ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toraba
    東京「メリット:地主ならボロ儲け、給料高い デメリット:給料以上に家賃クソ高い、人多すぎ、満員電車マジ無理」『東京は本当に稼げる街なのかを検証 東京一極集中の原因と弊害』https://youtu.be/TCuU1OFOLVE?t=1635

    その他
    soyokazeZZ
    同じ犯罪(迷惑行為)をしても日本人は捕まるのに外国人は捕まらない、あるいはその逆を是正するところからお願いします

    その他
    shoot_c_na
    難民申請と不動産取得は、厳格にしとくべきだとは感じる

    yellow

    その他
    albertus
    だから、極右政党が躍り出るとこうなる。さらなる経済の劣化だよ。

    その他
    SilverHead247
    俺は外国に住んでいるので、規制される側だ。

    その他
    maguro1111
    アンケートの内容が「出入国管理や不動産取得」だけなら65%ってかなり穏当な数字に思えるけど「など」次第かなあ。出入国管理に関しては技能実習問題とセットで考えろよとは思うけど

    yellow

    その他
    takanq
    れいわ新選組は、技能実習生制度を廃止し外国人労働者が差別されないよう新たな規制を設けるべきというマニュフェストなんだが、この設問だとどっちの回答になるのかな?

    yellow

    その他
    tome_zoh
    労働移民と投資目的の不動産取得と観光客増加をごっちゃにしてざっくりした聞き方したらそりゃどこかの問題意識とか忌避感にヒットするでしょ。

    その他
    kenjou
    明らかに問題のある部分について聞けばこうなるのは当然では。警戒すべきは外国人だからという理由でむやみに反感を持つような社会の空気になってしまうこと。

    その他
    snare_micchan
    これ人種別にアンケートしてみたら酷いことになりそう。(規制強めるべき対象に)米国人5%、ブラジル人40%、中国人60%、クルド人90%とか

    その他
    niramoyashi
    中国人、クルド人、ベトナム人あたりの悪いニュースを見てるからなぁ

    その他
    hatest
    出入国管理と不動産取得の規制は全然別だと思うんだけど、個別の規制についてのアンケートはしてないのか

    yellow

    その他
    wildhog
    ふんわりしてんなあ。もう少しブレイクダウンしてくれよ。不法滞在なのか仮放免なのか刑法犯なのか不動産取得なのか旅行者なのか留学生なのか経営管理ビザなのかムスリムなのか。議論にならないよ

    yellowyellowyellow

    その他
    suterakuso
    そもそも不動産が既得権、格差の温床。公による所有の制限や対価の徴収が絶対必要。社会主義? 知るか! 日本のためじゃなくて、外国人のためなのは誰だか? 今は内外問わず、富裕層が人びとを虐げ、搾取する時代だ。

    その他
    miruto
    投資目的のマンション購入規制、オーバーツーリズム対策、不法在留外国人問題等々やるべきことはたくさんある!

    その他
    pikix
    細々とした問題はあれど、外国人投資家も外国人観光客も外国人労働者も日本にも当人にも利益をもたらしてwin-winな関係を築けているのに、なぜその関係性を破壊したがる人がこんなにも多いのでしょうか?

    その他
    differential
    不動産の購入はある程度制限があっていいと思う。永住権保有者が自用住宅を買うならOKとかね。でもそうすると、「日本人だけど殆ど外国にいる金持ちが日本で投資用の不動産買う」と何が違う?ってなるのよねぇ…

    その他
    aramaaaa
    いったい外国人の何を規制したいのかを特定しないこの質問自体が非常に差別的である。日本人規制は強めるべきですか?

    yellowyellow

    その他
    pakila
    外国人によるオーバーツーリズム、不愉快は不愉快なんだけど、ただ来ているだけで迷惑呼ばわりもな……って葛藤がある。

    yellowyellow

    その他
    the_sun_also_rises
    日本非居住者の不動産購入は国籍に関係なく規制すべき。また難民申請を繰返す国籍はビザなし入国を取りやめるべき。違法入国状態の外国人は速やかに送還すべき。日本は外国人問題を放置しすぎた。猛省を望む。

    yellowyellow

    その他
    asitanoyamasita
    こういう記事につく「それしたいこうしないと意味ないよ」って意見見ると、いやだからそういう点も含めた全体的傾向の話でしょ、傾向の要望を受けて専門家なり官僚なりがそういうとこ詰めてくんでしょ、って言いたい

    その他
    settu-jp
    在留外国人は2024末約370万で日本の総人口の約2.8%近くに、2019の290万から増加中。健康保険加入率は非常に高く2022の加入率は95.9%、外国人犯罪は少なく件数は減少中、不法在留者は2.6%、永住権者らしか生活保護は出ない

    yellowyellow

    その他
    hecaton55
    不動産の投機的な購入は規制しても良いかな。その場合購入者の国籍は特に関係しないと思うけど

    その他
    Palantir
    アンケートの内容に速報出すんじゃないよ。ちゃんと確認してから様式整えて出せ

    yellow

    その他
    runeharst
    外資、外国人の購入制限はすぐには難しいし、保有してる方々もいる。ならば固定資産税を外資、外国人と間接的に親会社が外資や外国人オーナーなら税収を100倍くらいにして財源に当てようぜ!! 保有したいなら払え!

    その他
    natu3kan
    オーバーツーリズムで賃貸より民泊が金になるようになると、民泊だらけになって賃貸住宅が不足して長時間通勤者やホームレス増えたり、家賃が高騰しまくってシェアハウスしないと住めないとかなるからなあ。

    yellowyellow

    その他
    pecan_fudge
    外国資本による土地取引投資は規制してもらいたい

    yellow

    その他
    jamg
    投資目的でのマンション購入規制すると、どのくらい下落するかなぁ…

    yellow

    その他
    noxpIz
    ある程度やっとかないと極右政党の養分になってしまうからな

    その他
    pikopikopan
    技能実習生は日本国内のこといくら改善してもなあ・・投資目的のマンション購入は規制して欲しいね

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】外国人規制、強めるべき65%で最多

    共同通信世論調査で、出入国管理や不動産取得など外国人への規制を強めるべきかどうかを聞いたところ「...

    ブックマークしたユーザー

    • advblog2025/07/23 advblog
    • zebraeight2025/07/23 zebraeight
    • toraba2025/07/23 toraba
    • soyokazeZZ2025/07/23 soyokazeZZ
    • shoot_c_na2025/07/23 shoot_c_na
    • albertus2025/07/23 albertus
    • hmatthias2025/07/23 hmatthias
    • SilverHead2472025/07/23 SilverHead247
    • maguro11112025/07/23 maguro1111
    • neckspring2025/07/23 neckspring
    • takanq2025/07/23 takanq
    • tome_zoh2025/07/23 tome_zoh
    • takeishi2025/07/23 takeishi
    • kenjou2025/07/23 kenjou
    • txmx52025/07/23 txmx5
    • snare_micchan2025/07/23 snare_micchan
    • niramoyashi2025/07/23 niramoyashi
    • hatest2025/07/23 hatest
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む