娘、久下さんに久々に会って恥ずかしそうにしてて、近寄らなかったのに、通し終わって帰る時に すっっっごく小さい声で しゃしん、とる……って😂😂 通しは、割と良い子で2時間見てました。 2歳児2時間、割かしだけど見れんの凄いな(笑) 2歳児も耐えられる #なるべく派手な服を着る お楽しみに(笑)
こんな看板を立てていただいていた。これがあると少しは鳥も落ち着いて繁殖できるだろう。この看板が立つ前、私が見かけた立入った人は釣り人の方、犬の散歩の方、それと野鳥撮影者。前2者は鳥が繁殖しているのに気付かなくても無理もないし仕方ない。鳥のカメラマンであの鳥の状態、様子で繁 続く→
実は… 3月に末娘が、そして昨日、息子が引っ越しました それぞれの仕事などの都合です 母とどんちゃんの2人暮らしになってしまいました💧 特に娘が引っ越した後は捨て猫のように大きな声で何日も娘を呼ぶように鳴いていました😭 どんちゃんが闘っている時は避けてあげたかった💦 母、頑張らなきゃ!
これを読んでしまったら・・・ もう、純粋にお祭りを楽しめない。 買い物をしなければ帰れない、いつどこで開かれるのかわからない、摩訶不思議な夜市のおはなし。はじめのページから終いまでずーっとおもしろい、「最高峰」という言葉が浮かぶ作品でした。夏に読もう。そしてお祭りに行こう。 #読了
西岡剛「旧市民球場はオバケが出るっていう噂があったんですよ。交流戦で行ったときに、里崎さんが『見えないものが存在するわけねぇだろっ!』って、その噂をめちゃくちゃバカにしたんですよ。そしたら1打席目、頭にデッドボールが当たってそのまま担架で運ばれて病院に行きました」
ムーミンの家族について「「しあわせであることがあまりにもあたりまえすぎて、自分たちがしあわせだということさえ知らない」。かれらのしあわせは、「ひとりでいる自由、自分だけの考えにひたる自由、だれかにうちあけたいと思うまでは、自分の秘密をあかさずに隠しもつ自由」から構成されている」→
この絵がTwitterで好評だったと母に見せた→母が気に入ったので印刷してあげた→母がお友達に見せた→その方に「私を描いて」と頼まれた→描いて贈ったら喜んで下さって御自宅にお呼ばれされた ということで今、軽井沢に向かってる。立派なお宅なので とても緊張している。
間違った私がお伝えするのも何ですが………… フタバとミツバの見分け方レクチャー✨✨✨✨✨ 1番分かりやすいのが、目の下の模様です。 ミツバの目の下には大きめの模様がありますが、 フタバにはありません。 これだけで2頭を見分けることができます!! こんなに簡単なのに……私ときたら……涙 https://t.co/rKMnKOiwx4
独り身(仕事できない今月33歳おじさん)なので、 「すぐに水が飲みたいな〜」 「コップ洗うの面倒だから、ストックしておきたいな〜壊れないヤツがいいな〜」 と、思って買ったら、定食屋になっていました(笑)
昨日の音楽の日を観ていた家族 「Number_iは、もうアイドルじゃなくてアーティストだね。やりたい音楽、伝えたい、歌いたいことが明確。歌めちゃくちゃ上手いし、群を抜いてる存在感。ビックスターだね✨」と。 でしょでしょ🤭❣️ ニマニマが止まらなかった事をご報告します🫡 #Number_i #参曲の衝撃⚡️