フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

/ 0

内閣支持22%で過去最低 石破首相辞任すべき51%、共同通信世論調査

詳しくはこちら
think!多様な観点からニュースを考える
滝田洋一さんの投稿滝田洋一

共同通信社は21、22両日、全国緊急電話世論調査を実施した。石破内閣の支持率は22.9%で、前回6月調査から9.6ポイント急落し、昨年10月の内閣発足以来で最低となった。不支持率は14.9ポイント増の65.8%。自民党が大きく議席を減らした参院選の責任を取り、石破茂首相が「辞任するべきだ」との回答は51.6%、「辞任は必要ない」45.8%だった。

出入国管理や不動産取得などの外国人への規制は「強めるべきだ」が65.6%で最も多かった。

石破内閣の支持率はこれまで今年5月の27.4%が最も低かった。自民の政党支持率は9.0ポイント減の20.7%で、調査方法が異なるため単純比較はできないが、自民政権下では2001年の小泉内閣発足以来、最低となった。石破首相はさらに厳しい政権運営を迫られそうだ。

参院選後、最も望ましい政権の枠組みは「政界再編による新たな枠組みの政権」が最多で36.2%。「自公政権に一部の野党が加わった政権」28.0%、「野党による政権」17.5%が続いた。

外国人への規制は「現行通りでいい」26.7%、「緩めるべきだ」4.4%だった。

SNSや動画サイトを通じて参院選に関する真偽不明の情報や誹謗(ひぼう)中傷が広がったと「感じた」との回答は「ある程度」と合わせて56.7%だった。

自公政権が協力を求めるのが良いと思う野党を複数回答で聞くと、国民民主党35.1%、立憲民主党21.9%、参政党20.4%、日本維新の会18.7%の順だった。

参院選で投票先を決める際、外国人に関する各党の政策を「考慮した」は42.3%、「考慮しなかった」が56.0%。SNSや動画サイトなどから得る情報を「重視しなかった」は64.0%で、「重視した」34.9%を上回った。

参院選で重視した点は最多が「物価高対策」32.2%。次いで「年金など社会保障」18.7%、「景気・雇用」11.4%だった。

政党支持率は立民10.8%、維新5.2%、国民15.1%、公明党4.6%、れいわ新選組4.3%、共産党3.7%、参政11.8%、日本保守党2.7%、社民党1.3%、チームみらい4.1%、みんなでつくる党0.2%。「支持する政党はない」とした無党派層は12.3%だった。〔共同〕

参議院選挙2025 選挙区・候補者の情報はこちら
政治・外交 最新情報はこちら

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • 滝田洋一のアバター
    滝田洋一日本経済新聞社 客員編集委員
    ひとこと解説

    ①”引責留任”した石破首相。ここで目を引くのは政党支持率です。自民が20.7%に急落したのに対し、国民民主が15.1%にジャンプ。自民に肉薄しました。 ②本来の自民支持者が石破政権を見限りだした。その人たちが外交・安全保障やエネルギー政策でも路線が近く、安心感のある国民民主に緊急避難したようです。 ③一方、石破首相は辞任不要とする45.8%。この深情けには左派野党の支持者が相当に含まれていそうです。現政権が続くほど、自民内の亀裂は深まる。立民はこの機をとらえよ、というリベラル派も。 ④その立民も自民同様に、現役世代からソッポを向かれている。自民・立民の大連立は共倒れと沈没の可能性が高そうです。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_