レス送信モード |
---|
ジョジョってそんな面白いの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
つまんないオタクが擦り倒してるって印象
… | 125/07/22(火)14:05:33No.1335765292そうだねx44読めばいいじゃん |
… | 225/07/22(火)14:06:37No.1335765485そうだねx25面白いけど今更読まなくてもいいよ |
… | 325/07/22(火)14:07:11No.1335765575+まあアニメでいい |
… | 425/07/22(火)14:07:35No.1335765658そうだねx10スレ里みたいなのには読んでも面白さ分からないからな |
… | 525/07/22(火)14:09:08No.1335765946そうだねx5画像と本文どっち見てdel入れた? |
… | 625/07/22(火)14:13:00No.1335766730+漫画読みは自分はオタクではないと思ってる人も多いと思う |
… | 725/07/22(火)14:14:40No.1335767098+それはオタクがつまんないだけはないか? |
… | 825/07/22(火)14:15:24No.1335767233そうだねx6スノビズムするような作品じゃないぜ |
… | 925/07/22(火)14:16:31No.1335767430そうだねx320年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 1025/07/22(火)14:22:26No.1335768581そうだねx3>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 1125/07/22(火)14:24:25No.1335768930+絵に癖あるのにこんなにファン多いなら面白いんだろうと思って最初に読んだのが6部だったから……ってなった |
… | 1225/07/22(火)14:26:02No.1335769250+正直苦手だからネット上だとミームだらけでたまにきつい時がある |
… | 1325/07/22(火)14:28:10No.1335769654そうだねx15テレビでジョジョ立ちとかやってた頃が一番キツかった |
… | 1425/07/22(火)14:30:18No.1335770049そうだねx2同級生がなんか読んでて当たり前みたいな物言いでネタとかも振ってくるの鬱陶しくて触れなかったな |
… | 1525/07/22(火)14:34:21No.1335770825そうだねx1今なら露伴読めばだいたい合う合わないわかる |
… | 1625/07/22(火)14:34:35No.1335770867+面白いけど中高生ぐらいにハマる面白さで |
… | 1725/07/22(火)14:35:39No.1335771091+ちゃんと世間でもウケてるけど個人的な評価で言うと俺は好きぐらいになるやつ |
… | 1825/07/22(火)14:38:43No.1335771742+4部と5部とスティールボールランは好き |
… | 1925/07/22(火)14:40:42No.1335772148そうだねx12>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 2025/07/22(火)14:41:53No.1335772370+一応ジャンプ漫画なので…一寸異端だったかも知れんが… |
… | 2125/07/22(火)14:42:00No.1335772388+みいちゃん2012まで生きてたんだな2000年代の話かと思ってた |
… | 2225/07/22(火)14:43:03No.1335772566+2部とか3部はジャンプ漫画の王道みたいなイメージあるけどそうでもないのかな |
… | 2325/07/22(火)14:44:55No.1335772936+「クセはあるけど面白い」枠で1番メジャーだから勧める人多くて一時的にオタクの必須科目みたいな扱いにもなった気がする |
… | 2425/07/22(火)14:45:18No.1335773018そうだねx3>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 2525/07/22(火)14:45:20No.1335773026+SBRとランズしか読んでないけどマジで面白い |
… | 2625/07/22(火)14:45:59No.1335773152+一応全部読んだ上でそこまでハマらなかったなーと思ってたらスティールボールランでどハマりした |
… | 2725/07/22(火)14:46:11No.1335773189そうだねx2知らねーのかよ |
… | 2825/07/22(火)14:46:19No.1335773220そうだねx7週刊少年ジャンプで20年続いてた漫画をマイナー扱いはないです… |
… | 2925/07/22(火)14:47:09No.1335773385+>>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 3025/07/22(火)14:48:34No.1335773674そうだねx3スーファミのゲームのこと言ってんだったら何言ってんだお前って思うけど |
… | 3125/07/22(火)14:49:13No.1335773793+女の子向けの絵では無いと思う |
… | 3225/07/22(火)14:50:09No.1335773973+SBRは普段あんま漫画読まないしそもそもシリーズも何となくしか知らない友人ですら読んでたな |
… | 3325/07/22(火)14:51:18No.1335774206+今更読むもんでもない |
… | 3425/07/22(火)14:52:11No.1335774388+まあつまらないオタクが擦り倒してる時代があったのはそうだけど… |
… | 3525/07/22(火)14:54:35No.1335774823+気軽に身体に穴空いたりするダメージ描写が苦手だったけどいつのまにか慣れてた |
… | 3625/07/22(火)14:54:50No.1335774867+カプコン格ゲー全集みたいなやつで知ったな |
… | 3725/07/22(火)14:55:34No.1335775019+>気軽に身体に穴空いたりするダメージ描写が苦手だったけどいつのまにか治ってた |
… | 3825/07/22(火)14:57:16No.1335775321+3部と4部の頃は真っ当に人気だっただろ |
… | 3925/07/22(火)14:57:41No.1335775403+5は正直アニメのおかげで何やってるのかわかった所ある |
… | 4025/07/22(火)14:57:41No.1335775404+格ゲーってドリキャスだっけ…からジョジョに入った |
… | 4125/07/22(火)14:58:29No.1335775581+気軽に重傷負うよね |
… | 4225/07/22(火)14:59:08No.1335775703そうだねx1>女の子向けの絵では無いと思う |
… | 4325/07/22(火)14:59:43No.1335775807+俺も格ゲーから入ったな…原作再現するミッションあるスーパーストーリーモード好きだった |
… | 4425/07/22(火)15:00:14No.1335775894そうだねx2作品としての賞味期限は3部までだったかな |
… | 4525/07/22(火)15:00:39No.1335775968そうだねx1>暗殺チームとボスの三つ巴位からこれどうなってるんだ?って正直なってたよ |
… | 4625/07/22(火)15:01:36No.1335776130+基本的に簡単に貫かれたり抉れるけどそういうイメージ位に思っておかないと駄目って前提ありきで見たら大抵納得行く |
… | 4725/07/22(火)15:02:37No.1335776331そうだねx1爆発の勢いを鉄球で手から足の先に移動!→足炸裂でもうアウトだろ…と思ったらゾンビ馬で縫ったからセーフ!なのはいや無理だろとしか思えなかった |
… | 4825/07/22(火)15:03:59No.1335776588+>ボス及びボスの娘を守ってた途中でブチャラティが裏切るからごっちゃになってんのかな |
… | 4925/07/22(火)15:04:10No.1335776625+読むことでジョジョの話してるとこに混ざれるという明確なメリットがある |
… | 5025/07/22(火)15:04:14No.1335776641そうだねx16部がいまだに苦手 |
… | 5125/07/22(火)15:05:33No.1335776903+展開のメチャクチャさはわりとキン肉マンやタフに次ぐレベルだよ |
… | 5225/07/22(火)15:06:47No.1335777139+一部アニメの絵ってわりと独特だよね… |
… | 5325/07/22(火)15:06:49No.1335777150+昔はバカでも雰囲気だけで楽しめてたけど |
… | 5425/07/22(火)15:07:00No.1335777195+流石に女の子向けの絵でに無いと思う |
… | 5525/07/22(火)15:07:22No.1335777270+俺はパート4と5そしてスティール・ボール・ランが好きだ |
… | 5625/07/22(火)15:07:32No.1335777300+6部は事前にキモいキモい言われてるの知って覚悟してから読んだから普通に読み通せたよ |
… | 5725/07/22(火)15:07:39No.1335777324+>6部がいまだに苦手 |
… | 5825/07/22(火)15:07:58No.1335777390+5部のラスト辺りから釈然としない決着が増えてきてずっとそれが続いてる感じがする |
… | 5925/07/22(火)15:09:38No.1335777756+一応ジャンプ漫画なので…一寸異端だったかも知れんが… |
… | 6025/07/22(火)15:09:55No.1335777803+6部は承太郎はまあ仕方ないと思うけど |
… | 6125/07/22(火)15:10:20No.1335777899+「納得」は全てに優先するからな… |
… | 6225/07/22(火)15:11:09No.1335778088+7部からモリモリ語録が減る |
… | 6325/07/22(火)15:11:26No.1335778149+ランズっていきなり露伴がヘブンズドアー出したり自動追尾型が出てきたりしてもそこまで説明しなかったりで |
… | 6425/07/22(火)15:11:31No.1335778165+>6部は承太郎はまあ仕方ないと思うけど |
… | 6525/07/22(火)15:12:50No.1335778445そうだねx1読んだけど2部までが面白くてその後つまんなかったわ |
… | 6625/07/22(火)15:13:03No.1335778488+>当たり前のようにランズに出没する露伴 |
… | 6725/07/22(火)15:14:26No.1335778771+ここの「」はひねくれたやつばっかだからジョジョ読んでたオタクをバカにしてたおじいちゃんが多い |
… | 6825/07/22(火)15:14:28No.1335778776+アニメ化する前からジョジョネタとか一定の知名度はあったよね |
… | 6925/07/22(火)15:15:24No.1335778973+>>当たり前のようにランズに出没する露伴 |
… | 7025/07/22(火)15:15:31No.1335779002+「」人気が高いのは4部 |
… | 7125/07/22(火)15:16:15No.1335779169+流行ってるし読もうと試みたけどなんか漫画として読みづらい |
… | 7225/07/22(火)15:16:40No.1335779274そうだねx2>「」人気が高いのは4部 |
… | 7325/07/22(火)15:16:46No.1335779292+カプコン格ゲー全集みたいなやつで知ったな |
… | 7425/07/22(火)15:17:12No.1335779390+7部からモリモリ語録が減る |
… | 7525/07/22(火)15:17:19No.1335779404+>流行ってるし読もうと試みたけどなんか漫画として読みづらい |
… | 7625/07/22(火)15:17:20No.1335779410+>「」の人気を計ろうとするとノイズが多すぎる |
… | 7725/07/22(火)15:18:18No.1335779605+作品としての賞味期限は3部はジャンプ漫画の王道みたいなやつで知ったな |
… | 7825/07/22(火)15:19:16No.1335779808+アサメからディアボロの大冒険で知ってそこから7部まで読んだ |
… | 7925/07/22(火)15:19:33No.1335779863そうだねx1もっと長く生きていればもっと理解できただろう |
… | 8025/07/22(火)15:19:59No.1335779958+3部までは素直に面白い |
… | 8125/07/22(火)15:20:46No.1335780125+アニメ化される前からジョジョものには一定の認知度があった |
… | 8225/07/22(火)15:20:55No.1335780155+面白いけどあれなんなのって要素はまあ多い |
… | 8325/07/22(火)15:20:58No.1335780164そうだねx1>アサメからディアボロの大冒険で知ってそこから7部まで読んだ |
… | 8425/07/22(火)15:21:00No.1335780171+ジョジョを読んでいるオタクをバカにするおじさんがたくさんるジョジョネタはアニメ化される前から有名だった |
… | 8525/07/22(火)15:21:46No.1335780316そうだねx3>ジョジョを読んでいるオタクをバカにするおじさんがたくさんるジョジョネタはアニメ化される前から有名だった |
… | 8625/07/22(火)15:21:54No.1335780346+>>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 8725/07/22(火)15:22:07No.1335780379+浪漫ホラー |
… | 8825/07/22(火)15:23:02No.1335780558+みーちゃんは2012年まで生きていたんね2000年代の話だと思っていた |
… | 8925/07/22(火)15:23:40No.1335780695+ブチャラティが自分を殴ってた!?はあれキンクリの能力でもなくね…?ってなる |
… | 9025/07/22(火)15:23:53No.1335780752+スタンドややこしくなってきたしまたモヤっとする話なのかなぁ…ってなってた所にブチ込まれた7部で脳を焼かれた者も少なくない |
… | 9125/07/22(火)15:24:13No.1335780809+最後のワムウ戦がシリーズ通して一番好き |
… | 9225/07/22(火)15:24:56No.1335780955+知らないの?ジョジョだよ |
… | 9325/07/22(火)15:25:42No.1335781130+DIOが100年間棺で封印されてたのよく狂わなかったよな |
… | 9425/07/22(火)15:25:53No.1335781161+2部とか3部までだったかな |
… | 9525/07/22(火)15:26:26No.1335781279+3部は本当に面白い |
… | 9625/07/22(火)15:26:44No.1335781353+ランズっていきなり露伴がヘブンズドアー出したり自動追尾型が出てきたりしてもそこまで説明しなかったりで |
… | 9725/07/22(火)15:26:44No.1335781354+ランズはキャラクターはいいけど大筋の物語がまだ判断できないところはある |
… | 9825/07/22(火)15:27:39No.1335781551+満足が何よりも優先される... |
… | 9925/07/22(火)15:28:20No.1335781698+>DIOが100年間棺で封印されてたのよく狂わなかったよな |
… | 10025/07/22(火)15:28:48No.1335781776そうだねx1オタクが擦り倒してるとかまともに見る気がしない人間に面白いよーなんて話しかける人間いないよ… |
… | 10125/07/22(火)15:29:06No.1335781829+6部も水族館の中のバトルは結構好き |
… | 10225/07/22(火)15:29:17No.1335781866+>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 10325/07/22(火)15:30:48No.1335782234+でもせいぜいオタクが読むものでしかないだろ… |
… | 10425/07/22(火)15:30:56No.1335782263+ランズはリオンの反省でできている |
… | 10525/07/22(火)15:31:00No.1335782277+3部までは素直に面白い |
… | 10625/07/22(火)15:32:25No.1335782557+>>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 10725/07/22(火)15:33:12No.1335782730+6部は承太郎はまあ仕方ないと思うけど |
… | 10825/07/22(火)15:34:07No.1335782917+>20年ちょっと前にキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 10925/07/22(火)15:35:12No.1335783133+俺も格ゲーから入ったな...原作再現するミッションあるスーパーストーリーモード好きだった |
… | 11025/07/22(火)15:36:36No.1335783435+>面白いけど今更読まなくてもいいよ |
… | 11125/07/22(火)15:37:12No.1335783564+当時中川翔子がジョジョ立ち(オリジナルポーズ)してたなそういや |
… | 11225/07/22(火)15:37:25No.1335783610+まあ退屈なオタクたちが頑張っていた時代もあったが... |
… | 11325/07/22(火)15:37:36No.1335783647+アニメでいいよアニメで |
… | 11425/07/22(火)15:37:43No.1335783676+面白いけど中高生ぐらいにハマる面白さで |
… | 11525/07/22(火)15:38:00No.1335783731そうだねx2>本当に風向き変わったのアニメからだよ |
… | 11625/07/22(火)15:38:19No.1335783806そうだねx1コピペ湧いてるな… |
… | 11825/07/22(火)15:39:05No.1335783985+>コピペ湧いてるな… |
… | 11925/07/22(火)15:39:49No.1335784154+小学の頃は読み飛ばしてた数少ない作品 |
… | 12025/07/22(火)15:40:29No.1335784289+この正直苦手だからネット上だとミームだらけでたまにきつい時がある |
… | 12125/07/22(火)15:40:41No.1335784312+>ジョジョを読んでいるオタクをバカにするおじさんがたくさんるジョジョネタはアニメ化される前から有名だった |
… | 12225/07/22(火)15:40:49No.1335784338+>最近はなんかどこにでも湧くね… |
… | 12325/07/22(火)15:41:33No.1335784473そうだねx1アニメ化される前からジョジョものには一定の認知度があった |
… | 12425/07/22(火)15:42:38No.1335784683+>流行ってるし読もうと試みたけどなんか漫画として読みづらい |
… | 12525/07/22(火)15:44:36No.1335785029+>>本当に風向き変わったのアニメからだよ |
… | 12625/07/22(火)15:45:33No.1335785242そうだねx1同級生がなんか読んでて当たり前みたいな物言いでネタとかも振ってくるの鬱陶しくて触れなかったな |
… | 12725/07/22(火)15:46:30No.1335785406+>女の子向けの絵では無いと思う |
… | 12825/07/22(火)15:47:33No.1335785613+>アニメでいいよアニメで |
… | 12925/07/22(火)15:48:20No.1335785753+>小学の頃は読み飛ばしてた数少ない作品 |
… | 13025/07/22(火)15:48:34No.1335785810+>>アニメでいいよアニメで |
… | 13125/07/22(火)15:49:31No.1335785981+作品としての賞味期限は3部までだったかな |
… | 13225/07/22(火)15:49:48No.1335786022+この窮地をどうやって乗り越えるんだ!? |
… | 13325/07/22(火)15:50:14No.1335786105+>20年ちょっと前にキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 13425/07/22(火)15:50:31No.1335786166+小学生の頃に素直にジャンプにハマれなかった人間が中高生くらいになってからこれは他の少年漫画とは違うんだ!とどこか勘違いしてハマるための作品 |
… | 13525/07/22(火)15:50:33No.1335786174+…展開のメチャクチャさはわりとキン肉マンやタフに次ぐレベルだよ |
… | 13625/07/22(火)15:51:38No.1335786353+20年前ならネットで刃牙とジョジョは必須科目とかいうキショいノリだっただろ |
… | 13725/07/22(火)15:52:36No.1335786517そうだねx2ID出たと思ったらすぐ回線繋ぎかえてコピペ始まるの腹立つなあ |
… | 13825/07/22(火)15:52:44No.1335786539+>小学生の頃に素直にジャンプにハマれなかった人間が中高生くらいになってからこれは他の少年漫画とは違うんだ!とどこか勘違いしてハマるための作品 |
… | 13925/07/22(火)15:53:31No.1335786696+>>20年ちょっと前にキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 14025/07/22(火)15:54:31No.1335786884+>小学生の頃に素直にジャンプにハマれなかった人間が中高生くらいになってからこれは他の少年漫画とは違うんだ!とどこか勘違いしてハマるための作品 |
… | 14125/07/22(火)15:55:31No.1335787081+>小学生の頃に素直にジャンプにハマれなかった人間が中高生くらいになってからこれは他の少年漫画とは違うんだ!とどこか勘違いしてハマるための作品 |
… | 14225/07/22(火)15:56:01No.1335787180そうだねx1部数億越えてるような漫画だしオタ向けって印象もないが… |
… | 14325/07/22(火)15:56:38No.1335787298+>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 14425/07/22(火)15:57:39No.1335787489+>>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 14525/07/22(火)15:58:32No.1335787641+みいちゃん六部以降のバトル理解出来なそう |
… | 14625/07/22(火)15:58:44No.1335787679+6部がいまだに苦手 |
… | 14725/07/22(火)15:59:55No.1335787889+>ID出たと思ったらすぐ回線繋ぎかえてコピペ始まるの腹立つなあ |
… | 14825/07/22(火)16:00:03No.1335787918+>20年前ならネットで刃牙とジョジョは必須科目とかいうキショいノリだっただろ |
… | 14925/07/22(火)16:00:46No.1335788056+>部数億越えてるような漫画だしオタ向けって印象もないが… |
… | 15025/07/22(火)16:01:06No.1335788115+>>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 15125/07/22(火)16:01:52No.1335788236+>みいちゃん六部以降のバトル理解出来なそう |
… | 15225/07/22(火)16:03:12No.1335788463+5部以降は複雑にし過ぎてなんだかよくわからんが倒してるようなのがポコポコ出てくる |
… | 15325/07/22(火)16:03:18No.1335788489+読むことでジョジョの話してるとこに混ざれるという明確なメリットがある |
… | 15425/07/22(火)16:03:53No.1335788592+>>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 15525/07/22(火)16:04:17No.1335788684+>当たり前のようにランズに出没する露伴 |
… | 15625/07/22(火)16:04:24No.1335788707+>部数億越えてるような漫画だしオタ向けって印象もないが… |
… | 15725/07/22(火)16:04:59No.1335788821+単行本で読んでるけどランズすげぇ面白い |
… | 15825/07/22(火)16:05:00No.1335788824+>みいちゃん六部以降のバトル理解出来なそう |
… | 15925/07/22(火)16:05:32No.1335788917+>5部以降は複雑にし過ぎてなんだかよくわからんが倒してるようなのがポコポコ出てくる |
… | 16025/07/22(火)16:05:55No.1335788998+>>部数億越えてるような漫画だしオタ向けって印象もないが… |
… | 16125/07/22(火)16:06:22No.1335789078+>>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 16225/07/22(火)16:07:19No.1335789286+>単行本で読んでるけどランズすげぇ面白い |
… | 16325/07/22(火)16:07:24No.1335789302+ファンロードで大人気だったな |
… | 16425/07/22(火)16:08:22No.1335789470+満足が何よりも優先される... |
… | 16525/07/22(火)16:08:50No.1335789554+>>5部以降は複雑にし過ぎてなんだかよくわからんが倒してるようなのがポコポコ出てくる |
… | 16625/07/22(火)16:09:18No.1335789645+>>5部以降は複雑にし過ぎてなんだかよくわからんが倒してるようなのがポコポコ出てくる |
… | 16725/07/22(火)16:10:50No.1335789951+>20年ちょっと前はキモいわけわかんない扱いだったしネタ扱いみたいなところあったよ |
… | 16825/07/22(火)16:11:52No.1335790148+やはり同級生がなんか読んでて当たり前みたいな物言いでネタとかも振ってくるの鬱陶しくて触れなかったな |
… | 16925/07/22(火)16:12:35No.1335790294+>単行本で読んでるけどランズすげぇ面白い |
… | 17025/07/22(火)16:12:50No.1335790335+ここの「」はひねくれたやつばっかだからジョジョ読んでたオタクはバカにしてたおじいちゃんが多い |
… | 17125/07/22(火)16:13:18No.1335790437+>ボス及びボスの娘を守ってた途中でブチャラティが裏切るからごっちゃになってんのかな |
… | 17225/07/22(火)16:16:22No.1335791028+>ファンロードで大人気だったな |
… | 17325/07/22(火)16:18:02No.1335791374+>ジョジョを読んでいるオタクをバカにするおじさんがたくさんるジョジョネタはアニメ化される前から有名だった |
… | 17425/07/22(火)16:18:29No.1335791473+>ここの「」はひねくれたやつばっかだからジョジョ読んでたオタクはバカにしてたおじいちゃんが多い |
… | 17525/07/22(火)16:19:28No.1335791664+>>単行本で読んでるけどランズすげぇ面白い |
… | 17625/07/22(火)16:20:04No.1335791790+>ファンロードで大人気だったな |
… | 17725/07/22(火)16:20:32No.1335791873+>「」人気が高いのは4部 |
… | 17825/07/22(火)16:21:01No.1335791965+今更読むもんでもない |
… | 17925/07/22(火)16:21:32No.1335792068+>ここの「」はひねくれたやつばっかだからジョジョ読んでたオタクはバカにしてたおじいちゃんが多い |
… | 18025/07/22(火)16:21:34No.1335792075+アニメは4部5部の出来が良い |
… | 18125/07/22(火)16:22:37No.1335792281+>>ジョジョを読んでいるオタクをバカにするおじさんがたくさんるジョジョネタはアニメ化される前から有名だった |
… | 18225/07/22(火)16:25:00No.1335792731+ランズはリオンの反省でできている |
… | 18325/07/22(火)16:26:54No.1335793087+>ここの「」はひねくれたやつばっかだからジョジョ読んでたオタクはバカにしてたおじいちゃんが多い |
… | 18425/07/22(火)16:28:52No.1335793467+>最近になんかどこにでも湧くね… |
… | 18525/07/22(火)16:33:24No.1335794375+>アニメは4部5部の出来が良い |
… | 18625/07/22(火)16:34:25No.1335794583+>>ジョジョを読んでいるオタクをバカにするおじさんがたくさんるジョジョネタはアニメ化される前から有名だった |
… | 18725/07/22(火)16:34:58No.1335794687+>>ジョジョを読んでいるオタクをバカにするおじさんがたくさんるジョジョネタはアニメ化される前から有名だった |
… | 18825/07/22(火)16:35:29No.1335794793+>アニメは4部5部の出来が良い |
… | 18925/07/22(火)16:35:53No.1335794874+作品としての賞味期限は3部までだったかな |
… | 19025/07/22(火)16:36:28No.1335794995+>>>ジョジョを読んでいるオタクをバカにするおじさんがたくさんるジョジョネタはアニメ化される前から有名だった |