[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753115231044.jpg-(129914 B)
129914 B無念Nameとしあき25/07/22(火)01:27:11No.1337394269そうだねx50 14:47頃消えます
ロトの紋章
ダイの大冒険に隠れてる感はどうしても否めないけどこちらも十分名作だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/22(火)01:28:11No.1337394382そうだねx28
    1753115291124.png-(528964 B)
528964 B
えぇ…
2無念Nameとしあき25/07/22(火)01:28:56No.1337394458そうだねx20
最初の奴は今でも読み返すくらい好き
3無念Nameとしあき25/07/22(火)01:31:08No.1337394654そうだねx14
昔は特になんとも思ってなかったけど改めて振り返ってみるとジャガン本当にかわいそ過ぎる
あそこまで人生弄ばされたらそりゃ異魔神を憎んで当然だし
一歩間違ってたら自分と同じような運命を歩んでたかもしれないアルスに対して執着するのも納得いく
4無念Nameとしあき25/07/22(火)01:32:58No.1337394836そうだねx33
面白いけど名作かって言われるとちょっと
5無念Nameとしあき25/07/22(火)01:33:42No.1337394906そうだねx35
もしかすると堀井雄二の中のドラクエのイメージはダイの方が近かったのかもしれないけど
当時自分がファミコンの画面から想像したドラクエのイメージに近かったのはロト紋だった
6無念Nameとしあき25/07/22(火)01:34:45No.1337395003そうだねx6
合体魔法のアイディアは普通に秀逸なのでゲームの方にも逆輸入して欲しいところ
7無念Nameとしあき25/07/22(火)01:34:51No.1337395017そうだねx2
カムイ展こじんまりとしてたけどなかなか楽しめたわ画集にサインももらえたし
8無念Nameとしあき25/07/22(火)01:34:54No.1337395022そうだねx20
ジパングから一気に落ちるな
グノン→ジャガン→復活とそこまでの流れが面白過ぎたせいもあるが
9無念Nameとしあき25/07/22(火)01:36:02No.1337395121そうだねx28
    1753115762589.jpg-(530102 B)
530102 B
アルスも美人の嫁さんもらえてよかった
10無念Nameとしあき25/07/22(火)01:36:13No.1337395140そうだねx8
ゴルゴナに関しては能力の割に最後がしょぼ過ぎる
11無念Nameとしあき25/07/22(火)01:36:14No.1337395141そうだねx2
ジャガンはリターンズ読むとより理解が深まる
カダルとアステアの話も良いけどやっぱジャガンのはひとつ頭抜けて面白い
12無念Nameとしあき25/07/22(火)01:37:30No.1337395224そうだねx19
>えぇ…
といってもゲームの方にも何回も出てる技だし
13無念Nameとしあき25/07/22(火)01:38:35No.1337395305そうだねx6
個人的にこの漫画のベストバウトはローラン城でのアルスVSジャガン戦だな
自分の運命を呪いながら慟哭するジャガンとその悲しみを全力で受け止めるアルスの対比がマジで熱い
「お前のためでも世界のためでもなくお前のために死んでいったフレイアさんのために!」っていうアルスのセリフの最高
14無念Nameとしあき25/07/22(火)01:39:35No.1337395384そうだねx10
好き
暗い
長い
15無念Nameとしあき25/07/22(火)01:39:39No.1337395392+
回復魔法が苦手なアルスがいつのまにかベホイミとか覚えてるの好き
16無念Nameとしあき25/07/22(火)01:40:09No.1337395430+
今思うと当時11歳かそこらのヤオにセクハラするの
色々とヤバくないかと思う
17無念Nameとしあき25/07/22(火)01:40:23No.1337395452そうだねx5
カムイは積極的にネタ輸入するよね
しれっと蜃気楼の塔内に錬金釜ある事になったり
18無念Nameとしあき25/07/22(火)01:41:20No.1337395526+
>アルスも美人の嫁さんもらえてよかった
本編だとアステアとくっつきそうな感じあったけど
そうかティーエがいたか
19無念Nameとしあき25/07/22(火)01:41:32No.1337395539+
序盤というかロトの紋章はアルスが辛くて
まがい物の鎧や次々消える仲間
20無念Nameとしあき25/07/22(火)01:41:54No.1337395568そうだねx1
>>えぇ…
>といってもゲームの方にも何回も出てる技だし
このシーン描いたときのカムイ先生の心境を想像するとね…
21無念Nameとしあき25/07/22(火)01:44:31No.1337395753+
>序盤というかロトの紋章はアルスが辛くて
>まがい物の鎧や次々消える仲間
第一話からいきなり城が陥落するハードな展開だもんな
22無念Nameとしあき25/07/22(火)01:44:47No.1337395783そうだねx8
11Sにダイだけじゃなくロト紋っぽい要素もちょいちょいあってよかった
23無念Nameとしあき25/07/22(火)01:46:15No.1337395903+
>まがい物の鎧
最終決戦もまがい物の鎧だったんだっけ
ブルーメタルの鎧
24無念Nameとしあき25/07/22(火)01:46:18No.1337395909そうだねx10








25無念Nameとしあき25/07/22(火)01:46:44No.1337395939+
マダンテポーズもう少し何とかならなかったのか
26無念Nameとしあき25/07/22(火)01:47:03No.1337395968+
時系列がドラクエ3とドラクエ1の間だって最初から気付いてた人どれだけいただろう
自分はりゅうおうがドラゴンに変身した辺りでやっと気づいた
27無念Nameとしあき25/07/22(火)01:48:01No.1337396039そうだねx5
>時系列がドラクエ3とドラクエ1の間だって最初から気付いてた人どれだけいただろう
>自分はりゅうおうがドラゴンに変身した辺りでやっと気づいた
最初から分かってたけど何でだろう
ロトのその後だからタイミング的にそこしか無いと勝手に思ってたのか
28無念Nameとしあき25/07/22(火)01:48:11No.1337396054+
>ジャガンはリターンズ読むとより理解が深まる
>カダルとアステアの話も良いけどやっぱジャガンのはひとつ頭抜けて面白い
作者もジャガンが一番好きだって言ってたしね
29無念Nameとしあき25/07/22(火)01:48:26No.1337396075+
>>まがい物の鎧
>最終決戦もまがい物の鎧だったんだっけ
>ブルーメタルの鎧
剣だけなんだよねちゃんとした装備
盾も鎧もレプリカ
そんなんでラスボス倒してんだからやっぱすげーわ
30無念Nameとしあき25/07/22(火)01:49:03No.1337396125+
ぐぶぶぶぶ
31無念Nameとしあき25/07/22(火)01:49:03No.1337396126+
    1753116543004.jpg-(219434 B)
219434 B
世界樹でゆっくりする異魔神様
32無念Nameとしあき25/07/22(火)01:49:20No.1337396153そうだねx2
>第一話からいきなり城が陥落するハードな展開だもんな
絵が絵だけにリアルすぎてきつかった
33無念Nameとしあき25/07/22(火)01:49:42No.1337396174+
さすがにもううろ覚えだけどドラクエ123の小説版を先に読んでて
アレルって名前出てきたあたりで把握したような気がする
34無念Nameとしあき25/07/22(火)01:49:42No.1337396176そうだねx1
>最初から分かってたけど何でだろう
>ロトのその後だからタイミング的にそこしか無いと勝手に思ってたのか
何となく3の後のパラレルワールド的なものだと勝手に思い込んでたわ
いやまあ実際それも間違ってはいないんだろうけど
35無念Nameとしあき25/07/22(火)01:50:06No.1337396195そうだねx3
>>>まがい物の鎧
>>最終決戦もまがい物の鎧だったんだっけ
>>ブルーメタルの鎧
>剣だけなんだよねちゃんとした装備
>盾も鎧もレプリカ
>そんなんでラスボス倒してんだからやっぱすげーわ
レプリカなだけで性能は変わらんやろ
36無念Nameとしあき25/07/22(火)01:50:38No.1337396239そうだねx23
続編は微妙だけど
ロト紋だけで見たらかなり完成されてる
ミナデインがみんなの魔力で最強魔法なのもいい
37無念Nameとしあき25/07/22(火)01:50:45No.1337396249そうだねx5
装備で言うとアステアがハードモードすぎる
38無念Nameとしあき25/07/22(火)01:51:15No.1337396289+
幻魔剣って結局傷口えぐったら回復魔法が効くんだろうか
39無念Nameとしあき25/07/22(火)01:51:33No.1337396316+
みんなの魔力が無いとトリプルギガデインの方が強いっぽいんだよな
40無念Nameとしあき25/07/22(火)01:51:36No.1337396320そうだねx4
アレフガルドと上の世界は行き来自由だしルザミは海王に滅亡させられるしロトの証は異魔神が蒸発させるしで結構好き勝手やってる外伝だよね
41無念Nameとしあき25/07/22(火)01:51:39No.1337396322そうだねx1
>>>>まがい物の鎧
>>>最終決戦もまがい物の鎧だったんだっけ
>>>ブルーメタルの鎧
>>剣だけなんだよねちゃんとした装備
>>盾も鎧もレプリカ
>>そんなんでラスボス倒してんだからやっぱすげーわ
>レプリカなだけで性能は変わらんやろ
いやブルーメタルの鎧はロトの鎧と違って体力回復も魔法防御も何もないよ
あとルビスの加護もないし
42無念Nameとしあき25/07/22(火)01:51:56No.1337396340+
>幻魔剣って結局傷口えぐったら回復魔法が効くんだろうか
グノンみたいに傷口ごとえぐり取れば
43無念Nameとしあき25/07/22(火)01:52:05No.1337396348そうだねx6
バラモス戦とかすげーすき
死んでも戦う兵士たちとか
ダイの大冒険も買ってたけど、青っ鼻垂れるシーンが嫌で
そっちは読まなくなった
44無念Nameとしあき25/07/22(火)01:52:15No.1337396371そうだねx4
>>>>>まがい物の鎧
>>>>最終決戦もまがい物の鎧だったんだっけ
>>>>ブルーメタルの鎧
>>>剣だけなんだよねちゃんとした装備
>>>盾も鎧もレプリカ
>>>そんなんでラスボス倒してんだからやっぱすげーわ
>>レプリカなだけで性能は変わらんやろ
>いやブルーメタルの鎧はロトの鎧と違って体力回復も魔法防御も何もないよ
>あとルビスの加護もないし
ヒーリングあるって明言されてるぞ
ブルーメタル製なので耐性もある
45無念Nameとしあき25/07/22(火)01:52:24No.1337396383そうだねx1
>時系列がドラクエ3とドラクエ1の間だって最初から気付いてた人どれだけいただろう
>自分はりゅうおうがドラゴンに変身した辺りでやっと気づいた
3リアタイプレイ世代の読者なら一番最初のロトの子供達のローランカーメン兄弟が地上世界に~という辺りでだいたい分かると思われる
1勇者なんてロトの子孫かどうかの証明すら怪しい奴扱いなのでね…
46無念Nameとしあき25/07/22(火)01:52:42No.1337396412そうだねx3
当時はかなりゲーム化して欲しいと思ってた
47無念Nameとしあき25/07/22(火)01:53:27No.1337396456そうだねx1
3の後だっていうのはまあすぐ分かることだけど1の前だっていうのは結構意外だった
48無念Nameとしあき25/07/22(火)01:54:10No.1337396505そうだねx1
異魔神ってネーミングのセンスが抜群過ぎる
49無念Nameとしあき25/07/22(火)01:54:17No.1337396519+
>いやブルーメタルの鎧はロトの鎧と違って体力回復も魔法防御も何もないよ
>あとルビスの加護もないし
ヒーリング機能は普通にあるってボルゴイさん言ってたやろ
50無念Nameとしあき25/07/22(火)01:54:42No.1337396550+
ロト紋から輸入された技や呪文て何がある?
51無念Nameとしあき25/07/22(火)01:54:53No.1337396566そうだねx10
    1753116893775.jpg-(438777 B)
438777 B
買っちゃった
52無念Nameとしあき25/07/22(火)01:54:54No.1337396567そうだねx11
アリアハン着く辺りまでは流し見してた程度だったけど
アリアハンでアルスが一人で戦うとことポロンの覚醒あたりでのめり込んだな
今でも3人の拳王剣王賢王の設定上手いと思う
53無念Nameとしあき25/07/22(火)01:55:04No.1337396581+
>ロト紋から輸入された技や呪文て何がある?
疾風炎舞扇
54無念Nameとしあき25/07/22(火)01:55:38No.1337396623そうだねx3
>異魔神ってネーミングのセンスが抜群過ぎる
大魔王であり魔神でもあるのネタにされがちだが俺は好きだ
55無念Nameとしあき25/07/22(火)01:56:06No.1337396657そうだねx2
>ロト紋から輸入された技や呪文て何がある?
星ドラのエビルデイン
56無念Nameとしあき25/07/22(火)01:56:08No.1337396658そうだねx13
    1753116968315.jpg-(89280 B)
89280 B
スペック的に強すぎるジャガン
57無念Nameとしあき25/07/22(火)01:56:25No.1337396680+
ちなみに当時の設定ではロトの盾は(最高級とはいえ)ミスリル製なので実はレプリカのブルーメタル製盾の方が素材のグレードは上だったり
58無念Nameとしあき25/07/22(火)01:56:34No.1337396691+
    1753116994215.jpg-(56689 B)
56689 B
>ロト紋から輸入された技や呪文て何がある?
スピオキルト
59無念Nameとしあき25/07/22(火)01:56:49No.1337396713+
デカい時の方が強そうだった
60無念Nameとしあき25/07/22(火)01:57:50No.1337396777+
>デカい時の方が強そうだった
実際小さい方が強いんだけど人類側がガチガチに対策というか準備出来てたのが大きい
61無念Nameとしあき25/07/22(火)01:58:29No.1337396832そうだねx7
俺は人体の皮膚の大切さをバラモス様から学んだよ
62無念Nameとしあき25/07/22(火)01:59:59No.1337396942+
竜王が直情径行で力押しっていうキャラ付けは秀逸だよな
こういうタイプって年を取ると一気に老獪な策略家になるもんだし
1の竜王を知っていると非常に納得できる
63無念Nameとしあき25/07/22(火)02:00:24No.1337396976+
>デカい時の方が強そうだった
実際デカイ時は闇の衣とアランの血取り込んでて聖なる力への耐性もあるのでスペックは上と言って差しつかえない
64無念Nameとしあき25/07/22(火)02:01:59No.1337397101そうだねx23
メガンテに関してはアバン先生のよりタルキンの方が心揺さぶられたな
65無念Nameとしあき25/07/22(火)02:02:02No.1337397102そうだねx3
劇場版アニメは微妙だった
66無念Nameとしあき25/07/22(火)02:02:17No.1337397128+
>ちなみに当時の設定ではロトの盾は(最高級とはいえ)ミスリル製なので実はレプリカのブルーメタル製盾の方が素材のグレードは上だったり
ロトの紋章では盾もブルーメタルになってる
67無念Nameとしあき25/07/22(火)02:02:24No.1337397134そうだねx6
    1753117344251.png-(560917 B)
560917 B
翼も生えてないし後ろ2本のツノも無いバラモスゾンビ
68無念Nameとしあき25/07/22(火)02:03:21No.1337397219+
ダイ大も再アニメ化を果たせたわけだしこちらもテレビアニメ化して欲しいもんだ
69無念Nameとしあき25/07/22(火)02:03:32No.1337397227+
>翼も生えてないし後ろ2本のツノも無いバラモスゾンビ
これ最近モンスターズだかなんかで逆輸入されたんだっけ?
70無念Nameとしあき25/07/22(火)02:04:19No.1337397283+
>>ちなみに当時の設定ではロトの盾は(最高級とはいえ)ミスリル製なので実はレプリカのブルーメタル製盾の方が素材のグレードは上だったり
>ロトの紋章では盾もブルーメタルになってる
レプリカの方は言われてるけど本物の方は明言されてなくね?
71無念Nameとしあき25/07/22(火)02:04:27No.1337397297そうだねx4
>スペック的に強すぎるジャガン
スペックも装備も差がありすぎて辛い
72無念Nameとしあき25/07/22(火)02:04:39No.1337397313そうだねx10
    1753117479030.jpg-(21087 B)
21087 B
>メガンテに関してはアバン先生のよりタルキンの方が心揺さぶられたな
メガンテに限らず周りの仲間を死なせる事が出来る作家だからなカムイは
ダイは死なせないからそういうネタになっちゃったけど
73無念Nameとしあき25/07/22(火)02:05:18No.1337397355そうだねx6
>ダイ大も再アニメ化を果たせたわけだしこちらもテレビアニメ化して欲しいもんだ
ただこの漫画全体的に話が暗くて描写がグロいのがなぁ…
果たして連載放送アニメ化された時に視聴者が耐えられるか…
74無念Nameとしあき25/07/22(火)02:05:18No.1337397356そうだねx13
    1753117518869.jpg-(82070 B)
82070 B
>>翼も生えてないし後ろ2本のツノも無いバラモスゾンビ
>これ最近モンスターズだかなんかで逆輸入されたんだっけ?
まあFCからのやつはゲーム的な事情であの見た目だろうからね…
75無念Nameとしあき25/07/22(火)02:05:22No.1337397365+
>メガンテに関してはアバン先生のよりタルキンの方が心揺さぶられたな
つかゲームと違ってロト紋はドラクエの世界をリアルに描いてるからな
まぁ自爆したらそら生き返らないわ
76無念Nameとしあき25/07/22(火)02:05:26No.1337397369そうだねx3
    1753117526050.png-(457807 B)
457807 B
>>翼も生えてないし後ろ2本のツノも無いバラモスゾンビ
>これ最近モンスターズだかなんかで逆輸入されたんだっけ?
スパラかな
77無念Nameとしあき25/07/22(火)02:06:26No.1337397438そうだねx25
>果たして連載放送アニメ化された時に視聴者が耐えられるか…
まずルナフレアで心が折れます
78無念Nameとしあき25/07/22(火)02:06:52No.1337397462そうだねx1
>ロト紋から輸入された技や呪文て何がある?
微妙なところではあるけどリメイク4のピサロが呪われた装備をデメリットなしで使用できるのは幻魔剣が元ネタかなと思ってる
79無念Nameとしあき25/07/22(火)02:06:53No.1337397464そうだねx15
ロト紋のバラモスは魔王らしくていい
80無念Nameとしあき25/07/22(火)02:07:26No.1337397506+
>世界樹でゆっくりする異魔神様
なお続編で魔克爆弾で消滅する世界樹…
81無念Nameとしあき25/07/22(火)02:07:44No.1337397523そうだねx8
マホステがここまで活躍するドラクエも珍しい
82無念Nameとしあき25/07/22(火)02:07:46No.1337397528そうだねx7
>>果たして連載放送アニメ化された時に視聴者が耐えられるか…
>まずルナフレアで心が折れます
難なら最初の村焼きのミニデーモンで俺はもうつらい
83無念Nameとしあき25/07/22(火)02:08:21No.1337397573そうだねx1
>翼も生えてないし後ろ2本のツノも無いバラモスゾンビ
ゾンビだから当たり前だと思う
84無念Nameとしあき25/07/22(火)02:09:25No.1337397661そうだねx5
>>ロト紋から輸入された技や呪文て何がある?
>微妙なところではあるけどリメイク4のピサロが呪われた装備をデメリットなしで使用できるのは幻魔剣が元ネタかなと思ってる
まあそもそも幻魔剣自体が2のはかぶさというか呪い装備を呪われず装備出来る裏技が元ネタだろうし
85無念Nameとしあき25/07/22(火)02:09:44No.1337397687そうだねx9
>難なら最初の村焼きのミニデーモンで俺はもうつらい
パワハラ上司の命令で親友を捨て石にしたとかキツすぎるよね…
86無念Nameとしあき25/07/22(火)02:10:02No.1337397707そうだねx1
>デカい時の方が強そうだった
バーン様もそうだけど真の姿になるとペラペラしゃべって威厳と言うか威圧感が減るのよね…
87無念Nameとしあき25/07/22(火)02:10:24No.1337397738+
>ロトの紋章
>ダイの大冒険に隠れてる感はどうしても否めないけどこちらも十分名作だよね
2部がね
あと1部も割とつまんないぞ
88無念Nameとしあき25/07/22(火)02:10:59No.1337397783+
>ジャガンはリターンズ読むとより理解が深まる
>カダルとアステアの話も良いけどやっぱジャガンのはひとつ頭抜けて面白い
どんな話だったっけ
89無念Nameとしあき25/07/22(火)02:11:12No.1337397800+
>俺は人体の皮膚の大切さをバラモス様から学んだよ
北斗の拳のジャギも秘孔で似た様な状態になってたよね
90無念Nameとしあき25/07/22(火)02:12:09No.1337397874+
>>レプリカなだけで性能は変わらんやろ
>いやブルーメタルの鎧はロトの鎧と違って体力回復も魔法防御も何もないよ
ブルーメタルそのものの特性だからあることはある
ロト装備の下位互換なだけ
91無念Nameとしあき25/07/22(火)02:12:29No.1337397902そうだねx3
>まぁ自爆したらそら生き返らないわ
蘇生を気軽に扱えないように世界樹枯れてる(やったのはゴルゴナだったか)設定だしな
まあアルスが二度死んで二度生き返ったとかアランが母親のメガザル的な奇跡で生き返ったのは勇者だけに許されるご都合って事で…
92無念Nameとしあき25/07/22(火)02:13:19No.1337397965そうだねx10
造形力あるんでバラモスゾンビがゲームより格段にかっこよかった
死にざまも多少威厳保ってたしな
93無念Nameとしあき25/07/22(火)02:13:57No.1337398010+
>>難なら最初の村焼きのミニデーモンで俺はもうつらい
>パワハラ上司の命令で親友を捨て石にしたとかキツすぎるよね…
そこは許せねえぜ魔王軍許せねえぜ竜王ってなってもらわないと
94無念Nameとしあき25/07/22(火)02:14:00No.1337398020+
>>まぁ自爆したらそら生き返らないわ
>蘇生を気軽に扱えないように世界樹枯れてる(やったのはゴルゴナだったか)設定だしな
>まあアルスが二度死んで二度生き返ったとかアランが母親のメガザル的な奇跡で生き返ったのは勇者だけに許されるご都合って事で…
アルス2回死んでるっけ?
95無念Nameとしあき25/07/22(火)02:14:43No.1337398073+
>>>レプリカなだけで性能は変わらんやろ
>>いやブルーメタルの鎧はロトの鎧と違って体力回復も魔法防御も何もないよ
>ブルーメタルそのものの特性だからあることはある
>ロト装備の下位互換なだけ
下位互換というか性能は変わらないはず
96無念Nameとしあき25/07/22(火)02:14:44No.1337398075そうだねx7
ダイは鼻水が汚くてね
97無念Nameとしあき25/07/22(火)02:14:59No.1337398095そうだねx3
獣王グノンの大軍勢は良かった
98無念Nameとしあき25/07/22(火)02:15:09No.1337398105そうだねx7
>難なら最初の村焼きのミニデーモンで俺はもうつらい
あのミニデーモンとトロルの友情自体は本物だったっていうのがまたね
敵側にもドラマがあるっていうのをあんな序盤から見せてくるのは今から考えると結構凄い
99無念Nameとしあき25/07/22(火)02:15:16No.1337398113+
>アルス2回死んでるっけ?
続編でも一回死んでるのだ
100無念Nameとしあき25/07/22(火)02:15:51No.1337398141+
>造形力あるんでバラモスゾンビがゲームより格段にかっこよかった
>死にざまも多少威厳保ってたしな
バラモス様はなにも二回も死体蹴りされなくても…
一回で勘弁して差し上げろ
101無念Nameとしあき25/07/22(火)02:16:07No.1337398162そうだねx2
>翼も生えてないし後ろ2本のツノも無いバラモスゾンビ
3巻だか5巻だかの序盤に出てきていいボスじゃないよな
周りはどんどんやられていくしグノンと同じくらい絶望感がある
102無念Nameとしあき25/07/22(火)02:16:34No.1337398198+
>>アルス2回死んでるっけ?
>続編でも一回死んでるのだ
マジかよ・・・
103無念Nameとしあき25/07/22(火)02:16:54No.1337398232そうだねx8
日本一現金な少年誌名乗ってだけど看板だったロト紋もハーメルンもダーク寄りな作風だったよね
104無念Nameとしあき25/07/22(火)02:17:21No.1337398260そうだねx1
>マホステがここまで活躍するドラクエも珍しい
漫画でマホカンタ使うと強すぎるだろうしマホステはちょうどいい塩梅だったんだろう
ダイでも高位魔法っぽい扱いだったし使ってる奴ほとんどいなかった
105無念Nameとしあき25/07/22(火)02:17:47No.1337398298+
>>翼も生えてないし後ろ2本のツノも無いバラモスゾンビ
>3巻だか5巻だかの序盤に出てきていいボスじゃないよな
>周りはどんどんやられていくしグノンと同じくらい絶望感がある
元がレベル最低でも40は必要な相手だからな
弱体化&城の兵士(つわものども)の援護があってなんとか
106無念Nameとしあき25/07/22(火)02:19:36No.1337398437+
>>>アルス2回死んでるっけ?
>>続編でも一回死んでるのだ
>マジかよ・・・
ゴルゴナの罠に陥った仲間救う為に命を差し出せと取り引き持ち掛けられてね
ただその後冥界に行ったアルスがサーバインの導きを経てゴルゴナを倒すのだよ
107無念Nameとしあき25/07/22(火)02:20:30No.1337398504そうだねx4
>日本一現金な少年誌名乗ってだけど看板だったロト紋もハーメルンもダーク寄りな作風だったよね
ダークというかリアルすぎんだよね
ロト紋はナウシカとか当時のアポカリプス作風そのもので
ハーメルンは魔女狩り辺りの西洋そのまま
108無念Nameとしあき25/07/22(火)02:20:31No.1337398507そうだねx5
>ダイは鼻水が汚くてね
まぁこっちはこっちで握り潰されたスライムがボタボタ液体になったり海王が肉塊だったりで汚いとは違うがウッとくるグロさがちょっとキツい
109無念Nameとしあき25/07/22(火)02:21:45No.1337398589+
>漫画でマホカンタ使うと強すぎるだろうしマホステはちょうどいい塩梅だったんだろう
マホステは敵の魔法を一切受け付けなくなる代わりにこちらも魔法を使えなくなるというメリットデメリットの釣り合いがきちんと取れてる呪文だからな
漫画としても確かに使いやすそう
110無念Nameとしあき25/07/22(火)02:21:57No.1337398601そうだねx4
>日本一現金な少年誌名乗ってだけど看板だったロト紋もハーメルンもダーク寄りな作風だったよね
グルグルがおるやろ
パプワくんは…ダークか
111無念Nameとしあき25/07/22(火)02:22:38No.1337398646+
>グルグルがおるやろ
グルグルも作風で誤魔化されてるだけ
ククリの両親とか
112無念Nameとしあき25/07/22(火)02:23:28No.1337398692+
>漫画でマホカンタ使うと強すぎるだろうしマホステはちょうどいい塩梅だったんだろう
アルスはケンオウ鍛えてる時にポロンのラリホーに対してマホカンタ使ってる
113無念Nameとしあき25/07/22(火)02:23:38No.1337398700そうだねx8
紋継ぐは駄作だけどロト紋本編は良作だと思うよ
ゴルゴナと異魔神の最終形態はどっちもダサかったけどね…
114無念Nameとしあき25/07/22(火)02:23:54No.1337398720そうだねx3
まあジャンプとは違った路線で攻めていくとなるとガンガンがああいう雰囲気になるのも仕方なかったんじゃないか
115無念Nameとしあき25/07/22(火)02:24:35No.1337398761+
グルグルはアレで魔物が結構容赦無く無慈悲に死ぬでな
116無念Nameとしあき25/07/22(火)02:25:26No.1337398813そうだねx4
毒の沼ランチ食わせるニケの親はホンマひでえ
117無念Nameとしあき25/07/22(火)02:25:49No.1337398835そうだねx4
ZMANもしょっちゅうキャラがボロボロになってたな
118無念Nameとしあき25/07/22(火)02:26:36No.1337398892そうだねx10
>俺は人体の皮膚の大切さをバラモス様から学んだよ
相手を絶対服従させるために敢えて皮膚を再生させなかったとか少年漫画で出していいような作戦じゃない
本当ゴルゴナが出てくるとグロ度と暗さが一気に跳ね上がるよな
119無念Nameとしあき25/07/22(火)02:27:08No.1337398925+
>まあジャンプとは違った路線で攻めていくとなるとガンガンがああいう雰囲気になるのも仕方なかったんじゃないか
別に雰囲気違うけどダーク方面に違うとかじゃないから
120無念Nameとしあき25/07/22(火)02:27:46No.1337398963+
    1753118866578.jpg-(33694 B)
33694 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
121無念Nameとしあき25/07/22(火)02:27:54No.1337398971+
このスレで知ったんだが時系列1より前だったんだな
ロトの血筋3つに枝分かれしてるから2の前くらいと勝手に思ってた
122無念Nameとしあき25/07/22(火)02:30:52No.1337399118そうだねx2
バラモスゾンビ戦とかアリアハンでの獣王軍戦とか好きなんだけど最終盤の唐突にカップルくっつけたり戦力の逐次投入したりの流れがどうにも嫌い
123無念Nameとしあき25/07/22(火)02:31:20No.1337399142+
>No.1337398963
戦士は隼の剣を装備できないという致命的ミス
124無念Nameとしあき25/07/22(火)02:31:23No.1337399144+
>最終盤の唐突にカップルくっつけたり
ドラクエなのにファイナルファンタジー
125無念Nameとしあき25/07/22(火)02:32:33No.1337399191そうだねx2
>このスレで知ったんだが時系列1より前だったんだな
>ロトの血筋3つに枝分かれしてるから2の前くらいと勝手に思ってた
竜王がまんま1のりゅうおうだから3→1の間というのは当時からみんな普通に知ってたと思う
確か最終話で1のヘアスタイル?になってたような
ダサかった
126無念Nameとしあき25/07/22(火)02:32:47No.1337399201+
戦士でなく剣王だからセーフって事で
127無念Nameとしあき25/07/22(火)02:33:54No.1337399268+
    1753119234064.jpg-(194605 B)
194605 B
やたらデコられたアルスの装備
128無念Nameとしあき25/07/22(火)02:34:22No.1337399293+
呪われた隼の剣なら装備出来るのかもしれん
129無念Nameとしあき25/07/22(火)02:34:25No.1337399298そうだねx2
ロト紋はドラクエっていうよりFFっぽいなと思ったな
理由はモンスターが基本的にキモイからなんだが
130無念Nameとしあき25/07/22(火)02:35:33No.1337399356そうだねx5
    1753119333359.jpg-(116575 B)
116575 B
>>俺は人体の皮膚の大切さをバラモス様から学んだよ
>相手を絶対服従させるために敢えて皮膚を再生させなかったとか少年漫画で出していいような作戦じゃない
でもそうでもしなきゃこうなる気がする
131無念Nameとしあき25/07/22(火)02:37:30No.1337399451+
ロト紋は3勇者ロトの子供達が地上世界に行って王国築いてから100年経ったのが第一話
132無念Nameとしあき25/07/22(火)02:37:38No.1337399458+
雷火と同時連載だったから
ガンガンが月2回時代は月産150Pだったそうな
133無念Nameとしあき25/07/22(火)02:37:38No.1337399459+
書き込みをした人によって削除されました
134無念Nameとしあき25/07/22(火)02:38:07No.1337399485+
>ロト紋はドラクエっていうよりFFっぽいなと思ったな
>理由はモンスターが基本的にキモイからなんだが
異魔神は完全にFF側だよね
メテオ使ってくるし
135無念Nameとしあき25/07/22(火)02:38:34No.1337399505そうだねx8
>スペック的に強すぎるジャガン
ここジャガンの圧倒的な強さを表現してる重要な場面なのは分かるけど
(この前に10万対1なんて物凄い修羅場をくぐり抜けたのにたった1人相手に今更ここまでビビっちゃう…?)
とちょっと釈然としなかった
136無念Nameとしあき25/07/22(火)02:39:28No.1337399553+
ロト紋も初期は少年誌を意識してか線少なめだったけどすぐ描き込み増えてったな
137無念Nameとしあき25/07/22(火)02:39:36No.1337399559そうだねx9
>雷火と同時連載だったから
>ガンガンが月2回時代は月産150Pだったそうな
ひええ…
138無念Nameとしあき25/07/22(火)02:40:25No.1337399590そうだねx4
ラストバトルの公募キャラがださい
139無念Nameとしあき25/07/22(火)02:40:39No.1337399599+
異魔神の魔法はしんくうが一番怖い
というかドラクエの魔法で対抗できる手段あるか?
船を空気の泡で包むみたいなのはあるけどプレイヤー側が使える魔法じゃないし
140無念Nameとしあき25/07/22(火)02:41:41No.1337399656+
>ラストバトルの公募キャラがださい
それがいい
141無念Nameとしあき25/07/22(火)02:41:42No.1337399657+
>異魔神の魔法はしんくうが一番怖い
>というかドラクエの魔法で対抗できる手段あるか?
バギ系呪文で無理やり空気を流れ込ませるくらいしか思いつかんなぁ
142無念Nameとしあき25/07/22(火)02:41:52No.1337399665+
>ラストバトルの公募キャラがださい
浮いてるもんだから完全版では描き直すはめになった
143無念Nameとしあき25/07/22(火)02:42:17No.1337399686そうだねx1
絵は鳥山明から離れてるはずなのに最終決戦の展開は何故かドラゴンボールに近づいてる気がする
144無念Nameとしあき25/07/22(火)02:42:31No.1337399701+
>異魔神の魔法はしんくうが一番怖い
>というかドラクエの魔法で対抗できる手段あるか?
>船を空気の泡で包むみたいなのはあるけどプレイヤー側が使える魔法じゃないし
フバーハで対抗出来るのかなあどうかなあ
145無念Nameとしあき25/07/22(火)02:43:11No.1337399729そうだねx4
これまでの旅で出会ったみんなの力を借りてミナデイン(元気玉)はまあ鉄板
146無念Nameとしあき25/07/22(火)02:45:44No.1337399855+
>これまでの旅で出会ったみんなの力を借りてミナデイン(元気玉)はまあ鉄板
どっちも名作だというのは大前提として
最終決戦の完成度はやっぱダイ大の方に軍配が上がると個人的には思うわ
あっちはみんなの力という鉄板は踏まえながらも最終的にはタイマンで決着付けてたし
147無念Nameとしあき25/07/22(火)02:46:47No.1337399907そうだねx8
>>スペック的に強すぎるジャガン
>ここジャガンの圧倒的な強さを表現してる重要な場面なのは分かるけど
>(この前に10万対1なんて物凄い修羅場をくぐり抜けたのにたった1人相手に今更ここまでビビっちゃう…?)
>とちょっと釈然としなかった
それ乗り越えてた上でたった一人相手に完敗してるんだもん
148無念Nameとしあき25/07/22(火)02:47:07No.1337399929+
>竜王がまんま1のりゅうおうだから3→1の間というのは当時からみんな普通に知ってたと思う
>確か最終話で1のヘアスタイル?になってたような
そうか言われてみれば1のりゅうおうと同一個体だったんだな
2のりゅうおうが1の曾孫だからその中のどれかかなくらいにしか思ってなかった
149無念Nameとしあき25/07/22(火)02:48:23No.1337399988そうだねx1
こっちは初対面の知らない奴ら(公募キャラ)の力を借りて放つからな…
150無念Nameとしあき25/07/22(火)02:48:44No.1337400001そうだねx13
グノンジャガン辺りの瞬間最大風速はすごい
ひらがな呪文のイマジンの絶望感もすごい
全体を通すと波も大きい
151無念Nameとしあき25/07/22(火)02:49:15No.1337400019+
生涯独身のアルスさん
152無念Nameとしあき25/07/22(火)02:49:20No.1337400024+
今から考えると神様の象徴である世界樹を焼き払うって割ととんでもないことしてるな(その神様自身からの命令とはいえ)
153無念Nameとしあき25/07/22(火)02:50:00No.1337400059+
>あっちはみんなの力という鉄板は踏まえながらも最終的にはタイマンで決着付けてたし
バトル漫画はやっぱ主人公が最後決めて欲しいからな
まあアルスもミナデインの使い手としてフィニッシュ決めてる訳だが
154無念Nameとしあき25/07/22(火)02:50:31No.1337400076+
久し振りに完全版読み直してるけどかなり描き直されてるな
155無念Nameとしあき25/07/22(火)02:50:34No.1337400077そうだねx4
>生涯独身のアルスさん
>No.1337395121
156無念Nameとしあき25/07/22(火)02:51:13No.1337400105+
ロト紋読んだ後の竜王お前何があったん?感
難ならロト紋の最終巻のエピローグのドヤ顔玉座竜王で既にいやお前本当に何があってこの後ローラ姫攫ったん?感
157無念Nameとしあき25/07/22(火)02:51:24No.1337400111そうだねx3
>>雷火と同時連載だったから
>>ガンガンが月2回時代は月産150Pだったそうな
>ひええ…
週刊よりハードじゃん
158無念Nameとしあき25/07/22(火)02:52:11No.1337400142+
ラストはアルスさんのすでの一撃
159無念Nameとしあき25/07/22(火)02:52:31No.1337400159+
完全版見たらなんか色々違ったな
写輪眼が車輪みたいになってたし
160無念Nameとしあき25/07/22(火)02:52:36No.1337400163+
ドラクエ1・2・3にミナデインは存在しないのは…
161無念Nameとしあき25/07/22(火)02:52:40No.1337400167+
>生涯独身のアルスさん
ティーエとくっついたぞ?
162無念Nameとしあき25/07/22(火)02:53:42No.1337400210そうだねx10
>ラストはアルスさんのすでの一撃
本当は自らの死望んでたんだわー
ふざけるな!
163無念Nameとしあき25/07/22(火)02:53:44No.1337400211+
>週刊よりハードじゃん
隔月化しても別にページ数減ったわけじゃないからな…
164無念Nameとしあき25/07/22(火)02:54:05No.1337400219+
    1753120445620.jpg-(184722 B)
184722 B
盾は要らない
165無念Nameとしあき25/07/22(火)02:54:22No.1337400231+
月刊とページ数ほぼ同じだから月2刊行時代は地獄だったみたいね
166無念Nameとしあき25/07/22(火)02:54:26No.1337400234+
>ロト紋読んだ後の竜王お前何があったん?感
>難ならロト紋の最終巻のエピローグのドヤ顔玉座竜王で既にいやお前本当に何があってこの後ローラ姫攫ったん?感
まあ異魔神倒すために一時的に共闘はしたけど今更善には戻れないってことなんだろう
167無念Nameとしあき25/07/22(火)02:54:30No.1337400238そうだねx5
>ドラクエ1・2・3にミナデインは存在しないのは…
マホステとかもあるのに今さら?
168無念Nameとしあき25/07/22(火)02:54:34No.1337400239そうだねx2
>>スペック的に強すぎるジャガン
>ここジャガンの圧倒的な強さを表現してる重要な場面なのは分かるけど
>(この前に10万対1なんて物凄い修羅場をくぐり抜けたのにたった1人相手に今更ここまでビビっちゃう…?)
>とちょっと釈然としなかった
まあグノン戦は仲間いたからね
169無念Nameとしあき25/07/22(火)02:55:20No.1337400273そうだねx2
>ドラクエ1・2・3にミナデインは存在しないのは…
モシャスとかも4からだし・・・
170無念Nameとしあき25/07/22(火)02:55:23No.1337400274+
>異魔神の魔法はしんくうが一番怖い
>というかドラクエの魔法で対抗できる手段あるか?
>船を空気の泡で包むみたいなのはあるけどプレイヤー側が使える魔法じゃないし
マホカンタとかトラマナとか
171無念Nameとしあき25/07/22(火)02:55:37No.1337400284そうだねx4
>>ドラクエ1・2・3にミナデインは存在しないのは…
>モシャスとかも4からだし・・・
3にあります…
172無念Nameとしあき25/07/22(火)02:56:04No.1337400304+
ジャガンとルナフレア雷火にいたろってのは作者もわざとやってんのねあれ
173無念Nameとしあき25/07/22(火)02:56:29No.1337400325+
寝ずに夜明けまで死闘してたグノン戦ばっかり思い出す
174無念Nameとしあき25/07/22(火)02:56:45No.1337400338そうだねx2
>ロト紋読んだ後の竜王お前何があったん?感
>難ならロト紋の最終巻のエピローグのドヤ顔玉座竜王で既にいやお前本当に何があってこの後ローラ姫攫ったん?感
紋継ぐの後の番外編で1の話は人間サイドと結託してわざと起こした茶番になったぜ
175無念Nameとしあき25/07/22(火)02:57:01No.1337400348+
グノンだけで3巻くらい戦ってたからな
176無念Nameとしあき25/07/22(火)02:57:25No.1337400363+
>>>ドラクエ1・2・3にミナデインは存在しないのは…
>>モシャスとかも4からだし・・・
>3にあります…
そういえばあったな・・・
177無念Nameとしあき25/07/22(火)02:58:14No.1337400398+
>まあ異魔神倒すために一時的に共闘はしたけど今更善には戻れないってことなんだろう
それにしたって嫁欲しさに軟禁とかやることのスケール小さくて笑ってしまう
まあ後付なんで仕方ない
178無念Nameとしあき25/07/22(火)02:59:10No.1337400440+
>>異魔神の魔法はしんくうが一番怖い
>>というかドラクエの魔法で対抗できる手段あるか?
>>船を空気の泡で包むみたいなのはあるけどプレイヤー側が使える魔法じゃないし
>マホカンタとかトラマナとか
戦闘で使う印象無いけどトラマナが一番しっくりくるか?
でもあれ毒素を和らげる印象だから空気を奪われる効果には無力な気がする
179無念Nameとしあき25/07/22(火)02:59:12No.1337400444+
島を飲み込む海王とか蘇ったバラモスとか10万のモンスター軍団とか巨大異魔神とかちょっと目を離すとすぐに戦いが壮大になりがち
180無念Nameとしあき25/07/22(火)03:00:56No.1337400524+
Q:リバイアサン君放置して手に負えなくなったらどうするん?
A:全て滅ぼしたかったので別に…
181無念Nameとしあき25/07/22(火)03:01:10No.1337400536そうだねx4
>島を飲み込む海王とか蘇ったバラモスとか10万のモンスター軍団とか巨大異魔神とかちょっと目を離すとすぐに戦いが壮大になりがち
まず作画が相当大変だったろうに本当によくやったよな
182無念Nameとしあき25/07/22(火)03:01:16No.1337400539+
>Q:リバイアサン君放置して手に負えなくなったらどうするん?
>A:全て滅ぼしたかったので別に…
普通に異魔神も困るぞ
183無念Nameとしあき25/07/22(火)03:01:51No.1337400560そうだねx6
ダイ大と違って生々しい感じが好き
184無念Nameとしあき25/07/22(火)03:01:55No.1337400566+
>Q:リバイアサン君放置して手に負えなくなったらどうするん?
本編でも幹部から思いっきり突っ込まれまくってたな
185無念Nameとしあき25/07/22(火)03:03:54No.1337400645そうだねx4
>>島を飲み込む海王とか蘇ったバラモスとか10万のモンスター軍団とか巨大異魔神とかちょっと目を離すとすぐに戦いが壮大になりがち
>まず作画が相当大変だったろうに本当によくやったよな
単行本の作者コメントにあったけど
これだけ緻密な作画なのに毎年スタッフと海外旅行に行けるスケジュールなんだよな…
186無念Nameとしあき25/07/22(火)03:04:14No.1337400657+
バーン様も目的は世界征服と見せかけておいて実際は地上消滅だったし
この頃はそういうの流行ってたんかね
187無念Nameとしあき25/07/22(火)03:04:18No.1337400661そうだねx5
>Q:リバイアサン君放置して手に負えなくなったらどうするん?
幹部全員黙ってシーン変わっててダメだった
188無念Nameとしあき25/07/22(火)03:04:32No.1337400671+
復活した異魔神の超魔力なら海王アメーバなんてよゆーよゆー
復活してない状態から海王封印してたんだぜ
189無念Nameとしあき25/07/22(火)03:05:19No.1337400702+
>本編だとアステアとくっつきそうな感じあったけど
>そうかティーエがいたか
アステアとくっつきそうな感はないだろ
終盤なんて勇者として完成された異常メンタルのアルスと
その介護人アランアステアだったし
190無念Nameとしあき25/07/22(火)03:06:01No.1337400737+
藤原カムイは速筆だからなあ
脚本さえ先にあればさっさと描いていく
191無念Nameとしあき25/07/22(火)03:06:39No.1337400771+
>復活した異魔神の超魔力なら海王アメーバなんてよゆーよゆー
>復活してない状態から海王封印してたんだぜ
まあ異魔神なら「たいよう」であっさり蒸発させられそうだよな
192無念Nameとしあき25/07/22(火)03:07:38No.1337400810そうだねx5
>>復活した異魔神の超魔力なら海王アメーバなんてよゆーよゆー
>>復活してない状態から海王封印してたんだぜ
>まあ異魔神なら「たいよう」であっさり蒸発させられそうだよな
というか運良く闇のオーブを飲み込んで破壊してくれれば儲けものなんじゃね?
193無念Nameとしあき25/07/22(火)03:09:03No.1337400877+
>アステアとくっつきそうな感はないだろ
二回ハグした!
とか言うカプ厨脳でもないと全く感じないよね
ガイドブックか何かでくっつく案ボツにしたとか読んで初めて意識した組み合わせだった
194無念Nameとしあき25/07/22(火)03:09:15No.1337400887+
ロト紋はイオラへの信用感がある
195無念Nameとしあき25/07/22(火)03:09:52No.1337400912+
巨大異魔神は本当にオメガルーラで封印するくらいしか攻略法思い浮かばん
196無念Nameとしあき25/07/22(火)03:11:04No.1337400960そうだねx5
>>アステアとくっつきそうな感はないだろ
>二回ハグした!
>とか言うカプ厨脳でもないと全く感じないよね
>ガイドブックか何かでくっつく案ボツにしたとか読んで初めて意識した組み合わせだった
一緒にいた時間とか考えてもティーエとくっつくのは本当に妥当だよね
197無念Nameとしあき25/07/22(火)03:11:08No.1337400963+
>ロト紋はイオラへの信用感がある
イオナズンとなるとちゃんと構える大量破壊攻撃だから
片手で撃てるイオラくらいがお手頃って作劇見るとなんとなく感じるよね
198無念Nameとしあき25/07/22(火)03:11:09No.1337400964+
>巨大異魔神は本当にオメガルーラで封印するくらいしか攻略法思い浮かばん
普通に魔法通ってるよ
199無念Nameとしあき25/07/22(火)03:11:52No.1337400995そうだねx31
    1753121512648.jpg-(931593 B)
931593 B
>>Q:リバイアサン君放置して手に負えなくなったらどうするん?
>本編でも幹部から思いっきり突っ込まれまくってたな
イマジン様もなにもいえない
200無念Nameとしあき25/07/22(火)03:13:09No.1337401047+
>片手で撃てるイオラくらいがお手頃って作劇見るとなんとなく感じるよね
勇者が使える呪文はイオラまでってとこあるし
201無念Nameとしあき25/07/22(火)03:13:16No.1337401053そうだねx3
>イマジン様もなにもいえない
この画像一時期mayで流行ったことあったな
202無念Nameとしあき25/07/22(火)03:13:26No.1337401065そうだねx6
>>>Q:リバイアサン君放置して手に負えなくなったらどうするん?
>>本編でも幹部から思いっきり突っ込まれまくってたな
>イマジン様もなにもいえない
後々のことまできっちり考えてるグノンはやっぱ優秀だな
203無念Nameとしあき25/07/22(火)03:13:57No.1337401089そうだねx3
>>片手で撃てるイオラくらいがお手頃って作劇見るとなんとなく感じるよね
>勇者が使える呪文はイオラまでってとこあるし
ゲームやってると中盤戦でイオラが頼りになるって共感できる部分だと思う
204無念Nameとしあき25/07/22(火)03:15:29No.1337401148+
>巨大異魔神は本当にオメガルーラで封印するくらいしか攻略法思い浮かばん
闇の衣とアランの血と幻の月健在と足場の悪い海上とか不利な条件完備過ぎるのに封印せず完全に倒してやると言い切れないと真の勇者とはいえない
でもその後で現実的な封印選択するのは柔軟というか賢いよね…
205無念Nameとしあき25/07/22(火)03:17:45No.1337401232そうだねx10
グノンってやってることが一々合理的というか
かなり理詰めで動くタイプだよね
大群で囲んで戦意喪失させよう

アリアハン国民にアルスを差し出させてメンタルズタボロにさせよう

アルスを嬲り殺して見せしめにしよう

約束反故にしてアリアハンに攻め込んでしまおう

善悪はともかくやってること自体は非常に理にかなってる
206無念Nameとしあき25/07/22(火)03:19:26No.1337401302そうだねx1
>>巨大異魔神は本当にオメガルーラで封印するくらいしか攻略法思い浮かばん
>普通に魔法通ってるよ
巨大時はアステアが光の玉持って来るまでは闇の衣があるので普通には通ってない
ダブルギガデインはシーザリオンのトライデントにギガデイン当てて間接的に電撃通してる
207無念Nameとしあき25/07/22(火)03:20:45No.1337401347+
中盤の集団戦としては良いボス戦としか言いようがなかった獣王グノン戦
味方側も少なく無い犠牲が出た
208無念Nameとしあき25/07/22(火)03:24:56No.1337401483そうだねx8
技名とかあんま逆輸入されないが話の展開は劇的なの部分は11とかで逆輸入されてるな
ニズゼルファの封印とかオメガルーラっぽい
209無念Nameとしあき25/07/22(火)03:26:41No.1337401559+
>>>巨大異魔神は本当にオメガルーラで封印するくらいしか攻略法思い浮かばん
>>普通に魔法通ってるよ
>巨大時はアステアが光の玉持って来るまでは闇の衣があるので普通には通ってない
>ダブルギガデインはシーザリオンのトライデントにギガデイン当てて間接的に電撃通してる
闇の衣無いと呪文に弱過ぎる
210無念Nameとしあき25/07/22(火)03:26:52No.1337401568+
>技名とかあんま逆輸入されないが話の展開は劇的なの部分は11とかで逆輸入されてるな
>ニズゼルファの封印とかオメガルーラっぽい
字数の問題
211無念Nameとしあき25/07/22(火)03:28:20No.1337401615+
>闇の衣無いと呪文に弱過ぎる
言うて三人同時のギガデインなんて普通に脅威だろ
単純計算でも600ダメージになるわけだし
212無念Nameとしあき25/07/22(火)03:29:40No.1337401662+
字数言うてもアルテマソードとかマジックバリアとか5文字超えるとくぎ呪文は11の時代にはとっくに解放されてないか
213無念Nameとしあき25/07/22(火)03:29:48No.1337401670+
>>闇の衣無いと呪文に弱過ぎる
>言うて三人同時のギガデインなんて普通に脅威だろ
>単純計算でも600ダメージになるわけだし
真の姿だとほぼノーダメだけどな
214無念Nameとしあき25/07/22(火)03:30:14No.1337401683+
>字数言うてもアルテマソードとかマジックバリアとか5文字超えるとくぎ呪文は11の時代にはとっくに解放されてないか
けんおうしんくうが
普通に9文字くらいの技が多過ぎるねん
215無念Nameとしあき25/07/22(火)03:30:25No.1337401691そうだねx1
>>闇の衣無いと呪文に弱過ぎる
>言うて三人同時のギガデインなんて普通に脅威だろ
>単純計算でも600ダメージになるわけだし
そこで幻の月の回復力ですよ(ゲーム的には自動回復だよねあれ)
216無念Nameとしあき25/07/22(火)03:30:44No.1337401706そうだねx1
斬撃による傷が痛そうなんよな
ルナマリア殺された所とかきつい
217無念Nameとしあき25/07/22(火)03:32:08No.1337401749+
逆輸入少ないのは呪文に関しては合体前提のものがほとんどだったり
単純にあんまかっこ良くない名前が多かったのもあると思う
218無念Nameとしあき25/07/22(火)03:33:34No.1337401798+
>斬撃による傷が痛そうなんよな
>ルナフレア殺された所とかきつい
父親は1話で串刺しにされてなお続編最終回まで生き延びているというのに
219無念Nameとしあき25/07/22(火)03:35:54No.1337401878+
合体呪文もたとえばメゾラゴン出したらメラゾーマとベギラゴンの価値無くなっちゃうからなあ
220無念Nameとしあき25/07/22(火)03:39:12No.1337402003+
合体魔法は出来る物と出来ない物を選別して用意しないといけないからな
全部出来ますにしたらとんでもない数になっちゃうし
221無念Nameとしあき25/07/22(火)03:39:36No.1337402015+
実際モンスターズで獣王激烈掌とかひらがなで出されたがなんとも言えない気持ちになったからなぁ
222無念Nameとしあき25/07/22(火)03:40:19No.1337402035+
ダイも言うほど逆輸入は多くない
223無念Nameとしあき25/07/22(火)03:41:32No.1337402070+
>ゴルゴナに関しては能力の割に最後がしょぼ過ぎる
蜘蛛だけで充分でカッコいいのに老師の兄貴いらんだろあれ
224無念Nameとしあき25/07/22(火)03:42:06No.1337402087そうだねx2
>合体呪文もたとえばメゾラゴン出したらメラゾーマとベギラゴンの価値無くなっちゃうからなあ
そうか?
上位魔法と考えれば合点がいきそうなもんだが
225無念Nameとしあき25/07/22(火)03:42:33No.1337402105+
削除依頼によって隔離されました
>ダイの大冒険に隠れてる感はどうしても否めないけどこちらも十分名作だよね
名作かな?
雑で線が汚いし入ってこないのと
デザインもストーリーも幼稚で
ファンアート程度の感想だけど
226無念Nameとしあき25/07/22(火)03:43:57No.1337402141+
>グノンってやってることが一々合理的というか
>かなり理詰めで動くタイプだよね
>大群で囲んで戦意喪失させよう
>↓
>アリアハン国民にアルスを差し出させてメンタルズタボロにさせよう
>↓
>アルスを嬲り殺して見せしめにしよう
>↓
>約束反故にしてアリアハンに攻め込んでしまおう
>
>善悪はともかくやってること自体は非常に理にかなってる
他の奴らに比べると一見常識的に見えるけどまあこいつも魔王だけあって獣らしい荒々しさがあるし勝つ為に卑怯な手を使っても何とも思わないのは獣らしくて好き
227無念Nameとしあき25/07/22(火)03:44:02No.1337402144+
合体魔法は連携技導入で入る余地は増えたと思う
次回作にあるかは知らない
228無念Nameとしあき25/07/22(火)03:44:52No.1337402167+
>>>片手で撃てるイオラくらいがお手頃って作劇見るとなんとなく感じるよね
>>勇者が使える呪文はイオラまでってとこあるし
>ゲームやってると中盤戦でイオラが頼りになるって共感できる部分だと思う
人型になったイマジン相手にキレてイオラ連発した時はイオナズン並みだったな
229無念Nameとしあき25/07/22(火)03:44:55No.1337402168そうだねx2
>合体呪文もたとえばメゾラゴン出したらメラゾーマとベギラゴンの価値無くなっちゃうからなあ
DQは呪文のMP消費設定が5から狂い始めて調整に難関してる
まぁだいたいベホマのせい
230無念Nameとしあき25/07/22(火)03:44:56No.1337402169+
山彦の帽子装備のメラゾーマは実質メラゾーマ×2
231無念Nameとしあき25/07/22(火)03:45:06No.1337402178+
バイバーハとかブレス系反射みたいな当時としては結構無法な性能な物もあるしな
232無念Nameとしあき25/07/22(火)03:46:15No.1337402212+
魍魎戦記MADARAとかは
描き殴ってるようでいて勢いあるけど
こっちはイマイチやね
233無念Nameとしあき25/07/22(火)03:47:25No.1337402245そうだねx1
>まぁだいたいベホマのせい
HP70くらい回復から全快はめちゃくちゃ破格なのに消費MPはベホイミに毛が生えた程度の消耗だからなあ
234無念Nameとしあき25/07/22(火)03:48:07No.1337402274+
>合体魔法は連携技導入で入る余地は増えたと思う
>次回作にあるかは知らない
カダルも合体呪文に気付くのは嫁との同時発射だったからね
連携でなら面白いと思う
235無念Nameとしあき25/07/22(火)03:48:14No.1337402276+
ロトばっかでケンオウ空気
236無念Nameとしあき25/07/22(火)03:49:56No.1337402331+
>まぁだいたいベホマのせい
なのでベホイムとかいうちょっと微妙だけどなんだかんだ必要な回復魔法ができた
237無念Nameとしあき25/07/22(火)03:52:46No.1337402430+
バイバーハいいよね
238無念Nameとしあき25/07/22(火)03:53:00No.1337402432+
一番要らなそうな剣王
239無念Nameとしあき25/07/22(火)03:54:28No.1337402488+
数値としてはデカイFFの方が回復3段階目のケアルダが行方不明なのはそこそこ興味深い所ではある
240無念Nameとしあき25/07/22(火)03:55:55No.1337402540そうだねx8
>>>Q:リバイアサン君放置して手に負えなくなったらどうするん?
>>本編でも幹部から思いっきり突っ込まれまくってたな
>イマジン様もなにもいえない
ラストのコマのせいでギャグみたいになってるけどイマジンが復活後の世界なんぞ全く気にかけていないという本性が垣間見えるシーンなんやな
241無念Nameとしあき25/07/22(火)03:56:01No.1337402548+
>一番要らなそうな剣王
ブラックシーザーは必要だろ
呪い耐性得ておいてはんにゃの面を装備しなかったキラが悪い
242無念Nameとしあき25/07/22(火)03:56:03No.1337402550そうだねx1
>一番要らなそうな剣王
でも剣王に伝わるブラックシーザーは炎も吹雪も吐けて照明ビームも出すし…
243無念Nameとしあき25/07/22(火)03:58:23No.1337402649そうだねx4
>ラストバトルの公募キャラがださい
悪かったな
244無念Nameとしあき25/07/22(火)03:58:28No.1337402652そうだねx4
>一番要らなそうな剣王
かすり傷一つだけでも付ければ回復不能で勝ちという圧倒的なアドバンテージを持っちゃったせいで
後半はそれ自体無効化してしまう敵だらけで益々影が薄くなってしまうという
245無念Nameとしあき25/07/22(火)03:59:31No.1337402691+
>なのでベホイムとかいうちょっと微妙だけどなんだかんだ必要な回復魔法ができた
ベホイマもあるのが笑えるよな
246無念Nameとしあき25/07/22(火)03:59:40No.1337402699+
>呪い耐性得ておいてはんにゃの面を装備しなかったキラが悪い
アレル一行がアリアハンに呪い装備置いてったままというのは道具も預けるFC版プレイヤーにしか通じないネタよね
247無念Nameとしあき25/07/22(火)03:59:52No.1337402710+
>合体魔法は連携技導入で入る余地は増えたと思う
まあメラゾーマ×マヒャドという別の漫画の合体魔法は採用済だしな
248無念Nameとしあき25/07/22(火)04:00:14No.1337402723そうだねx2
>数値としてはデカイFFの方が回復3段階目のケアルダが行方不明なのはそこそこ興味深い所ではある
基本を3段階で統一って側面で廃止されたんじゃないかな
249無念Nameとしあき25/07/22(火)04:00:23No.1337402731そうだねx2
死ぬ技は対策されるためにあるって作劇の壁に阻まれる
250無念Nameとしあき25/07/22(火)04:00:55No.1337402742+
>>ラストバトルの公募キャラがださい
>悪かったな
そういや投稿したとしあきがいるの以前のスレでも見かけたな…
251無念Nameとしあき25/07/22(火)04:03:29No.1337402804+
>>数値としてはデカイFFの方が回復3段階目のケアルダが行方不明なのはそこそこ興味深い所ではある
>基本を3段階で統一って側面で廃止されたんじゃないかな
ファイジャ…
252無念Nameとしあき25/07/22(火)04:03:35No.1337402808+
ケアルギョ
253無念Nameとしあき25/07/22(火)04:04:56No.1337402847+
ハイファイラとか出てきてるからな
そのうちハイオメガファイジャとかハイアルテマファイジャとか出そう
254無念Nameとしあき25/07/22(火)04:05:32No.1337402860そうだねx3
>そういや投稿したとしあきがいるの以前のスレでも見かけたな…
なんとなくだけど使える範囲の出来なら抽選とかもなく採用されたんじゃないかなと思ってる
255無念Nameとしあき25/07/22(火)04:06:01No.1337402874+
なーにこっちにはイオマータがある
256無念Nameとしあき25/07/22(火)04:07:39No.1337402915+
>今思うと当時11歳かそこらのヤオにセクハラするの
>色々とヤバくないかと思う
初潮きてればオーケー
257無念Nameとしあき25/07/22(火)04:07:59No.1337402929+
ダイ大は劇中3ヶ月だったけどロト紋は連載期間=劇中年数っぽかったな
258無念Nameとしあき25/07/22(火)04:08:51No.1337402951そうだねx1
そこはまぁちょっとダイが流石に短すぎる
初期から一週間で勇者にします!って修行するような作品というのもあるが
259無念Nameとしあき25/07/22(火)04:09:07No.1337402958そうだねx3
>でも剣王に伝わるブラックシーザーは炎も吹雪も吐けて照明ビームも出すし…
あれ便利過ぎるよな
凍てつく波動まで使えるし
260無念Nameとしあき25/07/22(火)04:09:51No.1337402976そうだねx1
幼少あきはまず間違いなくアルスよりポロンに感情移入してたろ
261無念Nameとしあき25/07/22(火)04:11:04No.1337403006+
>あれ便利過ぎるよな
>凍てつく波動まで使えるし
特技がない時代の戦士にはあれくらい盛ってあげんとあかんねや…
262無念Nameとしあき25/07/22(火)04:12:29No.1337403036+
>特技がない時代の戦士にはあれくらい盛ってあげんとあかんねや…
剣王真空牙とか全体攻撃特技持ってたじゃん
263無念Nameとしあき25/07/22(火)04:12:30No.1337403038+
アルスは最終的に16くらいかな?
紋継ぐはそこからさらに20年
264無念Nameとしあき25/07/22(火)04:13:10No.1337403055+
バ…バギムーチョ…
265無念Nameとしあき25/07/22(火)04:14:06No.1337403081そうだねx2
>アルスは最終的に16くらいかな?
劇中で時間経過とともに身長が徐々に伸びてく作品見たのはこれが初だったから
そういう部分もリアルに感じたな
266無念Nameとしあき25/07/22(火)04:17:27No.1337403181+
>剣王真空牙とか全体攻撃特技持ってたじゃん
ボスに効かないのは技じゃない
267無念Nameとしあき25/07/22(火)04:17:52No.1337403195そうだねx3
あくまで自分勝手なドラクエのイメージと比べて生々しくてハードすぎると感じてた
それがいい、という人ももちろんいるんだろうけど
268無念Nameとしあき25/07/22(火)04:18:17No.1337403208+
>>剣王真空牙とか全体攻撃特技持ってたじゃん
>ボスに効かないのは技じゃない
ボスにもダメージ与えてるけど
269無念Nameとしあき25/07/22(火)04:22:31No.1337403346そうだねx3
ゲームも鳥山デザのおかげでカッコいいかわいい寄りだけどシナリオとか世界観は昔からハード寄りだからね
毎回滅びた街とか出してくるわ…
270無念Nameとしあき25/07/22(火)04:22:44No.1337403356そうだねx1
規模はロトの紋章の方がデカい?んだけどダイと比べて
お話としてワクワクしない感はあるのは人物やお話の問題かね
271無念Nameとしあき25/07/22(火)04:23:55No.1337403383そうだねx10
作風ではあるけどダイはコメディ含めて子供向けでもあって
ロトはほぼシリアスで生々しさがある青年向けのイメージがある
272無念Nameとしあき25/07/22(火)04:26:14No.1337403447そうだねx6
吉崎観音のDM+も結構ダークだしな
273無念Nameとしあき25/07/22(火)04:26:40No.1337403461+
ゲームを思い出すと
まあああうんドラクエって人間の醜い話は結構あったなとはなる
そこら辺をマイルドやカットしたのが他のドラクエ漫画で
面倒な人間関係を混ぜたのが小説な感じ
274無念Nameとしあき25/07/22(火)04:27:22No.1337403479そうだねx3
ダイはジャンプのバトル漫画にドラクエ要素混ぜてるだけ
ロト紋は当時のロトシリーズのドラクエ世界使った漫画でジャンルが微妙に違うってのが個人評
275無念Nameとしあき25/07/22(火)04:27:39No.1337403483+
>1753120445620.jpg
このシーンって本編にあった?
別冊でも有るのかな
276無念Nameとしあき25/07/22(火)04:28:57No.1337403518そうだねx1
当時のガンガン自体ドラクエ四コマの印象強いけど全体的にシリアスハードな作風多い
277無念Nameとしあき25/07/22(火)04:29:22No.1337403532+
>>1753120445620.jpg
>このシーンって本編にあった?
>別冊でも有るのかな
紋継ぐ最終刊読もう
278無念Nameとしあき25/07/22(火)04:31:25No.1337403584そうだねx1
鳥山絵で雰囲気和らいでるけど普通にダークファンタジーだしなドラクエ
279無念Nameとしあき25/07/22(火)04:33:38No.1337403631そうだねx5
子供心にはダイはロトにも天空にも繋がらないしドラクエのモンスターや呪文を使った
ほぼオリジナルのバトル漫画ってイメージであんまりドラクエでやる意味もないと思ってた
280無念Nameとしあき25/07/22(火)04:35:25No.1337403666そうだねx1
有名なゲームのタイトルと魔法とか装備の固有名詞が出てくるだけでこれ以上ない客寄せだからね
281無念Nameとしあき25/07/22(火)04:35:56No.1337403681+
>鳥山絵で雰囲気和らいでるけど普通にダークファンタジーだしなドラクエ
7にいたっては人間の糞な面をただただ見せ付けられるエピソードだらけ
282無念Nameとしあき25/07/22(火)04:37:32No.1337403717+
>紋継ぐ最終刊読もう
ありがとう!
紋継ぐって途中で読むの止まってたわ
283無念Nameとしあき25/07/22(火)04:38:23No.1337403735+
そろそろ一回これまでのドラクエのゲーム漫画アニメ小説その他もろもろのメディアミックス全部を集大成させたようなドラクエ漫画が出てこないもんかなと思ってる
もうドラクエ自体昔と比べてそんなに勢いもないし無理だとは思うけどさ
284無念Nameとしあき25/07/22(火)04:39:12No.1337403750+
続編は途中でやめてアルス復活あたりからまた読んだわ
285無念Nameとしあき25/07/22(火)04:39:52No.1337403764+
他のゲームもだけど
放置していたら世界征服されるか世界が滅ぶ世紀末だからな
描写するかしないかであって酷いと言い出したら現場は現実の世界戦争より酷い訳で
286無念Nameとしあき25/07/22(火)04:39:52No.1337403765そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
ロト紋は神作だけどダイは駄作確定
これがとしあきの総意
287無念Nameとしあき25/07/22(火)04:41:14No.1337403795+
>描写するかしないかであって酷いと言い出したら現場は現実の世界戦争より酷い訳で
DQ3リメイクでフィールドに落ちてるアイテムがどっかの冒険者の遺品まみれでまぁそうだよねってなった
288無念Nameとしあき25/07/22(火)04:45:44No.1337403907そうだねx1
DQ漫画の集大成になれそうだったのはソウラくらいかな
ちょっとマイナーなまま終わったけど
289無念Nameとしあき25/07/22(火)04:53:21No.1337404072+
>ダイ大は劇中3ヶ月だったけどロト紋は連載期間=劇中年数っぽかったな
そこらへんさりげに挑戦的だよね
290無念Nameとしあき25/07/22(火)04:59:05No.1337404195+
ダイ大より好き
エビルデイン本家に輸入されねーかな
291無念Nameとしあき25/07/22(火)05:03:36No.1337404326+
邪神様がダークミナデイン使ってくるからちょっと惜しかった
292無念Nameとしあき25/07/22(火)05:04:17No.1337404343そうだねx3
ダイは絵柄苦手で…いや
ロト紋スレでは特に言わない方がいいことだとも思うが
293無念Nameとしあき25/07/22(火)05:15:11No.1337404735+
>技名とかあんま逆輸入されないが話の展開は劇的なの部分は11とかで逆輸入されてるな
勇者の血統どうやって継いだの問題も一緒とは…
294無念Nameとしあき25/07/22(火)05:16:29No.1337404798そうだねx2
>ロトの紋章
>ダイの大冒険に隠れてる感はどうしても否めないけどこちらも十分名作だよね
こっちの方がちゃんとドラクエしてた
295無念Nameとしあき25/07/22(火)05:18:20No.1337404863+
>一番要らなそうな剣王
アルスの剣術(1主人公以降の剣術)って結局ロトの剣術じゃなくて最終的には剣王流なんかな?
296無念Nameとしあき25/07/22(火)05:19:34No.1337404913+
続編はカムイの厭世観がどうしても消せてない
297無念Nameとしあき25/07/22(火)05:20:07No.1337404935+
>ダイ大より好き
>エビルデイン本家に輸入されねーかな
ジゴスパークってのがもうあってな
298無念Nameとしあき25/07/22(火)05:21:17No.1337404979+
1の情勢に合わせるとどうしても右肩下がりの話になる
299無念Nameとしあき25/07/22(火)05:23:54No.1337405089+
事後スパークは地獄から雷呼ぶだけで普通の勇者が習得したりするし闇デインポジションって訳でもないんだよな…
300無念Nameとしあき25/07/22(火)05:29:43No.1337405323+
>事後スパークは地獄から雷呼ぶだけで普通の勇者が習得したりするし闇デインポジションって訳でもないんだよな…
デュランさんがお遊びで教えてくれるレベルだしな
301無念Nameとしあき25/07/22(火)05:33:18No.1337405454+
獣王グノン編は映画化してほしいほど完成度が高い
302無念Nameとしあき25/07/22(火)05:33:53No.1337405477そうだねx3
悪堕ちデインの名前としてダークじゃなくてエビル選ぶのが何か当時DQぽさ感じてた
まあ11ではダークミナデインがお出しされたんやが
303無念Nameとしあき25/07/22(火)05:48:15No.1337406114そうだねx4
>獣王グノン編は映画化してほしいほど完成度が高い
グノン襲来~3ケンオウ覚醒~ジャガンに敗退~王者の剣を求めて再度旅立つ一連は本当に好き
304無念Nameとしあき25/07/22(火)06:00:17No.1337406580+
    1753131617216.png-(131792 B)
131792 B
この時点でもう絶望する
305無念Nameとしあき25/07/22(火)06:02:15No.1337406665+
アリアハンだっけ、あそこの住人の手のひらにものすごいモーター仕込まれてた気がする
306無念Nameとしあき25/07/22(火)06:24:52No.1337407646そうだねx2
>ダイの大冒険に隠れてる感はどうしても否めないけどこちらも十分名作だよね
同じ意見だけど自分の中では続編のせいで評価落ちた
307無念Nameとしあき25/07/22(火)06:34:37No.1337408129+
>ダイは鼻水が汚くてね
こっちはグロいぜ!
308無念Nameとしあき25/07/22(火)06:45:31No.1337408843そうだねx4
    1753134331770.jpg-(98797 B)
98797 B
>アリアハンだっけ、あそこの住人の手のひらにものすごいモーター仕込まれてた気がする
仲間からの評価がこれだからな…
309無念Nameとしあき25/07/22(火)06:47:17No.1337408960+
ロト紋はカムイ臭が強すぎるところがある
継ぐの方は特に
310無念Nameとしあき25/07/22(火)06:49:42No.1337409135そうだねx1
>ジゴスパークってのがもうあってな
ヘルスパークじゃまずかったらしいな
311無念Nameとしあき25/07/22(火)06:53:06No.1337409363+
>>ジゴスパークってのがもうあってな
>ヘルスパークじゃまずかったらしいな
まあヘルスだとなんかエッチな感じするし…
312無念Nameとしあき25/07/22(火)06:53:15No.1337409372+
>>ダイ大より好き
>>エビルデイン本家に輸入されねーかな
>ジゴスパークってのがもうあってな
どっちかというとドルマ系じゃない?
313無念Nameとしあき25/07/22(火)06:55:21No.1337409510そうだねx1
ティーエって誰だよと思ったら妖精かよ!!
314無念Nameとしあき25/07/22(火)07:01:26No.1337409959+
種無しになる賢王の呪いは嫌すぎる
315無念Nameとしあき25/07/22(火)07:05:56No.1337410295そうだねx1
ポロンの能力が全部引継ぎってのがなんかな
理屈ではわかってもいまひとつ飲み込みきれない感じ
316無念Nameとしあき25/07/22(火)07:08:09No.1337410454そうだねx2
メゾラゴンとかオクルーラとかバイバーハは好き
メラゾーマ×2は嫌い
317無念Nameとしあき25/07/22(火)07:09:48No.1337410572そうだねx2
>オクルーラ
これだけやけにドラクエ感のあるダジャレじみた呪文なんだよな
ダイにもトベルーラとかあったし
318無念Nameとしあき25/07/22(火)07:18:57No.1337411234+
ジパングあたりまでは文句なしなんだが
ゴルゴナも異魔神も正体わかるとがっかりなんだよね
ダイの老バーンが真バーンになった時はすごい盛り上がったからロト紋は対照的だわ
319無念Nameとしあき25/07/22(火)07:19:46No.1337411282+
>ジゴデインってのがもうあってな
320無念Nameとしあき25/07/22(火)07:37:56No.1337412619+
カムイって作画担当であってシナリオ担当が迷走して紋継ぐとかつまんなかったの?
321無念Nameとしあき25/07/22(火)07:40:51No.1337412844そうだねx1
ロト紋アルスは復活してから別人かのようなクール完璧勇者になって違和感すごかった
322無念Nameとしあき25/07/22(火)07:44:36No.1337413169+
>ロト紋アルスは復活してから別人かのようなクール完璧勇者になって違和感すごかった
少年アルスは死んで勇者アルスとして徹底するようになったからね
紋継アルスはアルスらしさがありつつ勇者やってる余裕ができた
323無念Nameとしあき25/07/22(火)07:49:23No.1337413575そうだねx1
10万匹のモンスターの物量戦で疲弊した所にバブルスライムの毒がスゥーッと効いて…
324無念Nameとしあき25/07/22(火)07:51:14No.1337413734そうだねx2
    1753138274594.jpg-(153657 B)
153657 B
もう藤原先生もおじいちゃんだな
325無念Nameとしあき25/07/22(火)07:52:56No.1337413871そうだねx5
    1753138376661.webp-(140968 B)
140968 B
ロト紋やってる頃に天地創造も出てあの頃は藤原カムイの絵に夢中だった
326無念Nameとしあき25/07/22(火)07:56:59No.1337414248+
>アルスも美人の嫁さんもらえてよかった
どうして大きくなっちゃうんですか……どうして……
327無念Nameとしあき25/07/22(火)07:57:00No.1337414250+
>紋継ぐアルスは別人かのような感情無くなってて違和感すごかった
328無念Nameとしあき25/07/22(火)07:57:45No.1337414321そうだねx1
>>アルスも美人の嫁さんもらえてよかった
>どうして大きくなっちゃうんですか……どうして……
小さいと入らないじゃないですか
色々と
329無念Nameとしあき25/07/22(火)07:58:48No.1337414421+
>小さいと入らないじゃないですか
>色々と
腹ボコでいいじゃないファンタジーなんだし
330無念Nameとしあき25/07/22(火)08:01:57No.1337414728そうだねx5
>腹ボコでいいじゃないファンタジーなんだし
「ファンタジー」って言えば何の性癖でも許されると思うな!
331無念Nameとしあき25/07/22(火)08:02:19No.1337414764そうだねx2
>ジパングあたりまでは文句なしなんだが
>ゴルゴナも異魔神も正体わかるとがっかりなんだよね
>ダイの老バーンが真バーンになった時はすごい盛り上がったからロト紋は対照的だわ
底しれなさって意味では真より老バーンのが上だと思ってるけど
ロト紋ボスの正体見せてガッカリとは比較にもできんね
イマジンは小者化するのもキツイ
これなら倒せそうで本当に倒されるのは笑う
332無念Nameとしあき25/07/22(火)08:05:11No.1337415029そうだねx1
    1753139111476.webp-(16936 B)
16936 B
この子かわいい
超えっちしたい
333無念Nameとしあき25/07/22(火)08:06:37No.1337415176そうだねx2
>イマジンは小者化するのもキツイ
>これなら倒せそうで本当に倒されるのは笑う
ペラペラ喋るようになって怖さが薄れたのと
なんかそれなりにダメージが通っちゃうのがね・・・
334無念Nameとしあき25/07/22(火)08:14:15No.1337415908+
ドラクエの二次創作
335無念Nameとしあき25/07/22(火)08:17:44No.1337416255+
>紋継アルスはアルスらしさがありつつ勇者やってる余裕ができた
アルスおじさん兄妹夫婦や甥っ子に会いに
何時も鎧きながら遊びにきててちょっと面白い
336無念Nameとしあき25/07/22(火)08:17:44No.1337416256そうだねx2
隠れてねーだろ有名だよ!
337無念Nameとしあき25/07/22(火)08:19:39No.1337416441+
紋章を継ぐものに関しては隠れてると思う…
まあ作品自体最初の方でグダったりしてたりするけど
まあ終わりよければすべてよしって感じに落ち着いた感じ
338無念Nameとしあき25/07/22(火)08:24:58No.1337416949+
>>紋継ぐアルスは別人かのような感情無くなってて違和感すごかった
紋継ぐで感情失くしたのは主人公のアロスだろ
…なんで一人だけ恋人も無しで更に最愛の双子の姉まで殺したんですか?
どうして…
339無念Nameとしあき25/07/22(火)08:26:12No.1337417054+
ラスボス撃破後そそくさと鎧脱いでたからさすがに常備着てたのは大変だったもよう
340無念Nameとしあき25/07/22(火)08:28:00No.1337417229そうだねx1
>アルスも美人の嫁さんもらえてよかった
ルナフレア2号かと思ったらあっちだったかあ
341無念Nameとしあき25/07/22(火)08:29:20No.1337417370そうだねx2
>ロト紋やってる頃に天地創造も出てあの頃は藤原カムイの絵に夢中だった
天地創造もガチの名作だしなあ
342無念Nameとしあき25/07/22(火)08:31:50No.1337417606そうだねx1
レプリカ光の鎧が好き
実用品じゃないけど本物よりも本物っぽく見える
343無念Nameとしあき25/07/22(火)08:32:25No.1337417649+
無印は完全版で相当数の描き増ししてくれたのは嬉しかった
344無念Nameとしあき25/07/22(火)08:32:41No.1337417671そうだねx1
>ロト紋は神作だけどダイは駄作確定
>これがとしあきの総意
どっちも好きだけど明らかにとしあき人気はダイ大だと思う…
345無念Nameとしあき25/07/22(火)08:33:47No.1337417780+
>無印は完全版で相当数の描き増ししてくれたのは嬉しかった
完全版そんなに書き直しあるのか
346無念Nameとしあき25/07/22(火)08:35:30No.1337417939そうだねx5
物語終了後にアルスがひたすら世界をぶらぶらして人助けしてた…ってのが凄く勇者っぽくて好き
347無念Nameとしあき25/07/22(火)08:36:59No.1337418085+
スライムですら明確に敵意があるモンスターだったんだと思い出せたよ
348無念Nameとしあき25/07/22(火)08:39:07No.1337418279+
蜘蛛の方のゴルゴナの本体は超イケメンだった
349無念Nameとしあき25/07/22(火)08:40:21No.1337418392+
>>無印は完全版で相当数の描き増ししてくれたのは嬉しかった
>完全版そんなに書き直しあるのか
当時の全21巻とくらべて完全版最終15巻は数十ページ描き増ししてるから他14巻とくらべて1,3倍くらいふとましい
350無念Nameとしあき25/07/22(火)08:42:42No.1337418605+
>物語終了後にアルスがひたすら世界をぶらぶらして人助けしてた…ってのが凄く勇者っぽくて好き
そしてルナフレア2号にわりとガチめに叱られるはめに
351無念Nameとしあき25/07/22(火)08:42:45No.1337418608+
完全版はイマジン倒した直後のエピローグがかなり描き足されてる
イマジン様の最後すら違うからな
352無念Nameとしあき25/07/22(火)08:43:08No.1337418633+
モンスターのデザインがファンシーだから忘れがちだけどドラクエってよく考えるとハードな設定やストーリー多いからね
353無念Nameとしあき25/07/22(火)08:43:38No.1337418680+
>当時の全21巻とくらべて完全版最終15巻は数十ページ描き増ししてるから他14巻とくらべて1,3倍くらいふとましい
なそ
にん
ちょっと興味出て来たわ
354無念Nameとしあき25/07/22(火)08:44:43No.1337418792+
>スライムですら明確に敵意があるモンスターだったんだと思い出せたよ
どうしてもロト紋章のスライムはグノンにトマトみたいに握りつぶされる奴のイメージが強い
あとキラの修行相手のブス
355無念Nameとしあき25/07/22(火)08:44:51No.1337418798そうだねx4
アルスの事情忘れたままメンタルえぐる試練やらせるカダル様はさぁ…
356無念Nameとしあき25/07/22(火)08:46:45No.1337418983+
>モンスターのデザインがファンシーだから忘れがちだけどドラクエってよく考えるとハードな設定やストーリー多いからね
ロト紋連載当時でもテドンとかドムドーラとかアッテムトとか既にあったな
こっちはルザミとか無残な事になってるけど
357無念Nameとしあき25/07/22(火)08:48:20No.1337419133そうだねx6
>アルスの事情忘れたままメンタルえぐる試練やらせるカダル様はさぁ…
すまん!
358無念Nameとしあき25/07/22(火)08:48:55No.1337419186+
異魔神復活時の「蹂躙を待つ花嫁」的な言い回しはいまだによく覚えてる
359無念Nameとしあき25/07/22(火)08:48:55No.1337419187+
>アルスの事情忘れたままメンタルえぐる試練やらせるカダル様はさぁ…
アルスが勇者の血覚醒したらうっきうきで攻撃しかけてくる人
360無念Nameとしあき25/07/22(火)08:52:03No.1337419498+
全部にどこか愛嬌ある鳥山デザインをガチガチの魔物に見せる
361無念Nameとしあき25/07/22(火)08:54:14No.1337419701そうだねx7
    1753142054218.jpg-(148403 B)
148403 B
続編でふなっしーがやられてた…
362無念Nameとしあき25/07/22(火)08:58:25No.1337420100+
勇者が弱い内に総出で攻撃したらいいじゃん!を藤原カムイ先生の画力でほんとにやるとああなった
363無念Nameとしあき25/07/22(火)08:59:43No.1337420224+
>続編でふなっしーがやられてた…
旧とかでもモブキャラの中にネタ仕込んでたな
364無念Nameとしあき25/07/22(火)09:01:49No.1337420454そうだねx3
>旧とかでもモブキャラの中にネタ仕込んでたな
ジブリはまずい…
365無念Nameとしあき25/07/22(火)09:04:09No.1337420695+
>>ロト紋は神作だけどダイは駄作確定
>>これがとしあきの総意
>どっちも好きだけど明らかにとしあき人気はダイ大だと思う…
ダイ大の方が少年漫画的とかロト紋は辛気臭いとかの差も有るが
掲載誌に因る知名度の差が大きい
DQファンでもロト紋の存在は知ってても実際読んだことは無い人も多いんじゃないだろうか
366無念Nameとしあき25/07/22(火)09:04:46No.1337420752+
>勇者が弱い内に総出で攻撃したらいいじゃん!を藤原カムイ先生の画力でほんとにやるとああなった
アリアハン以前と以後でレベルが10以上上がってるのエグいよね
メガンテ分は経験値入らないからノーカンだとしても
367無念Nameとしあき25/07/22(火)09:06:16No.1337420897そうだねx5
    1753142776255.jpg-(57992 B)
57992 B
>>旧とかでもモブキャラの中にネタ仕込んでたな
>ジブリはまずい…
368無念Nameとしあき25/07/22(火)09:06:18No.1337420906そうだねx3
>ダイ大の方が少年漫画的とかロト紋は辛気臭いとかの差も有るが
>掲載誌に因る知名度の差が大きい
>DQファンでもロト紋の存在は知ってても実際読んだことは無い人も多いんじゃないだろうか
そのマイナー誌であるガンガン連載でもロト紋は累計2000万部超えてるから
知名度は十分あると思うぞ
369無念Nameとしあき25/07/22(火)09:08:44No.1337421143そうだねx1
>ペラペラ喋るようになって怖さが薄れたのと
>なんかそれなりにダメージが通っちゃうのがね・・・
凝縮された肉体には傷ひとつつかない(自己申告)から片腕落とされるのはんん?となった
370無念Nameとしあき25/07/22(火)09:11:06No.1337421374+
鬼刃ムラサメがそれだけ凄かったんだと思っておこう
371無念Nameとしあき25/07/22(火)09:11:48No.1337421430+
>なんかそれなりにダメージが通っちゃうのがね・・・
怪獣形態の時はも大ダメージ受けてる描写あるし
普通に押し切れそうな雰囲気はあったんだけどね
如何せん喋ってる内容もイキリかたも小物過ぎて
372無念Nameとしあき25/07/22(火)09:12:17No.1337421470+
>>ペラペラ喋るようになって怖さが薄れたのと
>>なんかそれなりにダメージが通っちゃうのがね・・・
>凝縮された肉体には傷ひとつつかない(自己申告)から片腕落とされるのはんん?となった
デカい方が傷付いてもサイズ的にカスリ傷にしかならないから良かったんじゃないか
373無念Nameとしあき25/07/22(火)09:12:40No.1337421506+
セリフのフォントって大事
最終異魔神様も古印体で喋ってれば少しは威厳が出たかも知れない
374無念Nameとしあき25/07/22(火)09:14:20No.1337421672+
>>なんかそれなりにダメージが通っちゃうのがね・・・
>怪獣形態の時はも大ダメージ受けてる描写あるし
>普通に押し切れそうな雰囲気はあったんだけどね
>如何せん喋ってる内容もイキリかたも小物過ぎて
巨大時はトリプルギガデインでほぼ肉塊になってたから回復無しだと押し負けるんだろうな
375無念Nameとしあき25/07/22(火)09:15:14No.1337421772そうだねx1
ケンオウらの最後の見せ場作らなきゃいけないんだろうけど
一方的にやられて月の自動回復頼りしてただけだしな最終形態
376無念Nameとしあき25/07/22(火)09:15:59No.1337421837+
回復用の月破壊されて勇者3人のトリプルギガデインとかいうチート技で
普通に押し切られそうだから焦って最終形態になってるわけで
小っちゃくなった理由もなんか情けない
377無念Nameとしあき25/07/22(火)09:16:28No.1337421884+
当時は何でTVアニメ化しないんだと思ったけど
後から思えばアリアハン戦だけでもアニメ化出来ない理由としては十分だったわ
378無念Nameとしあき25/07/22(火)09:17:57No.1337422032+
言いたいことはそれだけか
小さくなってよくしゃべるようになったな
とおしゃべりな事劇中内でも定期的に指摘されてて笑ってしまう
379無念Nameとしあき25/07/22(火)09:18:46No.1337422120そうだねx1
なぜ真の姿を見せるとベラベラ喋るようになるのか
380無念Nameとしあき25/07/22(火)09:19:59No.1337422263そうだねx1
    1753143599755.jpg-(62283 B)
62283 B
もしかして羽根が無い方が強そうに見えるんじゃないかな…
381無念Nameとしあき25/07/22(火)09:20:02No.1337422272+
>なぜ真の姿を見せるとベラベラ喋るようになるのか
血流が良くなってテンション上がったんだろう
382無念Nameとしあき25/07/22(火)09:21:42No.1337422460+
3リメイク以降ならハーゴンの扱い変わってただろうか
383無念Nameとしあき25/07/22(火)09:21:46No.1337422468+
頼りにしてた月も最終的に自分で破壊してるしアホかと
384無念Nameとしあき25/07/22(火)09:22:33No.1337422547そうだねx1
>なぜ真の姿を見せるとベラベラ喋るようになるのか
マアそれは大概のラスボスがそうだから…
385無念Nameとしあき25/07/22(火)09:24:30No.1337422741+
>頼りにしてた月も最終的に自分で破壊してるしアホかと
アレはタオの爺さんに月の弱点バレて昇天されられてたからやけっぱちだろ
386無念Nameとしあき25/07/22(火)09:24:31No.1337422743+
誰だって若い体になるとテンション上がるんだよ腰や関節は痛くないし
387無念Nameとしあき25/07/22(火)09:25:22No.1337422841+
自分でいい加減死にたかったってたしもう頭ひゃっはーだったんだろう
388無念Nameとしあき25/07/22(火)09:25:38No.1337422862+
なんだかんだ最終的に皆で助けに行くってなる辺りアリアハン人は良い奴らだよ
389無念Nameとしあき25/07/22(火)09:25:44No.1337422880そうだねx3
>もしかして羽根が無い方が強そうに見えるんじゃないかな…
こいつの場合切り落とされるためのギミックでしかないのが
390無念Nameとしあき25/07/22(火)09:26:28No.1337422950+
デカイ方は怪獣が意思を持って人類滅ぼしに来てるんで怖いけど
勇者目線だとギガデインしてれば倒せちゃう程度に脅威度が低い
391無念Nameとしあき25/07/22(火)09:26:32No.1337422957+
二フラムが割と壮大で便利な魔法になってたり
392無念Nameとしあき25/07/22(火)09:27:08No.1337423040そうだねx1
>二フラムが割と壮大で便利な魔法になってたり
当時唯一の光属性魔法だしな
みろよおれのカッコイイポーズ
393無念Nameとしあき25/07/22(火)09:28:27No.1337423188そうだねx2
敵のデカさとか世界の広がりとか画面の壮大さがロト紋は凄い感じられる
大きさを表現する構図が上手すぎる
394無念Nameとしあき25/07/22(火)09:28:40No.1337423217+
    1753144120409.png-(224091 B)
224091 B
>>>えぇ…
>>といってもゲームの方にも何回も出てる技だし
>このシーン描いたときのカムイ先生の心境を想像するとね…
395無念Nameとしあき25/07/22(火)09:28:45No.1337423226+
ダイ大はアバカム
ロト紋はニフラム
マイナー呪文がかっこよかった
396無念Nameとしあき25/07/22(火)09:28:45No.1337423228+
そういやグノン編のアリアハンにダイ一行っぽいのが出てたっけ
バックショットだったから顔は描かれてなかったけど
397無念Nameとしあき25/07/22(火)09:29:50No.1337423349+
表情がなくて何考えてるかも何隠し球にしてるかわからない未知の相手って点が異魔神の怖さを占めてたので
目線が同じになって痛がったり驚いたり嘲ってきたりするとまぁなんて言うか強いんだけどそれ以上の怖さはないというか
ゴルゴナ君もイキってるだけの超能力持ちチビハゲデブだと判明したらあまりにもしょっぱく
398無念Nameとしあき25/07/22(火)09:30:58No.1337423488+
八岐大蛇がオリハルコンの像食べるシーンが妙に可愛い
399無念Nameとしあき25/07/22(火)09:31:01No.1337423492+
闇のオーブの常に封印状態してないと周囲のものを無差別に食いつくすっていうのも恐怖感増してたしな
400無念Nameとしあき25/07/22(火)09:32:05No.1337423606+
トトロとかが魔物で出る世界
401無念Nameとしあき25/07/22(火)09:32:12No.1337423622+
>闇のオーブの常に封印状態してないと周囲のものを無差別に食いつくすっていうのも恐怖感増してたしな
仲間を助けようとして次々取り込まれていくひょうがまじん達はちょっと可哀相だった
402無念Nameとしあき25/07/22(火)09:32:27No.1337423660+
>ゴルゴナ君もイキってるだけの超能力持ちチビハゲデブだと判明したらあまりにもしょっぱく
生き残るためにアレになるって結構エグい選択してんだよな彼らも
七英雄よりはナンボかマシかもしれないが
403無念Nameとしあき25/07/22(火)09:32:30No.1337423662+
>ガチャピンとかがゾンビで出る世界
404無念Nameとしあき25/07/22(火)09:33:27No.1337423767+
>二フラムが割と壮大で便利な魔法になってたり
昇天呪文があそこまで活躍するとか
ゲーム本編だと使うと獲得経験値とゴールド0になるからなほぼ使わん呪文なのに
405無念Nameとしあき25/07/22(火)09:33:34No.1337423781+
>ダイ大はアバカム
>ロト紋はニフラム
>マイナー呪文がかっこよかった
ニフラムマイナーか?
めちゃくちゃ使われるやん
406無念Nameとしあき25/07/22(火)09:33:35No.1337423786+
世界樹復活ボーナスがあったとはいえ異魔神は盛大に人が死んだからな…
407無念Nameとしあき25/07/22(火)09:34:18No.1337423874+
>世界樹復活ボーナスがあったとはいえ異魔神は盛大に人が死んだからな…
ロマリアに酷いことしたよね…
408無念Nameとしあき25/07/22(火)09:34:59No.1337423951+
異魔神自体に世界を統べるみたいな野望があれば良かったけど
自殺したいから周りも巻き込んじゃお❤ってだけのメンヘラおじさんだしな
そらアルスもブチ切れるわ
409無念Nameとしあき25/07/22(火)09:36:14No.1337424113+
>世界樹復活ボーナスがあったとはいえ異魔神は盛大に人が死んだからな…
EDで一緒に昇天するタオ爺さん
アレで生きてるとか普通思わんって
まあモブが生き返ってるから生き返るのは分かるんだが
410無念Nameとしあき25/07/22(火)09:36:23No.1337424135+
>グノン編
合戦シーンとか見ててアリアハンってこんな広かったんだあって思ってた
ゲームだと広さを感じないからなあ
411無念Nameとしあき25/07/22(火)09:36:25No.1337424137+
元は強すぎて魔界を追放された存在が異魔神の中の人なんだっけ?
412無念Nameとしあき25/07/22(火)09:37:05No.1337424217+
モシャスで女に化けるのはどっちもやってたな
413無念Nameとしあき25/07/22(火)09:37:27No.1337424265そうだねx3
>ニフラムマイナーか?
>めちゃくちゃ使われるやん
まあ2週目以降の効率プレーとかRTA界隈では便利魔法だけどよぉ
通常プレーではほぼ使わんで
414無念Nameとしあき25/07/22(火)09:37:31No.1337424274+
    1753144651310.jpg-(308075 B)
308075 B
アシの伊藤のおいちゃんも言ってたが書いてる皆死屍累々になった獣王戦の迫力は今でも通じる
415無念Nameとしあき25/07/22(火)09:38:20No.1337424364+
>>ニフラムマイナーか?
>>めちゃくちゃ使われるやん
>まあ2週目以降の効率プレーとかRTA界隈では便利魔法だけどよぉ
>通常プレーではほぼ使わんで
結構使うぞ
というか使わんとピラミッドとかネクロゴントとかキツすぎる
416無念Nameとしあき25/07/22(火)09:38:40No.1337424400そうだねx1
>アシの伊藤のおいちゃんも言ってたが書いてる皆死屍累々になった獣王戦の迫力は今でも通じる
きっとやさしいおじさんだと思うになんか笑う
417無念Nameとしあき25/07/22(火)09:38:43No.1337424405+
>合戦シーンとか見ててアリアハンってこんな広かったんだあって思ってた
>ゲームだと広さを感じないからなあ
世界のスケールも広いから劇中の累計期間が6年くらいかかってるとか
3ヶ月で終わったダイ大はRTAすぎる
418無念Nameとしあき25/07/22(火)09:39:04No.1337424458+
アレルのエピソードでルイーダの酒場にデスストーカーが紛れ込んでのは中々に凶悪だと思った
419無念Nameとしあき25/07/22(火)09:39:09No.1337424467そうだねx2
>>ニフラムマイナーか?
>>めちゃくちゃ使われるやん
>まあ2週目以降の効率プレーとかRTA界隈では便利魔法だけどよぉ
>通常プレーではほぼ使わんで
まぁ知名度の高い魔法ではあるが何せ経験値が入らんから余程全滅寸前で追い詰められた時とかRTAとかでプレイ時間短縮したい時しか使わんのよな
420無念Nameとしあき25/07/22(火)09:39:11No.1337424471+
うおおオメガルーラで宇宙の果てに吹き飛ばすぜぇ!
からの
やっぱり殺すに変わるあたりただの脳筋勇者ですわ
421無念Nameとしあき25/07/22(火)09:39:56No.1337424570+
面白いんだけど最後レベルが違いすぎて勇者だけでえぇかになるのがちょっとなぁと思う
422無念Nameとしあき25/07/22(火)09:39:56No.1337424571そうだねx3
>アシの伊藤のおいちゃんも言ってたが書いてる皆死屍累々になった獣王戦の迫力は今でも通じる
ミナトンの毛皮ってかなりのチートだったよね
423無念Nameとしあき25/07/22(火)09:40:26No.1337424620+
>うおおオメガルーラで宇宙の果てに吹き飛ばすぜぇ!
>からの
>やっぱり殺すに変わるあたりただの脳筋勇者ですわ
異魔神との最終決戦もトドメはステゴロだし
424無念Nameとしあき25/07/22(火)09:40:39No.1337424654そうだねx4
    1753144839132.jpg-(363199 B)
363199 B
やっと嫁ができたのに美人と暮らしているから偽物って言われてかわいそう
425無念Nameとしあき25/07/22(火)09:42:02No.1337424808+
>うおおオメガルーラで宇宙の果てに吹き飛ばすぜぇ!
>からの
>やっぱり殺すに変わるあたりただの脳筋勇者ですわ
アランが血吸われて耐性つけられちゃったのとキーアイテムの印をイマジンが紛失させたからしゃーない
諦めて殺そう
426無念Nameとしあき25/07/22(火)09:43:10No.1337424949そうだねx1
ロト紋の船旅よりダイ大の話全行程の方が短いことはあまりにも有名
3ヶ月で鍛えられすぎだよバーン様もビビるわ
427無念Nameとしあき25/07/22(火)09:44:29No.1337425117+
ラストの世界樹の花とリメイクIVってどっちが早かったんだっけ
428無念Nameとしあき25/07/22(火)09:45:02No.1337425188+
遥かにロト紋のが古くね?
429無念Nameとしあき25/07/22(火)09:45:13No.1337425208+
>3ヶ月で鍛えられすぎだよバーン様もビビるわ
そもそもハドラーがアバンを倒さなきゃ1週間で完全版アバンストラッシュ覚える予定だったからね
430無念Nameとしあき25/07/22(火)09:45:19No.1337425222そうだねx2
>ラストの世界樹の花とリメイクIVってどっちが早かったんだっけ
ロト紋
431無念Nameとしあき25/07/22(火)09:45:23No.1337425232そうだねx5
>>>ニフラムマイナーか?
>>>めちゃくちゃ使われるやん
>>まあ2週目以降の効率プレーとかRTA界隈では便利魔法だけどよぉ
>>通常プレーではほぼ使わんで
>まぁ知名度の高い魔法ではあるが何せ経験値が入らんから余程全滅寸前で追い詰められた時とかRTAとかでプレイ時間短縮したい時しか使わんのよな
だからバシルーラとかも自分では使わないよな
敵に使われたら死ぬほどウザいけど…
432無念Nameとしあき25/07/22(火)09:45:35No.1337425261+
>ラストの世界樹の花とリメイクIVってどっちが早かったんだっけ
ロト紋
433無念Nameとしあき25/07/22(火)09:47:39No.1337425494+
>>アルスの事情忘れたままメンタルえぐる試練やらせるカダル様はさぁ…
>すまん!
失敗するようなら普通に見捨てるってやりすぎでしょ…
434無念Nameとしあき25/07/22(火)09:47:42No.1337425503+
ザキザラキは積極的に使うけど
ニフラムは例え効くと判っててもよほど致命的な相手じゃなきゃ経験値ゴールド無しで損なので使わない
地獄の騎士の焼け付く息が脅威なのでに全力で連射したことはあった
435無念Nameとしあき25/07/22(火)09:48:18No.1337425581そうだねx1
ゾンビを成仏させて徳を積んだんだからニフラムでも経験値くれよぉ
436無念Nameとしあき25/07/22(火)09:49:11No.1337425695+
>失敗するようなら普通に見捨てるってやりすぎでしょ…
ここで挫折するなら無理に先へ行かせても結局挫折するから・・・
なおジャガンに心を折られる
437無念Nameとしあき25/07/22(火)09:49:26No.1337425729そうだねx1
今も読み返すとメガンテ強すぎん?そんな強い呪文じゃないだろってなる
いや感動的なシーンだから多少盛るのは仕方ないにしても…って
嫌な大人になったわ
438無念Nameとしあき25/07/22(火)09:50:31No.1337425867+
ロト紋はゲームのプラットフォームがPSに移行する前に連載終わってるからな
439無念Nameとしあき25/07/22(火)09:50:32No.1337425870+
>今も読み返すとメガンテ強すぎん?そんな強い呪文じゃないだろってなる
>いや感動的なシーンだから多少盛るのは仕方ないにしても…って
>嫌な大人になったわ
ゲームより命が重いのでその重みの分破壊力も増すノダ
440無念Nameとしあき25/07/22(火)09:50:57No.1337425923+
だからいいんだろう
アリアハンの奴らも、最終決戦の奴らも
メガンテすれば少しは貢献できるのに命惜しくてやらないんだぜ
441無念Nameとしあき25/07/22(火)09:51:04No.1337425939+
ドラクエ7発売時にはもう連載終わってた気がするな
442無念Nameとしあき25/07/22(火)09:51:21No.1337425973+
あれだけビビってたのにいざ食らったら意外と平気だったわで済ませたグノン
443無念Nameとしあき25/07/22(火)09:51:46No.1337426021+
終盤にちょこっと?のモンスターがお目見えしてた感じだったよね
444無念Nameとしあき25/07/22(火)09:52:38No.1337426137+
>あれだけビビってたのにいざ食らったら意外と平気だったわで済ませたグノン
ボスには効かないからな
445無念Nameとしあき25/07/22(火)09:53:05No.1337426198+
初見プレーだと二フラムは効かない敵が多いから強い敵には効かないんだって判断して使わなくなるからな
当時の小学生とかがゾンビ系特攻ってちゃんと理解してプレーしてれば良かったんだろうけど・・・
446無念Nameとしあき25/07/22(火)09:53:19No.1337426232そうだねx4
バブルスライムの毒があれだけ凶悪に見える漫画はこの作品ぐらいだろうな
447無念Nameとしあき25/07/22(火)09:53:29No.1337426246そうだねx1
>あれだけビビってたのにいざ食らったら意外と平気だったわで済ませたグノン
効いてはいただろ!
448無念Nameとしあき25/07/22(火)09:53:48No.1337426296+
時系列的に
ロト紋連載→6発売→6漫画化→7発売→7漫画化→4リメイク
だからね
449無念Nameとしあき25/07/22(火)09:55:04No.1337426451+
メタで作劇的に考えると雑魚散らしにはちょうどいい魔法ではある
さすがに10万超えのモンスター全滅させんの無理だろってなるし反則編成には反則技で返す展開
450無念Nameとしあき25/07/22(火)09:55:28No.1337426512+
6の漫画もあったな
ぶちスライムが相棒でチャモロが嫌な奴の
読んでたはずなのに中身ほとんど覚えてないけど
451無念Nameとしあき25/07/22(火)09:56:58No.1337426711+
主人公がボッツだっけ?
あれのデスタムーアはなかなか怖かった
452無念Nameとしあき25/07/22(火)09:57:51No.1337426812+
6の漫画は主人公の名前が今でも変な名前だと思ってる
ボッツって他にFF10のビサイドオーラカでしか見たことない
453無念Nameとしあき25/07/22(火)09:58:33No.1337426892そうだねx1
>バブルスライムの毒があれだけ凶悪に見える漫画はこの作品ぐらいだろうな
持久戦の最中に回復手段のない毒ほど恐ろしいものはないとロト紋で理解した
454無念Nameとしあき25/07/22(火)10:01:43No.1337427260+
魔剣ネクロスって魔王軍のモンスターだったのに
普通に武器として収蔵してたフルカス痛恨のやらかし
455無念Nameとしあき25/07/22(火)10:02:02No.1337427302そうだねx1
>あれだけビビってたのにいざ食らったら意外と平気だったわで済ませたグノン
実際に使う奴も使われた奴もほとんどいない呪文だろうし
噂話でやばいやばいと聞いてビビってたけど実際食らったらそれほどでもなかったわ、というのはある意味リアルではある
456無念Nameとしあき25/07/22(火)10:02:53No.1337427422そうだねx1
ルナフレアとかいう超絶人気出そうなヒロインをあっさり殺しちゃうのすげー判断だわ
457無念Nameとしあき25/07/22(火)10:02:57No.1337427433そうだねx1
魔物の死骸に紛れて流動体ゆえに隙間を縫って移動できてこっそり毒ガスを放つバブルスライム
こんなの避けれるか
458無念Nameとしあき25/07/22(火)10:03:38No.1337427527+
獣王軍10万の兵力全滅は流石に異魔神様も許してくれないだろうから
どっちにしても生きて帰る道はなかったと思うグノン
459無念Nameとしあき25/07/22(火)10:04:57No.1337427690そうだねx8
    1753146297563.jpg-(51527 B)
51527 B
バレてないバレてない
460無念Nameとしあき25/07/22(火)10:04:58No.1337427691+
>6の漫画は主人公の名前が今でも変な名前だと思ってる
>ボッツって他にFF10のビサイドオーラカでしか見たことない
誰でも勇者になれるってネーミングらしいんだけど
主人公は上級職一個極めれば勇者の資格を得られる天才だから合ってないというか
461無念Nameとしあき25/07/22(火)10:05:07No.1337427713そうだねx2
    1753146307380.jpg-(114040 B)
114040 B
急に出てきてドラクエってそんな話だったっけ!?ってなるやつ
462無念Nameとしあき25/07/22(火)10:06:13No.1337427848+
なんでまとまって進軍してしまったんだろう
包囲したほうが効率的だろうに
463無念Nameとしあき25/07/22(火)10:08:39No.1337428153そうだねx4
>当時は何でTVアニメ化しないんだと思ったけど
>後から思えばアリアハン戦だけでもアニメ化出来ない理由としては十分だったわ
なんか全体的に話が暗めだしアニメ化の声がかからなかったのは割と理解できる
むしろロト紋よりパプワくんやグルグルをアニメ化するあたりアニメ業界もちゃんと考えて原作を選んでるんだなって感じするわ
464無念Nameとしあき25/07/22(火)10:08:56No.1337428197+
ガンガン創刊前のロト紋カットで
皮のぼうしかぶってるアルスが描かれてて
こういう初期装備から始まるの大好き!となった子供のころ
465無念Nameとしあき25/07/22(火)10:09:57No.1337428319+
>パプワくんやグルグルをアニメ化するあたりアニメ業界もちゃんと考えて
やっぱり子供向けでアニメ化するならシリアスよりもギャグ漫画の方が良いよね
ハーメルンとかさ
466無念Nameとしあき25/07/22(火)10:11:42No.1337428542そうだねx4
>ハーメルンとかさ
おいおい
467無念Nameとしあき25/07/22(火)10:12:17No.1337428624+
>>パプワくんやグルグルをアニメ化するあたりアニメ業界もちゃんと考えて
>やっぱり子供向けでアニメ化するならシリアスよりもギャグ漫画の方が良いよね
>ハーメルンとかさ
あれもオファー出した時は原作通りにするつもりだったみたいだぞ
アニメ化決まってから出資側が「エヴァみたいなのにしてよ笑」って要求を出して来たからドシリアスになっただけで
468無念Nameとしあき25/07/22(火)10:12:19No.1337428629+
ハーメルンは…うーん
あのアニメのことを言われるとコメントに困る
アニメだけで収まらずゲーム化までしてたが
469無念Nameとしあき25/07/22(火)10:12:32No.1337428657+
>魔剣ネクロスって魔王軍のモンスターだったのに
>普通に武器として収蔵してたフルカス痛恨のやらかし
続編で復活してゾーマ戦で砕け最後はケンオウ一家のペットと化すネクロス
470無念Nameとしあき25/07/22(火)10:14:27No.1337428915+
>>パプワくんやグルグルをアニメ化するあたりアニメ業界もちゃんと考えて
>やっぱり子供向けでアニメ化するならシリアスよりもギャグ漫画の方が良いよね
グルグルは上の年代にも普通に受けてたんじゃないかな
471無念Nameとしあき25/07/22(火)10:16:02No.1337429128+
グルグルは長いことエタってたせいでこれもう完結しないかもなって思ったよ
いつの間にか再開して完結してたが
472無念Nameとしあき25/07/22(火)10:16:07No.1337429148そうだねx1
アニメ化に関しては劇場版のアレの時点で…ねえ
473無念Nameとしあき25/07/22(火)10:16:21No.1337429187+
>アニメ化決まってから出資側が「エヴァみたいなのにしてよ笑」って要求を出して来たからドシリアスになっただけで
もともとテレ東の低予算アニメなのにプロデューサーはエヴァみたいにしろっていうし
少ない予算は音楽で生音使いたいっていう田中公平に取られるしで
作画に使える予算皆無とかいうひでーアニメだぜ
474無念Nameとしあき25/07/22(火)10:16:59No.1337429263そうだねx6
    1753147019401.jpg-(608818 B)
608818 B
>アニメだけで収まらずゲーム化までしてたが
アニメから入ってあのゲームやったら温度差で風邪ひくわ
475無念Nameとしあき25/07/22(火)10:18:29No.1337429464+
>グルグルは長いことエタってたせいでこれもう完結しないかもなって思ったよ
>いつの間にか再開して完結してたが
個人的にはグルグルよりピコピコ(新じゃなくて初代のほう)の続きが読みたいんじゃが・・・
476無念Nameとしあき25/07/22(火)10:20:03No.1337429659そうだねx2
>>グルグルは長いことエタってたせいでこれもう完結しないかもなって思ったよ
>>いつの間にか再開して完結してたが
>個人的にはグルグルよりピコピコ(新じゃなくて初代のほう)の続きが読みたいんじゃが・・・
ゲームプレイヤーコミックスに載ってたやつ?
よく覚えてるな…
477無念Nameとしあき25/07/22(火)10:20:05No.1337429665+
>もともとテレ東の低予算アニメなのにプロデューサーはエヴァみたいにしろっていうし
>少ない予算は音楽で生音使いたいっていう田中公平に取られるしで
>作画に使える予算皆無とかいうひでーアニメだぜ
止め絵がすごく多かった印象あったな
478無念Nameとしあき25/07/22(火)10:21:49No.1337429885+
>>世界樹復活ボーナスがあったとはいえ異魔神は盛大に人が死んだからな…
>ロマリアに酷いことしたよね…
あれが続編でロマリアが魔克爆弾を造るきっかけになったのはちゃんと前作との繋がりも多少は意識してるんだよな
ゲームとの繋がりはぶん投げてるが
479無念Nameとしあき25/07/22(火)10:22:01No.1337429919+
>ゲームプレイヤーコミックスに載ってたやつ?
>よく覚えてるな…
雑誌のようでじつはアンソロってタイプの本だったんだよね
連載では4話で止まってる
480無念Nameとしあき25/07/22(火)10:25:09No.1337430310+
    1753147509677.jpg-(95963 B)
95963 B
ドラクエは鳥山氏の可愛いキャラと4コマのイメージだったからロト紋のハードさは衝撃だった
481無念Nameとしあき25/07/22(火)10:25:22No.1337430332+
気付けばガンガンスレになってんな
作家一斉離反とか懐かしい思い出が蘇ってくるわ
482無念Nameとしあき25/07/22(火)10:25:23No.1337430336+
ロト紋の続編はなんというか一気に読めば面白いのかも知れないけど
序盤の魔法が無い世界でドンパチが地味になって引きが弱いのが勿体ない
483無念Nameとしあき25/07/22(火)10:26:42No.1337430527+
>作家一斉離反とか懐かしい思い出が蘇ってくるわ
作家が離反というかお家騒動は社員が離反して新会社建てたから元担当作家もついて行った結果というか
484無念Nameとしあき25/07/22(火)10:26:53No.1337430548そうだねx1
親世代が復活してからが本番みたいなところがある
485無念Nameとしあき25/07/22(火)10:27:04No.1337430567+
ドラクエ四コマと言えば
毎日更新の某人はまだやってるんだろうか
486無念Nameとしあき25/07/22(火)10:27:08No.1337430572そうだねx2
ロト紋は2巻相当の進度で勇者とゾーマの決戦描写とか
ドラクエ3ファンとしても嬉しい場面があったね
487無念Nameとしあき25/07/22(火)10:28:17No.1337430732+
>1753147509677.jpg
裏表紙のマーニャで精通したとしあきはいるはず
488無念Nameとしあき25/07/22(火)10:28:48No.1337430801そうだねx4
    1753147728650.jpg-(39240 B)
39240 B
これも読んでた
489無念Nameとしあき25/07/22(火)10:30:21No.1337430998+
スクエニの凋落っぷりは見てて悲しいんだよな
どうしてこうなってしまったんだろう
490無念Nameとしあき25/07/22(火)10:31:02No.1337431098+
>止め絵がすごく多かった印象あったな
それもエヴァっぽくする為じゃなかったか
491無念Nameとしあき25/07/22(火)10:31:54No.1337431213+
>ロトの紋章
>ダイの大冒険に隠れてる感はどうしても否めないけどこちらも十分名作だよね
スレ画の時はめちゃくちゃ面白かった
492無念Nameとしあき25/07/22(火)10:31:58No.1337431222+
ガンガン買ってたけどロト紋はそんなに好きではなかったんだよな
勇者だけじゃなく仲間まで血統=能力差になってるのが中高生だった俺にはあまり響かなかった
493無念Nameとしあき25/07/22(火)10:35:03No.1337431672+
>これも読んでた
フルカラー連載とか今じゃ考えられん
494無念Nameとしあき25/07/22(火)10:36:18No.1337431830そうだねx1
>スクエニの凋落っぷりは見てて悲しいんだよな
まあでも出版部はガンガンも生き残ってるし
マッグガーデンも一迅社もなんだかんだ存続してるからなあ
495無念Nameとしあき25/07/22(火)10:39:22No.1337432233そうだねx2
    1753148362665.jpg-(47177 B)
47177 B
ドラクエ的にこの物量相手は無理だろと思ってた無双ゲーすぎる
496無念Nameとしあき25/07/22(火)10:40:23No.1337432386+
赤ロト装備がゲームに出るらしいがどうなるか
497無念Nameとしあき25/07/22(火)10:42:41No.1337432700+
>ドラクエ的にこの物量相手は無理だろと思ってた無双ゲーすぎる
むしろドラクエ的には余裕だよ
大抵のモンスターは4匹くらいしか画面に並ばないので各個撃破できる
498無念Nameとしあき25/07/22(火)10:47:12No.1337433427そうだねx3
スクエニ編集部に問題アリなのは完全版を出すって条件でリターンズ引き受けたのに結局反古にされ紋継ぐを描く条件として再度要求してやっと完全版が出せたという経緯を見ても分かる
499無念Nameとしあき25/07/22(火)10:49:27No.1337433756+
まーカムイもちょっとアレな人だし
500無念Nameとしあき25/07/22(火)10:52:05No.1337434153+
>獣王軍10万の兵力全滅は流石に異魔神様も許してくれないだろうから
>どっちにしても生きて帰る道はなかったと思うグノン
敵からするとメガンテの破壊力が理不尽すぎる
501無念Nameとしあき25/07/22(火)10:57:16No.1337434952+
てかロト紋読んでるし持ってるけどジャガンが最後どうなったのかは未だに理解してない・・・
最後親父とおふくろ出てきた時にいないのは死んでるってこと?
502無念Nameとしあき25/07/22(火)10:57:46No.1337435027+
メガンテの威力があれなら爆弾岩の10体もいればアリアハン廃墟にできそう
503無念Nameとしあき25/07/22(火)11:02:13No.1337435702+
>てかロト紋読んでるし持ってるけどジャガンが最後どうなったのかは未だに理解してない・・・
>最後親父とおふくろ出てきた時にいないのは死んでるってこと?
紋継ぐではアステアと結婚してラダトーム王になっているからアランは死んで無いよ
504無念Nameとしあき25/07/22(火)11:05:13No.1337436139+
>紋継ぐではアステアと結婚してラダトーム王になっているからアランは死んで無いよ
そうなのか!
ありがとう
505無念Nameとしあき25/07/22(火)11:07:49No.1337436502そうだねx3
重要なはずの異魔神戦とゴルゴナ戦がくそつまらない
506無念Nameとしあき25/07/22(火)11:10:32No.1337436904+
>スクエニ編集部に問題アリなのは完全版を出すって条件でリターンズ引き受けたのに結局反古にされ紋継ぐを描く条件として再度要求してやっと完全版が出せたという経緯を見ても分かる
編集長オキニのホストを編集として雇う会社だからなあ
507無念Nameとしあき25/07/22(火)11:12:22No.1337437220そうだねx1
終盤になるほど面白く無くなっていったのはサザンアイズと似たものを感じる
508無念Nameとしあき25/07/22(火)11:16:08No.1337437774+
ハーメルンは中盤のヴォーカルの辺りがダレたけど最終戦が盛り上がった
こっちは最終戦がなあ
デカ異魔神のままじゃダメだったんかな
509無念Nameとしあき25/07/22(火)11:27:33No.1337439550+
>重要なはずの異魔神戦とゴルゴナ戦がくそつまらない
つまりムー大陸まわりの設定がつまらないのでは
510無念Nameとしあき25/07/22(火)11:29:30No.1337439841+
絵はすごい上手い(小学生並みの感想)
511無念Nameとしあき25/07/22(火)11:33:02No.1337440378そうだねx4
    1753151582990.jpg-(247652 B)
>つまりムー大陸まわりの設定がつまらないのでは
ムー大陸は昔からある設定なんだがなあ
512無念Nameとしあき25/07/22(火)11:34:22No.1337440593+
>ガンガン買ってたけどロト紋はそんなに好きではなかったんだよな
>勇者だけじゃなく仲間まで血統=能力差になってるのが中高生だった俺にはあまり響かなかった
そうか?野球とかでも実際に血統だぞ
大谷だって親が凄くて弱い子供は切り捨ててるようなのだし
513無念Nameとしあき25/07/22(火)11:34:47No.1337440649そうだねx1
    1753151687863.jpg-(75822 B)
異魔神は「異世界の魔神」なので全体的にFFっぽいのでラスボスらしくメテオとかも使うという考察見たときはこうなった
514無念Nameとしあき25/07/22(火)11:38:09No.1337441142+
血統の概念でいうとポロンは一般人の魔法使いと僧侶の息子ってだけで
選ばれた血筋とかではないのがちょっと新しかった
515無念Nameとしあき25/07/22(火)11:38:10No.1337441144+
生々しいのはゲームもじゃん
魔法で誰でも生き返るなら4でシンシア死んでも生き返らせりゃいいし
5でも父ちゃん死んでも生き返らせたらいいのにやらないよね
ザオリクて魔法で簡単に生き返る世界なのにさ
516無念Nameとしあき25/07/22(火)11:44:37No.1337442018+
>血統の概念でいうとポロンは一般人の魔法使いと僧侶の息子ってだけで
>選ばれた血筋とかではないのがちょっと新しかった
その代わり賢者自体は別方向で盛りに盛られた
歴代賢者の記憶や力継いでるから強くてNEWゲームしてるようなもん
517無念Nameとしあき25/07/22(火)11:47:50No.1337442478そうだねx1
>>ガンガン買ってたけどロト紋はそんなに好きではなかったんだよな
>>勇者だけじゃなく仲間まで血統=能力差になってるのが中高生だった俺にはあまり響かなかった
>そうか?野球とかでも実際に血統だぞ
>大谷だって親が凄くて弱い子供は切り捨ててるようなのだし
いうてプロ野球選手の中には親が普通のサラリーマンみたいな人も数多くいるしな
メジャー行って活躍した選手も半分以上は普通の両親じゃね?
518無念Nameとしあき25/07/22(火)11:56:03No.1337443747+
なんていうか、ネーミングセンスとかあんまりドラクエ的じゃないんだよね
悪いわけではないけど
519無念Nameとしあき25/07/22(火)11:59:26No.1337444231そうだねx3
>なんていうか、ネーミングセンスとかあんまりドラクエ的じゃないんだよね
6以降の英語多用と比べたらだいぶドラクエ的だと思うけどなあ
520無念Nameとしあき25/07/22(火)11:59:33No.1337444247そうだねx4
>血統の概念でいうとポロンは一般人の魔法使いと僧侶の息子ってだけで
>選ばれた血筋とかではないのがちょっと新しかった
伝説の賢者の弟子の僧侶と魔法使い夫婦から生まれた子供だからけっこう特別な血筋だろ
521無念Nameとしあき25/07/22(火)11:59:47No.1337444283+
リアル寄りなモンスターの描き方が好きだからリアル路線で一回ゲーム出してみてほしい
522無念Nameとしあき25/07/22(火)12:02:12No.1337444643+
ドラクエの呪文ってむしろダサ寄りなのでダサい方が方向性自体は合ってんのよね
合体呪文に関しては字のチョイス間違ってるのは多少あるかもしれんがどの呪文合成してるか分かる様にしないといけないから難しいんだ
523無念Nameとしあき25/07/22(火)12:04:08No.1337444940そうだねx2
>勇者だけじゃなく仲間まで血統=能力差になってるのが中高生だった俺にはあまり響かなかった
それは中高生だからじゃねーだろ
524無念Nameとしあき25/07/22(火)12:05:49No.1337445214+
>ザオリクて魔法で簡単に生き返る世界なのにさ
この辺のゲームの事情とシナリオの事情が面倒よね…
だから他のゲームだと戦闘不能ってことにしてるのが多いこと多いこと…
525無念Nameとしあき25/07/22(火)12:06:13No.1337445267+
巨大形態も真の姿も闇の衣や幻の月ありきでなんか凄い打たれ弱いんだよね
火力は凄いけど
526無念Nameとしあき25/07/22(火)12:06:39No.1337445338+
紋継ぐの賢者枠はなんか好きになれなかった
527無念Nameとしあき25/07/22(火)12:07:44No.1337445502+
>巨大形態も真の姿も闇の衣や幻の月ありきでなんか凄い打たれ弱いんだよね
>火力は凄いけど
カチカチにすると倒せなくなるからな…
528無念Nameとしあき25/07/22(火)12:10:04No.1337445933+
>紋継ぐのルビスはなんか好きになれなかった
529無念Nameとしあき25/07/22(火)12:10:08No.1337445943+
なんなら完全復活する前の呪文や攻撃は効かず何でも吸収してくる触手の方が厄介だった
聖なる光って明確な弱点あるから何とか出来はするが
530無念Nameとしあき25/07/22(火)12:10:48No.1337446050+
>異魔神ってネーミングのセンスが抜群過ぎる
空想だとか虚数とかそういう意味合いの考察も見たことある
531無念Nameとしあき25/07/22(火)12:11:15No.1337446118+
>なんなら完全復活する前の呪文や攻撃は効かず何でも吸収してくる触手の方が厄介だった
>聖なる光って明確な弱点あるから何とか出来はするが
竜王には普通に食われる触手
あれ腹の中から食い破られないのが不思議だった
532無念Nameとしあき25/07/22(火)12:11:53No.1337446228+
>>ラストバトルの公募キャラがださい
>浮いてるもんだから完全版では描き直すはめになった
隔週化でただでさえ大変な時期に余計な苦労増やしてのちに二度手間にまでなるとは…
あんなに沢山応募が来ると思ってなかったのかな…
533無念Nameとしあき25/07/22(火)12:12:26No.1337446329そうだねx3
>紋継ぐのルビスはなんか好きになれなかった
原作ゲーム含めてルビスが好感触な作品なんてひとつもないだろ・・・
534無念Nameとしあき25/07/22(火)12:13:44No.1337446549そうだねx1
>竜王には普通に食われる触手
>あれ腹の中から食い破られないのが不思議だった
あれでも竜神の仔で聖なる属性だからな
触手パワー抑えられても不思議じゃない
535無念Nameとしあき25/07/22(火)12:13:54No.1337446576+
>>異魔神ってネーミングのセンスが抜群過ぎる
>空想だとか虚数とかそういう意味合いの考察も見たことある
imagine って考えたらまあ秀逸よね
そこに存在してないんだから
536無念Nameとしあき25/07/22(火)12:16:06No.1337446942+
>このシーン描いたときのカムイ先生の心境を想像するとね…
そもそも作中にダイの大冒険のキャラを描くお人だぞ
537無念Nameとしあき25/07/22(火)12:16:33No.1337447025+
シーザリオン様かっこいいけどやっぱでっけえ魚では駄目だったな
538無念Nameとしあき25/07/22(火)12:17:26No.1337447177+
>>このシーン描いたときのカムイ先生の心境を想像するとね…
>そもそも作中にダイの大冒険のキャラを描くお人だぞ
ギャグはつまらないけどノリはいい人よね…
539無念Nameとしあき25/07/22(火)12:17:32No.1337447192+
念象投影器だったか
ムーの文明が滅んだ後でも1から作れるゴルゴナって何気に凄いね
540無念Nameとしあき25/07/22(火)12:17:34No.1337447196そうだねx3
>>このシーン描いたときのカムイ先生の心境を想像するとね…
>そもそも作中にダイの大冒険のキャラを描くお人だぞ
アベル一行も描いてたよね
ほんとネタ輸入がお好きな人だ
541無念Nameとしあき25/07/22(火)12:17:41No.1337447221そうだねx1
ドラマCD買った思い出
542無念Nameとしあき25/07/22(火)12:18:26No.1337447356そうだねx1
カムイはドラクエがすごい好きなんだってこよはわかる…
まぁ好きすぎて暴走してるときが有るけど…
543無念Nameとしあき25/07/22(火)12:19:01No.1337447458+
アステアが女だった事についてやらしい展開が欲しかった
544無念Nameとしあき25/07/22(火)12:19:09No.1337447476そうだねx3
>シーザリオン様かっこいいけどやっぱでっけえ魚では駄目だったな
あれだけ周囲を巻き込んだ海王夫妻の一粒種があっさりHIRAKIにされて退場とか
本当にこれで終わり?って呆然とした思い出
545無念Nameとしあき25/07/22(火)12:19:25No.1337447528そうだねx3
>念象投影器だったか
>ムーの文明が滅んだ後でも1から作れるゴルゴナって何気に凄いね
基本ゴルゴナが一から十まで全部やって魔王軍作ってるからな
546無念Nameとしあき25/07/22(火)12:19:52No.1337447610+
>>>このシーン描いたときのカムイ先生の心境を想像するとね…
>>そもそも作中にダイの大冒険のキャラを描くお人だぞ
>アベル一行も描いてたよね
>ほんとネタ輸入がお好きな人だ
モブの中には歴代ドラクエキャラもチラホラと
547無念Nameとしあき25/07/22(火)12:21:11No.1337447868そうだねx3
    1753154471359.jpg-(431111 B)
どっかで見たような人をモブに描く癖はカムイなのか伊藤なのか
548無念Nameとしあき25/07/22(火)12:21:40No.1337447957+
>カムイはドラクエがすごい好きなんだってこよはわかる…
>まぁ好きすぎて暴走してるときが有るけど…
ライダー好きの村枝先生がライスピで暑苦しいくらいネタ詰め込んで来てるのにも通じる気がする
どっちも好きなんでそういう作家が好きなんだな俺は…
549無念Nameとしあき25/07/22(火)12:22:40No.1337448146そうだねx5
なんかハイラルの勇者がおる
550無念Nameとしあき25/07/22(火)12:23:02No.1337448228そうだねx1
>どっかで見たような人をモブに描く癖はカムイなのか伊藤なのか
ブラック魔王とケンケンまでおる
551無念Nameとしあき25/07/22(火)12:23:07No.1337448248+
>>アニメ化決まってから出資側が「エヴァみたいなのにしてよ笑」って要求を出して来たからドシリアスになっただけで
>もともとテレ東の低予算アニメなのにプロデューサーはエヴァみたいにしろっていうし
>少ない予算は音楽で生音使いたいっていう田中公平に取られるしで
>作画に使える予算皆無とかいうひでーアニメだぜ
エヴァみたくしろは初耳だが内容自体はかなり面白いアニメだったぞ
原作もギャグで誤魔化してるだけで暗い話だしな
552無念Nameとしあき25/07/22(火)12:23:28No.1337448317そうだねx3
モブに他所のキャラが出てくるのは昔のオタクにありがちでは有る…
553無念Nameとしあき25/07/22(火)12:23:43No.1337448364+
スナフキンは何でそんな所うろついてるんだよ
554無念Nameとしあき25/07/22(火)12:24:43No.1337448578そうだねx1
モブ遊び好きだけど今は難しそうね
555無念Nameとしあき25/07/22(火)12:25:20No.1337448721そうだねx2
枠外に○○先生ごめんなさいって書いておけばよかった時代
556無念Nameとしあき25/07/22(火)12:25:33No.1337448756そうだねx1
〇〇先生ごめんなさいで押し通せば全てまかり通る
557無念Nameとしあき25/07/22(火)12:25:51No.1337448821+
>アステアが女だった事についてやらしい展開が欲しかった
続編でほんの少しね
558無念Nameとしあき25/07/22(火)12:27:08No.1337449103そうだねx1
>モブ遊び好きだけど今は難しそうね
今は権利関係も読者も五月蠅いからねえ
559無念Nameとしあき25/07/22(火)12:27:11No.1337449114そうだねx1
3人目の勇者の扱いが微妙だった印象
ギガデインようやく使えるようになったジャガン君がお前ギガデイン使えるんだろうな!→当たり前だ!みたいに切り返されてて笑った記憶
560無念Nameとしあき25/07/22(火)12:27:42No.1337449229+
ガキの頃竜王が参謀というか中間管理職みたいなポジにいるのに凄い違和感あったな
561無念Nameとしあき25/07/22(火)12:28:48No.1337449486そうだねx2
>3人目の勇者の扱いが微妙だった印象
>ギガデインようやく使えるようになったジャガン君がお前ギガデイン使えるんだろうな!→当たり前だ!みたいに切り返されてて笑った記憶
数年後この2人が結婚していようとは…
562無念Nameとしあき25/07/22(火)12:28:54No.1337449501そうだねx3
負けた途端これが俺の望みだったわとか言うのほんとやめろ
563無念Nameとしあき25/07/22(火)12:29:21No.1337449599そうだねx1
>3人目の勇者の扱いが微妙だった印象
>ギガデインようやく使えるようになったジャガン君がお前ギガデイン使えるんだろうな!→当たり前だ!みたいに切り返されてて笑った記憶
アランくんは長期間ギガデインが撃てないって悩んでたのに...
564無念Nameとしあき25/07/22(火)12:29:27No.1337449619+
アニメ化いけそうな気がするが何がダメなんだろう
565無念Nameとしあき25/07/22(火)12:29:54No.1337449730+
アステアめちゃくちゃ扱い雑だったよね
566無念Nameとしあき25/07/22(火)12:29:55No.1337449733+
>負けた途端これが俺の望みだったわとか言うのほんとやめろ
としあきみたくてダサいよね
567無念Nameとしあき25/07/22(火)12:29:56No.1337449737+
アステア最後まで聖なるナイフしか持ってなかったんだっけ
568無念Nameとしあき25/07/22(火)12:30:20No.1337449840+
>アニメ化いけそうな気がするが何がダメなんだろう
4クールでも入り切らない尺
569無念Nameとしあき25/07/22(火)12:30:47No.1337449942そうだねx1
>アニメ化いけそうな気がするが何がダメなんだろう
ダイ大に比べて駄作だから
570無念Nameとしあき25/07/22(火)12:31:19No.1337450054+
    1753155079173.jpg-(111125 B)
>アニメ化いけそうな気がするが何がダメなんだろう
スクエニがアニメ化やる気ないのが大きいのでは
昔詰め合わせでやったきりだし
571無念Nameとしあき25/07/22(火)12:31:39No.1337450131+
>>アニメ化いけそうな気がするが何がダメなんだろう
>ダイ大に比べて駄作だから
切り取る場所がなぁ
映画をオリジナル展開でやるのが限界よ(既に実践済み)
572無念Nameとしあき25/07/22(火)12:32:10No.1337450237+
>ガキの頃竜王が参謀というか中間管理職みたいなポジにいるのに凄い違和感あったな
ロト紋は3と1の間くらいの時代背景だけど
2の竜王勢力みてたら竜王の血族日和ってんじゃねえかってのがあって別に違和感は無かった
573無念Nameとしあき25/07/22(火)12:32:29No.1337450308+
>アステア最後まで聖なるナイフしか持ってなかったんだっけ
後半すぎてパワーアップイベント挟む余裕が無かったからね…
574無念Nameとしあき25/07/22(火)12:32:43No.1337450361+
>紋継ぐのルビスはなんか好きになれなかった
そもそも紋継ぐのルビスは世界があんなになった元凶の一人だし…
やつの唯一の功績はティータを最後に人間にしたことだけ
575無念Nameとしあき25/07/22(火)12:32:56No.1337450411+
>>3人目の勇者の扱いが微妙だった印象
>>ギガデインようやく使えるようになったジャガン君がお前ギガデイン使えるんだろうな!→当たり前だ!みたいに切り返されてて笑った記憶
>アランくんは長期間ギガデインが撃てないって悩んでたのに...
呪文タイプの勇者って事で装備が貧弱だったのを補ってたんだろう
576無念Nameとしあき25/07/22(火)12:33:01No.1337450430+
紋継ぐ読んでないけど
アランアステアがラダトーム王になったってことは
その後継の王に呼び出されてローラ姫と結婚する1勇者はアルスの血筋ってことになるのかな?
凄い遠縁みたいな?
577無念Nameとしあき25/07/22(火)12:33:06No.1337450448そうだねx3
マダンテは活躍したけど最終決戦の仲間の扱いとオルテガの剣鍛えた剣のがロトの剣より切れ味いいのどないやねん!ってなったな!
578無念Nameとしあき25/07/22(火)12:33:16No.1337450496+
>数年後この2人が結婚していようとは…
アランは両親二人ともロトの血統継ぐ従兄妹で結婚してるので順調にロトの血を濃くしていってるという
579無念Nameとしあき25/07/22(火)12:33:17 ID:HDqyq5tcNo.1337450507+
webm=bn
580無念Nameとしあき25/07/22(火)12:33:58No.1337450654+
>>アニメ化いけそうな気がするが何がダメなんだろう
>スクエニがアニメ化やる気ないのが大きいのでは
>昔詰め合わせでやったきりだし
ロト紋は結構いい作画で最後にメラといいつつメラゾーマ出てたみたいなやつだっけ?
581無念Nameとしあき25/07/22(火)12:34:10No.1337450708+
記憶が曖昧だけどベホマズンは勇者の中で誰か使ってたっけ?ポロンは確かベホマズン使ってた記憶があるんだが
582無念Nameとしあき25/07/22(火)12:34:16No.1337450738+
>>ガキの頃竜王が参謀というか中間管理職みたいなポジにいるのに凄い違和感あったな
>ロト紋は3と1の間くらいの時代背景だけど
>2の竜王勢力みてたら竜王の血族日和ってんじゃねえかってのがあって別に違和感は無かった
HD-2Dのリメイクで竜王を1本編の人格に育てたのはハーゴンみたいな話が出てきたらしいな
583無念Nameとしあき25/07/22(火)12:34:22No.1337450755そうだねx1
ロトの血が勇者っていうよりなんか呪い寄りになってんのがちょっとね・・・
584無念Nameとしあき25/07/22(火)12:34:55No.1337450893そうだねx1
インフレでギガデイン祭りになるけどエビルデインをギガデインで完封されて満足気に負けるジャガンがいいんだ
585無念Nameとしあき25/07/22(火)12:34:59No.1337450915+
>マダンテは活躍したけど最終決戦の仲間の扱いとオルテガの剣鍛えた剣のがロトの剣より切れ味いいのどないやねん!ってなったな!
生き物とか空想の生物を斬るには材質が全てって訳では無いんだろう
586無念Nameとしあき25/07/22(火)12:35:28No.1337451036そうだねx3
>マダンテは活躍したけど最終決戦の仲間の扱いとオルテガの剣鍛えた剣のがロトの剣より切れ味いいのどないやねん!ってなったな!
はぐれメタルの剣の方が天空の剣より攻撃力高いみたいなもんでしょ
587無念Nameとしあき25/07/22(火)12:35:38No.1337451063+
>紋継ぐ読んでないけど
>アランアステアがラダトーム王になったってことは
>その後継の王に呼び出されてローラ姫と結婚する1勇者はアルスの血筋ってことになるのかな?
>凄い遠縁みたいな?
紋継ぐの最後でロト勇者の夫婦はラルスの末裔に王座を譲って降りた
588無念Nameとしあき25/07/22(火)12:35:45No.1337451092そうだねx2
>ロトの血が勇者っていうよりなんか呪い寄りになってんのがちょっとね・・・
ロト紋の勇者は血筋+生まれた日が条件なので呪ってのは言いえて妙だな…
589無念Nameとしあき25/07/22(火)12:36:11No.1337451174+
>ロトの血が勇者っていうよりなんか呪い寄りになってんのがちょっとね・・・
だからって血液そのものを操らなくても…
590無念Nameとしあき25/07/22(火)12:36:41No.1337451286+
>ロト紋から輸入された技や呪文て何がある?
マダンテはどっちが先じゃ
591無念Nameとしあき25/07/22(火)12:36:49No.1337451318+
>紋継ぐ読んでないけど
>アランアステアがラダトーム王になったってことは
>その後継の王に呼び出されてローラ姫と結婚する1勇者はアルスの血筋ってことになるのかな?
>凄い遠縁みたいな?
違う
最後に元々のラダトームの王族に王位返してラダトームから転出したのでローラはロトとはなにも関係ない
1の主人公が誰の子孫かは分からん状態
592無念Nameとしあき25/07/22(火)12:36:52No.1337451332そうだねx1
>>ロト紋から輸入された技や呪文て何がある?
>マダンテはどっちが先じゃ
593無念Nameとしあき25/07/22(火)12:37:34No.1337451504+
>ロトの血が勇者っていうよりなんか呪い寄りになってんのがちょっとね・・・
勇者は世界を救う義務負わされるからねえ
見方変えれば呪いだってのはそう
多くの屍の上に生かされ敵を最後に倒し世界を救う為に勇者は存在している
594無念Nameとしあき25/07/22(火)12:38:14No.1337451664+
>>マダンテは活躍したけど最終決戦の仲間の扱いとオルテガの剣鍛えた剣のがロトの剣より切れ味いいのどないやねん!ってなったな!
>はぐれメタルの剣の方が天空の剣より攻撃力高いみたいなもんでしょ
オルテガの兜だってブルーメタルで硬度とか材質補えばギガデインの威力アップするめちゃくちゃ強い兜になるわけだしな
595無念Nameとしあき25/07/22(火)12:38:51No.1337451834+
>>紋継ぐのルビスはなんか好きになれなかった
>そもそも紋継ぐのルビスは世界があんなになった元凶の一人だし…
>やつの唯一の功績はティータを最後に人間にしたことだけ
ティーエ
クリサリス家のファティマかよ
596無念Nameとしあき25/07/22(火)12:38:56No.1337451851+
カーメン騎士団が無能すぎんだよ
おめーらの国の王子攻撃して全滅させようとするとか不敬すぎんか
597無念Nameとしあき25/07/22(火)12:39:05No.1337451894そうだねx2
>マダンテは活躍したけど最終決戦の仲間の扱いとオルテガの剣鍛えた剣のがロトの剣より切れ味いいのどないやねん!ってなったな!
アレは異魔神がただの一般人の攻撃を嘗め腐ってたからってのもある
598無念Nameとしあき25/07/22(火)12:39:22No.1337451959+
>アランは両親二人ともロトの血統継ぐ従兄妹で結婚してるので順調にロトの血を濃くしていってるという
本能的にインブリードしたくなるんだろうかこの血族
599無念Nameとしあき25/07/22(火)12:39:30No.1337451993そうだねx1
アルスの光の剣がジャガンのロトの剣にへし折られた時
ちょっと勃起したのを思い出した
600無念Nameとしあき25/07/22(火)12:39:32No.1337452003+
>オルテガの兜だってブルーメタルで硬度とか材質補えばギガデインの威力アップするめちゃくちゃ強い兜になるわけだしな
見た目まで変わって…
まぁ見た目で近いのが不幸の兜だからそっちのほうが良いけどね
601無念Nameとしあき25/07/22(火)12:41:10No.1337452389+
亡霊になってまで国守ってんのに肝心の王子殺しそうになってんのはなんなんやあいつら
その後すぐ手のひら返しするし
602無念Nameとしあき25/07/22(火)12:41:45No.1337452561+
やっぱアリアハン編が完成度高すぎる
603無念Nameとしあき25/07/22(火)12:41:59No.1337452619+
>アルスの光の剣がジャガンのロトの剣にへし折られた時
>ちょっと勃起したのを思い出した
来るなっ来るな~!してるシーンで射精してそう
604無念Nameとしあき25/07/22(火)12:42:08No.1337452662+
勇者装備そんな簡単に色変えられて呪い装備にされていいのか?
605無念Nameとしあき25/07/22(火)12:42:16No.1337452691+
二巻で写輪眼出てたよね
606無念Nameとしあき25/07/22(火)12:42:49No.1337452817+
>カーメン騎士団が無能すぎんだよ
>おめーらの国の王子攻撃して全滅させようとするとか不敬すぎんか
仕方ないだろ最後に姿見たの赤ちゃんの時なんだから
むしろ忠誠心だけで亡霊の兵士として現世に残る有能揃いだぞ
平均レベルもネクロゴンドで戦えるまで鍛えてあるし
607無念Nameとしあき25/07/22(火)12:42:55No.1337452847+
>>>えぇ…
>>といってもゲームの方にも何回も出てる技だし
>このシーン描いたときのカムイ先生の心境を想像するとね…
正直興奮する
608無念Nameとしあき25/07/22(火)12:42:58No.1337452859+
>カーメン騎士団が無能すぎんだよ
>おめーらの国の王子攻撃して全滅させようとするとか不敬すぎんか
ゴースト騎士団どころかボルゴイでも当時赤子のアルス様しか知らんしまあ…
609無念Nameとしあき25/07/22(火)12:43:58No.1337453128そうだねx3
>勇者装備そんな簡単に色変えられて呪い装備にされていいのか?
ロト直系の王の血で染めてるから簡単ではないと思う
610無念Nameとしあき25/07/22(火)12:44:47No.1337453320+
まあ色々ツッコミどころは多いけど超画力と勢いでなんとなくそんなもんかと納得させられるのが強い
611無念Nameとしあき25/07/22(火)12:45:13No.1337453419+
グノン戦でミナデインつかったからラストの感動が少し薄れた
グノン戦のが熱かった
612無念Nameとしあき25/07/22(火)12:45:16No.1337453436+
>勇者装備そんな簡単に色変えられて呪い装備にされていいのか?
全身ロト装備のローラン王殺して血に染めるだけの簡単なお仕事
613無念Nameとしあき25/07/22(火)12:45:26No.1337453483+
>勇者装備そんな簡単に色変えられて呪い装備にされていいのか?
11だってウルノーガがあっさり勇者の剣を魔王の剣に改造してるし
614無念Nameとしあき25/07/22(火)12:45:26No.1337453484+
ロト紋は王の年・王の月・王の日の生まれじゃないと勇者なれないらしいけど
…逆算して種付けしてるんです…?
615無念Nameとしあき25/07/22(火)12:45:30No.1337453505そうだねx3
>勇者装備そんな簡単に色変えられて呪い装備にされていいのか?
持ち主殺して(しかも息子に殺させて)その血で染めてるから簡単ではない
616無念Nameとしあき25/07/22(火)12:46:01No.1337453636+
長男ローラン→竜の女王の城、ロトの剣術、ロト装備一式、ロトの紋章上半分
次男カーメン→バラモス城、ロトの紋章下半分
長女フローラ→ラダトーム城、ロトの紋章の玉
格差がひどい
617無念Nameとしあき25/07/22(火)12:46:05No.1337453654そうだねx2
長年の知り合いの爺さんが急に実はワシは太古の超大国の指導者太陽王だったのだとか言い始めたら
普通は頭ボケたのかなって思うよな
618無念Nameとしあき25/07/22(火)12:46:54No.1337453853+
>長男ローラン→竜の女王の城、ロトの剣術、ロト装備一式、ロトの紋章上半分
>次男カーメン→バラモス城、ロトの紋章下半分
>長女フローラ→ラダトーム城、ロトの紋章の玉
>格差がひどい
剣技ぐらいは継承させても良かったのでは…
619無念Nameとしあき25/07/22(火)12:47:14No.1337453929+
>ロト紋は王の年・王の月・王の日の生まれじゃないと勇者なれないらしいけど
>…逆算して種付けしてるんです…?
時代とか運命とかあるいは精霊ルビスか何かに求められたらいつ種付けしてもその日に産まれてしまうんだと思う
怖いね!
620無念Nameとしあき25/07/22(火)12:47:39No.1337454024そうだねx1
>長男ローラン→竜の女王の城、ロトの剣術、ロト装備一式、ロトの紋章上半分
>次男カーメン→バラモス城、ロトの紋章下半分
>長女フローラ→ラダトーム城、ロトの紋章の玉
>格差がひどい
フローラの方はいざという時の為に隠してた部分もあるので仕方がない
カーメンの扱いが酷い?
そうだね…
621無念Nameとしあき25/07/22(火)12:48:13No.1337454152+
>長男ローラン→竜の女王の城、ロトの剣術、ロト装備一式、ロトの紋章上半分
>次男カーメン→バラモス城、ロトの紋章下半分
>長女フローラ→ラダトーム城、ロトの紋章の玉
>格差がひどい
ラダトームは元々歴史ある国家だからまだしも
カーメン城は元魔王城で立地最悪な上に剣術すら教えてくれてないって
勇者アレルは次男のこと嫌いだったのかな…
622無念Nameとしあき25/07/22(火)12:49:13No.1337454392+
>長年の知り合いの爺さんが急に実はワシは太古の超大国の指導者太陽王だったのだとか言い始めたら
>普通は頭ボケたのかなって思うよな
おまけに突然空飛んだり念動力使い始めるから
なんかヤバい物に目覚めてしまった感がすごそう
623無念Nameとしあき25/07/22(火)12:49:24No.1337454432+
>カーメンの扱いが酷い?
>そうだね…
まあ敵の中枢放置するわけにもいかんし
穴の監視とかあるだろうし
624無念Nameとしあき25/07/22(火)12:49:34No.1337454477そうだねx2
>長男ローラン→竜の女王の城、ロトの剣術、ロト装備一式、ロトの紋章上半分
>次男カーメン→バラモス城、ロトの紋章下半分
>長女フローラ→ラダトーム城、ロトの紋章の玉
>格差がひどい
玉は特別な力あるからまだいい
カーメンは本当に貧乏くじ
でもそのカーメンから勇者アルスが輩出されて世界救う真の勇者となるのが良いんだ
625無念Nameとしあき25/07/22(火)12:49:42No.1337454507+
>時代とか運命とかあるいは精霊ルビスか何かに求められたらいつ種付けしてもその日に産まれてしまうんだと思う
>怖いね!
アレスはそれでいいと思うけど
ジャガンは意図的に勇者になるように産まされてるんだよなぁ…ゴルゴナ頑張ったな!
626無念Nameとしあき25/07/22(火)12:49:56No.1337454568そうだねx3
>まあ敵の中枢放置するわけにもいかんし
>穴の監視とかあるだろうし
なおさら戦力的には剣術くらい伝承させるべきだと思うが
627無念Nameとしあき25/07/22(火)12:51:19No.1337454909+
子供の頃に読んだがモンスターがリアルで好きだった
628無念Nameとしあき25/07/22(火)12:52:35No.1337455199+
次男は予備
しかし予備が役に立っただろ?
629無念Nameとしあき25/07/22(火)12:52:56No.1337455275そうだねx2
>子供の頃に読んだがモンスターがリアルで好きだった
ポロンの仲間モンスターがヒャドかなんかで蜂の巣にされてて哀しいんだ・・・
630無念Nameとしあき25/07/22(火)12:53:06No.1337455306+
王の年が8年周期っぽいのでその年に絶対産まないように子作りしなければさすがに産まれてこないかも
…と思ったが世界が勇者を必要としたら処女懐胎してまで生まれてきそう
631無念Nameとしあき25/07/22(火)12:53:27No.1337455380そうだねx1
エッゾで成長したアルスがレスバでもジャガンに勝っちゃうのがカタルシス凄い
632無念Nameとしあき25/07/22(火)12:53:34No.1337455419そうだねx1
まぁ王族として見たら長男に全部継がせるのは正しいから…
633無念Nameとしあき25/07/22(火)12:55:34No.1337455832そうだねx1
>子供の頃に読んだがモンスターがリアルで好きだった
鳥山絵が子供っぽく感じてきた中学生の頃の俺にめっちゃ刺さったのを思い出す
634無念Nameとしあき25/07/22(火)12:55:35No.1337455839そうだねx1
>>子供の頃に読んだがモンスターがリアルで好きだった
>ポロンの仲間モンスターがヒャドかなんかで蜂の巣にされてて哀しいんだ・・・
所々で抉って来る話が多いよなルナフレアとか剣王の里とか
635無念Nameとしあき25/07/22(火)12:55:40No.1337455854そうだねx1
>>子供の頃に読んだがモンスターがリアルで好きだった
>ポロンの仲間モンスターがヒャドかなんかで蜂の巣にされてて哀しいんだ・・・
グノンのハーケンで真っ二つにされるゴーストとドラキー
体当りするものの掴まれ握り潰されるスライム
葬式の場にポロンが亡骸を連れてくるのが辛くてな…
636無念Nameとしあき25/07/22(火)12:56:17No.1337456010+
魔王軍が最初の予定通りアルスを魔人王に出来ていたらってifもちょっと考えた事ある
637無念Nameとしあき25/07/22(火)12:56:46No.1337456107+
ゲームのオリジナルデザインをアレンジしてリアル調にするの
電撃ピカチュウも似たような路線で好きだったな
まああっちは別の方向でも攻めてたんだけど
638無念Nameとしあき25/07/22(火)12:58:40No.1337456540そうだねx1
>>子供の頃に読んだがモンスターがリアルで好きだった
>鳥山絵が子供っぽく感じてきた中学生の頃の俺にめっちゃ刺さったのを思い出す
単行本のカバー裏にモンスターのイラストが描いてあってアームライオンが超かっこよかった
639無念Nameとしあき25/07/22(火)12:58:48No.1337456576そうだねx1
ゾーマ強すぎてアレルよく倒せたな
と思いました
640無念Nameとしあき25/07/22(火)12:59:47No.1337456783+
>魔王軍が最初の予定通りアルスを魔人王に出来ていたらってifもちょっと考えた事ある
それだとアルスのポジションにアランが座ってアステアとアルスが結婚する
641無念Nameとしあき25/07/22(火)13:00:05No.1337456842+
>ゾーマ強すぎてアレルよく倒せたな
>と思いました
ギガデイン超強い
そりゃ異魔神にも通用するわ
642無念Nameとしあき25/07/22(火)13:01:33No.1337457153+
>ゾーマ強すぎてアレルよく倒せたな
>と思いました
闇の衣まとったせいで老化して
その闇の衣も即剥がされちゃったから・・・
643無念Nameとしあき25/07/22(火)13:02:57No.1337457425+
バラモスゾンビが本当にゾンビでインパクト大きかったな
644無念Nameとしあき25/07/22(火)13:04:27No.1337457690+
>単行本のカバー裏にモンスターのイラストが描いてあってアームライオンが超かっこよかった
図鑑風の解説もあって良いものだった…
645無念Nameとしあき25/07/22(火)13:08:20No.1337458395そうだねx1
魔人王アルスもナイスデザインでいいよね…
646無念Nameとしあき25/07/22(火)13:08:35No.1337458447+
長男ローラン次男カーメン長女フローラをアレフガルド世界で作り勇者ロトであるアレル本人は仲間と地上世界に戻っている
…育児放棄とかしてない?大丈夫?
ルーラで行き来してるよね?
647無念Nameとしあき25/07/22(火)13:10:25No.1337458771+
嫌王
毛ん王
権王
648無念Nameとしあき25/07/22(火)13:10:45No.1337458820+
    1753157445189.jpg-(54818 B)
序盤はあどけなさが残ってる子供だよなあ
649無念Nameとしあき25/07/22(火)13:11:01No.1337458857+
いや子供らもちゃんと成人まで育て上げてからそれぞれの土地に送ってるだろさすがに
650無念Nameとしあき25/07/22(火)13:14:34No.1337459463+
>ルーラで行き来してるよね?
ギアガの大穴が閉じてるからルーラじゃ無理
旅の扉があるので異魔神が復活するまではそれで移動してた
651無念Nameとしあき25/07/22(火)13:16:12No.1337459744+
>序盤はあどけなさが残ってる子供だよなあ
剣王の血を引くキラに出会ったのは完全に偶然
まあ運命ってことで納得しよう
652無念Nameとしあき25/07/22(火)13:18:09No.1337460117+
想像の域を出ないけどカーメンはなんかロトを継ぐ役割じゃないから自己流極めるわーってカーメン流剣術創設した勝手なイメージがある
アルスの親父のカーメン王も率先して戦場に乗り込む猪武者みたいな所あるし何かと自分でやりたがりというか
653無念Nameとしあき25/07/22(火)13:20:52No.1337460588+
>想像の域を出ないけどカーメンはなんかロトを継ぐ役割じゃないから自己流極めるわーってカーメン流剣術創設した勝手なイメージがある
>アルスの親父のカーメン王も率先して戦場に乗り込む猪武者みたいな所あるし何かと自分でやりたがりというか
ネクロゴンドでマクロベータみたいな蛮族やら邪教集団相手に
ゲリラ戦やって国体維持してた連中だからなカーメン騎士団
654無念Nameとしあき25/07/22(火)13:24:47No.1337461355+
アカイライみたいなモンスターを馬代わりにしてるの良いよね…
655無念Nameとしあき25/07/22(火)13:26:11No.1337461569+
    1753158371907.jpg-(49520 B)
>>アステア最後まで聖なるナイフしか持ってなかったんだっけ
>後半すぎてパワーアップイベント挟む余裕が無かったからね…
かわいそ…
656無念Nameとしあき25/07/22(火)13:27:56No.1337461850+
>>>アステア最後まで聖なるナイフしか持ってなかったんだっけ
>>後半すぎてパワーアップイベント挟む余裕が無かったからね…
>かわいそ…
姫だったんだしロトのドレスとかでっち上げればよかったのにね…ロトの鎧(レプリカ)みたいなノリで
657無念Nameとしあき25/07/22(火)13:30:11No.1337462251+
そういやアルスって紋継ぐだと他の仲間より封印されるの早かったからみんな(他は大体40台)より10才くらい若いんだよな
658無念Nameとしあき25/07/22(火)13:31:15No.1337462436+
紋章を継ぐ者って最終巻の単行本3万部前後で低調だったし最後まで追いかけてる人全然いない
俺は追いかけてたけど本当につまらなかったし主人公の双子の姉が死ぬ展開見てもロト紋の頃の勢いとパワー全然ないから衝撃感じなかった
659無念Nameとしあき25/07/22(火)13:34:11No.1337462931+
装備の話だけでなく全編通して主人公のアルスと闇に堕ちていたジャガンが勇者として生まれ変わる劇的さに比べると全体的な扱いに見劣りはしちゃうのよねアステア
ピンポイントでの重要な活躍はあるんだけど
660無念Nameとしあき25/07/22(火)13:34:33No.1337463000+
>かわいそ…
他2人が本物とレプリカのロト装備で固めてるのに
旅人の服+聖なるナイフはもうちょっとこう…
アステアの兄ちゃんの形見装備とかもあるじゃん?
661無念Nameとしあき25/07/22(火)13:34:37No.1337463008+
身内争いが長かったからかリタイアが多かったんかね紋継ぐ
662無念Nameとしあき25/07/22(火)13:35:16No.1337463113そうだねx1
>紋章を継ぐ者って最終巻の単行本3万部前後で低調だったし最後まで追いかけてる人全然いない
>俺は追いかけてたけど本当につまらなかったし主人公の双子の姉が死ぬ展開見てもロト紋の頃の勢いとパワー全然ないから衝撃感じなかった
そもそもドラクエ7コミカライズの時点で面白くなかったし…
663無念Nameとしあき25/07/22(火)13:36:47No.1337463352そうだねx1
>そもそもドラクエ7コミカライズの時点で面白くなかったし…
は?ロト紋紋継をドラクエ7と勘違いしてんのかお前
664無念Nameとしあき25/07/22(火)13:36:47No.1337463353そうだねx4
>身内争いが長かったからかリタイアが多かったんかね紋継ぐ
何か理由があるわけじゃなくて、単純に「つまらないから読むのやめた」が大多数だと思うよ
665無念Nameとしあき25/07/22(火)13:37:31No.1337463505そうだねx1
>身内争いが長かったからかリタイアが多かったんかね紋継ぐ
ヤンガン買ってた時は読んでたけど単行本買ってまで追おうとは思わなかったな…
なのでヤンガン買わなくなった時点でわからない…
666無念Nameとしあき25/07/22(火)13:38:44No.1337463727+
>>>>アステア最後まで聖なるナイフしか持ってなかったんだっけ
>>>後半すぎてパワーアップイベント挟む余裕が無かったからね…
>>かわいそ…
>姫だったんだしロトのドレスとかでっち上げればよかったのにね…ロトの鎧(レプリカ)みたいなノリで
一応アステアは本編内じゃ性別不明だった(後の外伝で確定)ので
なんか色っぽかったけど
667無念Nameとしあき25/07/22(火)13:39:38No.1337463888そうだねx7
>>そもそもドラクエ7コミカライズの時点で面白くなかったし…
>は?ロト紋紋継をドラクエ7と勘違いしてんのかお前
(カムイに)ロト紋の頃の勢いとパワー全然感じない
と思ったから、ドラクエ7の時点でって言っただけだよ
まあそれはともかくとして当時ロト紋読んでたならいい歳なんだからそういういきなり喧嘩腰で突っかかるみたいなのやめなさいよ…
668無念Nameとしあき25/07/22(火)13:40:51No.1337464134+
続編も最後までリアタイで追ったけど読みたい展開が来たって思ったのはアルス復活後と次点で竜王がアロス鍛える話辺りくらい
669無念Nameとしあき25/07/22(火)13:41:00No.1337464166+
>まあそれはともかくとして当時ロト紋読んでたならいい歳なんだからそういういきなり喧嘩腰で突っかかるみたいなのやめなさいよ…
言葉足らずなのを人のせいにするやつとは会話にならんわ
コピペ荒らしやまとめサイトの知識で混ざろうとするやつと変わらないからなお前
670無念Nameとしあき25/07/22(火)13:41:47No.1337464296+
>身内争いが長かったからかリタイアが多かったんかね紋継ぐ
最初の数巻はワクワクしてたんだけどだんだんテンションが下がってきてね…
オーブのドラゴンが出てきた辺りから読まなくなった
671無念Nameとしあき25/07/22(火)13:42:05No.1337464356そうだねx9
瞬間湯沸かし器みたいなとしあきいるな
672無念Nameとしあき25/07/22(火)13:42:53No.1337464472そうだねx1
>一応アステアは本編内じゃ性別不明だった(後の外伝で確定)ので
>なんか色っぽかったけど
言っちゃなんだけどアステアは後付で作られたキャラだと思うのよね…伏線とか無かったし
だから色々足らないんだと思うの
673無念Nameとしあき25/07/22(火)13:43:42No.1337464601そうだねx5
いやぁこれは言葉足らずより理解力が足りないよキレてるとしあきのほうが
674無念Nameとしあき25/07/22(火)13:45:41No.1337464959そうだねx5
としあきって割と文章読まないよね
あんまりとか多くないとかに対して○○があるだろって反論するのがもっともなパターン
675無念Nameとしあき25/07/22(火)13:47:34No.1337465286+
続編で乳首解禁してたな
676無念Nameとしあき25/07/22(火)13:47:46No.1337465326+
ドラクエ7の漫画はもう続き描かんのかな
677無念Nameとしあき25/07/22(火)13:47:50No.1337465339+
紋章を継ぐもの陰謀に抗うパートは書きたかったものとストーリーの尺の長さが全然嚙み合ってなかったし
イサリのお前女だったのかの展開でちょっと盛り上がったけどそれだけだしな
ジパングの設定盛る癖はロト紋の頃から変わってないけどオリジナル古代SFないからパワーダウンしてたし
678無念Nameとしあき25/07/22(火)13:49:17No.1337465567+
悲壮感や鬱展開多いから他人に勧めにくい所はあるねロトの紋章
アニメで見たい気持ちも一応あるんだけど
679無念Nameとしあき25/07/22(火)13:50:33No.1337465767+
最後世界樹の花で死んだ人たち皆復活するけど終盤死にまくるの辛いよな
680無念Nameとしあき25/07/22(火)13:51:36No.1337465934+
>ドラクエ7の漫画はもう続き描かんのかな
需要的な問題もあるけどもう年齢的に連載はキツイんじゃないかなとも
681無念Nameとしあき25/07/22(火)13:53:42No.1337466273+
>ドラクエ7の漫画はもう続き描かんのかな
あれエニックスから貰ったプロットを元にして描いてたら製品版で色々変わっててその点で叩かれて描く気失せちゃったから無理
682無念Nameとしあき25/07/22(火)13:56:19No.1337466705+
ドラクエのコミカライズで秀逸なのは蒼天のソウラだよ
作者自身がリアルタイムでドラクエ10を追いかけながら設定とファンの応募キャラクターを捌きながら完結させたしあれを超えるのはなかなか出ない
683無念Nameとしあき25/07/22(火)13:56:46No.1337466776+
>あれエニックスから貰ったプロットを元にして描いてたら製品版で色々変わっててその点で叩かれて描く気失せちゃったから無理
主人公が水の紋章持ってるなら火の紋章持ってるキャラが居ても良いよなって感心してたけど
あれもエニックスの発案だったのか?
マリベル周りの解釈で燃えたのは聞いてたが
684無念Nameとしあき25/07/22(火)13:58:51No.1337467067そうだねx1
>>身内争いが長かったからかリタイアが多かったんかね紋継ぐ
>最初の数巻はワクワクしてたんだけどだんだんテンションが下がってきてね…
>オーブのドラゴンが出てきた辺りから読まなくなった
紋継ぐは敵がオーブ集めしてるというシナリオの構造上ひたすら敵にやられ続ける構成なのがね…全然スッキリしねえ
あとアニスの人生があまりにも哀れ過ぎる…何のために生まれてきたのこの娘
685無念Nameとしあき25/07/22(火)14:00:33No.1337467356+
>>ドラクエ7の漫画はもう続き描かんのかな
>あれエニックスから貰ったプロットを元にして描いてたら製品版で色々変わっててその点で叩かれて描く気失せちゃったから無理
要するにプロット段階だとマリアベルはキーファが好きだったと…
686無念Nameとしあき25/07/22(火)14:03:11No.1337467758+
戦闘シーンカッコいいし、くそなろうアニメ化するくらいならロト紋のが1000倍嬉しい
ドラクエもFFも映像化少ないからもっとやってほしいわ
687無念Nameとしあき25/07/22(火)14:05:04No.1337468030+
紋継ぐもストーリーはともかく演出は好きだったよ
688無念Nameとしあき25/07/22(火)14:05:39No.1337468110+
>ドラクエのコミカライズで秀逸なのは蒼天のソウラだよ
>作者自身がリアルタイムでドラクエ10を追いかけながら設定とファンの応募キャラクターを捌きながら完結させたしあれを超えるのはなかなか出ない
個人的にはドラクエ10のコミカライズとしてはゲームにない独自解釈や要素が多すぎて微妙だったな…
10やってない人が読んだら素直に楽しめる漫画だと思う
689無念Nameとしあき25/07/22(火)14:09:58No.1337468767+
好きだたけどロト紋の2部とドラクエ7漫画でううん…てなっちゃってからちょっと冷めた
690無念Nameとしあき25/07/22(火)14:10:48No.1337468880+
>あとアニスの人生があまりにも哀れ過ぎる…何のために生まれてきたのこの娘
アニス本人もそうだけど父母を自分のせいで死なせて娘にも先立たれるアランが人生通してかわいそうという
691無念Nameとしあき25/07/22(火)14:11:20No.1337468967そうだねx2
前半たるいよ紋継ぐ
ロト紋の続きだーで読んでた人から脱落者出るのもわかる
後半は好きです
692無念Nameとしあき25/07/22(火)14:11:28No.1337468987+
しれっと子供作ってる竜王
693無念Nameとしあき25/07/22(火)14:11:43No.1337469020+
>あとアニスの人生があまりにも哀れ過ぎる…何のために生まれてきたのこの娘
人柱として世界救う為に死ぬ悲劇の勇者…とかかな
死ぬのが最終盤唐突にぶち込まれたせいで今さら?って困惑の方が大きかったんだけど
694無念Nameとしあき25/07/22(火)14:14:20No.1337469438+
紋章を毒沼に落として正史と合流したかったんだろうけど
つまらないから天空人とも絡まないし黒歴史になったことだけは良いところだわ
695無念Nameとしあき25/07/22(火)14:14:27No.1337469454+
ドラクエもナンバリングによっては別世界線だしドラクエ7のは
無理に繋げようとするのが逆に気になったな…
696無念Nameとしあき25/07/22(火)14:14:39No.1337469490+
>>>>レプリカなだけで性能は変わらんやろ
>>>いやブルーメタルの鎧はロトの鎧と違って体力回復も魔法防御も何もないよ
>>ブルーメタルそのものの特性だからあることはある
>>ロト装備の下位互換なだけ
>下位互換というか性能は変わらないはず
だよね
というか光の鎧も素材はブルーメタルだったような
697無念Nameとしあき25/07/22(火)14:15:07No.1337469565+
ゲーム化しないかな
698無念Nameとしあき25/07/22(火)14:16:25No.1337469741+
カムイはDQ7のコミカライズでやらかしてDQファンから距離置かれてる感ある
ダイ大は今も純粋に楽しめるんだけど
699無念Nameとしあき25/07/22(火)14:16:43No.1337469784+
異魔神にマホイミは効くのだろうか
700無念Nameとしあき25/07/22(火)14:17:23No.1337469896+
>あれエニックスから貰ったプロットを元にして描いてたら製品版で色々変わっててその点で叩かれて描く気失せちゃったから無理
元はキーマリだったって言うのか!!
701無念Nameとしあき25/07/22(火)14:17:36No.1337469930+
シリーズ事に全部繋がりあるわけでもないか
702無念Nameとしあき25/07/22(火)14:19:57No.1337470239+
>好きだたけどロト紋の2部とドラクエ7漫画でううん…てなっちゃってからちょっと冷めた
>カムイはDQ7のコミカライズでやらかしてDQファンから距離置かれてる感ある
そんなこと言うなよ
カムイだって辛いんだぜ
703無念Nameとしあき25/07/22(火)14:20:07No.1337470272+
カムイ作品間でだけ繋がってると思っておけば良い
ゲームとはもうパラレル世界だし
704無念Nameとしあき25/07/22(火)14:22:18No.1337470585+
>異魔神にマホイミは効くのだろうか
闇の衣ある内は効かない
無くなってから効いても当たった部分切り落とし即再生出来るのは異魔神も可能だからな
705無念Nameとしあき25/07/22(火)14:22:24No.1337470601+
>しれっと子供作ってる竜王
原作でもひ孫いるから仕込んでおかないとね
706無念Nameとしあき25/07/22(火)14:22:49No.1337470663そうだねx2
ゲームもシリーズ事別世界線やパラレルもあるからダイみたいに世界別でもそれは気にならんかったな
ロト紋みたいにロトの系譜押し出すのも面白いけど解釈違いも出るからそれはそれで難しい…
707無念Nameとしあき25/07/22(火)14:26:29No.1337471194+
>異魔神にマホイミは効くのだろうか
世界樹のエキスで出来てるからそもそもマホイミが効かなさそうだし
なんなら剣王の技の時みたいに当たった部位切り落としで対応されそう
708無念Nameとしあき25/07/22(火)14:38:38No.1337473035+
>ゲームもシリーズ事別世界線やパラレルもあるからダイみたいに世界別でもそれは気にならんかったな
>ロト紋みたいにロトの系譜押し出すのも面白いけど解釈違いも出るからそれはそれで難しい…
そもそもで言うと精霊ルビス伝説しかなかった時代と
11のロトゼタシア設定後のロト伝説でパラレルもいい所だからなあ
709無念Nameとしあき25/07/22(火)14:41:05No.1337473392そうだねx1
オリジナルの世界でドラクエやってるのがダイ大でドラクエの世界でオリジナル作品やってるのがロト紋ってイメージ
710無念Nameとしあき25/07/22(火)14:41:58No.1337473523+
パラレルは全然いいよ
アイテム物語の時点で本編と矛盾してるからパラレルだし
711無念Nameとしあき25/07/22(火)14:43:25No.1337473767+
知られざる物語のミニデーモンから出世してベリアルになる話は好きだったな
712無念Nameとしあき25/07/22(火)14:45:26No.1337474067+
    1753163126744.jpg-(40365 B)
生涯でペットボトル1本分はヤオで抜いてる

- GazouBBS + futaba-