しかしウオダスほどカットされるコンビもいないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:49:42

    チームスピカの主役枠、QueensCM、そして今回のメインストーリー……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:53:23

    でもうまよんで主役ノルマは消化したから……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:55:46

    なまじ色々な媒体に出てるのとウオッカ主役待望論の声がデカいのが余計に際立たせてるよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:30

    サイゲも扱いに困ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:00:24

    二人が主人公のアニメやるかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:01:23

    今更主人公ウオスカかよって反応になりそう
    とりあえず数を揃えたかったんだろうけど雑に消費しちまったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:01:46

    ウオッカのダービー制覇は娘しかいないから伝わり難いしダスカの有馬は牝馬が有馬勝つのは当たり前になったのがね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:02:22

    >>5

    あの時代をやるにしても昨今の風潮だと新キャラに主人公やらせるだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:03:14

    >>7

    スイープの牝馬宝塚制覇はメインストーリーでも取り上げられたのに……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:16

    >>7

    牝馬しかいないからな

    ダービーも有馬もありきたり過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:09:36

    >>9

    そういうところで格差出てるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:10:41

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:14:14

    ウオダスはなぁ
    ちょっとでもどっちかの扱いミスったら大荒れするで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:14:40

    ま~たウオッカアンチ来そうな気がするな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:15:09

    メインシナリオで主役級の扱いやると思ってたんだがなぁ
    運営的にはさっさと2010年代をやりたいのだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:18:18

    05、06年代から20年代まで飛んだまではメイン見て分かったけど次は10年代やるみたいな話ってもう出てたん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:20:53

    メインストーリー続きがあるのは明言されたけどまずティアラ路線ではないだろうね
    ウオダスとか以前にティアラでやりたいこと全部今回でやっちゃった感ある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:22:53

    ローブデコルテさん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:25:13

    >>3

    ウオッカ推しはほとんど生殺しにされてるようなものだからな

    メインストーリーで牝馬推すってなったらウオッカウオッカの大合唱だったのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:25:20

    06のエリ女から1週間後の兄貴G1勝利・ダスカの新馬戦につながると思ってたけどはずれだったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:26:02

    0102年のあの馬達が出れへんから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:29:27

    ティアラ故にってのはもうやらないと思ったわ、そもウオッカの牝馬ダービーって描写はウマ娘じゃムズすぎるし
    冷静になったらウォッカて阪神JFとダービーもすげぇけど成績的には古馬戦線が本番だし、シンプルに勝ち負け多い主人公タイプとして売り出すんじゃないかな?

    あと全部やるならクソ長いし、やるならゲームアニメよりかシングレ完結後の週刊漫画枠とかがアリだとは思う
    漫画媒体ならシコれないキャラなことが逆にアドになるし、残弾としてプスカカンパニーが控えているのはデカイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:30:24

    ウオダスは2部以降の後進育成みたいなテーマと相性悪いんよな
    強い牝馬だけど繁殖成績は目立たんし
    あと牝馬伝説の古参にするには学年低いのも噛み合わせ悪いという
    後の代表的な強い牝馬たるドンナの後輩扱いだしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:35:55

    >>23

    でも産駒ゼロのクラフトで主役やったんだしなんとでもなるんじゃない?

    ウオダスがピックアップされない理由はそこじゃないと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:37:15

    アイみたいな後輩だけどガンガン先輩だって抜いていく、みたいに出来るから学年は正直関係ないと思う
    同じテーマ云々も第1部で満遍なく触れてるからその馬を取り上げて扱うってのも十分まだ可能性はある

    ただ2部が出た時点で05と06が20JC出走者に繋いだ⇒その05、06達の物語(+”繋ぐ”に焦点当てた牝馬路線の話)だから出しにくいというか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:37:48

    >>23

    スクリーンヒーローとモーリスやるしかないな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:39:02

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:39:35

    クラフトの変則2冠ありきだった第一章のストーリー見たらさ、そこからウオッカのダービー出走に繋げて来ると思うじゃん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:39:56

    産駒にG I馬出して更に三冠馬のドンナもメインストーリーだと影薄いのはかなり強い上に後進育成も出来てしまってるから他霞むとかなんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:40:56

    >>27

    ダスタキは関係性薄いけどギムウオはダービーで繋がってるんで…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:41:35

    >>29

    ドンナって後々の実装だから今はスポットライト当たらなくてもこれから何かあるかもって期待が残るけど、

    ウオダスは初期から脇役として出ずっぱりだからもう期待値が下がり切ってるんだよね……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:42:40

    >>12

    ギムレットいないから代わりにオペラオーとブライアンに後輩ムーヴしますって時点でな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:42:57

    ウマ娘じゃ凄さが分からんからね
    牝馬とか親子二代とかウマ娘じゃ全くダービーのドラマがない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:46

    パンドラシナリオで「なんか下の世代の子がダービー勝ってすごかった!」みたいな触れ方はしてるけどそれ以上はどうしてもできないしな
    偉業だから触れられる回数は多いけどあんまり深掘りされないというか
    強いていうならドリジャシナリオか
    ダスカの方は知らん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:23

    >>28

    前編時点ででザリオとかメサイアの活躍もまだ、ハートに繋ぐして20JCに着々と向いてるのにウオッカ出そうな雰囲気あったか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:38

    スイープの宝塚制覇の時に惨敗したティアラ三冠のスティルについてはメインストーリーで全く触れなかったんでティアラ組は2部で描きたいテーマにそぐわない子はかなり省かれてる印象あるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:46

    出番自体はかなり貰えるけど肝心な所は貰えないというか扱いあぐねてるというか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:50

    >>33

    ギムレットがダービー勝った時にウオッカもダービーを勝つっていう誓いをしたのに…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:45:48

    ウオッカのダービーってそんなに複雑に考えることなん?
    スイープシナリオに似たような感じにすれば良いと思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:46:41

    そもそも同条件のダービーとオークスに分かれてる理由付けがゲーム内で説明出来ないからな…
    他は距離違うからどうとでも出来るけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:47:38

    >>39

    先にスイープやっちゃったからこそ焼き直しにしかならなくて差別化出来ないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:47:41

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:47:53

    >>35

    ストーリー予想スレ見てみ?ウオッカウオッカの大合唱よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:49:27

    >>41

    というか本来牝馬時代の先駆けって言う史実のポジションを全部スイープにとられてるからなあ

    そらなんも出来ないわな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:49:30

    2018年初頭くらいの、アニメが始まったばっかの頃はそういう企画もあったのかもしれんけど、アモアイとか19牝馬が後に活躍しちゃったせいでおざなりになった説ない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:49:40

    運営的にもこんなに早くノーザンから大量に残弾補充されるとは思わなかったんやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:50:43

    ウオッカのダービーの流れはこの路線でやるんじゃないの
    史実的にもギムレットとの父娘制覇が理由の一つだったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:50:57

    >>39

    ティアラ路線からのダービー制覇はすごいだの

    「彼女(ウオッカ)のダービー制覇には特別なものを感じる」みたいな事を会長あたりに言わせときゃそれっぽくなったんじゃね?とは思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:52:25

    >>48

    まあ初期だから内容は薄いにせよやってることはやってるんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:52:27

    タイミングを逃した、が全てだと思うよ
    初期のころから出ずっぱりだっただけに、今後この二人のライバル関係をフィーチャーしたところでどうしたって今さら感がぬぐえない
    少なくともその懸念がある以上サイゲとしても新プロジェクトとしては押しにくいでしょ
    どうしてもやるなら新時代の扉みたいにプスカなりディザイアなりを新キャラ主人公で出して、その周りの主要人物としてウオダスのライバル描写入れるくらいじゃないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:52:34

    今からスポットライト当て直すのも難しいかもしれんが、ウォッカのスーパーウルトラクールな新衣装は欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:52:39

    >>45

    アニメ1期の頃は1期のスペスズ、2期のテイマクがあって、ゴルシも3期で走ったけど、ウオダスだけ何もないんだよな

    やっぱり何らかの企画が頓挫したんじゃないかなって俺も思ってる

    トプロブライトゼファーローレル辺りのメディアミックス組と発表されてたマーちゃんの追加なんかもウオダステーマでメディアミックスで何かやるんかなって思ったけど結局何もなかったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:30

    >>44

    なんでスイープなんだろうな

    エアグルーヴならわかるんだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:35

    スイープでティアラ路線だって負けてないからのやっぱクラシック三冠勝たないと証明ならんわってのはちょっとやり辛いかもな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:55:24

    >>52

    せっかくサンデー解禁で追加されたブエナもなんか扱いに困ってないか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:55:47

    >>52

    発表当時でも牝馬路線が盛り上がってただろうからウオダスで牝馬やるって流れはあったと思うんだよな

    幸か不幸か牝馬が盛り上がり過ぎてデアリングタクトやアーモンドアイってゴールが出来てしまったがために、

    牝馬路線はラインクラフト→フサイチパンドラ→アーモンドアイに路線変更したんじゃないかと思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:05

    やるならダスカ、ウオッカ用に全ての設定を改めて作ってじっくりとやるしかないかと

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:41

    >>8

    カンパニー!!

    いや、それはそれで・・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:57:21

    >>52

    まあゴルシもほとんど引退レースだけだから似たようなものだけど…

    まだこれからあの辺の時代に焦点当てられる可能性はあるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:58:45

    07世代もドリジャが思いのほか受けたからドリジャメインになりそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:59:06

    >>19

    普通に前編中編にも出て「次は俺がやってやる!」みたいなこと言ってるからそういう匂わせかと思ってた

    なんかダイジェストで流されて終わった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:59:57

    牝馬大量追加をしてる割にはメインストーリーに絡んでるのは一部だし三冠組もラモーヌやスティルやドンナはスルーされてるからなんかチグハグ感あるんよな
    タクトアモアイだけ必要だった感じ
    勝手に3部もティアラ関連やるから追加だと思ってたけど全然違ったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:00:38

    スペスズ→テイマクで次ウオダスだろって所でキタサンプッシュの方に行って飛ばされたのが運が悪かったかな
    3期も3期でよく分からん感じになってたしあの辺りで滅茶苦茶当初からの予定狂ってそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:00:40

    >>61

    >>28だけどこのシーン見たらウオッカに期待しちまうだろ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:01:32

    メインもらえてないからなんか欲しい←分かる
    でも今までいっぱい出番はあったじゃん、今ウオダスメインやるなら他の世代がいい←それも分かる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:02:38

    >>62

    今回のストーリーでドンナ挟むのは何か違和感出るからスルーするのは解る

    十二分な偉業なんだけどあの尊大なキャラがクラフトの背中を追ってレースするとは考えにくいし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:03:43

    >>52

    本来であればアモアイたちの位置にウオダスが収まるつもりだったんだろうなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:03:45

    牝馬の歴史というか競馬の歴史的にスルーするにはいかない馬だからまあどっかでやるやろ←これを3年くらい言ってるけど怪しくなってきた

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:03:47

    ウオダスはまあ徹頭徹尾2人の世界だから膨らませるのは難しいだろうなってのは感じる
    産駒でどうとかもないし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:05:22

    >>69

    そもそもウマ娘プロジェクトが発足した頃はまだウオダス産駒デビューしたばっかだったし…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:07:01

    >>69

    牝馬に競走成績と繁殖成績の両立を求められてもなぁ

    エアグルーヴとか一部がバグすぎるだけなんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:07:09

    ウオッカとかイベント登場数や歌唱数SSRサポカを見ると実は多いのにファンはコレじゃないってずっと不満持っているイメージ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:07:54

    初期キャラなだけに育成シナリオも薄味だから消化不良なんだよな
    初期キャラにしては頑張ってる方なんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:08:09

    >>68

    まあウオッカとダスカって明らかに牝馬の常識ぶち壊したからね…特にウオッカ

    ダービーもだけど牝馬初獲得賞金10億円越えとか牝馬初G1七勝とか日本の牝馬初ジャパンカップ勝利とか

    そのすぐ後にブエナが出てきてジェンティルが出てくるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:08:26

    >>72

    ウオッカファンはキタサンルドルフオペラオー級に推して欲しがってるんだよな

    馬としては同格なんだろうけど残念ながらその域を望むのは贅沢過ぎるのよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:09:37

    >>75

    オペっていうほど推されてたっけ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:10:23

    >>76

    新時代の扉で格は保った感はある

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:10:38

    >>76

    アニメで二度もイカしたレースを魅せてくれるなんて十分すぎるほど推されてるのよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:10:41

    メインストーリーとはあんま関係ないけどジェンティルやアイが推されまくり持ち上げられまくりなのを見るとウオッカももうちょっとどうにかしてやってもよかったんじゃねとは思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:11:52

    >>76

    皐月と有馬はスタッフに愛されていると感じたよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:12:20

    >>72

    ウオダスはスピカメンバーなのもあってメイン級で出番があるって期待されてたからな

    ウオッカはこの間もイベントで出番あったし下手に出番望むのも角が立ちそうで複雑なんだわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:12:59

    >>79

    アニメでスペの後輩やってるだけなら別に良かったけどアプリでも後輩キャラ推してアニメ2期3期でもずっと後輩やってるのがアレ

    ギムの後輩やってるのはかわいいんだけどね

    まあ当時後輩世代が少なかったのが全てだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:13:55

    アモアイが来るまで最強牝馬と言えばウオダスどっちかだったんだけどな
    ジェンティル挙げる人あんまいなかった印象

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:14:05

    >>79

    これに関しては出るタイミングの問題だな・・・

    ウオスカ(ゴルシも)は初期のキャラ属性優先の空気で作られた感じするし。ダスカは分からんけどウオッカは今でてたらもう少し違うキャラになっただろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:15:02

    >>83

    ウオダスに比べると一人相撲感が強いからかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:15:23

    なんか0.5周年衣装の配布の時の画像とかグラブルコラボの時とかどっかの遊園地とのコラボの時とかでスピカメンバーでこいつらだけハブられてたからあんま推す気ないんだろうなとはうすうす思ってた
    元が歴史に残る超名馬なのに脇役でひたすら出番を消費されてるキャラ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:15:39

    個人的にはそんなキャラ変わんなそうなんだよな…常識なんてぶっ壊せみたいな快活っぽいキャラはイメージあってるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:16:22

    >>85

    実馬ジェンティルはぶっちゃけ人気がね…

    大体タックルのせい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:17:15

    ダスカはダスカだけどウオッカは淑女イメージが共通認識じゃなかったか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:17:36

    >>87

    なんか変に恥ずかしがる所だけ違和感

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:18:03

    ドンナの人気はキャラビジュが5割、性格が3割、戦績が2割で構成されてるしな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:18:06

    個人的にプスカあたり主役の時にメイン級の出番ありそうだとは思う
    ウオッカやダスカ主役はもう厳しい感じはある

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:18:17

    そもそもウオッカのキャラが人気出る要素ないような…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:18:44

    >>88

    実馬ジェンティルは素直だから指示に従っただけって擁護はあるっちゃある。なお岩田父

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:18:44

    そもそもアモアイまでの三冠牝馬の人気がね
    調べてるとエアグルーヴとかウオダスとかブエナのがよく取り上げてたり人気してたっぽいし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:19:08

    >>89

    世間のイメージとウマのキャラが異なることなんてよくあるんで…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:19:38

    ウオッカとブエナは実馬の偉大さと比べて扱いが軽いよね
    ダスカは屈指の人気キャラになったからまだマシ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:19:47

    >>14

    マジできちゃったよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:20:00

    >>88

    実馬ジェンティルの人気がねって言ってる人ってまじでリアタイしてない人ばっかやね

    岩田のタックルは批判あったけどジェンティルの人気はめちゃくちゃあったよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:20:16

    >>97

    ブエナはまだこれからだから希望はある

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:02

    まーたウオッカアンチ君おるやん。

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:03

    >>98

    どれ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:05

    >>97

    ダスカはダスカであの有馬ほぼ深掘りされなさそうな雰囲気出てるのがなんとも

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:18

    >>99

    オルフェとかゴルシ辺りに比べると人気では負けてる印象だった

    ウインバリアシオンより横断幕少なかったと聞いたこともあるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:56

    ウオッカっていう競走馬には何度でもスポットライトを当てる価値があるかもしれんけど、ウマ娘ウオッカはキャラクターとしてもう4,5年前のキャラクターでもう一回ブーム来るかっていうと厳しいと思うんだよなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:58

    >>99

    ねーよ…

    そりゃ並みの馬よりは知名度あるけどさ

    まあレスバするつもりはないからこれ以上突っ込む気はないが

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:22:08
スレッドは7/23 10:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。