突如始まった“大量削除”
2025年7月、Steamの規約改定により、数百本の成人向けゲームが非公開・削除される
Steam、「決済業者の基準に違反するゲーム禁止」新ルール 一部の成人向けゲーム削除か itmedia.co.jp/news/articles/…
2025-07-17 10:25:03Steamが「決済業者の基準に違反するゲーム禁止」で成人向けコンテンツなどが削除対象に「クレカの規制で色々買えなくなるのやめて」 togetter.com/li/2577199.
2025-07-18 06:32:05この一件をVICEが記事にするも
運営上層部から圧力を受け記事は削除。記者は辞職する
反ポルノ表現規制団体がクレカ会社等を経由しSteamに対し圧力をかけ発売承認済みタイトルを取り下げさせた事件について報道した記事が運営上層部から圧力で削除され、記者が退職する事件が発生。どうもアダルトな話題を取り上げるのを忌避する流れが一部で発生している模様。 aftermath.site/waypoint-quit-…
2025-07-22 01:10:58削除されたアナ・ヴァレンス氏の記事の魚拓
今回の規約改定に関与した反ポルノ団体 Collective Shoutとは
この「Collective Shout」が出した『Steamでのレイプ、近親相姦+児童虐待ゲームから利益を得る支払い処理業者への公開書簡』の宛先はVISAやMastercardのみならず、JCBも名指しで表記されており、一際注意が必要です。 collectiveshout.org/open-letter-to… pic.x.com/ywd7Rj1uNu x.com/zkurishi/statu…
2025-07-22 17:45:55Steamに圧力をかけたとされる「Collective Shout」はオーストラリアを拠点とする非営運動団体で、女性の客体化や少女の性的対象化に反対するキャンペーンを行っており、Steamの他にも、数々のキャンセル案件の実績があるようです。以下、grokなので注意してご参考下さい。 x.com/i/grok/share/d… x.com/dankanemitsu/s…
2025-07-22 12:39:30
まとめを更新しました。
まとめを更新しました。