NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「7月22日(火曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月22日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 奇跡のチェロ・アンサンブル 演奏会
  • 日本を代表する若手チェロ奏者6人で2016年に活動を開始したチェロアンサンブル。ソリストやオーケストラ奏者として研さんを積んだ成果を披露する年末恒例の演奏会。
  • 【曲目】賛歌(ダヴィドフ/W・トーマス・ミフネ編)、ハンガリー狂詩曲 作品68(ポッパー/小林幸太郎 編)、序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28(サンサーンス/小林幸太郎 編)、ブエノスアイレスの四季から「冬」(ピアソラ/小林幸太郎 編)ほか。【演奏】辻本玲、伊藤悠貴、小林幸太郎、伊東裕、岡本侑也、上野通明(以上、チェロ)【収録】2021年12月27日東京文化会館小ホール。
  • 「賛歌」
    ダヴィドフ:作曲
    W・トーマス・ミフネ:編曲
    (チェロ)辻本 玲、(チェロ)伊藤悠貴、(チェロ)小林幸太郎、(チェロ)伊東 裕、(チェロ)岡本侑也、(チェロ)上野通明
    (5分10秒)
    ~2021年12月27日 東京文化会館小ホール~

    「ハンガリー狂詩曲 作品68」
    ポッパー:作曲
    小林幸太郎:編曲
    (チェロ)辻本 玲、(チェロ)伊藤悠貴、(チェロ)小林幸太郎、(チェロ)伊東 裕、(チェロ)岡本侑也、(チェロ)上野通明
    (8分19秒)
    ~2021年12月27日 東京文化会館小ホール~

    「交響組曲シェエラザード 作品35から「若い王子と若い王女」」
    リムスキー・コルサコフ:作曲
    小林幸太郎:編曲
    (チェロ)辻本 玲、(チェロ)伊藤悠貴、(チェロ)小林幸太郎、(チェロ)伊東 裕、(チェロ)岡本侑也、(チェロ)上野通明
    (10分40秒)
    ~2021年12月27日 東京文化会館小ホール~

    「序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28」
    サン・サーンス:作曲
    小林幸太郎:編曲
    (チェロ)辻本 玲、(チェロ)伊藤悠貴、(チェロ)小林幸太郎、(チェロ)伊東 裕、(チェロ)岡本侑也、(チェロ)上野通明
    (9分45秒)
    ~2021年12月27日 東京文化会館小ホール~

    「ブエノスアイレスの四季から「冬」」
    ピアソラ:作曲
    小林幸太郎:編曲
    (チェロ)辻本 玲、(チェロ)伊藤悠貴、(チェロ)小林幸太郎、(チェロ)伊東 裕、(チェロ)岡本侑也、(チェロ)上野通明
    (6分40秒)
    ~2021年12月27日 東京文化会館小ホール~

    「ブエノスアイレスの四季から「春」」
    ピアソラ:作曲
    小林幸太郎:編曲
    (チェロ)辻本 玲、(チェロ)伊藤悠貴、(チェロ)小林幸太郎、(チェロ)伊東 裕、(チェロ)岡本侑也、(チェロ)上野通明
    (5分05秒)
    ~2021年12月27日 東京文化会館小ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「アンパンマンのマーチ~手のひらを太陽に」やなせたかし作詞
  • [5.1ch]
  • さかいゆう(歌)、角田鋼亮(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ロケ地:高知県高知市、香美市
  • 高知県出身の漫画家・やなせたかし。アニメの主題歌「アンパンマンのマーチ」と童謡「手のひらを太陽に」の2曲は、やなせの人生観が表現された生命賛歌だ。さかいゆうの歌声と高知の美しい風景とともにお送りする。
  • 【出演】さかいゆう,東京フィルハーモニー交響楽団,角田鋼亮
  • 「アンパンマンのマーチ」
    やなせたかし:作詞
    三木たかし:作曲
    ゲイリー芦屋:編曲
    (歌)さかいゆう、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (2分54秒)

    「手のひらを太陽に」
    やなせたかし:作詞
    いずみたく:作曲
    ゲイリー芦屋:編曲
    (歌)さかいゆう、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (2分00秒)
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(86)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)が加津子を連れて家出した。叔父・野々村泰輔(前田吟)の元に身を寄せる蝶子、そこへ要(世良公則)が慌てて追ってくる。必死に頭を下げる要。だが癇癪を起すたびにご近所にまで迷惑をかける夫の振る舞いを蝶子はなかなか許せない。それでも一度は夫を許し帰宅した蝶子だったが、再び要がいつもの癇癪を起こすと、蝶子はまた家を出る。今度は野々村家に姿はなく、蝶子の行方がわからなくなった要は困惑する。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,梅津栄,笹野高史,石田登星,曽川留三子,市川兵衛,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(82)
  • [解説][字幕放送]
  • 嵩(北村匠海)は蘭子(河合優実)からなぜのぶ(今田美桜)に気持ちを伝えないのかと聞かれる。一方、東京に着いたのぶ(今田美桜)は八木(妻夫木聡)と再会し…。
  • ハンドバッグを渡しそびれた嵩(北村匠海)に、蘭子(河合優実)はなぜのぶ(今田美桜)に気持ちをぶつけないのかと尋ねる。羽多子(江口のりこ)が次郎(中島歩)に気兼ねしているのではと言うと、嵩はもう一人かなわない人がいると言い…。一方、のぶは東京に着いてさっそく働き始める。再会した八木(妻夫木聡)から嵩が戦地でも絵を描いていたことを聞いたのぶは、嵩の絵は人の心を動かすという八木の言葉にうれしくなる。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,木原勝利,番家玖太,佐藤五郎,徳橋みのり,戸田恵子,妻夫木聡
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版(2)長崎県福江島
  • [字幕放送]
  • 旅人・火野正平さんの伝説の旅!レギュラー放送開始前、長崎県の旅2日目は夜明け前の長崎港を出発、五島列島の福江島へ!めざすは島の西端・大瀬崎!伝家の宝刀、初見参
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、走り続けた火野正平さん。原点となった旅を、まるごとお届けします。まずはレギュラー放送開始前の2011年2月、長崎県の旅。2日目は夜明け前の長崎港から五島列島の福江島へ。そこから激走40km、島の西端・大瀬崎へ。伝家の宝刀「軽トラのヒッチハイク」初お目見え。刻々と迫る日没。はたして? 伝説の衝撃ラストカット。(朝版2011年2月15日、夜版2011年2月16日放送)
  • 【出演】火野正平
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • グレートレース 5min. 超人たちの天空レース~ペルー100km#チャレンジ
  • [字幕放送]
  • 最高標高4700m、100kmをノンストップで走る南米一過酷なレースが開かれた。養護教諭として働く後藤涼子が、子どもたちに挑戦することの大切さを伝えたいと走る!
  • 南米大陸を貫くアンデス山脈。かつて栄華を誇ったインカ帝国の時代に築かれた古の道が今回の戦いの舞台。ノンストップで100km駆け抜けるのは、標高4700mの峠を筆頭に富士山をはるかに超える標高の高いコース。ここに挑むのは日本人ランナー、後藤涼子。ふだん小学校で養護教諭として働く彼女は、子どもたちに挑戦することの大切さを伝えたいと、体力の限界に挑み、辛さに立ち止まりながらも走り続ける…
  • 【語り】武内陶子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時30分(放送時間90分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き 選 4Kスペシャル 福井
  • [字幕放送]
  • 今回は福井県、東尋坊の岩場やワカメ漁の浜のネコ。まき絵工房では親子ネコ。ネコ寺では大仏とネコ。そして三方五湖では二つの湖のネコを撮影。メガネ店、神社、農園でも。
  • 今回は福井県、まずは東尋坊。すると黒ネコが現れ岩場をかけまわる。ワカメ漁の浜、干し場はネコの休み場だ。まき絵工房の親子ネコ、伝統工芸士のご主人に甘える姿が愛らしい。大仏にはネコが一緒、本物のネコも乗ってくる。ネコ寺として知られる御誕生寺でのシーンだ。五つの湖からなる三方五湖。水月湖と日向湖に行くと、湖の違いがネコの暮らしぶりにもあらわれていた。農園やメガネ店、神社にもネコを訪ねた。語りは塚本高史。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】塚本高史
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 家族で楽しむ!夏のコアユ釣り~永瀬ゆずな・木村優来 琵琶湖~
  • [字幕放送][再放送]
  • 琵琶湖に生息するコアユの釣りは、家族で楽しめる夏の風物詩。この釣りに、連続テレビ小説「あんぱん」主役の子供時代を演じた永瀬ゆずなちゃんと木村優来くんが挑戦!
  • 琵琶湖に生息するコアユの釣りは、夏の風物詩。この釣りに、連続テレビ小説「あんぱん」の主役二人の子供時代を演じた、永瀬ゆずなちゃんと木村優来くんが挑戦する。湖の岸から仕掛けを投げ入れるだけの初心者向きの釣り。釣りが生まれて初めての二人に釣りあげられるのか?そのカギを握るのは兄貴が考案した意外なエサ!この他、アウトドアで手軽に作れるコアユ料理もご紹介。夏休み前に家族で楽しめる釣りの魅力をお届けする!
  • 【出演】永瀬ゆずな,木村優来,【語り】生瀬勝久
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
  • 大谷先発予定 MLB2025「ツインズ」対「ドジャース」
  • [2か国語][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷先発予定 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】中村泰人 ~ドジャースタジアムから中継~
  • 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】中村泰人


午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版(2)長崎県福江島
  • [字幕放送]
  • 旅人・火野正平さんの伝説の旅!レギュラー放送開始前、長崎県の旅2日目は夜明け前の長崎港を出発、五島列島の福江島へ!めざすは島の西端・大瀬崎!伝家の宝刀、初見参
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、走り続けた火野正平さん。原点となった旅を、まるごとお届けします。まずはレギュラー放送開始前の2011年2月、長崎県の旅。2日目は夜明け前の長崎港から五島列島の福江島へ。そこから激走40km、島の西端・大瀬崎へ。伝家の宝刀「軽トラのヒッチハイク」初お目見え。刻々と迫る日没。はたして? 伝説の衝撃ラストカット。(朝版2011年2月15日、夜版2011年2月16日放送)
  • 【出演】火野正平
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
  • 大谷先発予定 MLB2025「ツインズ」対「ドジャース」
  • [2か国語][変更あり]
  • ▽大谷先発予定 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】中村泰人 ~ドジャースタジアムから中継~
  • 【解説】岩村明憲,【アナウンサー】中村泰人
午後2時00分から午後3時39分(放送時間99分間)
  • シネマ「眼下の敵」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • 第2次大戦中の南大西洋を舞台に、米駆逐艦と独Uボートの激しい攻防戦と、男たちの駆け引きを描く傑作戦争映画。出演はロバート・ミッチャム、クルト・ユルゲンスほか。
  • 第2次大戦中の南大西洋。マレル艦長率いる米駆逐艦ヘインズ号のレーダーが、独Uボートを発見。一方、Uボートの艦長ストルバーグには、敵の暗号書を本国へ持ち帰るという重大な使命があった。ヘインズ号は追跡を始め、ついに爆雷を落とすが、Uボートは巧みな作戦で反撃に出る…。元英国海軍中佐の実体験をもとにした小説を、ディック・パウエル監督が映画化。男たちの頭脳的な駆け引きを緊張感たっぷりに描く傑作戦争映画。
  • 【監督】ディック・パウエル,【出演】ロバート・ミッチャム,クルト・ユルゲンス,セオドア・バイケル,【原作】D・A・レイナー,【脚本】ウェンデル・メイズ,【音楽】リー・ハーライン
午後3時39分から午後3時55分(放送時間16分間)
  • RAMEN JAPAN 熊本
  • [字幕放送]
  • ▽今回、紹介するのは、熊本のご当地ラーメン!
  • 今回は、熊本のご当地ラーメンを紹介します!▽この番組はNHKワールドJAPANで放送した英語版を日本語にしたものです▽英語版:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/ramenjapan/
  • 【語り】大塚明夫
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 空からクルージングmini フランス・ロワール川「水源から最上流部を下る」
  • [字幕放送]
  • フランス最長の大河、ロワール川の源流から最上流部を空から旅する。火山地帯にある溶岩が盛り上がってできた山の麓から流れ出し、中世の要塞や、川を渡る黒い羊と出会う。
  • BS8Kで放送したドローン映像の番組「空からクルージング ロワール川1000kmを下る フランス 古城と英雄の物語」から、最上流部の地域を紹介する。水源はオーヴェルニュ地方の中央山地にある。ほんの数十センチの幅の細い川は少しずつ広がっていく。「フランスの最も美しい村」の一つに選ばれたアルランドの断崖の要塞を迂(う)回し、放牧地に向かう黒い羊たちに出会い、やがて壊れたまま残された石造りの橋に出くわす
  • 【語り】菊地信子
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
  • 夏のBS「大人のワクワク時間」 8月「夏だ!編」
  • 夏のBS「大人のワクワク時間」!夏本番!草刈正雄さんと井上咲楽さんが8月のBSのみどころをご紹介▽長岡・大曲の花火大会▽夏の登山に怪談まで…BSで夏を楽しもう
  • いまやBSの顔!草刈正雄さんと井上咲楽さんがBSの魅力をご紹介する「大人のワクワク時間」!夏本番の8月・BSは魅力的なコンテンツがずらり!▽これぞ夏!恒例の長岡の大花火(2日)に秋田・大曲の花火大会(30日)▽背筋がゾクゾク!「業界怪談」(3日・6日・13日)▽山の日SP!にっぽん百低山(9日)▽さだまさしさん・ふるさとへの思い「夏 長崎から2025」(23日)▽暑~い夏も、BSで、ぬかりなく!
  • 【出演】草刈正雄,井上咲楽
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • 歌える!青春のベストソング 出張! in 新潟(79)高橋洋子
  • [字幕放送][再放送]
  • 番組初の出張公開収録イン新潟!「バトルソング」をテーマにハラミちゃんとゲスト高橋洋子がピアノの連弾を披露!超バトルライブは必見!出演:ハラミちゃん、高橋洋子ほか
  • 番組初の出張公開収録イン新潟!「バトルソング」をテーマにハラミちゃんと高橋洋子さんがピアノのバトル連弾!エンディングではお決まりの廣瀬アナのソロ歌唱に観客席の反応は? 紹介VTR1.沢田研二「サムライ」 2.アリス「チャンピオン」 3.飯島真理「愛・おぼえていますか」 4.高橋洋子&ハラミちゃん「残酷な天使のテーゼ」 出演:ハラミちゃん、廣瀬智美アナウンサー、高橋洋子
  • 【司会】ハラミちゃん,【アナウンサー】廣瀬智美,【出演】高橋洋子
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー選 名画に描かれた絶景 誕生の秘密~フランス~
  • [解説][字幕放送]
  • モネを魅了した白き断崖のエトルタやベリール島、ミレーが農民や牛飼いとともに描いたフォンテーヌブローの大地…。天才画家たちの名画からフランスの大地形成の謎に迫る!
  • 芸術の国・フランスでは19世紀後半、天才画家たちが競うように絶景の数々を作品に残していった。番組では、天才画家の心を捉えた絶景ポイントを大捜索!印象派を代表するモネが描いた、美しい島ベリールと白き断崖エトルタ。大地に生きる人々を数多く描いたミレーが愛した奇岩の森・フォンテーヌブロー…。専門家とともに名画誕生の地を訪ね、そこに働く圧倒的な大地の力を体感。5億年に及ぶフランスの大地誕生の謎に迫る。
  • 【語り】山内泉


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 御宿かわせみ 第1シリーズ(1980年版)(13)女難剣難
  • [字幕放送]
  • 平岩弓枝原作の人気時代劇。江戸の大川端にある小さな旅籠(はたご)「かわせみ」を舞台に、真野響子のるいと小野寺昭の東吾のコンビで描く、1980年放送の第1シリーズ
  • るい(真野響子)が通之進(田村高廣)と香苗(河内桃子)を訪ねると、東吾(小野寺昭)も交えて、源三郎(山口崇)の縁談の話でもちきりだった。材木商の娘・おとよ(小野みゆき)が源三郎に恋して、橋のたもとで源三郎が通るのを毎日待ちわびているという。みなは源三郎をけしかけるが、源三郎は困惑し、日野屋(金田龍之介)は源三郎の相手は自分が見つけると主張する。そのころ、人殺しもためらわないすりが頻発していた。
  • 【出演】真野響子,小野寺昭,花沢徳衛,結城美栄子,青地公美,安藤美智子,山口崇,金田龍之介,小野みゆき,辻村真人,大村崑,藤原釜足,浦邊粂子,河内桃子,田村高廣,【原作】平岩弓枝,【脚本】大西信行,【音楽】池辺晋一郎
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • 沁(し)みる夜汽車「駅を守る理髪店~JR小浜線 加斗駅~」
  • [字幕放送]
  • 鉄道にまつわる、心に“沁(し)みる”エピソードを取り上げ、紹介していく番組。今回は、福井県のJR小浜線加斗駅が舞台。
  • 心に“沁(し)みる”エピソードを取り上げ、紹介していく。今回は、JR小浜線加斗駅。23年前、駅前にあった理髪店が立ち退きの憂き目に。駅業務を担うことで駅舎内への移転がかなう。以来1日も休まず乗客を見送る日々。20年がたち、店主は妻を残して亡くなってしまう。店主が最後に残した言葉とは…。駅と共に歩んだ人生の物語。
  • 【語り】森田美由紀
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
  • 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 道南いさりび鉄道、函館本線 大中山~長万部編
  • [字幕放送]
  • 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽2024年夏の道南、函館本線の旅を未公開シーンたっぷりの拡大再編集版でお届けします▽語り・壇蜜
  • 道南・大中山駅から北海道新幹線建設中の長万部駅まで、晴天に恵まれた函館本線の旅▽森駅で立ち寄った居酒屋のメニューの多さにびっくり!▽お値段ズワイガニの10分の1、オオズワイガニの味は?▽朝夕しか乗れない砂原支線に乗ってみたら…▽漁港で味わうとれたてボタンエビ▽大沼国定公園で遊覧船から眺める雄大な北海道駒ケ岳▽大沼の地ビールで乾杯!▽駅弁で有名ないかめし誕生秘話。お店が薦める“正しい食べ方”が…?
  • 【出演】六角精児,【語り】壇蜜
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「北へ南へ 駅物語」
  • [字幕放送]
  • 「新日本風土記」がこれまで記録してきた鉄道の駅にまつわる珠玉のエピソードを再構成。絶景を望む駅、個性的な無人駅、小説の舞台となった駅…列島各地の駅をめぐる旅へ
  • 駅…そこは青春の舞台…ふるさとを思う場所…「新日本風土記」がこれまで記録してきた鉄道駅にまつわる珠玉のエピソードを再構成したスペシャル版▼奥会津の山あいを走る絶景鉄道の駅、北海道の流氷を望む無人駅、熊本地震から復興を遂げた鉄道の駅を守る人々、松本清張の小説の舞台となった駅、千葉の海辺を走るローカル線の駅に込められた家族の思い出…。夫婦や家族の物語は他にも…▼個性豊かな列島各地の駅をめぐる旅へ
  • 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 世界ふれあい街歩き 選「海のシルクロードの面影 泉州~中国~」
  • [字幕放送]
  • かつて海のシルクロードの出発地だった泉州には、海外の建築様式やアラブがルーツとされる人たちなど、今も国際色が豊かだ。かつての面影を求めながら街歩きを楽しむ。
  • 泉州は唐の時代に貿易港として発展した。インドやアラビア半島までいたる海路は「海のシルクロード」とも呼ばれ、香木やべっ甲、こしょうなどが運び込まれ、中国から景徳鎮の陶磁器やお茶などが輸出されていた。明の時代以降は、栄華を誇った港も土砂が堆積し、その地位は他の港に奪われたものの、海外から取り入れられた建築様式やアラブがルーツとされる人たちなど、今も国際色が豊かだ。かつての面影を求めながら街歩きを楽しむ
  • 【語り】小倉久寛,中川翔子
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 スレブレニツァ虐殺30年 戦争犯罪の責任追及は今
  • [字幕放送]
  • イスラム系の住民8000人以上がセルビア系武装勢力によって殺害された「スレブレニツァ事件」からことしで30年。戦争犯罪の責任を追及し続けることの重要性を考える。
  • イスラム系の住民8000人以上がセルビア系武装勢力によって殺害された「スレブレニツァ事件」からことしで30年。この事件を裁いた戦争犯罪法廷があったオランダ・ハーグでは、今年新たに犠牲者を追悼する記念碑が建てられ、追悼式典が行われた。ICC=国際刑事裁判所が戦争犯罪などで逮捕状を出しているプーチン大統領やネタニヤフ首相を裁くに至っていない中、戦争犯罪の責任を追及し続けることの重要性を考える。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB 連敗脱出へ!大谷翔平先発登板
  • 連敗脱出へ!大谷翔平先発登板!3試合連続ホームランにも期待!▽8勝目へ!千賀滉大先発!エンジェルス対メッツ▽菅野智之8勝目かけ先発!オリオールズ対ガーディアンズ
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から23日午前0時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー「密着 NATO事務総長ウクライナ支援の舞台裏」🈜
  • [2か国語][字幕放送]
  • NATOのトップを10年間務めたストルテンベルグに密着。ロシアとの全面対決を回避しつつ非加盟国ウクライナへの支援を続けるための外交術と政治家としての信念(前編)
  • 軍事侵攻後初めてキーウを訪れたストルテンベルグは「NATOは最後までウクライナを支援する」と約束。戦闘が続く中、バイデン大統領らに続投を熱望され、任期を延長して加盟国間の調整に手腕をふるう。スウェーデンのNATO加盟にトルコが強く反対した際は両国と粘り強く交渉。スウェーデンにトルコが求めるテロリスト対策の厳格化を実現させ、トルコを賛成に転じさせた。原題:FACING WAR/ノルウェー 2025年


23日午前0時15分から23日午前0時54分(放送時間39分間)
  • よみがえる新日本紀行 選 運河のある街-北海道小樽市-
  • [字幕放送]
  • 最新のデジタル技術で「新日本紀行」が鮮やかに!今回は昭和50年の「運河のある街-北海道・小樽-」。運河の埋め立て計画に、市民の賛否は分かれ、街は揺れていた。
  • 50年前の昭和50年の新日本紀行では、かつて北の玄関口として栄えた北海道小樽市で、運河の埋め立て計画を巡って、市民の意見が真っ二つに分かれ対立していた。それから45年、埋め立て計画は中止され、運河は観光の目玉となっている。古い倉庫群は飲食店や物産店に改装され、人気を集めている。北海道を代表する観光の街へと変貌を遂げた小樽を再訪する。2020年放送。
  • 【語り】森田美由紀
23日午前0時54分から23日午前0時55分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
  • プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSで放送中。風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
  • プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSで放送中。70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)は東京での窮屈な暮らしを抜け出し、八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らしていた。突発的な行動に見えたが、実は照子がこの土地を選んだのには理由があった……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望を繋ぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
  • 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
23日午前0時55分から23日午前1時20分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2025年) 幕内の全取組 名古屋場所 十日目
23日午前1時20分から23日午前2時20分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「イタリアからオーストリアへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアからオーストリアへの道をたどります。
  • フィレンツェのヴェッキオ橋や、サンタ・クローチェ教会そばの道を通り、フィレンツェの街中を巡ります。そしてボローニャのサン・ルカ聖堂や世界遺産のマントヴァへ。歴史ある石畳の道を通りながら、ガルダ湖へ向かいます。続く道はイタリア北部の小さな村々へ。途中、アルプスの美しい山々を見ながら道を進み、オーストリア・ザルツブルクへ向かい、ミラベル庭園など街中を巡ります。
23日午前2時20分から23日午前3時20分(放送時間60分間)
  • 世界の祭り イタリア・ベネチア 仮面カーニバル
  • 世界三大カーニバルのひとつ、イタリア・ベネチアの仮面カーニバル。毎年2月、2週間にわたって開かれるきらびやかな祭りの模様を、美しい映像と音楽で伝える。
  • 一生に一度は見てみたい世界の祭り。毎年2月、イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界三大カーニバルの一つ。水の都を照らす炎と光の水上パレードや、祭りの期間、街に現れる12人のマリア様、幻想的な天使の飛翔、中世風の華麗な衣装が映える幻想的な舞踏会など、世界遺産の街を舞台に繰り広げられる壮大なカーニバルを、きらびやかな映像と音楽で届ける。
23日午前3時20分から23日午前4時20分(放送時間60分間)
  • 沖縄 慶良間諸島
  • ~沖縄県・慶良間諸島~
23日午前4時20分から23日午前4時30分(放送時間10分間)
  • 空からクルージング特別編「ノルウェー・ベルゲン急行の旅」
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで制作した番組の美しい映像を使って、世界でも人気の高いベルゲン急行沿いに旅をする
  • ノルウェーはフィヨルドの国。そのフィヨルドをたずねる列車として有名なのが、ベルゲン急行だ。首都オスロを出発し、フィヨルドをめぐりながら、終着駅でフィヨルドの玄関口、古都ベルゲンまで旅をする。緑色の車体で観光客に人気のフロム鉄道にも乗り換え、途中の雄大な滝では妖精の踊りに出会う。地元のボランティアの人々が復活させた蒸気機関車や独特の姿をした木造の教会も紹介。美しい湖にかかる虹、遠くに氷河も見える。
23日午前4時30分から23日午前5時00分(放送時間30分間)
  • クローズアップ現代 衆参で過半数割れ 政治はどう動く
  • 衆議院に続き参議院でも少数与党となった自民・公明。参院選の結果は日本政治に何をもたらすのか。政権のあり方は?躍進した国民民主党や参政党はどう動く?徹底展望。
  • 20日に行われた参院選。自民・公明両党は、目標としていた50議席を獲得できず、衆議院に続き参議院でも少数与党となった。自民党を中心とした政権が衆参両院で過半数を割り込むのは1955年の結党以来初めてのことだ。一方、野党側は国民民主党や参政党が躍進。新たな与野党の構図が生まれようとしている。これから日本政治はどう動くのか。政権のあり方や、政党どうしの連携など、日本政治のカタチを徹底展望する。
  • 【出演】東京大学先端科学技術研究センター教授…牧原出,【キャスター】桑子真帆,【語り】小松未可子


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.