NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「7月23日(水曜日)」、
- 7月15日(火曜日)はこちら、
- 7月16日(水曜日)はこちら、
- 7月17日(木曜日)はこちら、
- 7月18日(金曜日)はこちら、
- 7月19日(土曜日)はこちら、
- 7月20日(日曜日)はこちら、
- 7月21日(月曜日)はこちら、
- 7月22日(火曜日)はこちら、
- 7月23日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 7月24日(木曜日)はこちら、
- 7月25日(金曜日)はこちら、
- 7月26日(土曜日)はこちら、
- 7月27日(日曜日)はこちら、
- 7月28日(月曜日)はこちら、
- 7月29日(火曜日)はこちら、
- 7月30日(水曜日)はこちら、
ここから7月23日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 ヴィオラスペース2025 ガラ・コンサート
- 2025年に33回目を迎えたヴィオラ音楽の祭典「ヴィオラスペース」。「ヴィオラを愛した作曲家」をテーマに行われたガラ・コンサートをの模様をお届けする。
- ヴィオラ音楽の祭典「ヴィオラスペース」から「ヴィオラを愛した作曲家」をテーマに行われたガラ・コンサートの模様をお届け。【曲目】演奏会用小品(エネスコ)/ヴィオラ協奏曲から(ロージャ)ほか【演奏】佐々木亮/川崎雅夫/サンジン・キム/マテ・スーチュ/ラーシュ・アンネルシュ・トムテル/シンウン・ホワン/ディミトリ・ムラト(ヴィオラ)ほか【収録】2025年5月30日 日本製鉄紀尾井ホール
- 「2つのヴィオラのためのソナタ 作品12第3から第4楽章」
ルクレール:作曲
(ヴィオラ)佐々木 亮、(ヴィオラ)ラーシュ・アンネルシュ・トムテル
(4分08秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「協奏的三重奏曲 ニ長調 作品68から第2楽章」
パガニーニ:作曲
(ヴィオラ)ディミトリ・ムラト、(ギター)岡本和也、(チェロ)伊東 裕
(4分50秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「「無言歌」から 甘い思い出 作品19第1」
メンデルスゾーン:作曲
ベラ&セミオン・カリノフスキー:編曲
(ヴィオラ)佐々木 亮、(ピアノ)草 冬香
(2分56秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「演奏会用小品」
エネスコ:作曲
(ヴィオラ)サンジン・キム、(ピアノ)望月 晶
(9分00秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「ヴィオラ・ソナタから第1楽章」
クラーク:作曲
(ヴィオラ)シンウン・ホワン、(ピアノ)有吉亮治
(8分24秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「「別れ」~6本のヴィオラのための」
ビーミッシュ:作曲
(ヴィオラ)ラーシュ・アンネルシュ・トムテル、(ヴィオラ)シンウン・ホワン、(ヴィオラ)佐々木 亮、(ヴィオラ)川崎雅夫、(ヴィオラ)ディミトリ・ムラト、(ヴィオラ)サンジン・キム
(11分35秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
「ヴィオラ協奏曲 作品37から第4楽章」
ロージャ:作曲
(ヴィオラ)マテ・スーチュ、(指揮)山下一史、(管弦楽)桐朋学園オーケストラ
(6分30秒)
~日本製鉄紀尾井ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム インヴェンションとシンフォニア バッハ作曲
- [5.1ch]
- 務川慧悟(ピアノ) 【ロケ地】ケーテン(ドイツ)
- 練習曲として広く親しまれている「インヴェンションとシンフォニア」。この曲が作られたケーテンを訪ねると、バッハが自由な創作活動に励んだ足跡や心意気が見えてくる。美しいケーテン城で、よき理解者のもとに生まれた意欲作を、ゆかりの風景とともにお届けする。
- 【出演】務川慧悟
- 「インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV772」
(ピアノ)務川 慧悟
(1分28秒)
「インヴェンション 第6番 ホ長調 BWV777」
(ピアノ)務川 慧悟
(1分41秒)
「シンフォニア 第6番 ホ長調 BWV792」
(ピアノ)務川 慧悟
(1分31秒)
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(87)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)が学生時代からお世話になっていた銀座の喫茶店が閉店することになった。マスターの河本(梅津栄)は妻を亡くして、店を今のまま受け継いでくれる後継者を探しているという。そこで蝶子は、叔父・野々村泰輔(前田吟)に喫茶店経営に興味はないかと相談するのだが、泰輔の妻・富子(佐藤オリエ)は新しい事業に手を出すことにいい顔をしない。そんな富子の気持ちを、一杯のクリームソーダが一変させる。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,佐藤オリエ,春風亭小朝,杉本哲太,宮崎ますみ,梅津栄,笹野高史,石田登星,初音家左橋,近藤絵麻,松岡由利子,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(83)
- [解説][字幕放送]
- それぞれが忙しい日々を送り、のぶ(今田美桜)が上京して2か月が過ぎた昭和21年12月。西日本で大地震が起こる。家族、そして嵩(北村匠海)の無事を祈るのぶだが…。
- のぶ(今田美桜)が上京して2か月が過ぎた昭和21年12月。西日本で大地震が起こる。電信が不通となった現地の情報は錯そうし、不安に襲われながら家族、そして嵩(北村匠海)の無事を祈るのぶ。そのころ、高知新報でも混乱が続いていた。資料が散乱する編集室を片付ける琴子(鳴海唯)。厳しい表情で帰ってくる東海林(津田健次郎)と岩清水(倉悠貴)。だがそこに、嵩(北村匠海)の姿はなく…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,鳴海唯,倉悠貴,木原勝利,番家玖太,緒方彩椰,戸田恵子,妻夫木聡
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版(3)長崎県中通島(上五島)
- [字幕放送]
- 旅人・火野正平さんの伝説の旅!レギュラー放送開始前、長崎県の旅3日目は五島列島の上五島。福江島から中通島へ! 伝家の宝刀・ヒッチハイク大作戦!?爆笑ふれあい旅!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、走り続けた火野正平さん。原点となった旅を、まるごとお届けします。今週はレギュラー放送開始前の2011年2月、長崎県の旅。3日目は、五島列島の上五島。福江島から中通島へ渡り、島北部の仲知へ。50km超、しかも起伏の激しいルート。疲れが残る正平さんはヒッチハイク大作戦を決行。そこで出会った青年と珍道中が…。(朝版2011年2月16日、夜版2011年2月17日放送)
- 【出演】火野正平
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
- 地球タクシー 5min.ドライブ「オアフ島を走る アロハ・スピリッツ」
- タクシーは不思議な場所だ。ドライバーと偶然出会い、つかの間のひとときを共にするー。車窓の風景と何気ない会話から、世界の都市を感じるドライブ紀行。5分バージョン。
- 今回のタクシードライバーは、穏やかな笑顔のカイポさん。多様な人種・民族が入り混じるハワイの光と影。タクシーはやがて“最もハワイらしさを感じる場所”へと…。「アロハ」というハワイ語の、思わぬ深みに触れるドライブ。
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時40分(放送時間40分間)
- よみがえる新日本紀行 運河のある街-北海道小樽市-
- [字幕放送][再放送]
- 最新のデジタル技術で「新日本紀行」が鮮やかに!今回は昭和50年の「運河のある街-北海道・小樽-」。運河の埋め立て計画に、市民の賛否は分かれ、街は揺れていた。
- 50年前の昭和50年の新日本紀行では、かつて北の玄関口として栄えた北海道小樽市で、運河の埋め立て計画を巡って、市民の意見が真っ二つに分かれ対立していた。それから45年、埋め立て計画は中止され、運河は観光の目玉となっている。古い倉庫群は飲食店や物産店に改装され、人気を集めている。北海道を代表する観光の街へと変貌を遂げた小樽を再訪する。2020年放送。
- 【語り】森田美由紀
午前9時40分から午前10時10分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 隆起!分裂!アンデス神秘の断崖~コロンビア
- [解説][字幕放送][再放送]
- コロンビア・アンデス山脈の地殻変動が生む迫力の絶景!落差322mの巨大滝、深さ2千mの大渓谷、「神々の玉座」と呼ばれる標高5千mの岩壁、神殿のような造形の奇岩…
- アンデス山脈が貫く南米・コロンビアは、激しい地殻変動によって生まれた絶景の宝庫。山脈が引き裂かれてできた深さ2千mの大渓谷、断崖の穴から吹き出す落差322mの巨大滝、美しい造形の神殿のような奇岩群、深い海底から標高5千mの山頂まで持ち上がった岩壁「神々の玉座」…。神秘的かつ大迫力の絶景誕生の謎を探ると、この地の複雑なプレートの動きによる隆起と分裂というダイナミックな地球の営みが浮かび上がってきた!
- 【語り】荒木さくら
午前10時10分から午前11時00分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー 選「ロイヤルと恋に落ちて 第1章 運命の出会い」
- [2か国語][字幕放送]
- 一般市民として生まれ育った人が、プリンスやプリンセスと恋に落ちる…。おとぎ話のようなことが現実になった4組のカップルを追ったドキュメンタリーシリーズの第1章。
- スウェーデン王女ヴィクトリアのハートをつかんだのはフィットネスジム経営者。ノルウェーのホーコン皇太子の交際相手はシングルマザー。デンマークのフレデリック皇太子(当時)は、シドニー五輪で訪れたオーストラリアでタスマニア出身の女性と出会う。そしてイギリスのウィリアム王子はキャサリンとの恋を育むも、なかなか結婚を決断しない。それぞれの恋の行方は…。原題:SUDDENLY ROYAL#1(豪 2024年)
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
- 大谷出場・山本先発予定 MLB2025「ツインズ」対「ドジャース」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷出場・山本先発予定 【解説】田中賢介,【アナウンサー】中村泰人 ~ドジャースタジアムから中継~
- 【解説】田中賢介,【アナウンサー】中村泰人
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版(3)長崎県中通島(上五島)
- [字幕放送]
- 旅人・火野正平さんの伝説の旅!レギュラー放送開始前、長崎県の旅3日目は五島列島の上五島。福江島から中通島へ! 伝家の宝刀・ヒッチハイク大作戦!?爆笑ふれあい旅!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、走り続けた火野正平さん。原点となった旅を、まるごとお届けします。今週はレギュラー放送開始前の2011年2月、長崎県の旅。3日目は、五島列島の上五島。福江島から中通島へ渡り、島北部の仲知へ。50km超、しかも起伏の激しいルート。疲れが残る正平さんはヒッチハイク大作戦を決行。そこで出会った青年と珍道中が…。(朝版2011年2月16日、夜版2011年2月17日放送)
- 【出演】火野正平
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- 大谷出場・山本先発予定 MLB2025「ツインズ」対「ドジャース」
- [2か国語][変更あり]
- ▽大谷出場・山本先発予定 【解説】田中賢介,【アナウンサー】中村泰人 ~ドジャースタジアムから中継~
- 【解説】田中賢介,【アナウンサー】中村泰人
午後2時00分から午後3時30分(放送時間90分間)
- 空旅中国 シャングリラを探して
- [字幕放送][再放送]
- シャングリラはどこ?中国四川省の美しい寺から深い谷をたどり様々な民族に会う。「女王の谷の塔」「馬の祭」「スパイス」「母系社会の家」雲南省の奥へ、語り・近藤正臣
- 中国、四川省、雲南省の山あい、深い谷をたどり、様々な民族と出会い、「シャングリラ(理想郷)」を探す。チベットを最初に統一した王が建てた寺から出発、寺を見下ろす4つの峰は美しい娘の化身。奥へ進むと石造りの塔が林立する「女王の谷」! 馬を愛する祭!花椒の里で味わうスパイス料理も格別!そして母系社会モソの家の作り。ナシ族の村の絶景・白水台、どこ?シャングリラ?語り、近藤正臣さん。音楽、関美奈子さん。
- 【語り】近藤正臣,小谷直子
午後3時30分から午後4時00分(放送時間30分間)
- 買い物カゴから世界が見える モンゴル
- [字幕放送][再放送]
- 世界のスーパーマーケットで「買い物カゴ」を覗いてみれば『その国らしさ』が見えてくる!舞台は「モンゴル」。伝統の赤い食べ物、白い食べ物って何?不思議な風習も発見
- 異国のスーパーマーケットを探訪するのは旅の楽しみの一つ。地元の人々は普段、どんな商品を買っている?「買い物カゴ」を見せてもらうと、日本では見慣れないものが次々と。それ何ですか?どんな料理にするの?今回の舞台は「モンゴル」。「買い物カゴ」で発見したのは、遊牧民の文化が生んだ「赤」や「白」の伝統食材。ご自宅を訪ねれば自慢の家庭料理が目の前に。旧正月ならではの風習も。発見に満ちた愉快な旅をご一緒に!
- 【語り】徳石勝大
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 シリーズ島の歴史旅 種子島~戦国を変えたイノベーション~
- [字幕放送][再放送]
- 島に眠る歴史を紐解くシリーズ第4弾。今回はMC二人が鹿児島県の種子島を訪れる。合戦そして社会を一変させた鉄砲伝来。異常ともいえるイノベーションの秘密を島で探る。
- 天文13年(1543)に種子島に漂着したポルトガル商人から伝わった鉄砲は戦場そして社会を一変させ、日本は瞬く間に世界一の鉄砲保有国になった。なぜ異常ともいえるイノベーションが起きたのか。その秘密が種子島に隠されていた。鉄砲を入手した領主、種子島時堯は国産化をめざした。無謀な計画が成功したのは鉄砲や火薬の製造に不可欠な環境が偶然揃っていたから。戦国時代を変えた新兵器との遭遇。その真相を探り旅する。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】名古屋学院大学 教授…鹿毛敏夫,藤田達夫,中野信子,【語り】松重豊
午後6時00分から午後6時30分(放送時間30分間)
- ゆったり温泉ひとり旅 北海道・然別峡温泉
- [字幕放送]
- 全国の名湯を2泊3日でのんびり楽しむ旅を、旅人目線で満喫する番組。今回は、自然の中にわく「野湯(やとう)」に挑戦。北海道の原生林に囲まれながらの湯は格別!
- 旅へと誘うのは俳優の石井正則さん。北海道きっての秘湯とも言われる温泉地へ。まずは旅館のお風呂。乳白色のやわらかめの湯を楽しむ。翌日、一人で行くのは難しい野湯へ、旅館のスタッフで野湯に詳しい案内人と一緒に向かう。歩くのは、アイヌ語で「湯のわく川」という意味のユーヤンベツ川ぞい。やっとのことで、鹿追町が整備する野湯「鹿の湯」へ。原生林に囲まれ、川の音を聞きながらつかる湯は格別な体験だった!
- 【語り】石井正則
午後6時30分から午後7時30分(放送時間60分間)
- “神秘の滝”に挑む
- [字幕放送]
- 霊峰・白山の中腹にある、百四丈滝(ひゃくよじょうのたき)。冬、巨大な氷のつぼが現れ、神秘的な光景が広がる。門田ギハードが、氷と岩のミックスクライミングに挑んだ。
- 日本を代表するアイスクライマー・門田ギハード。新型コロナで国際大会が中止になる中、実際の山での挑戦を始めた。今回、舞台に選んだのは、ほとんど誰も登ったことがない滝。氷と岩が混在する、ミックスクライミングの難ルートだ。だが、日本有数の豪雪地にある百四丈滝は、冬場、たどり着くことさえ困難。登り始めてからも、アックスが突き刺さらない氷柱、反り返った巨大な岩、ぬれて滑りやすい岩壁など、苦闘が続く。
- 【出演】門田ギハード,【語り】守本奈美
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- チョイ住み in メルボルン 俳優・井上祐貴×元ボクシング世界王者・長谷川穂積
- [字幕放送]
- 第20弾となる今回の舞台はオーストラリアで最もヨーロッパの雰囲気が残るメルボルン。英経済誌で「世界で最も住みやすい都市」にも認定された町での「チョイ住み」とは?
- 今回旅をするのはボクシング元世界チャンピオンの長谷川穂積と、2019年、特撮ドラマ「ウルトラマンタイガ」で主人公に起用され、その後、話題の映画やドラマに立て続けに出演する若手俳優・井上祐貴。年齢も職業も異なる2人が、アパ―トを借り、オーストラリアならではの食材や日用品を買って、地元の暮らしを取り入れながら共同生活。現地の人と同じ目線に立って生活することで、メルボルンの知られざる魅力を再発見する。
- 【出演】井上祐貴,長谷川穂積,【語り】YOU
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
- 犬のおしごと「コアラ探知犬」
- [字幕放送]
- 世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。オーストラリアでは、高木の上に暮らすコアラの存在を確認する犬が大活躍。コアラ探知犬のおしごとに密着。
- 世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。そんな犬たちの現場を犬目線でドキュメント!今回はオーストラリアの森林でコアラの痕跡を探す犬に密着。森林環境を知る上で、コアラがいるかどうかはとても重要な基準になる。しかし肝心のコアラは高木の上で暮らしていて、存在を確認することは難しい。そこでコアラの“あるもの”を探知する犬が大活躍。森林の中を猛ダッシュして痕跡を探すコアラ探知犬の活躍に密着。
- 【語り】荒川良々,大谷舞風
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ 日本初の強行突入!全日空857便ハイジャック事件
- [解説][字幕放送]
- 地下鉄サリン事件の3か月後、北海道・函館でハイジャックが発生した。正体不明の犯人、推定される武器は「サリン」。特殊部隊が日本初の強行突入へ!攻防戦の内幕に迫る。
- 1995年、地下鉄サリン事件が起きた3か月後、北海道・函館で日本中を震撼させるハイジャック事件が発生した。犯人は目的を「オウム教の尊師のため」と語る正体不明の男。推定される武器はプラスチック爆弾とサリン。息つまる犯人との攻防戦。乗客たちの勇気ある行動。そして、警察はそれまで極秘としていた特殊部隊SATを初めて強行突入させることを決断する。生々しい証言で明かされる、約16時間に及んだ籠城戦の舞台裏。
- 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳,【出演】加藤登紀子
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025“日本の食卓を目指すタイのコメ”
- [字幕放送]
- “2030年代には国内の需要に生産が追いつかなくなる可能性がある”とも指摘される日本のコメ。この状況に目をつけたタイのコメをめぐる最新状況を伝える。
- “2030年代には国内の需要に生産が追いつかなくなる可能性がある”とも指摘される日本のコメ。この状況に目をつけたのが、東南アジアのコメどころタイだ。“令和の米騒動”を機に日本人好みの味を追求した「タイ米」の日本への輸出を拡大させているほか、日本の食卓における新たな選択肢となる「タイ産日本米」を生産しようと、品質や安全性の向上に取り組む動きも広がっている。コメをめぐるタイの最新状況を伝える。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽大谷4戦連発は!?山本9勝目なるか
- ドジャース山本由伸が9勝目をかけて先発!大谷翔平に4戦連発の36号HRは?▽カブス鈴木誠也27号HR&打点量産に期待▽レッドソックス吉田正尚2試合ぶりの快音は?
- 【解説】岩村明憲,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から24日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー「密着 NATO事務総長ウクライナ支援の舞台裏」🈝
- [2か国語][字幕放送]
- NATOのトップを10年間務めたストルテンベルグに密着。ロシアとの全面対決を回避しつつ非加盟国ウクライナへの支援を続けるための外交術と政治家としての信念(後編)
- 2024年4月に行われたNATO設立75周年式典。ストルテンベルグや側近たちの表情は険しかった。軍事侵攻から2年、ウクライナの戦況は悪化し、トランプ影響下にある共和党の反対でアメリカからの支援が滞っていた。任期終了が迫る中、各国の方針に影響されないNATO主導の軍事支援策の提案に踏み切ったストルテンベルグは、異議を唱えるハンガリー首相を訪ねる…。原題:FACING WAR/ノルウェー 2025年
24日午前0時15分から24日午前1時15分(放送時間60分間)
- ダークサイドミステリー選 エニグマ 究極の暗号機に挑む 史上最大の頭脳戦
- [字幕放送]
- 第二次世界大戦の行方を動かしたドイツの暗号機械エニグマ。解読に挑む連合軍対セキュリティを固めるドイツ驚きの攻防!知られざる暗号解読の世界をわかりやすく徹底解説!
- 第二次世界大戦の序盤に連勝し続けたドイツ軍。圧倒的な強さの立役者が、究極の暗号機エニグマだ。極秘の暗号で素早く作戦を共有。連携攻撃を次々と成功させた優れた機能の秘密とは?エニグマ解読に挑んだ連合国の天才数学者たち。膨大なデータと鉄壁のセキュリティに隠された、打倒エニグマのヒントとは?エニグマ解読の最終決戦は因縁のライバル、ドイツ対イギリス。勝敗を分けた「人間と暗号が持つ2000年のジレンマ」とは?
- 【出演】栗山千明,【ゲスト】日本大学 危機管理学部 教授…小谷賢,鈴木耕二,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人
24日午前1時15分から24日午前1時35分(放送時間20分間)
- 2025MLB ウィークリー(15)
- [字幕放送]
- 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
24日午前1時35分から24日午前2時00分(放送時間25分間)
- 大相撲(2025年) 幕内の全取組 名古屋場所 十一日目
24日午前2時00分から24日午前3時00分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 JR鶴見線
- 京浜工業地帯を走り、人とモノを運ぶ路線として、日本の経済発展を支えてきたJR鶴見線。沿線にはユニークな駅も多い。鶴見線の魅力を運転席からの風景で伝える。
- 高架下に昭和初期の面影が残る「国道駅」駅の構内から湾岸の絶景が眺められる「海芝浦駅」特徴的な駅が多く、鉄道ファンにも人気の「JR鶴見線」の魅力を伝える。約10キロの本線と2つの支線を持つ鶴見線は、京浜工業地帯へ人とモノを運ぶ路線として日本の経済発展を支えてきた。昼も夜も迫力ある運転席からの風景をたっぷりと!
24日午前3時00分から24日午前4時00分(放送時間60分間)
- ナイル源流を行く
- ナイル源流域にある、標高1000mあまりのビクトリア湖、そして巨大瀑布マーチソンフォールズを行く。そこには、湖と河川が作り出す豊かな生態系が広がっていた。
- 世界最長の大河ナイルは、標高1000mあまりの高原にあるビクトリア湖に源をもつ。かつて「ダーウィンの箱庭」とも呼ばれるほど、豊かな生態系をもつ湖として知られていた。いまも周辺に生きる人たちにとっては、生活の糧を得る貴重な湖でもある。下流にある、巨大瀑布(ばくふ)マーチソンフォールズでは、泡立つ激流には酸素が豊富で小魚が群れ、河川や周囲は、野生動物の楽園となっている。
24日午前4時00分から24日午前4時30分(放送時間30分間)
- 空からクルージング特別編「ポルトガル・世界遺産を巡る旅」
- 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像の中からポルトガルを、世界遺産を巡りながら紹介する。
- 世界の海をまたにかけ、大航海時代を切り開いたポルトガルには、贅(ぜい)の限りを尽くした無数の世界遺産がある。マヌエル様式と呼ばれる装飾に彩られたバターリャ修道院。壁や柱のすべてが金色に彩られたコインブラ大学の図書館、白と青のタイルで埋め尽くされた教会など、その魅力ははかりしれない。そうした文化遺産や、美しい街をたずねながら、ポルトガルの歴史をたどり、ユーラシア大陸の西の果て、ロカ岬をめざす
24日午前4時30分から24日午前4時58分(放送時間28分間)
- クローズアップ現代“私はやっていません”相次ぐ『再審無罪』の衝撃
- 39年前に福井で女子中学生が殺害された事件。服役した男性は「やっていない」と訴え続け、ついに再審で無罪が言い渡された。なぜこれほど長い時間が?独自取材で迫る。
- 無罪を証明する証拠は、またも捜査機関に埋もれていた。39年前に福井で女子中学生が殺害された事件。服役した男性は「私はやっていない」と訴え続け、ついに再審で無罪を勝ち取った。なぜこれほど長い時間がかかったのか、独自取材で浮かび上がってきたのは、75年以上改正されていない再審法の課題。相次ぐ『再審無罪』を受け、国も見直しに動き出した。えん罪被害者を救うためにどうすべきか、当事者たちの証言から考える。
- 【出演】成城大学法学部教授…指宿信,【キャスター】桑子真帆,【語り】中井和哉
24日午前4時58分から24日午前5時00分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(27)願わくば花の下にて春死なん
- [字幕放送]
- 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
- 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
- 【出演】横浜流星,福原遥,宮沢氷魚,矢本悠馬,生田斗真,渡辺謙,吉見一豊,矢野聖人,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.