[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3865人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5323243.jpeg[見る]
fu5323278.jpg[見る]
fu5323214.png[見る]


画像ファイル名:1752927835301.jpg-(236960 B)
236960 B25/07/19(土)21:23:55No.1334852711そうだねx39 22:24頃消えます
終わってもすごいな…って定期的に実感している
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が13件あります.見る
125/07/19(土)21:25:08No.1334853339そうだねx70
もう完結してからの方が連載期間より長いからな
225/07/19(土)21:25:55No.1334853687そうだねx15
アクタージュ…
325/07/19(土)21:26:06No.1334853780+
割と王道ジャンプ作品だったと思う
425/07/19(土)21:27:47No.1334854737そうだねx13
ダラダラ長引かせるのは良くないってことを編集部がわかってほしい
525/07/19(土)21:27:55No.1334854790そうだねx1
それはそれとして超しぶとかった印象しかない
625/07/19(土)21:30:37No.1334856279そうだねx14
爆発的に売れ始めたのが完結前年の11月頃だから多分もう最終回決まってただろうし…
725/07/19(土)21:31:20No.1334856753そうだねx13
>それはそれとして超しぶとかった印象しかない
なんかずっと腕ブンブンしてたイメージ
825/07/19(土)21:31:33No.1334856857+
海外の鬼とかも出そうと思えば出せたのかな
925/07/19(土)21:32:09No.1334857176+
サム8があるからまあ終わっていいかと編集も油断してた頃
なおその後
1025/07/19(土)21:32:39No.1334857452+
>海外の鬼とかも出そうと思えば出せたのかな
過狩り狩りから鬼滅になった時点で海外はないものになったんじゃない?
1125/07/19(土)21:33:25No.1334857891そうだねx13
アニメ作ってる会社が会社だからその腕ブンブンだけでも間違いなく凄いことになる
1225/07/19(土)21:33:49No.1334858110+
現れる善良な医者
無惨と同じ戦闘力を持った新たなる鬼達
1325/07/19(土)21:34:13No.1334858344そうだねx14
>ダラダラ長引かせるのは良くないってことを編集部がわかってほしい
確実に次の稼ぎの種がポンポン芽吹くならいいんだが…
1425/07/19(土)21:34:16No.1334858371+
怪獣8号も呪術廻戦も終わってんのにアニメこれからだもんな
1525/07/19(土)21:34:18No.1334858389そうだねx15
今となっては鬼滅2とかやらんで良かったと思っている
1625/07/19(土)21:34:30No.1334858495そうだねx3
あの時代の移動速度で海外行くのは鬼にとっても太陽避け続けるのしんどそうだし
1725/07/19(土)21:34:44No.1334858611そうだねx8
実際だらだらとつまらない部分を引き延ばしたせいでコンテンツ自体の魅力が損なわれてるケースもあるから
綺麗に良作として終われた方がコンテンツの価値は上がるよね
1825/07/19(土)21:36:20No.1334859212+
映画も大好評だしアニメ版完結までの時間以外盛り下がる可能性無いしな
1925/07/19(土)21:36:33No.1334859344そうだねx2
>実際だらだらとつまらない部分を引き延ばしたせいでコンテンツ自体の魅力が損なわれてるケースもあるから
>綺麗に良作として終われた方がコンテンツの価値は上がるよね
DBやワンピをdisりよった…
2025/07/19(土)21:36:43No.1334859433+
>あの時代の移動速度で海外行くのは鬼にとっても太陽避け続けるのしんどそうだし
海底を歩こうぜ!
2125/07/19(土)21:37:15No.1334859744+
無惨はなんか無駄にしぶとかったな
2225/07/19(土)21:38:32No.1334860429+
>実際だらだらとつまらない部分を引き延ばしたせいでコンテンツ自体の魅力が損なわれてるケースもあるから
>綺麗に良作として終われた方がコンテンツの価値は上がるよね
あんまり引き伸ばしすぎちゃうと残らない作品になっちゃうよね
綺麗に終わらせたほうが長い目で見るとずっと残る名作になると思うんだ
2325/07/19(土)21:39:15No.1334860797そうだねx2
>無惨はなんか無駄にしぶとかったな
まあ無惨だしな…で納得できるのがずるい
2425/07/19(土)21:39:33No.1334860971そうだねx5
他のジャンプ漫画、呪術も夜桜もマッシュルもドクターストーンも原作はとっくに終わってもアニメは2期3期と続くし
もう無理に連載とアニメ合わせる時代じゃあない
2525/07/19(土)21:39:59No.1334861259+
炭治郎が鬼にされたときまさかとは思ったよ
2625/07/19(土)21:39:59No.1334861264+
>あの時代の移動速度で海外行くのは鬼にとっても太陽避け続けるのしんどそうだし
吸血鬼ドラキュラの原作を読んだけど日光除けの棺桶に入ってるとこを襲撃されあっけなく死んでた
そのへんの問題をなんとかしないとかなり厳しいよねえ
2725/07/19(土)21:40:05No.1334861331そうだねx3
>DBやワンピをdisりよった…
DBは酷くないし
ワンピースは終わってないだろ!!
2825/07/19(土)21:40:15No.1334861438+
ただ滅茶苦茶当たる作品なんて狙って作れるわけではないから引き伸ばしたくなるのもわかる
2925/07/19(土)21:40:28No.1334861553+
無惨戦は微妙だったけど鬼の王が面白すぎて許せた
3025/07/19(土)21:40:42No.1334861668+
あの医者が無惨様ぶっ殺してラスボスになると思ってました
3125/07/19(土)21:40:45No.1334861695+
>炭治郎が鬼にされたときまさかとは思ったよ
連載当時ほんとウワーッってなっちゃった
初見の人達の反応が今から楽しみだわ
3225/07/19(土)21:40:51No.1334861752+
>なんかずっと腕ブンブンしてたイメージ
(ギリちょっと目が慣れた頃に飛んでくる小刀)
3325/07/19(土)21:40:53No.1334861771+
名作である事とその時儲かるかは別軸の話だからどうするのが正解なのか門外漢の俺には分からん
どうやら今の時代は連載自体は終わらせても商売が可能な感じはするけれど
3425/07/19(土)21:41:09No.1334861955そうだねx14
鬼滅人気ってスパッと終わったから後追いの人が追いつきやすかったってのもあったと思う
単行本全部揃えても本棚一段で済む量
3525/07/19(土)21:41:22No.1334862078+
無惨様戦闘方法が腕ぶんまわし吸い込みかつHP低下で逃走もするんだもん
強いくせに外連味もねえ
3625/07/19(土)21:41:53No.1334862365そうだねx6
>炭治郎が鬼にされたときまさかとは思ったよ
この時流石にここで終わるよ派とこれは絶対2部あるよ派と無惨死ね派ともう無惨死んでるよ派がいたな…
3725/07/19(土)21:41:56No.1334862391+
これやってた頃ってブリーチとトリコって終わってたっけ?
3825/07/19(土)21:42:00No.1334862436+
>なんかずっと腕ブンブンしてたイメージ
その腕ブンブンが凶悪すぎてね…
もういい加減にしてよお!(怪力で引きちぎる恋柱)
3925/07/19(土)21:42:01No.1334862453+
無惨襲来!最終決戦開幕!のテンポの良さ最高だわ
4025/07/19(土)21:42:56No.1334862906+
>これやってた頃ってブリーチとトリコって終わってたっけ?
とっくに終わってる
4125/07/19(土)21:43:01No.1334862941+
>無惨様戦闘方法が腕ぶんまわし吸い込みかつHP低下で逃走もするんだもん
>強いくせに外連味もねえ
背中を向けてまっすぐ逃げる恥も外聞もない塩プレイ
まじふざけんなよ…
4225/07/19(土)21:43:15No.1334863043+
>DBやワンピをdisりよった…
ドラゴンボールは全42巻だから実はトリコより短い
4325/07/19(土)21:43:19No.1334863087+
途中一応引き延ばしを模索したっぽい時期はあった気がする
4425/07/19(土)21:43:33No.1334863209そうだねx4
むしろ完結したから売れてるんじゃないか?
終了させずに引っ張ると物語の完成度は落ちるし読者の何割かは飽きて離脱する
4525/07/19(土)21:43:37No.1334863240+
ヒット作でも終わるべき時に終わらせるって感じにここ数年でなってきた気はする
コナン君はまあ頑張ってもろて
4625/07/19(土)21:43:47No.1334863302+
>無惨襲来!最終決戦開幕!のテンポの良さ最高だわ
産屋敷邸と新声社爆破!からの疾走感すごいよね
4725/07/19(土)21:44:35No.1334863346そうだねx8
>アクタージュ…
あれだけ複数の企画が進行してる中での死だからある意味伝説
4825/07/19(土)21:44:44No.1334863505そうだねx2
これが15年くらい前だったら
遂に現れた上弦の"零"
そして明かされる柱の真実──
みたいな感じでオリジナル劇場版作られてた
4925/07/19(土)21:44:53No.1334863642+
>吸血鬼ドラキュラの原作を読んだけど日光除けの棺桶に入ってるとこを襲撃されあっけなく死んでた
>そのへんの問題をなんとかしないとかなり厳しいよねえ
原作だとドラキュラは隠してた棺桶一つ残して全部壊されて最後の棺桶目指す途中で襲撃だぞ
そもそもあいつが棺桶移動させる発想思い付いたら誰もあいつ止められなくなってやベーからその前に殺すぞ!って内容だから棺桶ごと移動したってのは誤訳したの読んでるかめっちゃうろ覚えで適当言ってるかだ
5025/07/19(土)21:45:06No.1334863762そうだねx7
>>アクタージュ…
>あれだけ複数の企画が進行してる中での死だからある意味伝説
アニメ化も絶対進んでたろうな
5125/07/19(土)21:45:07No.1334863776そうだねx8
メディアミックスに追われて肝心のお話がボロボロになる作品もまあまあ見るように
5225/07/19(土)21:45:24No.1334863903そうだねx2
予定通りなんだろうけど連載追ってた時は無限城編突入で色々と巻いてきたなって思った
5325/07/19(土)21:45:24No.1334863907+
実際ここから犬夜叉の奈落みたいになったり炭治郎鬼の王化で引き延ばされたらどうなったんだろうかというわくわくはある
5525/07/19(土)21:45:35No.1334864009+
>むしろ完結したから売れてるんじゃないか?
>終了させずに引っ張ると物語の完成度は落ちるし読者の何割かは飽きて離脱する
昔の人気ジャンプ漫画もだいたいは20巻超えたあたりで終わってるよね
後半ダラけた印象ある作品でも今の基準だと短いもんだ
5625/07/19(土)21:45:37No.1334864031そうだねx2
呪術はバトルに出すよりもう少し過去背景描写してくれとは感じてた
5725/07/19(土)21:45:43No.1334864084+
そんなにアニオリで富岡義勇を処刑せよが見たいのか
5825/07/19(土)21:46:16No.1334864389+
ジョジョみたいに第二部開始でもよかったんだろうけどな
5925/07/19(土)21:46:25No.1334864459+
>予定通りなんだろうけど連載追ってた時は無限城編突入で色々と巻いてきたなって思った
なんであれ最終編ってどうしても糞長くなるからあの巻き方はそれはそれでありだとおもった
6025/07/19(土)21:46:48No.1334864672+
>これが15年くらい前だったら
>遂に現れた上弦の"零"
>そして明かされる柱の真実──
>みたいな感じでオリジナル劇場版作られてた
ジャンプアニメでそういう風潮無くなったの鬼滅のアニメがヒットしたからじゃないか?
6125/07/19(土)21:46:53No.1334864709そうだねx6
>予定通りなんだろうけど連載追ってた時は無限城編突入で色々と巻いてきたなって思った
童磨は単独章で宗教団体に乗り込むエピソードやって蟲柱絡みの過去を掘り下げるターンが挟まっててもおかしくなかったな
6225/07/19(土)21:46:55No.1334864724+
>予定通りなんだろうけど連載追ってた時は無限城編突入で色々と巻いてきたなって思った
下弦の鬼を一挙棚卸しした時も巻くなあ…ってびっくりしたけど
そこからさらに巻いてきたのほんと驚いたよ
6325/07/19(土)21:47:05No.1334864811+
>ジョジョみたいに第二部開始でもよかったんだろうけどな
ワニがもういろいろ嫌になったんだろうから
6425/07/19(土)21:47:09No.1334864842そうだねx3
>メディアミックスに追われて肝心のお話がボロボロになる作品もまあまあ見るように
呪術…
6525/07/19(土)21:47:25No.1334864951+
>実際ここから犬夜叉の奈落みたいになったり炭治郎鬼の王化で引き延ばされたらどうなったんだろうかというわくわくはある
50巻くらいになりそう
6625/07/19(土)21:47:30No.1334865003+
せめて柱のキャラ立て回は済ませてから最終決戦だと思った
まさかラストバトルに蛇の回想入るとは…
6725/07/19(土)21:47:40No.1334865061+
>メディアミックスに追われて肝心のお話がボロボロになる作品もまあまあ見るように
ジャンプに限らずアニメ化の前後で休載増えたり連載ガタガタになったりするの本当に多いから
今のアニメ化の監修の負担って凄まじいんだろうな…
6825/07/19(土)21:47:43No.1334865086そうだねx13
>>これが15年くらい前だったら
>>遂に現れた上弦の"零"
>>そして明かされる柱の真実──
>>みたいな感じでオリジナル劇場版作られてた
>ジャンプアニメでそういう風潮無くなったの鬼滅のアニメがヒットしたからじゃないか?
> そういう風潮無くなった
"ダークマイト"
6925/07/19(土)21:47:46No.1334865108+
ワンピースはそもそもオリジナルを挟みやすい物語背景なのがメディアミックス的にはありがたいんだろうなと思う
本編の島から島に行く間になんか挟めばいいんだし
7025/07/19(土)21:47:46No.1334865110そうだねx1
>原作だとドラキュラは隠してた棺桶一つ残して全部壊されて最後の棺桶目指す途中で襲撃だぞ
>そもそもあいつが棺桶移動させる発想思い付いたら誰もあいつ止められなくなってやベーからその前に殺すぞ!って内容だから棺桶ごと移動したってのは誤訳したの読んでるかめっちゃうろ覚えで適当言ってるかだ
まるでドラキュラ博士だ…
7125/07/19(土)21:48:04No.1334865239+
結果的に23巻っていう比較的買いやすい範囲内に収まってるからまぁ…
7225/07/19(土)21:48:15No.1334865309+
>ジョジョみたいに第二部開始でもよかったんだろうけどな
いいよね現代編
ってか最終回前の現代のビルの風景で絶対第二部が始まると思っちゃったよ
7325/07/19(土)21:48:19No.1334865332そうだねx4
>"ダークマイト"
あれはちゃんと原作者が監修したやつだろ!
7425/07/19(土)21:48:29No.1334865423+
>ジャンプに限らずアニメ化の前後で休載増えたり連載ガタガタになったりするの本当に多いから
>今のアニメ化の監修の負担って凄まじいんだろうな…
放任したらそれはそれで酷い事になったりするんかねえ
7525/07/19(土)21:48:36No.1334865472そうだねx6
嫌になったというか単純に描きたいものを好きなように描いて終わっただけでは
7625/07/19(土)21:48:47No.1334865590+
吾峠先生今何してんだろ
7725/07/19(土)21:48:47No.1334865597+
サム8が予定通り成功してたら平気だと思ってたんかな
7825/07/19(土)21:48:51No.1334865630そうだねx2
ダークマイトは主題歌のあれはホムンクルス含めて100点のやつだから
7925/07/19(土)21:48:57No.1334865697+
>>ジャンプに限らずアニメ化の前後で休載増えたり連載ガタガタになったりするの本当に多いから
>>今のアニメ化の監修の負担って凄まじいんだろうな…
>放任したらそれはそれで酷い事になったりするんかねえ
近年でもさみだれドッグとかあったからね…
8025/07/19(土)21:48:58No.1334865705そうだねx1
>せめて柱のキャラ立て回は済ませてから最終決戦だと思った
>まさかラストバトルに蛇の回想入るとは…
ヒロインのカナヲすらまともなバトルは無限城が初めてだしね
8125/07/19(土)21:49:08No.1334865801+
当時はこの勢いのままポンポン新人が生えてくると思ってました
8225/07/19(土)21:49:13No.1334865857+
>メディアミックスに追われて肝心のお話がボロボロになる作品もまあまあ見るように
これも内情としては良し悪しで
昔は作者は名義貸し程度で制作にほとんど関わらなかったけど今は事細かに監修しようと思えば出来る体制になったからなのよね
8325/07/19(土)21:49:28No.1334865994+
そもそも週刊連載自体が狂ってるから…
8425/07/19(土)21:49:33No.1334866038そうだねx2
アニメで仕事増えたら作者は素直に休載してくれてええよ
無理してがんばったところで呪術の二の舞だ
8525/07/19(土)21:49:48No.1334866180+
>吾峠先生今何してんだろ
去年最強ジャンプの表紙描き下ろしてたから編集部は動向把握してるみたい
8625/07/19(土)21:49:53No.1334866229そうだねx2
>吾峠先生今何してんだろ
アニメの監修でしょ
8725/07/19(土)21:49:56No.1334866257+
>せめて柱のキャラ立て回は済ませてから最終決戦だと思った
>まさかラストバトルに蛇の回想入るとは…
柱の大半最大の見せ場が最期の見せ場
8825/07/19(土)21:49:57No.1334866262+
ハイキューもだけど連載終了してる作品の本編のアニメ化でヒットするもんなんだなって
8925/07/19(土)21:50:05No.1334866326そうだねx4
>吾峠先生今何してんだろ
鬼滅関連の事務作業こなしてるだけでも結構忙しそう
9025/07/19(土)21:50:12No.1334866372そうだねx8
>>ジョジョみたいに第二部開始でもよかったんだろうけどな
>ワニがもういろいろ嫌になったんだろうから
何も明かされてないのに妄想を事実かのように言うこういうのが害悪すぎる…
9125/07/19(土)21:50:19No.1334866421+
>そもそも週刊連載自体が狂ってるから…
でも顧客心理としては1週間でも割と待ってる方だから
9225/07/19(土)21:50:20No.1334866439+
>昔は作者は名義貸し程度で制作にほとんど関わらなかったけど今は事細かに監修しようと思えば出来る体制になったからなのよね
名義貸し程度にしたら色々酷いことになる過去があったからな…
がっつり監修も良し悪しだけど…
9325/07/19(土)21:50:21No.1334866442そうだねx2
>嫌になったというか単純に描きたいものを好きなように描いて終わっただけでは
初代担当さんに構想を語ったらだいたいこれくらいの巻数になりますねって
換算してくれた冊数でちょうど終わったって話があったよね
9425/07/19(土)21:50:25No.1334866467+
>結果的に23巻っていう比較的買いやすい範囲内に収まってるからまぁ…
連載完結してもう新刊出てないのに5年で1400万部伸ばしてるから
世の大半の連載より刷られてる
9525/07/19(土)21:50:27No.1334866489+
かつては出版社にとってアニメ化は原作を売るための手段であって
完結後のアニメ化って出版社にほとんどお金はいらなくてやる意味がなかったんだけど
今はアニメを原作と独立したコンテンツとして売って原作者や出版社に還元する仕組みができてるのが効く
9625/07/19(土)21:50:34No.1334866532+
柱稽古編までアニメ一気見してコミックス無限城から衝動買いしたし完結してるのはでかい
してなかったら次のアニメ化まで待ってたと思う
9725/07/19(土)21:50:38No.1334866560+
そもそもJBOOKSというか小説数冊分の弾があるのにアニメ化出来てない時点で単純に製作がカツカツというか
やるにしてもアニメオリジナルよりそっちが先でしょ
9925/07/19(土)21:50:46No.1334866613+
>当時はこの勢いのままポンポン新人が生えてくると思ってました
さすがに無理だったな
ワンピースが奇跡だったんだよ
10025/07/19(土)21:50:56No.1334866680そうだねx1
>名義貸し程度にしたら色々酷いことになる過去があったからな…
>がっつり監修も良し悪しだけど…
そのへんマシリトがアラレちゃんで忸怩たる思いをしたので…
10125/07/19(土)21:50:57No.1334866691そうだねx4
着せ恋のオーディション100人以上原作者に送りつけとか
美談みたいに言われてるけど「制作サイドが少しは絞っとけや!」ってなる
10225/07/19(土)21:51:06No.1334866761+
>>せめて柱のキャラ立て回は済ませてから最終決戦だと思った
>>まさかラストバトルに蛇の回想入るとは…
>ヒロインのカナヲすらまともなバトルは無限城が初めてだしね
刀鍛冶の里までにあと一つくらいエピソード欲しかった
10325/07/19(土)21:51:08No.1334866768+
>がっつり監修も良し悪しだけど…
当事者の立場で考えるならやらずに後悔するよりやって後悔した方が良いってのはある…
10425/07/19(土)21:51:11No.1334866790そうだねx3
>ハイキューもだけど連載終了してる作品の本編のアニメ化でヒットするもんなんだなって
むしろ終わっているからこそ尺の配分や見せ場を考えたうえで作りやすいというのもある
10525/07/19(土)21:51:24No.1334866892+
無限城編どころかワニ本人としては遊郭編描いてる時にもう連載完結意識してたからな
10625/07/19(土)21:51:24No.1334866896そうだねx4
えっこんなとこで話切って第二部なんてやんの…?で実際やってその二部で打ち切りかまたは勢い保てずろくな終わり方しなかった漫画ちらほら知ってるので
人気絶頂で面白い面白い面白い言われてるうちに追われたの本当幸せだと思うよ鬼滅
ていうかあそこで終わらなかったら後年絶対物語の晩節汚してた
10725/07/19(土)21:51:34No.1334866994+
>がっつり監修も良し悪しだけど…
今のるろ剣?
10825/07/19(土)21:51:34No.1334866999そうだねx6
無限列車から5年経っても鬼滅ブームまだ衰えてないのはちょっと想像してなかったわ
10925/07/19(土)21:51:35No.1334867003そうだねx1
>近年でもさみだれドッグとかあったからね…
さみだれは作者もガッツリ監修しようとしたら
制作が難航してるうちにスタッフがコロコロ変わって制御できなくなったみたいだからなあ
11025/07/19(土)21:51:46No.1334867111+
他のジャンプ漫画なら上弦の零とか出てきてもおかしくなかった
11125/07/19(土)21:51:49No.1334867138そうだねx10
答えは1つ
週刊少年ジャンプは週刊連載している異常者の集まりだからだ
11225/07/19(土)21:51:53No.1334867175+
アニメが完結してないのもでかい
やるたびに売れる
11325/07/19(土)21:51:56No.1334867203+
ヒットが約束されてるからじっくり作れるってのはあると思うのよ
11425/07/19(土)21:51:58No.1334867218+
まーどっかの週間特典で原作者書き下ろし色紙とか出るんじゃないか無限城編第一弾
11525/07/19(土)21:52:00No.1334867236+
>そのへんマシリトがアラレちゃんで忸怩たる思いをしたので…
何があったの…
11625/07/19(土)21:52:00No.1334867240+
>かつては出版社にとってアニメ化は原作を売るための手段であって
>完結後のアニメ化って出版社にほとんどお金はいらなくてやる意味がなかったんだけど
>今はアニメを原作と独立したコンテンツとして売って原作者や出版社に還元する仕組みができてるのが効く
海外配信なんかでも収益が入るシステムができたからね…
アニメも本気で作れば儲けになるってわかったのほんとでかい
11725/07/19(土)21:52:10No.1334867318そうだねx2
>人気あるものを終わらせたらもぬけの殻になりつつある今のジャンプを見てちょっと延命させた方がいいのか…?ってなりつつあるのが今
お前が読んでないだけなのをなんでそう自信満々に侮辱できるのか
11825/07/19(土)21:52:12No.1334867330そうだねx2
進撃しかりハガレンしかり名作の条件は20~30巻で完結なのかもしれん
11925/07/19(土)21:52:23No.1334867413+
がっつり監修した結果原作者の横やり入り過ぎて完成までこぎつけられずぽしゃりました…
なんてこともあったりするので口出しの塩梅も難しい
12025/07/19(土)21:52:37No.1334867526+
でも義勇さんが運転免許取りに行くアニオリとか見たかったし…
12125/07/19(土)21:52:41No.1334867563+
俺実はワンピース読んだことないんだけどあの巻数今から読もうとはさすがに思えないんだよな…
完結済み全23冊はかなり強い
12225/07/19(土)21:52:50No.1334867643+
>答えは1つ
>週刊少年ジャンプは週刊連載している異常者の集まりだからだ
週刊漫画雑誌ほかにもあるし…
12325/07/19(土)21:52:52No.1334867648+
アニメ業界が今みたいになった要因は色々あるんだろうけど
ジャンプ編集部がアニメ化に本気出すようになったのは間違いなく鬼滅だろうな
12425/07/19(土)21:52:54No.1334867662+
>進撃しかりハガレンしかり名作の条件は20~30巻で完結なのかもしれん
10巻前後で綺麗に終わる漫画も好きですよ私は
12525/07/19(土)21:52:55No.1334867671+
>そもそも週刊連載自体が狂ってるから…
一部作品が実質隔週連載状態になってるのがむしろまともかも知れないな
12625/07/19(土)21:52:58No.1334867690+
スラダンも2部とかやらないで映画だからな
12725/07/19(土)21:53:00No.1334867714+
最終巻の書き下ろしのやりきった感が怖い...
折角獲得した画力を無駄にしないで欲しい
12825/07/19(土)21:53:04No.1334867746+
ワンピースみたいに単行本が3桁いくと新規ファンつきにくくなるよね
13025/07/19(土)21:53:10No.1334867797+
>無限列車から5年経っても鬼滅ブームまだ衰えてないのはちょっと想像してなかったわ
流石に無限列車と同じように国内400億は行かないと思うけど
現状のペースなら100億は楽に超えるな
13125/07/19(土)21:53:13No.1334867819+
>連載当時ほんとウワーッってなっちゃった
>初見の人達の反応が今から楽しみだわ
あれ一週間って引きがあってこそって感じだが映画はどうするんだろうな
もしあそこで終わらせたら残りの話映画でやるほど残ってないと思うが…
13225/07/19(土)21:53:15No.1334867835+
>進撃しかりハガレンしかり名作の条件は20~30巻で完結なのかもしれん
長期連載で名作なのいくらでもあるし…
13325/07/19(土)21:53:16No.1334867841そうだねx2
>進撃しかりハガレンしかり名作の条件は20~30巻で完結なのかもしれん
長すぎず短すぎず…それくらいがベストだよねやっぱり
13425/07/19(土)21:53:25No.1334867923+
>>ジャンプに限らずアニメ化の前後で休載増えたり連載ガタガタになったりするの本当に多いから
>>今のアニメ化の監修の負担って凄まじいんだろうな…
>放任したらそれはそれで酷い事になったりするんかねえ
ネウロがそうじゃなかったか
13525/07/19(土)21:53:29No.1334867960そうだねx1
>無限列車から5年経っても鬼滅ブームまだ衰えてないのはちょっと想像してなかったわ
クオリティをアップしつつ毎年コンスタントに続編出してるから
製作側は正直かなり頑張ってると思う
13625/07/19(土)21:53:31No.1334867973+
ワンピナルトブリーチが長すぎただけなんじゃないか?
13725/07/19(土)21:53:35No.1334868022+
>お前が読んでないだけなのをなんでそう自信満々に侮辱できるのか
読んでないからこそでは
13825/07/19(土)21:53:47No.1334868138+
>スラダンも2部とかやらないで映画だからな
天才ですから
13925/07/19(土)21:53:50No.1334868182+
>無限列車から5年経っても鬼滅ブームまだ衰えてないのはちょっと想像してなかったわ
流石にコロナ当時の勢いよりは落ちたと思うけど今回どれくらい興行収入いくんだろうな
14025/07/19(土)21:53:51No.1334868191+
>今となっては鬼滅2とかやらんで良かったと思っている
善良な医者は実は柱の鬼達の為に餌となる鬼を作っていたッ!
それに立ち向かう炭治郎の孫達
鬼滅の刃第2部~戦闘潮流~
14125/07/19(土)21:53:51No.1334868200+
>答えは1つ
>週刊少年ジャンプは週刊連載している異常者の集まりだからだ
異常者の相手は疲れた
私は月刊に行く
14225/07/19(土)21:53:52No.1334868212+
>無限列車から5年経っても鬼滅ブームまだ衰えてないのはちょっと想像してなかったわ
無限列車なんて序盤の終わりくらいなのに5年で最終章まで映像化してるのおかしいよ…
14325/07/19(土)21:54:17No.1334868479+
列車編の頃には無限城の話動いてたらしいしufoも覚悟決まっておる
14425/07/19(土)21:54:19No.1334868497そうだねx3
>>無限列車から5年経っても鬼滅ブームまだ衰えてないのはちょっと想像してなかったわ
>クオリティをアップしつつ毎年コンスタントに続編出してるから
>製作側は正直かなり頑張ってると思う
おかけでufoの他のアニメなんも出てこねえけどなガハハ!
14525/07/19(土)21:54:22No.1334868567+
>>そのへんマシリトがアラレちゃんで忸怩たる思いをしたので…
>何があったの…
主役は博士なのにチョイ役のロボ幼女が主人公にされた
知らないオモチャやグッズが大量に作られてるのに集英社どころか作者にも一銭もいかないシステムになってる
ついこないだ出た本だとこんな話がいっぱいあった
14625/07/19(土)21:54:35No.1334868696+
>あれ一週間って引きがあってこそって感じだが映画はどうするんだろうな
>もしあそこで終わらせたら残りの話映画でやるほど残ってないと思うが…
鬼化長男を30分くらいで終わらせてそこから1時間半をエピローグと現代編に割く!
という手段は一応なくもないがたぶんやらないだろう
14725/07/19(土)21:54:41No.1334868744+
もう言われてるけど20巻ちょいくらいなら手が出しやすいんだ
14825/07/19(土)21:54:46No.1334868797+
最近の連載はどれだけ売れてもある程度の巻数で終わるのが主流になってきてるよね
作品の質を保つことを考えるとそれがベストなんだけどデカイ看板作品が複数並ぶことが少なくなってきてることへの寂しさも感じなくはない
14925/07/19(土)21:54:54No.1334868867+
スパッと終わらせた方がいいという理屈は分かった上で
でもせめてワンピ程度の長期に使える弾をあと二三個くらいは欲しいという気持ちも
15025/07/19(土)21:54:58No.1334868913そうだねx1
>無限列車なんて序盤の終わりくらいなのに5年で最終章まで映像化してるのおかしいよ…
しかもとんでもないハイクオリティ
なんか異例の事態が続いててほんとたまげる
15125/07/19(土)21:55:08No.1334869000そうだねx5
>ワンピナルトブリーチが長すぎただけなんじゃないか?
実際そこらへんが長すぎて感覚麻痺してるところもあると思う
23巻って言うほど短くないし
15225/07/19(土)21:55:19No.1334869124+
>長期連載で名作なのいくらでもあるし…
とっつき易いかと言うとね…
まぁ最近K2にドハマりしましたが
15325/07/19(土)21:55:30No.1334869223+
相対的に短いだけで23巻も十分長期連載だからな
15425/07/19(土)21:55:35No.1334869268+
>>近年でもさみだれドッグとかあったからね…
>さみだれは作者もガッツリ監修しようとしたら
>制作が難航してるうちにスタッフがコロコロ変わって制御できなくなったみたいだからなあ
ここらへんは出版社のメディアミックスノウハウの差もあると思う
15525/07/19(土)21:55:37No.1334869288そうだねx3
>おかけでufoの他のアニメなんも出てこねえけどなガハハ!
元々そこまで多産なスタジオでもなかったしスキャンダルとかもあったから
鬼滅専門なくらいがいいアガリだろ
15625/07/19(土)21:55:41No.1334869322+
俺が全巻買ってる40巻超えの漫画なんてトリコくらいだよ
お前はトリコ?
15725/07/19(土)21:55:45No.1334869367+
このクオリティだと次いつになるんだろうな…
15825/07/19(土)21:55:48No.1334869404+
>もう言われてるけど20巻ちょいくらいなら手が出しやすいんだ
部屋の本棚のスペースも限られてるからね…
まず買う前に置き場所のことを考えちゃうもん
15925/07/19(土)21:55:49No.1334869406+
なんですか東映アニメーションにアニメ化させたらアレな事になるって言うんですか
16025/07/19(土)21:55:50No.1334869419+
>おかけでufoの他のアニメなんも出てこねえけどなガハハ!
制作側の事情はよくわからんがコケる心配がなく作れるんだから有難いんじゃないんだろうか
16125/07/19(土)21:55:58No.1334869493+
>>そのへんマシリトがアラレちゃんで忸怩たる思いをしたので…
>何があったの…
グッズ関連で粗製濫造されまくった
なのでドラゴンボールでは最初からスポンサー選んで販売スケジュールも集英社と言うかマシリトの許可取らないと無理な契約にした
16225/07/19(土)21:55:59No.1334869511+
動く!増える!噴水が出る!無限城の動きをテレビアニメでやるのは無理だな
16325/07/19(土)21:56:02No.1334869533+
いつか完全版が出版された時も元の巻数が少ない方が既に単行本あるけど集めてみるかってなりやすそう
16425/07/19(土)21:56:02No.1334869538+
ハンターハンターですら40巻行ってないからな…
16525/07/19(土)21:56:08No.1334869581+
新たなる鬼が~とかやらなかった
鬼滅マジ偉い
16625/07/19(土)21:56:10No.1334869600+
ワンピやコナンはもう知らなくても映画見に行けば良いってなってるからな
16725/07/19(土)21:56:16No.1334869652+
まぁそれはそれとしてワニが正統外伝とか描いたらジャンプ買っちゃうんでしょ?
そう言うのわかっちゃう
16825/07/19(土)21:56:17No.1334869665+
>列車編の頃には無限城の話動いてたらしいしufoも覚悟決まっておる
最初のTVアニメですぐやられるような下っ端鬼でも声優がやたら豪華なのは
上弦オーディション落ちた人たちの再利用説ある
16925/07/19(土)21:56:18No.1334869669そうだねx1
>知らないオモチャやグッズが大量に作られてるのに集英社どころか作者にも一銭もいかないシステムになってる
アラレちゃんのレベルでこれは…駄目だろ…
何かしらの法に触れてるか法の不備がありそうな気がするくらい
17025/07/19(土)21:56:22No.1334869708+
まあしかしあれだ
やっぱりユーフォテーブルさんが化け物すぎる
17125/07/19(土)21:56:25No.1334869730+
まじでサンキューufoってなる
17225/07/19(土)21:56:29No.1334869776+
過狩り狩りもアニメ化して❤
17325/07/19(土)21:56:30No.1334869782+
ブリーチの作者はジャンプラぐらいの休みをコントロールできるぐらいがいいって言ってたな
ウイッチの次作は1回予告されてまったく情報無くなったけど
17425/07/19(土)21:56:36No.1334869857そうだねx2
>新たなる鬼が~とかやらなかった
>鬼滅マジ偉い
エピローグで藤の花きっちり燃やして未来に出てくる可能性も絶ったの強い
17525/07/19(土)21:56:43No.1334869932+
>ワンピースみたいに単行本が3桁いくと新規ファンつきにくくなるよね
どっこいネトフリドラマで海外読者が増えた
17625/07/19(土)21:56:45No.1334869957+
>おかけでufoの他のアニメなんも出てこねえけどなガハハ!
刀剣乱舞とかマジでポシャった作品めっちゃあるんだよな…
17725/07/19(土)21:56:46No.1334869978そうだねx5
>まぁそれはそれとしてワニが正統外伝とか描いたらジャンプ買っちゃうんでしょ?
>そう言うのわかっちゃう
買うけど…
17825/07/19(土)21:56:47No.1334869988+
>おかけでufoの他のアニメなんも出てこねえけどなガハハ!
鬼滅に一点賭けして全集中してるの柱っぽくてすき
18025/07/19(土)21:57:05No.1334870150+
>>実際だらだらとつまらない部分を引き延ばしたせいでコンテンツ自体の魅力が損なわれてるケースもあるから
>>綺麗に良作として終われた方がコンテンツの価値は上がるよね
>あんまり引き伸ばしすぎちゃうと残らない作品になっちゃうよね
>綺麗に終わらせたほうが長い目で見るとずっと残る名作になると思うんだ
とはいえ作家も生活しなければいけないのであり…
18125/07/19(土)21:57:06No.1334870153そうだねx1
>>列車編の頃には無限城の話動いてたらしいしufoも覚悟決まっておる
>最初のTVアニメですぐやられるような下っ端鬼でも声優がやたら豪華なのは
>上弦オーディション落ちた人たちの再利用説ある
これは初期のインタビューで「当時の炭治郎にとっては強敵だから強敵に見えるcvにした」って語られてたはず
18225/07/19(土)21:57:07No.1334870166+
>>ワンピナルトブリーチが長すぎただけなんじゃないか?
>実際そこらへんが長すぎて感覚麻痺してるところもあると思う
>23巻って言うほど短くないし
小学生から中学上がったり中学から高校にくらいの期間と考えると
長いよね
18325/07/19(土)21:57:11No.1334870204+
ワンピースはそもそも展開遅いんだよ
完全にアウトローが主役とか本当に前例がない
18425/07/19(土)21:57:14No.1334870235+
>このクオリティだと次いつになるんだろうな…
鬼滅のアニメは一年以上間を空けたことがないから来年の秋か冬には次の映画やってんじゃね
18525/07/19(土)21:57:24No.1334870328+
さみだれって原作見てみたらアニメと大差なかったからな
18625/07/19(土)21:57:25No.1334870333+
短期連載とかでいいから新作やってほしいなワニには
18725/07/19(土)21:57:27No.1334870356+
長くやってると思ってたヒロアカでも全42巻か
18825/07/19(土)21:57:35No.1334870405そうだねx1
ジャンプの人気連載指して引き延ばしが酷いって言われてた時代もあったけど今思うと大体ナルトのせいな気がする
18925/07/19(土)21:57:35No.1334870407そうだねx2
>なんですか東映アニメーションにアニメ化させたらアレな事になるって言うんですか
東映は1年以上のスパンでアニメ化するならここ以外に頼むの無理ってとこだから
まぁ今は何期に分けても良いアニメにしてくれってのも多いってだけで
19025/07/19(土)21:57:38No.1334870429+
>>おかけでufoの他のアニメなんも出てこねえけどなガハハ!
>元々そこまで多産なスタジオでもなかったしスキャンダルとかもあったから
>鬼滅専門なくらいがいいアガリだろ
鬼滅も好きだけど俺はFateシリーズも作って欲しいよ…
19125/07/19(土)21:57:40No.1334870453+
柱稽古のあたりアニメ化したら中途半端な長さになりそうだけどどうするんだろって思ってたらそこだけで8話もやるとは思わなかった
19225/07/19(土)21:57:46No.1334870521+
>過狩り狩りもアニメ化して❤
今無料公開してくれててありがたい…
うぉっ主人公片手両脚義足盲目で設定尖り過ぎ
19325/07/19(土)21:58:01No.1334870644そうだねx2
他誌だけどフリーレンみたいに休みすぎだと監修はほどほどにと思う
19525/07/19(土)21:58:20No.1334870816+
>おい…どうして次世代を背負って立つと俺が勝手に期待してた超巡が終わってる…
コミックス派だから全く知らなかった…終わったのかよあれ…
まあ一話完結ギャグ漫画だしな…仕方ないな
19625/07/19(土)21:58:20No.1334870820+
出来れば柱の過去編のやつも映像で見たい
19725/07/19(土)21:58:22No.1334870836+
ワニになんか描かせるのはジャンプの最後の手段
19825/07/19(土)21:58:25No.1334870859+
>>新たなる鬼が~とかやらなかった
>>鬼滅マジ偉い
>エピローグで藤の花きっちり燃やして未来に出てくる可能性も絶ったの強い
彼岸花は枯らしたんだ
19925/07/19(土)21:58:28No.1334870890+
まだそこまで話題になってなかった頃なのに脱税事件のとき
代表作鬼滅のアニメ制作会社ufotableってニュースになってたどうかと思う
20025/07/19(土)21:58:29No.1334870894そうだねx1
>なんですか東映アニメーションにアニメ化させたらアレな事になるって言うんですか
その安易な例えは新ダイで崩れてる
20125/07/19(土)21:58:35No.1334870950そうだねx2
>長くやってると思ってたヒロアカでも全42巻か
ヒロアカは休載多かったし本誌で追ってたら実際の巻数より長いってのはあるかも
20225/07/19(土)21:58:36No.1334870959+
>柱稽古のあたりアニメ化したら中途半端な長さになりそうだけどどうするんだろって思ってたらそこだけで8話もやるとは思わなかった
中途半端な枠でもやれるってのもまた売れてるからだなぁ
20325/07/19(土)21:58:41No.1334870995+
過狩り狩りから鬼滅までマイルドにさせた編集が有能すぎる
20425/07/19(土)21:58:48No.1334871049そうだねx2
でも年号鬼の子安はあってたと思う
20525/07/19(土)21:58:54No.1334871096+
>なんですか東映アニメーションにアニメ化させたらアレな事になるって言うんですか
東映にアニメ作らせたらドラゴンボールとかセーラームーンみたいなことになっちゃうからな…
20625/07/19(土)21:58:59No.1334871127+
>短期連載とかでいいから新作やってほしいなワニには
まだ漫画描けるのか?今回描き下ろしもなかったのに
20725/07/19(土)21:59:00No.1334871142+
美少女ゲームを原作ガン無視でアニメ化したフタコイオルタナティブがターニングポイントになって鬼滅のアニメに繋がってるのほんと笑う
ここで後のアニプレックスの社長に注目されてType-moon絡みの仕事が集まって技術と知名度が跳ね上がって
20825/07/19(土)21:59:01No.1334871145そうだねx1
NARUTOの岸本先生だって次の連作を週刊で自分の作画やるぞは最初からNGだったし
BLEACHの久保先生は連載終盤小突かれたら死ぬみたいな体調でやってて二度と漫画描かないと思ってたくらいだし
あのレベルの超長期連載はそもそも本来人間に耐えられるものではない…
20925/07/19(土)21:59:09No.1334871227+
動く惨めな赤ちゃん楽しみ
21025/07/19(土)21:59:35No.1334871447+
鬼滅進撃はどっちも作者の次回作欲しいけどまあ二度と描かないだろうな…と思っている二大巨頭
21125/07/19(土)21:59:38No.1334871478+
いや…でも炭治郎の子孫が色々あってピンチになって呼吸て切り抜ける読切読みたい…
21225/07/19(土)21:59:41No.1334871502+
>ジャンプの人気連載指して引き延ばしが酷いって言われてた時代もあったけど今思うと大体ナルトのせいな気がする
銀魂でネタにし出した辺りから定着した印象
21325/07/19(土)21:59:49No.1334871567+
作者もう書く気なさそうだなって感じではあるな
何か書いてくれとは言われまくってるだろうし
21525/07/19(土)21:59:58No.1334871658そうだねx2
俺は文殊史郎兄弟とかめっちゃ好きだけど尖りすぎる…
21625/07/19(土)22:00:02No.1334871705+
>美少女ゲームを原作ガン無視でアニメ化したフタコイオルタナティブがターニングポイントになって鬼滅のアニメに繋がってるのほんと笑う
あれは脚本家がこの原作でどんな話にすればいんだよって当時のアニメ誌で愚痴ってたし
21725/07/19(土)22:00:03No.1334871722+
>過狩り狩りから鬼滅までマイルドにさせた編集が有能すぎる
なんでマンさんほんと有能でびびる
鱗滝式呼吸術って名称を変えてみたりナイスアドバイス
21825/07/19(土)22:00:11No.1334871776+
>いや…でも炭治郎の子孫が色々あってピンチになって呼吸て切り抜ける読切読みたい…
ピンチにならなくてもいいから日常編もうちょっとだけ見てぇ
21925/07/19(土)22:00:13No.1334871796+
といっても大人気のうちにとっくに完結した作品で
その原作通りのものを丁寧に作ればまずハズレることはないアニメなんて
クオリティ維持は大変だろうけどそのリターンが確実だから大した賭けになってないからな
22025/07/19(土)22:00:14No.1334871802+
>過狩り狩りから鬼滅までマイルドにさせた編集が有能すぎる
ワニの原液も好きだよ…売れないだろうけど…
そも鬼滅も最初は本誌の掲載順のわりに売れてなかったしな
22125/07/19(土)22:00:17No.1334871822+
たぶん4週目くらいの特典になるだろ
ワニの描きおろし漫画
22225/07/19(土)22:00:21No.1334871873+
>過狩り狩りから鬼滅までマイルドにさせた編集が有能すぎる
片手がない!目も見えない!耳も聴こえない!
鬼殺の流の頃は脚までなかった
欠損最強好き好きだろ…
22325/07/19(土)22:00:22No.1334871885+
銀魂は最後どの媒体で終わったのかすら知らん
22425/07/19(土)22:00:23No.1334871900+
続けたところでなぁ
ワニはもう税金持ってかれても100億以上手元に残ってるし
22725/07/19(土)22:00:26No.1334871928+
劇場版アニメが好調なハイキューも作者の新作見かけないな…
22825/07/19(土)22:00:28No.1334871943そうだねx4
ずっとダラダラやるより2クールぐらいでクオリティ高いの作る方がいいんじゃねぇか?って転換点だったと思う
22925/07/19(土)22:00:37No.1334872027+
>鬼滅進撃はどっちも作者の次回作欲しいけどまあ二度と描かないだろうな…と思っている二大巨頭
進撃はなんかもっと落ち着いた頃にサウナ漫画でも描きそう
23025/07/19(土)22:00:43No.1334872082+
ゴッドイーターのゲーム内アニメでどこが作ったんだこれ!?ってなってた頃が懐かしい…
23125/07/19(土)22:00:44No.1334872094+
>ジャンプの人気連載指して引き延ばしが酷いって言われてた時代もあったけど今思うと大体ナルトのせいな気がする
DBのときにはもう散々言われてたと思う
23225/07/19(土)22:00:44No.1334872096+
ジャンプの今の惨状見えてたら引き伸ばししてただろうなって
23325/07/19(土)22:00:46No.1334872124そうだねx1
いやでも見返すとなんで子供にまで受けたのってなるくらいグロいな…
23525/07/19(土)22:01:03No.1334872302+
>ずっとダラダラやるより2クールぐらいでクオリティ高いの作る方がいいんじゃねぇか?って転換点だったと思う
今やってる原作アニメものはだいたいそんな感じよねえ
23625/07/19(土)22:01:06No.1334872330+
ドラゴンボールの連載終了に伴う話し合いに業界の大人たちが集まった話好き
23725/07/19(土)22:01:22No.1334872494+
>過狩り狩りから鬼滅までマイルドにさせた編集が有能すぎる
鬼滅ってよく説明しすぎって言われるけど過狩り狩りの講評は説明不足すぎみたいなこと言われてたんだよな
23925/07/19(土)22:01:27No.1334872555+
鬼滅に出とかな!みたいなノリで有名声優が
カラス役でもいいから贅沢にねじ込まれるの凄い
OVAの銀英伝みてえだ
24025/07/19(土)22:01:31No.1334872583そうだねx1
>過狩り狩りから鬼滅までマイルドにさせた編集が有能すぎる
鬼滅はシンプルに鬼VS人間になったけど
やべー鬼狩りに絶滅させられないように鬼同士で秩序を保とうとしてるって設定もセンスありすぎる
24225/07/19(土)22:01:39No.1334872664+
一昔前はネットはコンテンツの敵みたいに一元的に言われてたことがあったけど
電書や配信整えたらかなり大きな収益源になったし海外でもちゃんと単行本出すようになって作家にとっていい環境は出来つつあると思う
24325/07/19(土)22:01:40No.1334872680+
>作者もう書く気なさそうだなって感じではあるな
>何か書いてくれとは言われまくってるだろうし
肋骨さんか蝿庭のジグザグ連載しないかな…
24425/07/19(土)22:01:41No.1334872685そうだねx3
鬼滅は実際なんかこう時代と奇跡的に合致したアニメと映画のブーストで跳ね上がったんであって
その前はもちろん売れてないわけではないけどジャンプの普通の長期連載ってまあこんなもん…
っていう感じの売れかただったからね…
24525/07/19(土)22:01:44No.1334872704+
ブラクロって今どうなってんだ
24625/07/19(土)22:01:46No.1334872731そうだねx1
>銀魂は最後どの媒体で終わったのかすら知らん
赤丸じゃ終わらなかった
ジャンプ+でも終わらなかった
専用アプリまで用意する頃にはさすがに読者もこれあのチーズ蒸しパンがおかしいんじゃないの?と思ってた
24825/07/19(土)22:01:53No.1334872783+
炎炎ノ消防隊の作者は漫画家自体廃業しちゃったらしいな
24925/07/19(土)22:02:07No.1334872893+
>鬼滅進撃はどっちも作者の次回作欲しいけどまあ二度と描かないだろうな…と思っている二大巨頭
進撃は作者が吐き出すものは全部出しちゃった感じがある
路線変えて何か見せてほしい気はするけど
25025/07/19(土)22:02:10No.1334872907そうだねx4
チェーンソーマンはレゼ篇楽しみにしてるよ
25225/07/19(土)22:02:19No.1334872975+
どっちも消しとけよ
25325/07/19(土)22:02:19No.1334872976+
>片手がない!目も見えない!耳も聴こえない!
>鬼殺の流の頃は脚までなかった
>欠損最強好き好きだろ…
俺が鱗滝さんの正しさを証明する!ってそんな状態でも鬼狩りを諦めない主人公がね…
ワニ先生の濃い原液がこれでもかってくらい摂取できちまうんだ
25425/07/19(土)22:02:32 sNo.1334873075そうだねx10
今のジャンプの連載がどうとかの話まとめて消すね
ごめんね
25525/07/19(土)22:02:35No.1334873097+
まさかこのコンテンツ飽和時代に社会現象になるアニメが出てくるとは思わなかったなあ
25625/07/19(土)22:03:04No.1334873366+
>炎炎ノ消防隊の作者は漫画家自体廃業しちゃったらしいな
もうチーム完全に解散してスタジオの物件も売り払って作画道具も手元にないから
お願いされても絶対無理だそうだ
25725/07/19(土)22:03:04No.1334873367+
かっちり終わったからアニメ化も気合い入れれば終わらせられる!で頑張ってくれてるのは助かる
25825/07/19(土)22:03:05No.1334873377+
>無限列車から5年経っても鬼滅ブームまだ衰えてないのはちょっと想像してなかったわ
供給がないから多分その時のブームは去ってる
世代が変わり切る前に供給したのが再燃の要因だと思う
25925/07/19(土)22:03:07No.1334873392+
>炎炎ノ消防隊の作者は漫画家自体廃業しちゃったらしいな
まあ色々あったしなあ
ソウルイーターと炎炎でもう暮らせるだけは稼いだろうしさもありなん
26025/07/19(土)22:03:10No.1334873419+
>いやでも見返すとなんで子供にまで受けたのってなるくらいグロいな…
ぬ~べ~はどう思う?
26125/07/19(土)22:03:13No.1334873444そうだねx1
>肋骨さんか蝿庭のジグザグ連載しないかな…
あんたみたいな人間誰も愛してくれないんだから
せめて自分だけは愛してあげなさいって台詞いいよね…
26225/07/19(土)22:03:16No.1334873480そうだねx3
>肋骨さんか蝿庭のジグザグ連載しないかな…
肋骨さんいいよね哀しくて優しくて少し暖かい気持ちになる
26325/07/19(土)22:03:41No.1334873697+
>炎炎ノ消防隊の作者は漫画家自体廃業しちゃったらしいな
画材捨てたらしいけど今はPCあれば描けちゃうんだよな…
26425/07/19(土)22:03:41No.1334873698そうだねx2
無限列車の興収はバグみたいなもんだろうから越えるの無理だろうけど100億は余裕で越えそう
26525/07/19(土)22:03:42No.1334873707+
>一昔前はネットはコンテンツの敵みたいに一元的に言われてたことがあったけど
>電書や配信整えたらかなり大きな収益源になったし海外でもちゃんと単行本出すようになって作家にとっていい環境は出来つつあると思う
昔のネットはネット上にあるものはすべて無料で閲覧出来るべきみたいやアナーキー思考強かったからね…
まあこの思想自体は4chanとかだとまだ強いけど
26625/07/19(土)22:03:44No.1334873723+
>ずっとダラダラやるより2クールぐらいでクオリティ高いの作る方がいいんじゃねぇか?って転換点だったと思う
ダラダラやれ間を空けるなって言うやつもいっぱいいたけどそれしたらこんなことになってないよな
26725/07/19(土)22:03:50No.1334873770+
>炎炎ノ消防隊の作者は漫画家自体廃業しちゃったらしいな
ソウルイーターと炎炎で描きたいもん描き切った気がするから仕方ねえ
26825/07/19(土)22:03:53No.1334873790+
>>炎炎ノ消防隊の作者は漫画家自体廃業しちゃったらしいな
>まあ色々あったしなあ
>ソウルイーターと炎炎でもう暮らせるだけは稼いだろうしさもありなん
でもB壱の続きも読みたかったんだよ…
26925/07/19(土)22:03:57No.1334873822そうだねx1
ワニさんが映画特典でちょろっと描き下ろし漫画付けてたら戦争だったなあ…
27025/07/19(土)22:04:10No.1334873920+
>>いやでも見返すとなんで子供にまで受けたのってなるくらいグロいな…
>ぬ~べ~はどう思う?
もはや出涸らしと化したろ
27125/07/19(土)22:04:11No.1334873926+
>今のジャンプの連載がどうとかの話まとめて消すね
>ごめんね
次からは
ここから先のレスで話したら、くらいのクッションは置いてもいいと思う
27225/07/19(土)22:04:22No.1334873994+
>ずっとダラダラやるより2クールぐらいでクオリティ高いの作る方がいいんじゃねぇか?って転換点だったと思う
これは放送したらそれっきりで単行本の販促用って割り切ってたところから
アニメ単体で収益上がると倍美味いな?って出版業界が気付いたのがでかすぎる…
27325/07/19(土)22:04:23No.1334874006+
>無限列車の興収はバグみたいなもんだろうから越えるの無理だろうけど100億は余裕で越えそう
最新作のクオリティすごいからまた新記録出ちゃうかも…
27425/07/19(土)22:04:39No.1334874133+
何処の映画館でもやってる上に席が予約段階でズラっと埋まってるのは久しぶりに見たよ…
27525/07/19(土)22:04:39No.1334874135+
>>炎炎ノ消防隊の作者は漫画家自体廃業しちゃったらしいな
>もうチーム完全に解散してスタジオの物件も売り払って作画道具も手元にないから
>お願いされても絶対無理だそうだ
ソウルイーターもか
思い切ったなあ
27625/07/19(土)22:04:46No.1334874194そうだねx5
>いやでも見返すとなんで子供にまで受けたのってなるくらいグロいな…
子供だってグロやバイオレンス大好きなんだよ
何なら鬼滅見てた子の親やそのもっと上だって北斗の拳とか楽しんでたじゃん
27725/07/19(土)22:04:52No.1334874243+
>進撃は作者が吐き出すものは全部出しちゃった感じがある
>路線変えて何か見せてほしい気はするけど
なんか良くも悪くも若者メンタルが原動力だったみたいな漫画だから
連載開始から10年近く経って大人になったら進撃みたいなパワーのある作品は出てこなさそうな感じはする
27825/07/19(土)22:05:03No.1334874352+
エヴァみたいに何年待たせるんだよみたいなことにならずちゃんと予定通り公開してくれるのありがたい
27925/07/19(土)22:05:19No.1334874463+
>無限列車の興収はバグみたいなもんだろうから越えるの無理だろうけど100億は余裕で越えそう
この調子だと数日で100億普通に行くぞ
28025/07/19(土)22:05:22No.1334874493+
>もう完結してからの方が連載期間より長いからな
うそだろ
28125/07/19(土)22:05:27No.1334874533+
>ワニさんが映画特典でちょろっと描き下ろし漫画付けてたら戦争だったなあ…
残り2本でやるだろうな
28225/07/19(土)22:05:33No.1334874588+
>何処の映画館でもやってる上に席が予約段階でズラっと埋まってるのは久しぶりに見たよ…
無限列車編の時劇場が満席になっててほんと驚いたよ
こんなのもののけ姫以来だったわ
28325/07/19(土)22:05:35No.1334874614+
完全に無理はすごいな
たまにイラストぐらい描いてほしいんだが
28425/07/19(土)22:05:44No.1334874667+
自分は漫画めっちゃ好きなんだけどアニメ化決まったのか!ufotableってFate/zero作ったとこだからダークファンタジー得意な会社だ!梶浦由記さんはなんか雰囲気あるの作れそうだし!楽しみ!→なんなんこの変なロック調の主題歌!?変なギャグ調の予告なにこれ!?なんか話のリズム悪く無い!?絵は凄いけどがっかりだよ!!ってぐらい本当にアニメを見る目がなかったよ…
28525/07/19(土)22:05:51No.1334874721+
連載終わってスタジオ引き払ってって流れは進撃もだね
つっても次の作品始まるまでスタッフも物件も遊ばせておくわけにはいかないだろうしそれ自体は当然よな
28625/07/19(土)22:05:59No.1334874810+
>ずっとダラダラやるより2クールぐらいでクオリティ高いの作る方がいいんじゃねぇか?って転換点だったと思う
鬼滅はあんま関係なくない?
もうとっくに少数クールでやってたと思う
ジョジョは色々特殊だけど黒子辺りから深夜で高クオリティありだなってなってた記憶
28725/07/19(土)22:06:04No.1334874866+
>一昔前はネットはコンテンツの敵みたいに一元的に言われてたことがあったけど
>電書や配信整えたらかなり大きな収益源になったし海外でもちゃんと単行本出すようになって作家にとっていい環境は出来つつあると思う
経緯を考えるとAIもいずれは受け入れられていくのかなぁと思う
28825/07/19(土)22:06:05No.1334874869+
>>ずっとダラダラやるより2クールぐらいでクオリティ高いの作る方がいいんじゃねぇか?って転換点だったと思う
>これは放送したらそれっきりで単行本の販促用って割り切ってたところから
>アニメ単体で収益上がると倍美味いな?って出版業界が気付いたのがでかすぎる…
原作時点で売り上げ上位な層のアニメ化は明らかに完結まで見据えてやってる事例がガンガン増えてるな…
28925/07/19(土)22:06:15No.1334874922+
なんか舐めてる「」多いけど無限城編は初動で無限列車抜いてるから普通に考えると無限列車抜くぞ
29025/07/19(土)22:06:32No.1334875058そうだねx5
描き下ろし特典はマジで事件起きそうだからヤバイ
29125/07/19(土)22:06:35No.1334875078そうだねx2
見返すと善逸伊之助合流まで結構長い
舵取り間違えると柱合会議で打ち切られてもおかしくなかった
29225/07/19(土)22:06:39No.1334875100+
>>炭治郎が鬼にされたときまさかとは思ったよ
>連載当時ほんとウワーッってなっちゃった
>初見の人達の反応が今から楽しみだわ
早くて二年後か…
次はほぼ兄上とその過去編、そしてゲンヤ死亡で終わるだろうから凄そうだ
29325/07/19(土)22:06:46No.1334875160+
ヒロアカは少数クールだっけ?
29425/07/19(土)22:06:46No.1334875164そうだねx1
>エヴァみたいに何年待たせるんだよみたいなことにならずちゃんと予定通り公開してくれるのありがたい
しょうがねぇだろ作者が鬱になってリハビリで声優やったりゴジラ作ったりウルトラマンやら仮面ライダーもやるって事になったんだから
29525/07/19(土)22:06:47No.1334875175+
映画館が稼ぎ時だから
無限鬼滅ループしててすごいわ
29625/07/19(土)22:06:48No.1334875181+
無限城に無限列車にインフィニティと無限大好きだね
29725/07/19(土)22:06:48No.1334875186+
今ワニ何してるんだろう
てっきり別作品をすぐ書くんだと思ってたが
29825/07/19(土)22:06:53No.1334875219+
>子供だってグロやバイオレンス大好きなんだよ
>何なら鬼滅見てた子の親やそのもっと上だって北斗の拳とか楽しんでたじゃん
子供のほうがグロとか怖いもの好きだよね
見てよこの小学校の学級文庫に置いてあるはだしのゲン3巻!
29925/07/19(土)22:07:04No.1334875308+
>完全に無理はすごいな
>たまにイラストぐらい描いてほしいんだが
今でもスピンオフ作品と能にだけは新作イラスト必ずつけてくれるからかなり思い入れあるのかもしれない
30025/07/19(土)22:07:09No.1334875347+
正直原作終わってんだからテレビで頑張って宣伝してたけどそこまで伸びんだろって思ってはいた
けど近所の映画館4スクリーン使っててほぼ埋まってる…なんだこの漫画…
30125/07/19(土)22:07:09No.1334875348そうだねx2
>なんか舐めてる「」多いけど無限城編は初動で無限列車抜いてるから普通に考えると無限列車抜くぞ
無限列車のときに後から見に行ってた人達が今回はスタートダッシュから集まってるだろうし
30225/07/19(土)22:07:16No.1334875414+
発売されたばかりの単行本プレミア化したの後にも先にもこれだけだと思う
30325/07/19(土)22:07:21No.1334875456+
>今ワニ何してるんだろう
>てっきり別作品をすぐ書くんだと思ってたが
まあ少なくとも映画展開終わるまでは無理だろう
描きおろし系の突発的な仕事とか入りそうだし
30425/07/19(土)22:07:23No.1334875472+
>呪術はバトルに出すよりもう少し過去背景描写してくれとは感じてた
虎杖を追い詰めるのが一番アンケート跳ねるんだからアンケート入れない読者が悪いよ
交流会も順平編には及ばないし五条過去編は低いし
30525/07/19(土)22:07:27No.1334875504+
>なんか舐めてる「」多いけど無限城編は初動で無限列車抜いてるから普通に考えると無限列車抜くぞ
煉獄さん負けるのか…?
30625/07/19(土)22:07:29No.1334875538+
>本当にアニメを見る目がなかったよ…
自分の未熟認められて偉い
30725/07/19(土)22:07:36No.1334875576+
>映画館が稼ぎ時だから
>無限鬼滅ループしててすごいわ
もう全スクリーン鬼滅にしちゃって無限城みたいにしちゃおうぜ!
30825/07/19(土)22:07:37No.1334875584+
大久保先生はマジでずっと描いてきたしな…
キャラデザや世界観の雰囲気好きだから漫画家続けてほしくはあったが…
30925/07/19(土)22:07:40No.1334875615+
この時期に公開してる他の映画かわいそ
31025/07/19(土)22:07:42No.1334875630そうだねx3
>見返すと善逸伊之助合流まで結構長い
>舵取り間違えると柱合会議で打ち切られてもおかしくなかった
初期はこれ打ち切られるんじゃ…俺は好きだけどぐらいの温度感だった気がする
31125/07/19(土)22:07:51No.1334875728+
正直ジャンプアニメと言えばアニオリとなんか微妙な作画クオリティってイメージだったよ
31225/07/19(土)22:07:55No.1334875779+
>描き下ろし特典はマジで事件起きそうだからヤバイ
観客数多いから用意するのも大変だろうし
貰える特典が無くなる事で客足が下がる危険性もあるから
31325/07/19(土)22:07:57No.1334875791+
流行当時の鬼滅キッズが中高生で自分で映画見れる年齢なんだよなぁ
31425/07/19(土)22:08:04No.1334875846そうだねx3
>煉獄さん負けるのか…?
煉獄さんは負けていない!勝ったんだ!
31525/07/19(土)22:08:04No.1334875850そうだねx1
下弦の幹部粛清やった時は巻きに入ったと思った
31625/07/19(土)22:08:06No.1334875866+
進撃の巨人の人ももう描かないのかな…画力もすごく上がったのにもったいない
31725/07/19(土)22:08:09No.1334875882+
>なんか舐めてる「」多いけど無限城編は初動で無限列車抜いてるから普通に考えると無限列車抜くぞ
煉獄さんはコロナブーストでえらいロングランしてたからどうかな…
31825/07/19(土)22:08:11No.1334875897そうだねx2
>見返すと善逸伊之助合流まで結構長い
>舵取り間違えると柱合会議で打ち切られてもおかしくなかった
正直タマヨ様出た辺りまでは嫌いじゃないけど打ちきりだろうなと思ってみてたよ
31925/07/19(土)22:08:14No.1334875922+
○○億円の男 無惨になるのか
32025/07/19(土)22:08:17No.1334875949+
>>一昔前はネットはコンテンツの敵みたいに一元的に言われてたことがあったけど
>>電書や配信整えたらかなり大きな収益源になったし海外でもちゃんと単行本出すようになって作家にとっていい環境は出来つつあると思う
>経緯を考えるとAIもいずれは受け入れられていくのかなぁと思う
絵そのものは使わなくても背景とかはAIにってなっていくのかなぁ
教室の机書く作業とか虚無だもんな
それも今は素材とか使うのか?
32125/07/19(土)22:08:21No.1334875978そうだねx3
>正直ジャンプアニメと言えばアニオリとなんか微妙な作画クオリティってイメージだったよ
その辺も黒バスでひっくり返りつつあったと思う
32225/07/19(土)22:08:31No.1334876055+
>描き下ろし特典はマジで事件起きそうだからヤバイ
メルカリが戦場になる
32325/07/19(土)22:08:35No.1334876088+
完全に続編映画なのにこれまでのあらすじとか一切ないらしいと聞いた
32425/07/19(土)22:08:51No.1334876211+
基本腕ブンブンだけどちゃんと吸息とか衝撃波でバリエーション出してくれてるしな無惨様は
32525/07/19(土)22:08:55No.1334876244そうだねx4
>>なんか舐めてる「」多いけど無限城編は初動で無限列車抜いてるから普通に考えると無限列車抜くぞ
>煉獄さん負けるのか…?
煉獄さんは負けてない!
アカザ編でも出番があった!出番を守り抜いた!
32625/07/19(土)22:09:06No.1334876315+
>なんか舐めてる「」多いけど無限城編は初動で無限列車抜いてるから普通に考えると無限列車抜くぞ
無限列車の時に付いた新規ファンがそのまま付いて来てるってことでこれ凄すぎると思う
32725/07/19(土)22:09:09No.1334876343+
>完全に続編映画なのにこれまでのあらすじとか一切ないらしいと聞いた
コナンですら毎回やってるのに!?
32825/07/19(土)22:09:10No.1334876356そうだねx1
どの映画館も3スクリーンとか4スクリーンとか普通に使ってんのがハリウッド大作でもなかなか見ないぞ
32925/07/19(土)22:09:11No.1334876360+
実写るろ剣くらいのスピード感で後編出せ
33025/07/19(土)22:09:14No.1334876388そうだねx2
>完全に続編映画なのにこれまでのあらすじとか一切ないらしいと聞いた
事前にテレビで放送したからいいよね?
33125/07/19(土)22:09:16No.1334876397+
>発売されたばかりの単行本プレミア化したの後にも先にもこれだけだと思う
書店の本棚の鬼滅コーナーのとこに穴が開いてたの初めて見たからほんとびっくりしたよ
33225/07/19(土)22:09:21No.1334876444+
>この時期に公開してる他の映画かわいそ
スーパーマンは前も鬼滅と時期被ってなかった?
33325/07/19(土)22:09:27No.1334876485そうだねx3
>無限列車のときに後から見に行ってた人達が今回はスタートダッシュから集まってるだろうし
なんかこの意味不明な理屈言ってるやつそこそこ見るけど
鬼滅はテレビ放送のときからバズってたんだから無限列車編が口コミで伸びたなんてのは的外れだぞ
33425/07/19(土)22:09:30No.1334876514+
無限列車って1年近く公開してなかったっけ?
33525/07/19(土)22:09:32No.1334876529+
奈落にならなくてよかった
33625/07/19(土)22:09:34No.1334876536そうだねx1
>この時期に公開してる他の映画かわいそ
それなりのタイトルも同時上映は無いから鬼滅やる前に見てれば回避可能だ
33725/07/19(土)22:09:34No.1334876538+
>完全に続編映画なのにこれまでのあらすじとか一切ないらしいと聞いた
ギチギチに尺詰めてるし散々これまでのお話を地上波で再放送したからな…
33825/07/19(土)22:09:36No.1334876564+
>正直ジャンプアニメと言えばアニオリとなんか微妙な作画クオリティってイメージだったよ
昔のワンピースとか動画で見るとやべえ
33925/07/19(土)22:09:38No.1334876579そうだねx1
未だにアニメは漫画の良さ殺してると思ってるから解せぬ
34025/07/19(土)22:09:39No.1334876595そうだねx2
ワニは連載は無理だとしても読みきりぐらいは書いて欲しいね
あの独特な言い回しが好き
34125/07/19(土)22:09:54No.1334876726+
>コナンですら毎回やってるのに!?
あれはもうあらすじっていう伝統芸能みたいになってないか?
34225/07/19(土)22:09:57No.1334876756+
>完全に続編映画なのにこれまでのあらすじとか一切ないらしいと聞いた
映画だけだとこのイノスケっての何…?人間…?ってなるからな
34325/07/19(土)22:10:05No.1334876814そうだねx1
>進撃の巨人の人ももう描かないのかな…画力もすごく上がったのにもったいない
俺は諌山先生原作のシュールラブコメを待ってる
34425/07/19(土)22:10:07No.1334876826+
>正直ジャンプアニメと言えばアニオリとなんか微妙な作画クオリティってイメージだったよ
こんなんやってたの最後の方はワートリくらいで
あの当時ですらこんな昔のスタジオぴえろみたいな…って言われてたぞ
ワートリも3期は高クオリティやば作画してたけど
34525/07/19(土)22:10:10No.1334876860そうだねx4
>未だにアニメは漫画の良さ殺してると思ってるから解せぬ
戦闘シーンに関してはアニメの方が分かりやすくなってると思う
34625/07/19(土)22:10:12No.1334876868+
無限列車は3日目が一番客入ったんだったかな
fu5323214.png[見る]
34725/07/19(土)22:10:13No.1334876880+
>完全に続編映画なのにこれまでのあらすじとか一切ないらしいと聞いた
これまでの鬼滅の刃は!をやらないの!?
34825/07/19(土)22:10:19No.1334876928+
正直コロナブーストとはいうもののあの時期公開されてた映画全部ブーストかかってた訳じゃないだろうしどこで差がついたんだろうね
34925/07/19(土)22:10:24No.1334876982+
>煉獄さんはコロナブーストでえらいロングランしてたからどうかな…
コロナ禍で観客動員数が激減してた劇場を救ってくれたよね煉獄さん
35025/07/19(土)22:10:28No.1334877030+
>>エヴァみたいに何年待たせるんだよみたいなことにならずちゃんと予定通り公開してくれるのありがたい
>しょうがねぇだろ作者が鬱になってリハビリで声優やったりゴジラ作ったりウルトラマンやら仮面ライダーもやるって事になったんだから
ガイナの解体で昔の友達との縁を一つ一つ剪定する作業にかかりっきりで精神病んだからだったのが判明した今となってはもう何も言えねえ
35125/07/19(土)22:10:29No.1334877043そうだねx1
コロナ流行でエンタメが死にかけてた時期に無限列車で助けられた映画館多いからね
35225/07/19(土)22:10:30No.1334877046+
>完全に続編映画なのにこれまでのあらすじとか一切ないらしいと聞いた
フジで振り返り放送やったし
そもそも続編映画なの日本人の2割は知ってるだろうし…
35325/07/19(土)22:10:35No.1334877093+
>>無限列車のときに後から見に行ってた人達が今回はスタートダッシュから集まってるだろうし
>なんかこの意味不明な理屈言ってるやつそこそこ見るけど
>鬼滅はテレビ放送のときからバズってたんだから無限列車編が口コミで伸びたなんてのは的外れだぞ
それと映画が始まってから興味持って見に行った人が大勢いたことに一体何の関係があるんだ?
35425/07/19(土)22:10:39No.1334877119+
初動は越えてても当時はコロナ禍での異常なロングスパンや記録達成のお祭り感とかもあったから
期待しすぎない方がいい
35525/07/19(土)22:10:41No.1334877143+
>>未だにアニメは漫画の良さ殺してると思ってるから解せぬ
>戦闘シーンに関してはアニメの方が分かりやすくなってると思う
善逸人気はアニメ効果でかいと思う
35625/07/19(土)22:10:42No.1334877149+
>見返すと善逸伊之助合流まで結構長い
>舵取り間違えると柱合会議で打ち切られてもおかしくなかった
アンケート的に打ち切り危機になった事はないって編集だかが答えてたから気のせい
35725/07/19(土)22:10:51No.1334877220+
受付前で待たないでくださーい!これから100人くらい出てきて大混雑しまーす!って係員が言ってるのとか初めて見たよ
35825/07/19(土)22:10:53No.1334877230そうだねx4
煉獄さんはマジで映画館の救世主だから…
35925/07/19(土)22:10:54No.1334877234そうだねx2
>なんかこの意味不明な理屈言ってるやつそこそこ見るけど
>鬼滅はテレビ放送のときからバズってたんだから無限列車編が口コミで伸びたなんてのは的外れだぞ
別にディスってるんじゃなくて単に競馬してるだけだろうから気にしなくて良いと思うよ
36025/07/19(土)22:10:55No.1334877251+
>描きおろし系の突発的な仕事とか入りそうだし
むしろそれやらなくなったよね
無限列車編までは特典でワニ描き下ろし!とかやってたのに遊郭編以降無くなってしまった
今回は猗窩座回だから新規のワニ描き下ろし見たかった
36125/07/19(土)22:10:58No.1334877277+
>なんか舐めてる「」多いけど無限城編は初動で無限列車抜いてるから普通に考えると無限列車抜くぞ
舐めてねえよすげえよ
キチガイみたいな記録を更に塗り替えるなんて普通は想像できない
36225/07/19(土)22:11:14No.1334877400そうだねx1
>鬼滅はテレビ放送のときからバズってたんだから無限列車編が口コミで伸びたなんてのは的外れだぞ
バズってたっけ?
普通に人気アニメくらいであんな社会現象レベルのイメージではなかったけど
36325/07/19(土)22:11:17No.1334877417+
ワニは宇宙人がいっぱいいて大変みたいだったから…
36425/07/19(土)22:11:20No.1334877448+
アニメは作画やエフェクトの綺麗さで戦闘シーンすごい良く感じるからなぁ
36525/07/19(土)22:11:24No.1334877475+
>それも今は素材とか使うのか?
いずれAIが指定した条件に合わせた風景を3Dで作って
指定したカメラで取ってくれるとかやってくれるようになると思うよ
36625/07/19(土)22:11:25No.1334877484+
>>正直ジャンプアニメと言えばアニオリとなんか微妙な作画クオリティってイメージだったよ
>こんなんやってたの最後の方はワートリくらいで
>あの当時ですらこんな昔のスタジオぴえろみたいな…って言われてたぞ
>ワートリも3期は高クオリティやば作画してたけど
大体東映アニメーションの印象だけど最近はダイ大とかちゃんとしたクオリティのアニメやってるしなぁ…
36725/07/19(土)22:11:26No.1334877497+
>○○億円の男 無惨になるのか
猗窩座か狛治さんだろ
36825/07/19(土)22:11:26No.1334877499+
>正直コロナブーストとはいうもののあの時期公開されてた映画全部ブーストかかってた訳じゃないだろうしどこで差がついたんだろうね
映画がコロナがって言うか
アニメ完結→コロナ内需→原作完結→映画公開って爆発の連鎖があったからどれが要因って話じゃないと思う
36925/07/19(土)22:11:30No.1334877533+
>実写るろ剣くらいのスピード感で後編出せ
役者は死ぬけど割とすぐに出せるのは実写の強みだよな
37025/07/19(土)22:11:40No.1334877627+
とっくにブームは去ったと思ったけどまだまだパワーあるな
37125/07/19(土)22:11:44No.1334877662そうだねx6
>バズってたっけ?
>普通に人気アニメくらいであんな社会現象レベルのイメージではなかったけど
散々バズったうえでの満を持しての無限列車って流れだった記憶
37225/07/19(土)22:12:00No.1334877822+
>>実写るろ剣くらいのスピード感で後編出せ
>役者は死ぬけど割とすぐに出せるのは実写の強みだよな
実写ゴールデンカムイも外伝ドラマかなり早かったもんな
37325/07/19(土)22:12:03No.1334877850+
AIの話1人でしてそう
37425/07/19(土)22:12:05No.1334877865+
>戦闘シーンに関してはアニメの方が分かりやすくなってると思う
それは間違いない
でも俺は漫画のへちょい戦闘シーンも好きなんだ
37525/07/19(土)22:12:15No.1334877937+
>アニメは作画やエフェクトの綺麗さで戦闘シーンすごい良く感じるからなぁ
戦闘以外でも空気中の塵に光が当たってキラキラしてるの好き
37625/07/19(土)22:12:19No.1334877975+
>鬼滅はテレビ放送のときからバズってたんだから無限列車編が口コミで伸びたなんてのは的外れだぞ
これはその通りなんだけど興行収入歴代一位塗り替えてからはもうどこまで行けるかみたいな好奇心が客を呼び込むみたいな状態にもなってたと思う
37725/07/19(土)22:12:19No.1334877979+
煉獄さんの香典400億
狛治さんの結婚ご祝儀はいくらになるか
37825/07/19(土)22:12:22No.1334878000+
柱稽古は大分悪いジャンプアニメにつっこみかけてたけど産屋敷ボンバーのおかげで助かった
37925/07/19(土)22:12:25No.1334878019+
>戦闘シーンに関してはアニメの方が分かりやすくなってると思う
譜面のアニメへの落とし方上手すぎる
38025/07/19(土)22:12:26No.1334878025+
>>鬼滅はテレビ放送のときからバズってたんだから無限列車編が口コミで伸びたなんてのは的外れだぞ
>バズってたっけ?
>普通に人気アニメくらいであんな社会現象レベルのイメージではなかったけど
オリコンでワンピースと年間売り上げ1位競うくらいだからアニメが最初
38125/07/19(土)22:12:26No.1334878029そうだねx3
>>無限列車のときに後から見に行ってた人達が今回はスタートダッシュから集まってるだろうし
>なんかこの意味不明な理屈言ってるやつそこそこ見るけど
別に誰も馬鹿にも腐してるわけでもないと思うし特に気にすることないと思うぜ
38225/07/19(土)22:12:33No.1334878086+
この世界的大ヒットで全23巻はいろいろとすごい
なんなら編集部後悔してそう
38325/07/19(土)22:12:33No.1334878092+
>煉獄さんはマジで映画館の救世主だから…
ジブリの再上映なんかもやってたけどやっぱり煉獄さんがすごかったもんねえ
38425/07/19(土)22:12:36No.1334878133+
近場の映画館の席見たけど明日のレイトショーすらほぼ埋まってる…
38525/07/19(土)22:12:41No.1334878172+
鬼滅の終盤の時に連載した漫画が
アクタージュ呪術チェンソーマンだっけ
38625/07/19(土)22:12:49No.1334878242+
>>>エヴァみたいに何年待たせるんだよみたいなことにならずちゃんと予定通り公開してくれるのありがたい
>>しょうがねぇだろ作者が鬱になってリハビリで声優やったりゴジラ作ったりウルトラマンやら仮面ライダーもやるって事になったんだから
>ガイナの解体で昔の友達との縁を一つ一つ剪定する作業にかかりっきりで精神病んだからだったのが判明した今となってはもう何も言えねえ
うおおフリクリの権利取り戻す為にIGの取締役になるぞぉ!!
38725/07/19(土)22:12:50No.1334878253+
鬼滅アニメはリアタイ時よりも終了後のサブスク一気見で弾けたところはある
そこで社会現象になってからの無限列車って流れ
38825/07/19(土)22:12:54No.1334878290+
>完全に続編映画なのにこれまでのあらすじとか一切ないらしいと聞いた
フジテレビでこれまで散々放送してるからな…
各種配信もあるし興味あって見に行くのにそういうの見てないのは想定外だろう…
38925/07/19(土)22:13:01No.1334878344+
>鬼滅の終盤の時に連載した漫画が
>アクタージュ呪術チェンソーマンだっけ
1年2年くらい前じゃね
39025/07/19(土)22:13:14No.1334878456そうだねx1
>とっくにブームは去ったと思ったけどまだまだパワーあるな
何か知らない内に単行本が並の大ヒット作位売上伸ばしてたの意味不明なんだよね
39125/07/19(土)22:13:22No.1334878529+
>ワニは宇宙人がいっぱいいて大変みたいだったから…
やたら金の無心をしてくる何かあった未来とか邪推しちゃうわ
39225/07/19(土)22:13:26No.1334878563+
>オリコンでワンピースと年間売り上げ1位競うくらいだからアニメが最初
そこから更に映画で特大ブーストが掛かって今回はそのブースト分が最初から引き継がれてるって話だな
39325/07/19(土)22:13:31No.1334878622そうだねx1
>それと映画が始まってから興味持って見に行った人が大勢いたことに一体何の関係があるんだ?
無限列車編で数字が伸びたことの証明になってないですね
テレビ編の人気爆発から十分な人気があったという反証は?
39425/07/19(土)22:13:38No.1334878680+
そっか実写版だと製作期間をアニメより短くできるっていうメリットもあるのか
39525/07/19(土)22:13:38No.1334878684+
俺は公式で動きが無い時でもずっとはま寿司で炭治郎と会っていたよ
39625/07/19(土)22:13:39No.1334878691+
>鬼滅の終盤の時に連載した漫画が
>アクタージュ呪術チェンソーマンだっけ
黄金時代すぎる…
39725/07/19(土)22:13:41No.1334878702+
流石にもう落ち着いてるんだろ?→まだまだ凄い数字でます
多分アニメ終わる最後までこれ
39825/07/19(土)22:13:48No.1334878783+
>>綺麗に良作として終われた方がコンテンツの価値は上がるよね
>こいつたった35巻でTOUGHシリーズを解体しよった!
39925/07/19(土)22:13:55No.1334878837+
>>正直ジャンプアニメと言えばアニオリとなんか微妙な作画クオリティってイメージだったよ
>こんなんやってたの最後の方はワートリくらいで
これも放送が好評で急遽放送期間が延長したからその調整のために無理やりでっち上げる必要があったからなのよね
そして諸々の負荷が猫の首を直撃した
40025/07/19(土)22:14:10No.1334878930+
ワニの親戚面すれば1000万くらい貰えるのなら親戚面する奴も来るだろう
40125/07/19(土)22:14:16No.1334878986+
>>オリコンでワンピースと年間売り上げ1位競うくらいだからアニメが最初
>そこから更に映画で特大ブーストが掛かって今回はそのブースト分が最初から引き継がれてるって話だな
原作完結も大きいんじゃね?
完結したから買うって人多いし終盤の話題も多かったしな
40225/07/19(土)22:14:22No.1334879026そうだねx1
>未だにアニメは漫画の良さ殺してると思ってるから解せぬ
丁寧に作ってるけどアニオリはやっぱいらねぇなあってなる
40325/07/19(土)22:14:31No.1334879109+
遂に雷の呼吸の残りの技がどんな動きするのかわかるのか!
エフェクト凄すぎてわからねぇ!!
40425/07/19(土)22:14:32No.1334879117+
パンフレットの違いってなに?
40525/07/19(土)22:14:40No.1334879176そうだねx5
>なんなら編集部後悔してそう
fu5323243.jpeg[見る]
昔のジャンプ編集部ならこうなってた
40625/07/19(土)22:14:45No.1334879215+
実写で1分の尺の映像を作るのとアニメで1分の尺の映像を作るにはかかる時間が根本的に違う
40725/07/19(土)22:14:46No.1334879226+
七日使って総集編全部流すの地味にすごいよなハリーポッターでもやらんぞ
スターウォーズはやってた記憶あるけど
40825/07/19(土)22:14:49No.1334879253+
>そっか実写版だと製作期間をアニメより短くできるっていうメリットもあるのか
UFOテーブルの全リソースを投入しても完結まであと10年かかるって計算だもんね…
アニメは制作するのほんとたいへん
40925/07/19(土)22:14:52No.1334879269そうだねx1
>無限列車編で数字が伸びたことの証明になってないですね
>テレビ編の人気爆発から十分な人気があったという反証は?
原作も中堅レベルの人気があったけどアニメで大人気になった
アニメの時点で相当な人気があったけど映画で更にとんでもない人気になった
今回の映画の初動は前作映画が封切りされて以降の人気の増加分も上乗せされている
41025/07/19(土)22:14:53No.1334879278そうだねx2
ディズニーが裏切る中で煉獄さんが救世主になってくれたってエピソード大好き
41125/07/19(土)22:14:55No.1334879296+
やっぱ後から全巻買いやすいの強いよ1万円ちょいで買えちゃうもん原作コミック
全巻揃えるのに2万超えてくるとちょっと躊躇しちゃう
41225/07/19(土)22:14:55No.1334879299+
ぶっちゃけ終わったから作品に冷めるって人そんないなくてずっと好きって人が多いんじゃないの
進撃にしろハイキューにしろそんな動きだったし
41325/07/19(土)22:14:57No.1334879309+
絶対現代編始まると思ってた
41425/07/19(土)22:15:00No.1334879334そうだねx1
2億冊がどのくらいすごいのかもうわからない
41525/07/19(土)22:15:02No.1334879348+
>こんなんやってたの最後の方はワートリくらいで
>あの当時ですらこんな昔のスタジオぴえろみたいな…って言われてたぞ
>ワートリも3期は高クオリティやば作画してたけど
ワートリのアニオリは当時ですでに今時こんなコッテコテのアニオリあるの!?
って反応だったな…
41625/07/19(土)22:15:02No.1334879349+
>>バズってたっけ?
>>普通に人気アニメくらいであんな社会現象レベルのイメージではなかったけど
>散々バズったうえでの満を持しての無限列車って流れだった記憶
とさそれを経て最終回やってもう落ち着いてきたねって雰囲気だったところに大噴火して更に未読層を巻き込んだ感じ
41725/07/19(土)22:15:03No.1334879354+
作品としてしっかり面白いのは間違いないけどそれはそれとして人気が人気を呼ぶラインに乗った感じはある
ちいかわと同じような感じ
41825/07/19(土)22:15:19No.1334879500+
>未だにアニメは漫画の良さ殺してると思ってるから解せぬ
俺もナレーションカットとかくどい部分もあると思ってるけどアニメもアニメで漫画よりいい…って部分もあると思う
どっちかが完全に上ってわけじゃないから漫画もいっぱい売れたんじゃないかな
41925/07/19(土)22:15:23No.1334879529+
>流石にもう落ち着いてるんだろ?→まだまだ凄い数字でます
>多分アニメ終わる最後までこれ
100億行けば御の字でしょ…2日で30億行った
多分8月頭で100億行く
42025/07/19(土)22:15:23No.1334879533+
>なんなら編集部後悔してそう
大ヒットしても引き延ばさずある程度作者に終わり方任せるようになって
何年も経ってるし無いでしょ
42125/07/19(土)22:15:27No.1334879561+
>原作も中堅レベルの人気があったけどアニメで大人気になった
>アニメの時点で相当な人気があったけど映画で更にとんでもない人気になった
>今回の映画の初動は前作映画が封切りされて以降の人気の増加分も上乗せされている
だからその根拠はなんだよ
42225/07/19(土)22:15:30No.1334879593+
>>未だにアニメは漫画の良さ殺してると思ってるから解せぬ
>丁寧に作ってるけどアニオリはやっぱいらねぇなあってなる
俺は原作そのまんまアニメにしてもつまんねぇだろって思ってるタイプだからアニオリは歓迎してる
クオリティ低かったり矛盾するようなのはやめろってなるが
42325/07/19(土)22:15:32No.1334879609+
無惨は死んだと思ったけどマジで現代編やると思ってた
42425/07/19(土)22:15:35No.1334879635+
スパッと鬼滅も呪術もヒロアカも終わらせた結果ジャンプがスカスカになっちまった
42525/07/19(土)22:15:37No.1334879646+
>ぶっちゃけ終わったから作品に冷めるって人そんないなくてずっと好きって人が多いんじゃないの
>進撃にしろハイキューにしろそんな動きだったし
終わってるからこそ全部映像化されるなら全部追うか!って人のが多そうだな
42625/07/19(土)22:15:37No.1334879653+
>なんか舐めてる「」多いけど無限城編は初動で無限列車抜いてるから普通に考えると無限列車抜くぞ
全然舐めてないけどあれはコロナ+海外作品の配信への移行時期+ストって特殊な状況があったからのものだし
あれだけ宣伝打ったワンピですらアンコール上含めて200億超えたぐらいだしってのもある
というかまだ三部作の第1部だからね
42725/07/19(土)22:15:38No.1334879657+
>流石にもう落ち着いてるんだろ?→まだまだ凄い数字でます
>多分アニメ終わる最後までこれ
鬼滅ブームに乗れずキメハラだーって言ってた人たちも折れて鬼滅履修し始めてるからな…
42825/07/19(土)22:15:38No.1334879663+
会った事もない親戚も来るだろうし銀行マンも不動産屋とかも宇宙からくるだろうし
姿隠したくもなるか
42925/07/19(土)22:15:46No.1334879720そうだねx1
>2億冊がどのくらいすごいのかもうわからない
国民が一人2冊持ってる
43025/07/19(土)22:15:50No.1334879752+
>>>>エヴァみたいに何年待たせるんだよみたいなことにならずちゃんと予定通り公開してくれるのありがたい
>>>しょうがねぇだろ作者が鬱になってリハビリで声優やったりゴジラ作ったりウルトラマンやら仮面ライダーもやるって事になったんだから
>>ガイナの解体で昔の友達との縁を一つ一つ剪定する作業にかかりっきりで精神病んだからだったのが判明した今となってはもう何も言えねえ
>うおおフリクリの権利取り戻す為にIGの取締役になるぞぉ!!
あれってそういうことなんだ
43125/07/19(土)22:15:54No.1334879776+
>ディズニーが裏切る中で煉獄さんが救世主になってくれたってエピソード大好き
ディズニーさんなにやったんよ
43225/07/19(土)22:15:58No.1334879805そうだねx4
>この世界的大ヒットで全23巻はいろいろとすごい
>なんなら編集部後悔してそう
たったそれだけの巻数で全世界二億部とかハイパフォーマンスすぎてむしろ嬉し泣きすぎるだろ
43325/07/19(土)22:16:04No.1334879850そうだねx2
23巻で終わらせたの勿体ないっていうけど
むしろこれくらいの巻数だからこそ気軽に入りやすいってのもあると思う
ワンピとか今から入ろうとすると大変だろ
43425/07/19(土)22:16:19No.1334879962+
>無惨は死んだと思ったけどマジで現代編やると思ってた
ワニが念入りに作品の余白潰してるからね…
43525/07/19(土)22:16:21No.1334879977そうだねx1
無限列車は普段アニメ見ない70過ぎのうちのおかんが封切り後に俺より早く見に行くくらいの勢いがあった…
43625/07/19(土)22:16:26No.1334880015+
>>なんなら編集部後悔してそう
>fu5323243.jpeg[見る]
>昔のジャンプ編集部ならこうなってた
これはこれで…いや本編後はわりとカスだったな…
43725/07/19(土)22:16:27No.1334880021+
>だからその根拠はなんだよ
逆に聞きたいんだけど無限列車編の前後で人気があまり変動してないってマジで思ってる?
43825/07/19(土)22:16:30No.1334880044+
ところでワートリ4期は…
3期ラストのユーマのやったスゴテク解説後回しにしたの未だ宙に浮きっぱなしぞ
43925/07/19(土)22:16:32No.1334880060+
バズって自分の周囲の空気感とかが印象に残ったりするから
あんま当時はこうだったって言い切らん方がええよ
44025/07/19(土)22:16:32No.1334880062+
>七日使って総集編全部流すの地味にすごいよなハリーポッターでもやらんぞ
>スターウォーズはやってた記憶あるけど
今のフジテレビは無敵だ
44125/07/19(土)22:16:35No.1334880087+
>ディズニーさんなにやったんよ
予想に反して集客にならなかったってことだろ
44225/07/19(土)22:16:37No.1334880107+
>2億冊がどのくらいすごいのかもうわからない
こち亀が連載40年で1億5000万部
44325/07/19(土)22:16:47No.1334880187+
>丁寧に作ってるけどアニオリはやっぱいらねぇなあってなる
でも狛犬がお手玉投げててそれが壊れて中から小豆が出てくるアニオリ好き
無限城のCG凄いアピールはくどいと思う
44425/07/19(土)22:16:59No.1334880282+
>無限列車って1年近く公開してなかったっけ?
世界がコロナ禍でハリウッド映画とかが軒並み公開延期していたから
映画館にとっても救世主だったんだよね
44525/07/19(土)22:17:01No.1334880290+
>>そっか実写版だと製作期間をアニメより短くできるっていうメリットもあるのか
>UFOテーブルの全リソースを投入しても完結まであと10年かかるって計算だもんね…
>アニメは制作するのほんとたいへん
まぁもともとufo自体がそこまででかいスタジオじゃないからな
44625/07/19(土)22:17:02No.1334880301そうだねx1
巻数の多さは読む時間の確保とかでも大変な面があるから完全に消費者目線だけど23巻で終わってくれて良かったよ
44725/07/19(土)22:17:03No.1334880314+
ufoはもう鬼滅完結するまでかかりっきりになるんだろうな
その状態で原神発表したの不思議だ
44825/07/19(土)22:17:04No.1334880323+
>この世界的大ヒットで全23巻はいろいろとすごい
>なんなら編集部後悔してそう
逆に23冊で完結なら手をだしてみようかなってなるかもしれんし…
44925/07/19(土)22:17:07No.1334880344+
>>だからその根拠はなんだよ
>逆に聞きたいんだけど無限列車編の前後で人気があまり変動してないってマジで思ってる?
違う違う
無限列車編が口コミ評価のじわ伸び映画であるという根拠を聞いてるんだよ
45025/07/19(土)22:17:12No.1334880385そうだねx2
>無限列車は普段アニメ見ない70過ぎのうちのおかんが封切り後に俺より早く見に行くくらいの勢いがあった…
お客さんの層が幅広かったよね
小さな子からお年寄りまでいろんな人がいたよ
45125/07/19(土)22:17:30No.1334880521+
>無限列車って1年近く公開してなかったっけ?
半年くらいだぞ
45225/07/19(土)22:17:32No.1334880543+
>>無惨は死んだと思ったけどマジで現代編やると思ってた
>ワニが念入りに作品の余白潰してるからね…
伊之助の子孫が青い彼岸花全滅させてるからな…
45325/07/19(土)22:17:38No.1334880595+
>ufoはもう鬼滅完結するまでかかりっきりになるんだろうな
>その状態で原神発表したの不思議だ
まほよ映画と活撃刀剣乱舞映画も抱えてるぞ
45425/07/19(土)22:17:40No.1334880614そうだねx2
グロいけど根本に家族愛があるから親御さんサイドの抵抗感が少なさそう
45525/07/19(土)22:17:43No.1334880636+
>>ディズニーが裏切る中で煉獄さんが救世主になってくれたってエピソード大好き
>ディズニーさんなにやったんよ
劇場で公開する予定だけどやっぱ配信限定にするわってした
45625/07/19(土)22:17:49No.1334880684+
>ディズニーさんなにやったんよ
ディズニー+っていう配信メインにするから今までみたいにTVとかで宣伝しなくなるからね!ってなった
45725/07/19(土)22:17:52No.1334880712そうだねx1
>クオリティ低かったり矛盾するようなのはやめろってなるが
じゃあ最初からやらないほうがいいな
45825/07/19(土)22:17:55No.1334880734+
無限城は広大なの見せてからそれをドーンとぶっ壊していくバトルがいい感じだった
それはそれとしてクソマップすぎんだろ
45925/07/19(土)22:18:03No.1334880798+
>無限列車って1年近く公開してなかったっけ?
実はufotableシネマでは5年経った今でも公開してる
46025/07/19(土)22:18:05No.1334880812+
現代編は実際やるんじゃなくて「新たな鬼が産まれていて」「現代の鬼狩り達もいる」みたいな次作匂わせみたいなので終わるんじゃないかと思ってた
何故なら最終話直前まで青い彼岸花についてなんも言ってなかったから
そういうのも一切なくスッキリ終わった
46125/07/19(土)22:18:11No.1334880862+
ここまで大ヒット飛ばしたワニが次回作の音沙汰なんも無いのも昔じゃ考えられなかった話な気がする
46225/07/19(土)22:18:31No.1334881010そうだねx1
>>こんなんやってたの最後の方はワートリくらいで
>>あの当時ですらこんな昔のスタジオぴえろみたいな…って言われてたぞ
>>ワートリも3期は高クオリティやば作画してたけど
>ワートリのアニオリは当時ですでに今時こんなコッテコテのアニオリあるの!?
>って反応だったな…
知らないネイバーの少年と出会うからな…逆にもうワクワクした
あとオリジナルで修がいろんな隊員にボコられる三十連キチガイ三雲ダウン!とか
試合を見ながらしょっちゅう烏丸先輩とコナ先が駄弁る亀ハウスみたいな玉狛第二とかな
46325/07/19(土)22:18:35No.1334881033+
>違う違う
>無限列車編が口コミ評価のじわ伸び映画であるという根拠を聞いてるんだよ
口コミ評価のじわ伸び映画だなんてだーれも言ってねぇよ
無限列車編が歴史に残る凄まじいスタートダッシュを切って日本中で話題になった後にもどんどん新規で観客が入っていっただろ?
そのスタートダッシュ後に増えた新規の人たちも今回はスタートダッシュで見てるだろって言ってるんだよ
46425/07/19(土)22:18:37No.1334881043そうだねx7
>>無限列車って1年近く公開してなかったっけ?
>実はufotableシネマでは5年経った今でも公開してる
そこは自社の劇場じゃねーか
46525/07/19(土)22:18:38No.1334881047そうだねx1
>世界がコロナ禍でハリウッド映画とかが軒並み公開延期していたから
>映画館にとっても救世主だったんだよね
実写映画は撮影スタッフが集められなくて次々と公開延期になってたもんね…
上映映画の数も激減しててほんとやばかったとこに煉獄さん!
よもやよもやだ!
46625/07/19(土)22:18:48No.1334881118そうだねx1
俺はアニメでこの左側カットされたの許してないよ!
fu5323278.jpg[見る]
46725/07/19(土)22:18:49No.1334881125+
まあ無限列車編以上の興収初日で出したってことはファンが全然脱落してないってことだしそれは凄いと思う
事前に再放送したり気配りもしてるけど
46825/07/19(土)22:18:52No.1334881147+
>グロいけど根本に家族愛があるから親御さんサイドの抵抗感が少なさそう
長男の優等生キャラが強い
これをワニから引き出させた編集偉い
46925/07/19(土)22:18:56No.1334881173+
善逸が糞爺だけどやるときはやる読み切りは見たいぞ
47025/07/19(土)22:18:56No.1334881175+
23巻で2億捌いてるのがすごいって言われてもよく分からん
漫画界全体で見ると23巻で終わりって相当短い
47125/07/19(土)22:18:57No.1334881183+
ソシャゲはどうなったんだろう
47225/07/19(土)22:18:59No.1334881209+
>>その状態で原神発表したの不思議だ
>まほよ映画と活撃刀剣乱舞映画も抱えてるぞ
鬼滅頑張っててすごいけどそれはそれとしてやれもしないことを…という気持ちがややある
47325/07/19(土)22:19:00No.1334881221+
あの頃はなんか幼稚園児とかまで紅蓮華歌っててマジすさまじいブームだった…
47425/07/19(土)22:19:03No.1334881236+
もうワニはワニ御殿作って悠々自適な暮らししてるんだろうな…
47525/07/19(土)22:19:19No.1334881355+
>現代編は実際やるんじゃなくて「新たな鬼が産まれていて」「現代の鬼狩り達もいる」みたいな次作匂わせみたいなので終わるんじゃないかと思ってた
頑張った人たちが良い感じに生まれ変わってなんか楽しく日常を過ごして終わるしゆしろーも生きててくれてるからかなり好きなんだ…
47625/07/19(土)22:19:20No.1334881365+
>口コミ評価のじわ伸び映画だなんてだーれも言ってねぇよ
>無限列車編が歴史に残る凄まじいスタートダッシュを切って日本中で話題になった後にもどんどん新規で観客が入っていっただろ?
>そのスタートダッシュ後に増えた新規の人たちも今回はスタートダッシュで見てるだろって言ってるんだよ
その理屈なら普通に無限列車編の興業と同程度か抜くじゃん
47725/07/19(土)22:19:21No.1334881368+
>ところでワートリ4期は…
>3期ラストのユーマのやったスゴテク解説後回しにしたの未だ宙に浮きっぱなしぞ
閉鎖試験編が一区切りしたから動くと思う
47825/07/19(土)22:19:21No.1334881370+
いくらもとから人気あったとしても400億越えは普通じゃないので
コロナ禍のあの映画で目茶苦茶ブーストかかったのは否定出来ない
47925/07/19(土)22:19:26No.1334881415そうだねx2
>無限城のCG凄いアピールはくどいと思う
無限城最後の方高層ビル群になってない?
48025/07/19(土)22:19:43No.1334881556+
>ここまで大ヒット飛ばしたワニが次回作の音沙汰なんも無いのも昔じゃ考えられなかった話な気がする
もう連載はいいやって感じなのかな?
金は人生20回分ぐらい稼げてるだろうし
48125/07/19(土)22:19:45No.1334881566+
>あの頃はなんか幼稚園児とかまで紅蓮華歌っててマジすさまじいブームだった…
小さい子が岩柱のぬいぐるみを持っててなんかふふってなってしまったよ
48225/07/19(土)22:19:45No.1334881575そうだねx2
>未だにアニメは漫画の良さ殺してると思ってるから解せぬ
アニメは色々と合わなくて途中で切ってから見てないけどそれはそれとしてアニメでファンが増えるのは嬉しい
48325/07/19(土)22:19:45No.1334881576+
>23巻で2億捌いてるのがすごいって言われてもよく分からん
>漫画界全体で見ると23巻で終わりって相当短い
いや言うほど23巻は相当短いって方じゃないぞ
長期連載として短いならまだわかるが4年以上やってる漫画だし
48425/07/19(土)22:19:46No.1334881579+
>UFOテーブルの全リソースを投入しても完結まであと10年かかるって計算だもんね…
>アニメは制作するのほんとたいへん
無限城のCGにスタッフと機材が悲鳴上げてるってパンフに書いてあったけど
映像見るとでしょうねってなる
48525/07/19(土)22:19:59No.1334881672そうだねx1
鳴女超性能すぎるだろなんだあいつ
48625/07/19(土)22:20:02No.1334881688そうだねx1
>いくらもとから人気あったとしても400億越えは普通じゃないので
>コロナ禍のあの映画で目茶苦茶ブーストかかったのは否定出来ない
そういう意味で今回の映画で興行収入どこまで行くかは興味深い
48725/07/19(土)22:20:03No.1334881696そうだねx2
外伝的なのも富岡さんの漫画ぐらいで全然出さなかったよね鬼滅
しっかり〆てるからお話の満足感はめちゃくちゃあるんだけど
やっぱり無限城前に4兄弟とカナヲ全員揃って一任務やる展開だけ見たかったなぁと感じちゃう
48825/07/19(土)22:20:03No.1334881697そうだねx1
アニオリはちょっと補完するくらいならいい感じだけどやっぱ長々やるとくどくてだるい
鬼滅なら柱稽古がそんな感じだったしなんなら呪術も長めのオリ戦闘は露骨にダルくて変だったしこの辺はどうしようもないんだろうな
48925/07/19(土)22:20:10No.1334881737+
>もうワニはワニ御殿作って悠々自適な暮らししてるんだろうな…
そんな事したら地元で有名になってるからひっそり暮らしてそう
49025/07/19(土)22:20:17No.1334881798+
冗談抜きでフジテレビの救世主になってる
49125/07/19(土)22:20:23No.1334881839+
>>おかけでufoの他のアニメなんも出てこねえけどなガハハ!
>元々そこまで多産なスタジオでもなかったしスキャンダルとかもあったから
>鬼滅専門なくらいがいいアガリだろ
原神…
49225/07/19(土)22:20:28No.1334881878+
無限城CGはマジで力入れすぎてるから仕方ないとこがある
49325/07/19(土)22:20:28No.1334881879+
>ここまで大ヒット飛ばしたワニが次回作の音沙汰なんも無いのも昔じゃ考えられなかった話な気がする
本人が最後にこういうの描きたいですねって書いてるから読者としてはそれを信じるしかできないし…
49425/07/19(土)22:20:30No.1334881894+
>>七日使って総集編全部流すの地味にすごいよなハリーポッターでもやらんぞ
>>スターウォーズはやってた記憶あるけど
>今のフジテレビは無敵だ
なにせスポンサーがいないから編成の自由が効きすぎる上に超稼ぎ頭だから反対する理由もなさすぎる
49525/07/19(土)22:20:42No.1334881991+
>>未だにアニメは漫画の良さ殺してると思ってるから解せぬ
>丁寧に作ってるけどアニオリはやっぱいらねぇなあってなる
柱稽古編は尺かなり稼いだな…いるいらんは置いといて
49625/07/19(土)22:20:43No.1334881995そうだねx2
>ワニ御殿
動物園の爬虫類コーナーか?
49725/07/19(土)22:20:45No.1334882011+
>UFOテーブルの全リソースを投入しても完結まであと10年かかるって計算だもんね…
>アニメは制作するのほんとたいへん
母さん毎回鬼滅楽しみにしてるんだけど10年後だと90歳こえちゃうよ…
49825/07/19(土)22:20:45No.1334882014+
>無限城のCGにスタッフと機材が悲鳴上げてるってパンフに書いてあったけど
>映像見るとでしょうねってなる
あれほんとすごかった
劇場で観るべきだわ無限城
49925/07/19(土)22:20:47No.1334882029+
>いくらもとから人気あったとしても400億越えは普通じゃないので
>コロナ禍のあの映画で目茶苦茶ブーストかかったのは否定出来ない
だから次はあんなことにはならないだろうと考えられてたのが今回の前作越えスタートダッシュで驚愕されてる
50025/07/19(土)22:20:47No.1334882032+
>鳴女超性能すぎるだろなんだあいつ
人を殺すと調子が良くなる
50125/07/19(土)22:21:03No.1334882184+
AKIRA並みに手間かけてるよなと思う
50225/07/19(土)22:21:16No.1334882267+
>外伝的なのも富岡さんの漫画ぐらいで全然出さなかったよね鬼滅
>しっかり〆てるからお話の満足感はめちゃくちゃあるんだけど
>やっぱり無限城前に4兄弟とカナヲ全員揃って一任務やる展開だけ見たかったなぁと感じちゃう
外伝やったの水と炎くらいだね
どうせなら柱全員分とついでに炭治郎の同期全員分はやってほしかったな
50325/07/19(土)22:21:18No.1334882276+
パチ化したらもっとすごいことになるのかな
50425/07/19(土)22:21:18No.1334882279そうだねx5
>>UFOテーブルの全リソースを投入しても完結まであと10年かかるって計算だもんね…
>>アニメは制作するのほんとたいへん
>母さん毎回鬼滅楽しみにしてるんだけど10年後だと90歳こえちゃうよ…
お母さんお大事にな
50525/07/19(土)22:21:29No.1334882356+
>今のフジテレビは無敵だ
やらかしたけど鬼滅でカバー出来るの強いな
50625/07/19(土)22:21:31No.1334882372+
スポンサー0を活かしすぎてるけどそれ会社滅びますよね
まあフジだしいいか
50725/07/19(土)22:21:41No.1334882448+
>>鳴女超性能すぎるだろなんだあいつ
>人を殺すと調子が良くなる
クラウザーさんだからね鳴女さん…
50825/07/19(土)22:21:47No.1334882487そうだねx1
無限城まず映画館での番宣でもうこれは映画館で見たい!って思わせる映像出してきてたのも強い
50925/07/19(土)22:21:50No.1334882512+
>鳴女超性能すぎるだろなんだあいつ
転移系は便利だから響凱にも期待してたんだけどな
奴はロックじゃなかった
51025/07/19(土)22:22:01No.1334882594+
>>七日使って総集編全部流すの地味にすごいよなハリーポッターでもやらんぞ
>>スターウォーズはやってた記憶あるけど
>今のフジテレビは無敵だ
スポンサーがいなくなるとオタクが喜ぶって何かよくない歴史に立ち会ってる気がする
51125/07/19(土)22:22:04No.1334882609+
煉獄さんのおかげでずっと映画並のクオリティが保たれてる
51225/07/19(土)22:22:11No.1334882653+
>>外伝的なのも富岡さんの漫画ぐらいで全然出さなかったよね鬼滅
>>しっかり〆てるからお話の満足感はめちゃくちゃあるんだけど
>>やっぱり無限城前に4兄弟とカナヲ全員揃って一任務やる展開だけ見たかったなぁと感じちゃう
>外伝やったの水と炎くらいだね
>どうせなら柱全員分とついでに炭治郎の同期全員分はやってほしかったな
いうて恋やしのぶさんも目立ってた上にタイトルに入ってた
51325/07/19(土)22:22:17No.1334882703+
アニメでちょっと他じゃありえないバズり方したのは本当
コロナで新作出ないで鬱屈した後だったり諸々の理由で映画でブーストかかったのも本当
51425/07/19(土)22:22:17No.1334882709そうだねx1
>パチ化したらもっとすごいことになるのかな
日輪刀を振り下ろせ!みたいな演出あるんだろうか
51525/07/19(土)22:22:20No.1334882722+
無限城の遠景定期的にやらないとずっと走ってるかずっと戦ってるかで作画班が死んでしまう
51625/07/19(土)22:22:28No.1334882793+
せめてワニ屋敷って呼んでやれよ
51725/07/19(土)22:22:29No.1334882796+
>だから次はあんなことにはならないだろうと考えられてたのが今回の前作越えスタートダッシュで驚愕されてる
冷静に考えたらあれから何年かたっててその間もフジテレビなどは熱心に盛り上げてたからファン層も増えてるから不思議な話ではないんだよな
51825/07/19(土)22:22:34No.1334882826+
>ここまで大ヒット飛ばしたワニが次回作の音沙汰なんも無いのも昔じゃ考えられなかった話な気がする
一生じゃ使い切れない金持ってるからな…
昔は描かせるために別荘買わせたり散財させたりしてたらしいけどそんな暇ないくらい駆け抜けてったし…
51925/07/19(土)22:22:35No.1334882832+
>無限城まず映画館での番宣でもうこれは映画館で見たい!って思わせる映像出してきてたのも強い
「宴の時間だ」の期待値やばい
52025/07/19(土)22:22:36No.1334882843+
フジテレビが再放送流してくれるのはありがたいんだけど
ウチの作品みてえなツラしてんのは原辰徳
52125/07/19(土)22:22:42No.1334882885そうだねx1
>煉獄さんのおかげでずっと映画並のクオリティが保たれてる
お金
大事
52225/07/19(土)22:22:46No.1334882916+
何がおかしいかって言われたら連載当初から超高クオリティでアニメやりましょう!って決めた奴がかなりおかしい
52325/07/19(土)22:22:57No.1334882992+
>日輪刀を振り下ろせ!みたいな演出あるんだろうか
万力の力で握って日輪刀を灼熱化!
52425/07/19(土)22:23:00No.1334883025+
>その理屈なら普通に無限列車編の興業と同程度か抜くじゃん
普通に考えると無限列車抜くぞってのが当初の主張なんだから同等ならこの主張は間違いでは…?
52525/07/19(土)22:23:00No.1334883028+
>せめてワニ屋敷って呼んでやれよ
爆発しそうで…
52625/07/19(土)22:23:10No.1334883105+
ワニの私生活って全然想像付かん
何やって生きてるんだろ
52725/07/19(土)22:23:12No.1334883116+
>日輪刀を振り下ろせ!みたいな演出あるんだろうか
激アツで日輪刀の柄握りしめると赫刀化するんだろうけど寿命縮みそうでやだな…
52825/07/19(土)22:23:27No.1334883240+
>>グロいけど根本に家族愛があるから親御さんサイドの抵抗感が少なさそう
>長男の優等生キャラが強い
>これをワニから引き出させた編集偉い
なんか不思議と当時この辺やけにかぶってたというか
ジャンプに低身長ムキムキ真面目主人公いた頃あったな…
デク長男アスタくらいかもだけど…マジみんなムッキムキ
52925/07/19(土)22:23:27No.1334883242+
>無限城まず映画館での番宣でもうこれは映画館で見たい!って思わせる映像出してきてたのも強い
鳴女ちゃん大活躍
53025/07/19(土)22:23:34No.1334883293+
>>パチ化したらもっとすごいことになるのかな
>日輪刀を振り下ろせ!みたいな演出あるんだろうか
心を燃やせみたいな感じになって天ぷらがプレミア
53125/07/19(土)22:23:38No.1334883331+
>ワニの私生活って全然想像付かん
>何やって生きてるんだろ
お客様何名でしょうか?って聞かれて1名ですって中指立ててる
53225/07/19(土)22:23:39No.1334883341+
ワニの元にも一平みたいな詐欺師が擦り寄ってきてるんだろうか
53325/07/19(土)22:23:41No.1334883364+
>爆発しそうで…
建て直すためにまた連載始めてくれそうだろう?

[トップページへ] [DL]