NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「7月23日(水曜日)」、
- 7月15日(火曜日)はこちら、
- 7月16日(水曜日)はこちら、
- 7月17日(木曜日)はこちら、
- 7月18日(金曜日)はこちら、
- 7月19日(土曜日)はこちら、
- 7月20日(日曜日)はこちら、
- 7月21日(月曜日)はこちら、
- 7月22日(火曜日)はこちら、
- 7月23日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 7月24日(木曜日)はこちら、
- 7月25日(金曜日)はこちら、
- 7月26日(土曜日)はこちら、
- 7月27日(日曜日)はこちら、
- 7月28日(月曜日)はこちら、
- 7月29日(火曜日)はこちら、
- 7月30日(水曜日)はこちら、
ここから7月23日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 太陽と月
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ねこふんじゃった」/「ひげなしゴゲジャバル」
- 【60-70年代(2)リクエスト】「ねこふんじゃった」うた:天地総子、東京放送児童合唱団(1966年)/「ひげなしゴゲジャバル」うた:ペギー葉山(1974年)
- 「ねこふんじゃった」訳詞:阪田寛夫 作曲:不詳 編曲:越部信義/[ひげなしゴゲジャバル」作詞・作曲:菊池之枝 編曲:一ノ瀬義孝
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 最近の古楽の公演からクリストフ・ルセ クラヴサン・リサイタル(1)
- ご案内:安川智子/名手ルセが紡ぐフランソワ・クープランのクラヴサン曲。2025年1月に行われたリサイタルの前半を中心にお送りします。(録音:スペイン放送協会)
- 安川智子
- 「「クラヴサン奏法」から 前奏曲 第1番 ハ長調」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(1分05秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第2巻から カストゥラーヌ」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(3分14秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第2巻から 生まれながらのあでやかさ」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(3分18秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第4巻から モンフランベール夫人」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(1分45秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第1巻から お気に入り」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(3分53秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「「クラヴサン奏法」から 前奏曲 第2番 ニ短調」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(1分22秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第1巻から アントニーヌ」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(1分23秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第1巻から シャロレ風」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(0分52秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「「クラヴサン奏法」から アルマンド ニ短調」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(1分28秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「「クラヴサン奏法」から 前奏曲 第3番 ト短調」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(1分00秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第2巻から メヌトゥ」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(2分54秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第2巻から シャゼ」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(4分36秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第4巻から マリー姫」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(3分08秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第1巻から ブルボン家の婦人」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(1分07秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「クラヴサン曲集 第1巻から 英国の貴婦人」
フランソワ・クープラン:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(1分48秒)
~2025年1月8日 フアン・マルク財団コンサートホール(スペイン マドリード)~
「ヴィオール曲集 組曲 第1番 ホ短調から アルマンド、クラント」
フランソワ・クープラン:作曲
(ヴィオール)酒井淳、(クラヴサン)クリストフ・ルセ、(ヴィオール(通奏低音))マリオン・マルティノー
(4分29秒)
<Aparte AP166>
「3つのヴィオールのための小品 ニ短調から サラバンド」
フォルクレー:作曲
(ヴィオール)酒井淳、(ヴィオール)マリオン・マルティノー、(ヴィオール)イザベル・サン・イヴ、(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(4分03秒)
<Aparte AP166>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ベートーベンの三重協奏曲ハ長調
- [再放送]
- 登レイナ
- 「夜想曲「夢のなかに」」
リスト:作曲
(ピアノ)ベンジャミン・グローヴナー
(2分19秒)
<DECCA UCCD-1315>
「夜のガスパール」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)ベンジャミン・グローヴナー
(20分46秒)
<DECCA UCCD-1315>
「ハバネラ 作品83」
サン・サーンス:作曲
(バイオリン)ニコラ・ベネデッティ、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)ダニエル・ハーディング
(10分10秒)
<DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG-9646>
「チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107」
ショスタコーヴィチ:作曲
(チェロ)シェク・カネー・メイソン、(管弦楽)バーミンガム市交響楽団、(指揮)ミルガ・グラジニーテ・ティーラ
(31分19秒)
<Decca UCCD-1465>
「三重協奏曲 ハ長調 作品56」
ベートーベン:作曲
(バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(チェロ)ヨー・ヨー・マ、(ピアノと指揮)ダニエル・バレンボイム、(管弦楽)ウエスト・イースタン・ディヴァン管弦楽団
(35分35秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1867>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~昭和の懐かしいメロディー
- 美空ひばり、佐良直美、小林麻美、斉藤由貴、岩崎宏美の懐かしい歌の数々を、リスナーからのリクエストメッセージとともに紹介する
- 【DJ】榊原広子
- 「世界は二人のために」
佐良直美
(3分50秒)
<ビクター VICL-70152>
「ひとり旅」
佐良直美
(3分16秒)
<ビクター VICL-70152>
「あの丘越えて」
美空ひばり
(3分21秒)
<コロムビア COCA-11686>
「あまんじゃくの歌」
美空ひばり
(3分06秒)
<コロムビア CA-4007>
「雨音はショパンの調べ」
小林麻美
(4分30秒)
<ソニー CSCL1197>
「土曜日のタマネギ」
斉藤由貴
(3分46秒)
<ポニー D32P6095>
「小さな旅」
岩崎宏美
(3分26秒)
<テイチク TECN29735>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- 2001年度の番組からの選りすぐり。若い小原さんのトークと演奏で「サウンド・オブ・サイレンス」「レット・イット・ビー」「夢路より『ビューティフル・ドリーマー』」
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン Kroi
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】Kroi
- 今夜のゲストはKroiの内田怜央・千葉大樹。鳥山明作品・アニメテーマ曲の「砂」にまつわる運命的なシンクロを振り返る。進化を続けるアニメとのタッグ、新曲に忍ばせた自分たちの攻めどころとは?大阪の野外ステージでの予想外の反省、ライブMCで本当に困っている「あるメンバー」のお悩み、これだけは…楽屋にまつわる改善点など本音も満載!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】Kroi
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 義太夫「曲輪文章」吉田屋の段
- 竹本綾之助,鶴澤津賀寿,鶴澤弥々,【司会】水谷彰宏
- 【出演】竹本綾之助,鶴澤津賀寿,鶴澤弥々,【司会】水谷彰宏
- 「「曲輪文章」吉田屋の段」
近松門左衛門:作詞
(浄瑠璃)竹本綾之助、(三味線)鶴澤津賀寿、(ツレ)鶴澤弥々
(47分40秒)
~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽素敵なハーモニー(3)
- 深沢彩子
- 「Charming」
スターダスト・レビュー
(2分31秒)
<ワーナー WPC210013>
「Busy Blue~星の予感~」
STARLIGHT JUNCTION
(3分49秒)
<ブロー・ウィンド・レコード BWCA1033>
「夢 with You~A CAPPELLA~」
久保田利伸
(5分14秒)
<ソニー SECL20006>
「みんながみんな英雄-Gospel Version-」
AI
(3分58秒)
<ユニバーサル UPCH20534>
「真夏の夜の夢」
稲垣潤一、岡本真夜
(5分01秒)
<ユニバーサル UICZ4214>
「愛の行方feat.忌野清志郎」
山下久美子
(4分23秒)
<東芝EMI TOCT25862>
「MIRROR」
浜田省吾
(1分19秒)
<ソニー SECL2042>
「おやすみロージー ―Angel Babyへのオマージュ―(Home Acappella)」
山下達郎
(2分42秒)
<ワーナー WPCL13340>
「やさしさに包まれたなら」
アンサンブル・コノハ
(3分23秒)
<ユーキャン FRCA1325>
「風になりたい VENTO DE AMOR」
INSPi
(3分59秒)
<ポリドール UPCH5090>
「悲しみがとまらない」
DEEN
(4分40秒)
<EPIC ESCL5479>
「あ~よかった―setagaya mix-」
花*花
(3分42秒)
<ワーナー WPCV10103>
「琥珀色の思い出」
あみん
(3分46秒)
<テイチク TECN25498>
「エルドラド」
THE ALFEE
(5分10秒)
<ポニーキャニオン PCCA00636>
「吟遊詩人」
GARO
(4分00秒)
<ソニー MHCL183-4>
「メリミー!!」
RAG FAIR
(4分51秒)
<トイズファクトリー TFCC89277>
「ほうき星」
AJI
(3分26秒)
<FILE RECORDS FRCD218>
「Let it go!」
チン☆パラ
(2分54秒)
<ポリスター PSCR6063>
「Precious one―アカペラver.-」
SOLIDEMO
(2分37秒)
<エイベックス AVCD96892>
「世界はあなたに笑いかけている」
Little Glee Monster
(3分51秒)
<ソニー SRCL11650-2>
「Sing Forever」
平井堅
(4分55秒)
<デフスター DFCL1786>
「ひとり」
ゴスペラーズ
(3分34秒)
<Ki/oon KSCL1490>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ドビュッシーの夜想曲
- 田添菜穂子
- 「チェロ・ソナタ」
ドビュッシー:作曲
(チェロ)ポール・トルトゥリエ、(ピアノ)ジャン・ユボー
(10分56秒)
<ERATO WPCS-10988/9>
「コンポステラ組曲」
モンポウ:作曲
(ギター)村治佳織
(19分02秒)
<DECCA UCCD-1305>
「「巡礼の年 第3年」から「エステ荘の糸杉に1」「エステ荘の噴水」」
リスト:作曲
(ピアノ)ゾルターン・コチシュ
(13分37秒)
<PHILIPS PHCP-3887>
「鏡」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)ヴラド・ペルルミュテール
(26分33秒)
<Nimbus Records NI 7713/4>
「夜想曲」
ドビュッシー:作曲
(合唱)ランス国立放送局女声合唱団、(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)ジョン・バルビローリ
(26分51秒)
<EMI TOCE-7156>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「万博・音さんぽ~大阪~」
- 【初回放送】2025年7月14日【語り】江原 啓一郎 ▽2025年春に開幕した大阪・関西万博。世界の文化が交じり合う万博会場ならではの“音”をお楽しみください
- 2025年、大阪で55年ぶりに開催される国際博覧会「大阪・関西万博」。開幕を告げるファンファーレ、ゲートへ一気になだれ込む観客たちの様子。そして、広い会場のあちこちから聞こえてくる国際色豊かな民族音楽や未来を感じさせる音など、世界の文化が交じり合う熱気あふれる万博の“音”を臨場感たっぷりにお届けします。
- 【語り】江原啓一郎
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト 土用の丑の日は「カロリージャズ」で!
- [再放送]
- きょう前半の特集は、名付けて「カロリージャズ」特集。一体どんな内容なのかは、聞いてのお楽しみ・・・
- 今年の7月19日は「土用の丑の日」にあたる。ウナギを食べて夏バテを予防したいところだが、近年値段が高騰ぎみのウナギの代わりに、ウナギ並みにハイカロリーなジャズはいかが? というわけで、今夜は濃厚かつ栄養満点なジャズを聴いて、カラダに活を! 番組後半では、ジョン・ゾーン、桑原あい、若手テナー3人のグループ、テナーズ・イン・カオス、清水くるみカルテットの新作など、これもおいしいところが続々!
- 【出演】大友良英
- 「Eel(Radio Edit)」
大友良英/ビル・ラズウェル/芳垣安洋、坂田明
(6分46秒)
<P-VINE PCD-18509>
「Soul Sauce(Guachi Guaro)」
Cal Tjader
(2分23秒)
<VERVE POCJ-2346>
「Down Home Style」
Brother Jack Mcduff
(5分05秒)
<BLUE NOTE TOCJ-9577>
「Wings and Things」
Johnny Hodges、Wild Bill Davis
(7分13秒)
<VERVE V6-8630>
「Filide」
Jackie McLean
(7分20秒)
<JUBILEE TOCJ-9489>
「All That Meat And No Potatoes」
Fats Waller and His Rhythm
(2分44秒)
<BLUEBIRD BVCJ-7024>
「Fat Man Blues」
Marc Ribot Trio
(9分42秒)
<PI RECORDS>
「West Indian Pancake」
Duke Ellington & His Orchestra
(4分44秒)
<VERVE POCJ-2735>
「You Ain’t Gonna Know Me ’Cos You Think You Know Me」
Louis Moholo-Moholo Octet
(7分13秒)
<OGUN/OTOROKU ROKU(RE)004>
「Paradise Regained Movement Ⅰ」
John Zorn
(3分38秒)
<TZADIK TZ9323>
「Paradise Regained Movement Ⅱ」
John Zorn
(3分33秒)
<TZADIK TZ9323>
「Flying?」
桑原あい
(6分16秒)
<VERVE UCCJ-2246>
「Without Water,And Music」
桑原あい
(6分02秒)
<VERVE UCCJ-2246>
「Tones for Joan’s Bones」
Tenors In Chaos
(7分42秒)
<aTak Records AR-004>
「Steam Train」
Tenors In Chaos
(6分20秒)
<aTak Records AR-004>
「Couleur de Mars(火星)」
清水くるみカルテット
(7分42秒)
<AKETA’S DISK MHACD-2666>
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- エターナル ソングス「#2 バンド・グループ」
- 【アナウンサー】黒田信哉
- 「フリフリ」
ザ・スパイダース
「神様お願い」
ザ・テンプターズ
「風をあつめて」
はっぴいえんど
「ファンキー・モンキー・ベイビー」
キャロル
「タイムマシンにおねがい」
サディスティック・ミカ・バンド
「銃爪」
世良公則&ツイスト
「雨あがりの夜空に」
RCサクセション
「MARIONETTE」
BOOWY
「DIAMONDS」
プリンセス プリンセス
「TRAIN-TRAIN」
THE BLUE HEARTS
午後6時45分から午後6時50分(放送時間5分間)
- エターナル ナンバーズ5min. ▽#1 イマジン
- 中條誠子
- 【アナウンサー】中條誠子
- 「イマジン」
JOHN LENNON
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック ブラームスの名曲(3)ワルツ集「愛の歌」
- 【曲目】ワルツ集「愛の歌」作品52(ブラームス)ほか【演奏】カタリーナ・コンラーディ(ソプラノ)ヘルムート・ドイッチュ(ピアノ)ほか【収録】2024年8月29日
- 【曲目】ワルツ集「愛の歌」作品52(ブラームス)ほか【演奏】カタリーナ・コンラーディ(ソプラノ)ヘルムート・ドイッチュ(ピアノ)ほか【収録】2024年8月29日 アンゲリカ・カウフマン・ザール(オーストリア、シュヴァルツェンベルク)【案内】東涼子
- 【出演】東涼子
- 「ワルツ集「愛の歌」作品52」
ブラームス:作曲
(ソプラノ)カタリーナ・コンラーディ、(メゾ・ソプラノ)ゾフィー・レナート、(テノール)パトリック・グラール、(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ミケラ・サラ・デ・ヌッチオ、(ピアノ)ヘルムート・ドイッチュ
(22分11秒)
~2024年8月29日アンゲリカ・カウフマン・ザール(オーストリア、シュヴァルツェンベルク)~
「「ゲーテの西東詩集による10の四重唱曲」から第1番、第2番、第9番、第3番、第4番、第5番」
ハンス・フーバー:作曲
(ソプラノ)カタリーナ・コンラーディ、(メゾ・ソプラノ)ゾフィー・レナート、(テノール)パトリック・グラール、(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ミケラ・サラ・デ・ヌッチオ、(ピアノ)ヘルムート・ドイッチュ
(20分56秒)
~2024年8月29日アンゲリカ・カウフマン・ザール(オーストリア、シュヴァルツェンベルク)~
「4つの四重唱曲 作品92」
ブラームス:作曲
(ソプラノ)カタリーナ・コンラーディ、(メゾ・ソプラノ)ゾフィー・レナート、(テノール)パトリック・グラール、(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ヘルムート・ドイッチュ
(10分03秒)
~2024年8月29日アンゲリカ・カウフマン・ザール(オーストリア、シュヴァルツェンベルク)~
「ワルツ集「新しい愛の歌」作品65」
ブラームス:作曲
(ソプラノ)カタリーナ・コンラーディ、(メゾ・ソプラノ)ゾフィー・レナート、(テノール)パトリック・グラール、(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ミケラ・サラ・デ・ヌッチオ、(ピアノ)ヘルムート・ドイッチュ
(19分44秒)
~2024年8月29日アンゲリカ・カウフマン・ザール(オーストリア、シュヴァルツェンベルク)~
「深い谷間に」
ブラームス:作曲
(ソプラノ)カタリーナ・コンラーディ、(メゾ・ソプラノ)ゾフィー・レナート、(テノール)パトリック・グラール、(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ミケラ・サラ・デ・ヌッチオ、(ピアノ)ヘルムート・ドイッチュ
(1分50秒)
~2024年8月29日アンゲリカ・カウフマン・ザール(オーストリア、シュヴァルツェンベルク)~
「アルト・ラプソディー 作品53」
ブラームス:作曲
(アルト)クリスタ・ルートヴィヒ、(合唱)ウィーン楽友協会合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(16分05秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-3111>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」(3)
- テキスト:宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」高文研2025年6月新版使用
- 今回の「朗読の世界」は小説ではない。1945年3月23日、沖縄戦開戦の夜、陸軍野戦病院へと出発したひめゆり学徒隊。16歳の少女はそこで何を見、何を体験したか―。降りそそぐ砲弾の下の3カ月、生と死の境い目で書き続けた日記をもとに伝えるひめゆり学徒隊の真実を、戦後80年経ったいま沖縄県出身の池間夏海(23歳)が思いを込めて朗読する。
- 【朗読】池間夏海
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「ナカスイ!海なし県の水産高校」(3)
- 【脚色】藤沢秋【演出】諏訪恵理子【出演】福本莉子,大橋彩香,川島鈴遥,峯田大夢,深川和征,中村友紀,古岡祐樹
- 【脚色】藤沢秋,【出演】福本莉子,大橋彩香,川島鈴遥,峯田大夢,深川和征,中村友紀,古岡祐樹,【演出】諏訪恵理子
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 須田景凪
- 鮎貝健,【ゲスト】須田景凪
- 今夜のゲストは須田景凪。人生を大きく変えた1曲『シャルル』と最近より一層仲良くなれた気がする理由、昔の自分では考えられなかった「ライブを無理せず楽しめる」ようになるまでのプロセス、対バンライブも予定されている「同じ時代を歩んできた」仲間との絆、自身がリアルタイムで楽しんだ作品の「再放送のテーマ」を手がける心境も告白!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】須田景凪
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「jacaranda」tacica
- 今週のテーマ:生方美久の「思春期の心に寄り添ってくれたドラマティックなアルバムたち」▽DJ生方美久(脚本家)▽アルバム「jacaranda」tacica
- 今週のテーマ:生方美久の「思春期の心に寄り添ってくれたドラマティックなアルバムたち」▽DJ生方美久(脚本家)▽アルバム「jacaranda」tacica▽生方美久のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 脚本家…生方美久
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「雷鳴のように轟(とどろ)け 綴子(つづれこ)大太鼓~秋田~」
- 【2016年8月6日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽北秋田、天の龍神に雨を乞う綴子(つづれこ)大太鼓の迫力ある響き。
- 北秋田市綴子(つづれこ)で7月におこなわれる世界最大級の綴子大太鼓の祭り。雨の中、かがり火に照らされた神社の境内でおこなわれる宵宮の神事、例大祭当日の大太鼓行列の迫力ある響きをお届けします。
- 【語り】中川緑
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(78)
- 【ロックスター】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から24日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(78)
- 家電ショップは楽しい!【3】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
24日午前0時00分から24日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(78)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
24日午前0時15分から24日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(63)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
24日午前0時30分から24日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 トランプ関税“日本に25%”
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】前嶋和弘
24日午前0時45分から24日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「7月DAY13」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
24日午前0時55分から24日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「馬のお医者さん」
- 【司会】森崎ウィン
24日午前1時00分から24日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(78)
- フレーズ65 よく眠れませんでした
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
24日午前1時15分から24日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 7月第3週の復習プラスα
- 7月第3週の復習プラスα
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
24日午前1時30分から24日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- 2001年度の番組からの選りすぐり。若い小原さんのトークと演奏で「サウンド・オブ・サイレンス」「レット・イット・ビー」「夢路より『ビューティフル・ドリーマー』」
- 小原孝
24日午前1時50分から24日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「ディヴェルティメント K.287」
- 「ディヴェルティメント K.287」
モーツァルト作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)井上道義
「フルート四重奏曲 K.285」
モーツァルト作曲
(フルート)小泉浩
(バイオリン)篠崎功子
(ビオラ)田中あや
(チェロ)松波恵子
24日午前2時00分から24日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
24日午前2時05分から24日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「思い出のスクリーン・ミュージック~シルベスター・スタローン/アーノルド・シュワルツェネッガー作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】石澤典夫
24日午前3時00分から24日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
24日午前3時05分から24日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~古賀政男作品集Part2」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】石澤典夫
24日午前4時00分から24日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
24日午前4時05分から24日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽私のアート交遊録
- ▽私のアート交遊録
- ▽私のアート交遊録「ナマズひとすじ15年」 浮世絵イラストレーター 細田博子 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】石澤典夫,【出演】浮世絵イラストレーター…細田博子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.