相談予約

お問合わせ

大学編入で、

人生逆転

※2025年度合格者とは2024年4月1日から2025年3月31日の累計合格者数を指します。※記載の実績はオンライン編入学院提供サービス利用生徒の実績です。無料相談や無料セミナー参加者は含まれていません。

60分経験者と話して

編入の

一撃で解決できる

無料相談を予約

"本当になりたかった自分"
を掴んだ先輩たち

  • 筑波大学生命環境学類 合格

    共通テスト失敗からのリベンジ!筑波大学地球学類へ逆転編入合格!

    詳しくはこちら ▶︎
  • 東京外国語大学言語文化学部 合格

    韓国の大学から東京外国語大学へ!最難関編入をコーチと突破!

    詳しくはこちら ▶︎
  • 神戸大学経済学部 合格

    短大から神戸大学へ!学習時間トップ5位を誇る努力家が掴んだ逆転合格!

    詳しくはこちら ▶︎

大逆転エピソードをもっと見る

arrow_forward
記録更新中!!

今年も合格実績が

に!!

※2025年度合格実績・自社比

編入予備校業界は狭い市場だからこそ、「合格実績」が信頼の証明になります。
我々オンライン編入学院は、最新の2025年度試験において累計148名の合格者を輩出いたしました(※)。
今後も引き続き、一人ひとりの生徒に向き合い、最適な学習プランをご提供してまいります。

※2025年度試験における当校在籍生の合格実績。集計対象校は国公立・私立大学(経営学部・語学系・医療系含む)で、詳細は個別相談でご案内可能です。

編入予備校業界で
圧倒的な成長スピードを記録中!

さらに!複数の難関大学で
半数近くの合格者専有率を達成

  • 京都大学

  • 名古屋大学

  • 神戸大学

オンライン編入学院

A予備校

B予備校

その他

※1 京都大学経済学部編入試験2024年度合格者数から算出、※2 名古屋大学経済学部編入試験2024年度合格者数から算出、※3 神戸大学経営学部編入試験2023年度合格者数から算出

合格実績

※2021~2025年度の合計数値

  • 神戸大学

    60

  • 名古屋大学

    29

  • 法政大学

    20

  • 横浜国立大学

    17

  • 大阪大学

    11

  • 筑波大学

    10

  • 日本大学

    8

  • 滋賀大学

    8

  • 中央大学

    7

  • 埼玉大学

    7

  • 京都大学

    6

  • 東北大学

    6

  • 新潟大学

    5

  • 立教大学大学院

    3

  • 上智大学

    3

  • 北海道大学

    3

  • 九州大学

    3

  • 明治学院大学

    3

  • 福知山公立大学

    2

  • 神奈川大学

    2

  • 岡山大学

    2

  • 早稲田大学大学院

    2

  • 福島大学

    2

  • 龍谷大学

    2

  • 大阪経済大学

    2

  • 千葉大学

    2

  • 関西大学

    2

  • 東京外国語大学

    2

  • 聖心女子大学

    2

  • 茨城大学

    1

  • 滋賀医科大学

    1

  • 金沢大学

    1

  • 鈴鹿医療大学

    1

  • 東京通信大学

    1

  • 長崎大学

    1

  • 群馬県立女子大学

    1

  • 駒澤大学

    1

  • 高知大学

    1

  • 鹿児島大学

    1

  • 東京電機大学

    1

  • 東海大学

    1

  • 三重大学

    1

  • 東京歯科大学

    1

  • 大阪女学院大学

    1

  • 中部大学

    1

  • 京都大学大学院

    1

  • 京都工芸繊維大学

    1

  • 佐賀大学

    1

  • 北翔大学

    1

  • 千葉工業大学

    1

  • 名古屋工業大学

    1

  • 埼玉県立大学

    1

  • 大手前大学

    1

  • 大阪公立大学

    1

  • 大阪教育大学

    1

  • 明海大学

    1

  • 宇都宮大学

    1

  • 富山大学

    1

  • 山口大学

    1

  • 岩手大学

    1

  • 工学院大学

    1

  • 広島大学

    1

  • 愛媛大学

    1

  • 愛知淑徳大学

    1

  • 慶應義塾大学大学院

    1

  • 早稲田大学

    1

  • 拓殖大学

    1

  • 2025.07.23

    横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科

    1

  • 2025.07.23

    諏訪東京理科大学 機械電気工学科 電気電子コース

    1

  • 2025.07.18

    埼玉大学 工学部 機械工学・システムデザイン学科

    1

すべての速報を見る→

オンライン編入学院が選ばれる理由

リアルで会うより

な受講体験

志望校選び、学習計画、過去問演習&添削、志望理由書の作成など編入試験の対策ではやるべきことがたくさん...!!オンライン編入学院では、編入試験に必要な対策をすべてサポートし、実際に校舎で学ぶよりも、濃密な受講体験を皆様にご提供いたします。他の予備校だと薄くなりがちな志望理由書の添削や面接対策も回数無制限です。

01

総勢5名以上

で行う

万全の

指導体制

専属コーチ以外にも、それぞれの指導方針はカリキュラムマネージャーが、日々の指導の裏方には専門性を担保する科目スペシャリストが、志望校の出題傾向分析は研究員が、学習面以外の相談はメンタルサポーターが、それぞれ状況に応じた細かな悩みを一緒に解決します。このように、それぞれ明確に役割を分けることで、生徒数の増加や細やかなお悩みに耐え得る体制を整え、万全な指導をご提供しています。編入試験のこと、勉強法、モチベーションの維持など通常の予備校では提供できない編入試験を知り尽くしているからこそご提供できるノウハウをあなたに惜しみなく提供します。

02

固定費を削減し

高品質

低価格

を実現

これだけの濃密な内容にも関わらず、すべてオンラインで完結させることで受講料の圧縮と提供サービスの質向上を両立しています。これだけの内容をこの価格で実施している予備校はなかなかありません。ぜひ他社さんと比較をしてみてください。

03

最短で合格を目指せる
弊学院の特徴

志望校に関する情報収集や
分析は全て任せてOK

情報が少ない編入試験だからこそ、受講生の皆さんの志望校を徹底的に研究し尽くすことがまず我々が行うファーストステップです。オンライン編入学院では”大学編入総合研究所”という独自の情報収集チームを設置し、在籍する研究員が、過去問を中心に、各大学の傾向分析を行い、その内容を指導の根幹に据えています。

正しい情報に基づいた
最短ルートの学習戦略を設計

多くの編入受験生が抱える悩みが「何から手をつければいいのか?」です。
編入試験においては、同じ学部でも出る範囲や傾向、試験日程も異なることと、受験生それぞれのスタート地点も異なることから、いかに無駄のない学習戦略に基づいて、前に進めるかが合否を分ける鍵となります。オンライン編入学院では、一人一人の状況と志望校を徹底的に分析し、最短ルートで合格できる計画を策定いたします。

パーソナリティ診断による
専属コーチの選定

皆さんを一番近くで、合格まで導くのがオンライン編入学院に在籍する専属コーチです。この専属コーチは、受講生一人一人のパーソナリティと必要とする専門性から総合的に判断をし、決定していきます。その際、かなり細かいかつ大変なアンケートに事前にお答えいただきますが、これも大切なステップです。一番相性の良いコーチの選定こそが合格の要です。また、仮にそれでもコーチと相性が合わない場合は、追加料金は一切頂かずに変更が可能ですので、安心してご受講いただけます。

必ず“毎週”行う個別面談
細かく課題設定

とても大事にしているのが、毎週行う専属コーチとの個別面談です。この面談では、週ごとの学習目標設定および振り返り、そして、分からない部分の質問や添削指導なども行います。また、定着度をしっかり見たいので、定期的な確認テストも行います。1週間ごとのサイクルの中で、小さな成功を着実に積み上げることで、モチベーション高く、最短で合格まで到達することができます。

24時間いつでも
LINEでコーチに相談できる

学習を進める中で分からないことが発生したり、スケジュール通りに学習が進んでないときもコーチにLINEで簡単に相談できます。
※LINE等のご連絡は24時間いつでも送っていただけます。返信対応は営業時間内となります。

指導内容のブラッシュアップ

面談ごとにアンケートを実施し、要望を吸い上げて次回以降の指導に反映させます。
匿名でのアンケート記入が可能なため、より自分に合った指導スタイルにカスタマイズしていくことが可能です。

自分に合った受講期間を

選択できる

編入対策を行っている通常の予備校では、基本的に4月入学が推奨されていますが、オンライン編入学院では受講期間でプランを選択が可能です。自分に合ったスタイルで合格を目指せます。

詳細はこちら→

編入合格後は、
就活相談も無料で可能!

編入試験はあくまで人生の通過点。だからこそ、オンライン編入学院では、編入経験のある優秀な社会人指導者が、入学後の就職活動についても無料でアドバイスを行います。何かと不安な編入後の生活を、何でも相談してみてください。一緒に就活を頑張る編入生のコミュニティに参加も可能です。就活支援についてはこちらをご確認下さい。

自分の実力が測れる!

高頻度な

模試

の開催

編入試験で意外と厄介なのが、自分の立ち位置を把握できないことです。一般受験であればいろんな予備校が模試を開催してくれていますが、編入試験は専門科目が多岐にわたることと、受験者が多くないことから、模試の機会はわずかしかありません。そこで、文系理系のそれぞれの科目で定点模試を実施。かなり高頻度で自分の立ち位置を確かめることができます。

対応科目

文系・・・

法学/経済学/経済数学/経営学/会計学/マーケティング論/政治学/社会学/心理学/教育学 その他順次追加予定

理系・・・

数学/物理学/化学/生物学/プログラミング(C言語) その他順次追加予定

模試スケジュール


文系

理系

1月

1回目

2月

2回目

3月

春季講座

4月

3回目

5月

1回目

4回目

6月

2回目

5回目

7月

3回目

8月

夏季講座

9月

4回目

10月

5回目

孤独感を減らしモチベーションを下げせない数々の取り組み

編入試験は一般受験と違い、孤独感が付きまといます。だからこそ耐えきれなくなり諦めてしまう人もしばしば...。そこで、定期的なオンライン勉強会やノウハウ共有会、受講生同士の交流会など様々な施策を年間通して実施しています。

  • オンライン勉強会

  • 受講生同士の交流会

  • ホームルームの開催

他社予備校との違い

スクロールできます→

2025年度
合格実績

合格者実績の伸び

※2025年度と2021年度の比較

受講料(※1)

授業コマ単価

講義形式

指導者の質

サポート体制

学習プラン設計

オンライン編入学院

148名

業界NO.1

9.3倍

149,000円

※パーソナルコース6ヶ月プラン月2回面談の場合

5,500円/時間

1対1

編入合格経験者から大学教授まで150名以上在籍

1名の受講生を5名以上のプロがサポート

徹底分析に基づいた
オリジナルプラン

A予備校

約120名

0.4倍

約800,000円

必要コマ数に応じた受講不可

集団形式

編入未経験者

集団授業の講師と
アドバイザーのみ

個別計画なし

B予備校

約60名

不明

約350,000円

6,000円/時間

1対1

編入未経験者

科目ごとの講師のみ

個別計画なし

※1 必要な科目全てを6ヶ月受講する場合の比較

60分経験者と話して

編入の

一撃で解決できる

  • 今の学習状況をヒアリング診断

  • 自分に合った志望校、併願校が分かる

  • 今後の編入対策の方針が分かる

無料相談を予約

全国80箇所以上!
提携自習室を割引価格でご利用できます

オンライン編入学院が提携する全国の自習室を、弊学院受講生限定の特別価格でご利用いただけます。

提携先一覧を見る

arrow_forward

提携先一覧を見る

arrow_forward

よくある質問

60分経験者と話して

編入の

一撃で解決できる

  • 今の学習状況をヒアリング診断

  • 自分に合った志望校、併願校が分かる

  • 今後の編入対策の方針が分かる

無料相談を予約

\理系編入直前対策講座/

文系編入 夏季講座情報解禁!

詳細はこちら→