選挙で投票した人が当選したらなんか嬉しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:25

    テレビ見てるんだけど自分の一票は無駄じゃなかったんだなあ・・・ってなんか嬉しくなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:37

    投票した参政党の候補者が当選してて俺も嬉しいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:04:20

    自分も国民民主に投票したが受かってたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:06:13

    今までは期日前行ってたけど今回は悩みに悩んで結局今日の夕方に投票行った
    散々迷った挙句選んだ候補者が当選して思わず叫んでしまった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:02

    ちょっと前に見たら当落線上をふわふわしてたな
    いまどうなってるんだろ。これは当選したら嬉しさすごそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:10:31

    新幹線延長で地元の地盤と水源破壊されるされないの瀬戸際すぎて寝れない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:11:00

    大体死票になるわ
    今回も駄目そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:11:53

    みらい投票したけど議席ゲットできて嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:11:58

    改革党は無理かねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:12:56

    全体的に接戦だし0.1パーセントで争ってる選挙区とかもあって今回は本当に参加してる感がすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:13:01

    >>8

    名前の安っぽさサークルっぽさ以外は期待してるんだよなエンジニア政党だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:13:07

    >>6

    京都府民さん乙…

    この選挙区だけは素直に現職でいいものを立憲が死ぬほど足ひっぱって地獄絵図やな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:14:05

    >>4

    因みに右派?左派?中道?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:14:51

    山田太郎さん当選したみたいで良かったよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:01

    北村弁護士に投票したけど早々に当選確実出てビビった
    メディアでも取り上げられてなかったし落選するかなって思っていたが杞憂だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:13

    >>14

    名前がジョン・ドゥで笑う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:55

    とりあえず山田太郎さん当確出てよかったの気持ち

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:10

    >>13

    右派とだけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:20

    >>14

    とりあえずワイもこれ

    まぁ選挙区はだいぶ競ってるけど多分現職かな…?いや即当確付かなかったのがビビるくらい鉄板だったはずなんだが…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:55

    >>13

    中道ってどこだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:18:48

    >>20

    一応国民がそれかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:18:59

    開票結果見るの楽しいな
    次の選挙も楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:05

    >>16

    山田と山本で前回けっこう数え間違い起きてるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:53

    >>23

    改名しろとは言わんけどさぁ…ややこしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:53

    次からはみらいにしようかな
    衆院選って次何時だっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:21:24

    今回初めて自分が投票した人が当選したわ
    やっぱ嬉しいもんだね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:23:31

    >>25

    前回が去年だったから解散しなければ2028年

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:23:54

    NHK党はあかんそうか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:24:27

    普段投票結果に対して関心なかったんだが今回はテレビの前でつい見入ってた
    競馬競艇競輪に入れ込む奴の気持ちが少し分かってしまったかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:08

    >>28

    駄目っぽいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:15

    北村弁護士が予想以上に圧倒的でびっくり
    保守党か北村氏個人の名前書くかで迷ったんだがこれなら党名書いた方が良かったかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:27:15

    今の感じだと自公+どこかの野党で連立かな
    どこも一人勝ちにはならなさそうだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:27:23

    >>27

    サンクス

    代わりに辛いもの大好きマンあげる

    GIF(Animated) / 3KB / 400ms

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:33

    >>29

    選挙賭博とか楽しそう

    捕まりそうだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:55

    国民参政がかなり目立つけどなんだかんだ立民も伸びてはいるんよな
    ほぼ与党の一人負け状態

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:29:02

    >>32

    まぁ野党大連合!はあり得ねぇだろうな

    余りにもてんでバラバラ過ぎて

    まーた空転しそうな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:29:26

    ずっと死票だったから今回当選して嬉しい
    でも新人だから国会会議でどういう意見するか見て次の選挙の参考にしないとだな

    ちょっと楽しみ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:13

    >>32

    昔を振り返れば無理だよ多党連立は

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:33

    オレンジ色が議席獲得しててマジか…ってなってる
    トップを追い出してくれればまだいいんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:45

    実は選挙前には立民との大連立構想もあったらしいがそれやったらいよいよ取り返しつかなくなりそう
    ていうか立民普通に拒否しそうだし
    かと言って国民や維新も連立に加わるとは思えんし一体どうなるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:49

    参政党入れた人は何で入れたの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:52

    >>28

    議席ゼロは意外

    他候補のネガキャンばっかで自分達の話全然してなかったから順当っちゃ順当

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:31:24

    >>39

    あの煽動者は日本のヒットラーにでもなるつもりかね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:31:43

    >>36

    国民と参政とかは絶対ソリ合わないだろうし、立憲と参政も全然合わんからな

    国民と立憲が組むことはまずない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:13

    >>41

    それ聞くならまず自分がどこにどうして入れたか表面してからじゃね?自分は参政党投票してないから答えられないけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:48

    立憲はそう言う点では勝ち目無しなんよね
    どうやっても何処にも勝てないビミョーな立ち位置

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:59

    >>39

    トップ当選が露プロパガンダ出演+公職選挙法違反疑惑+「当選して国民の母親になりたい」発言のさや、ゼロ打ち2位当選が日共の吉良なのガチで魔都なんよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:14

    >>44

    というかオレンジくんはアレどっかの党に迎合しますって言った瞬間次回の消滅が確定するようなもんじゃね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:36

    北村さんは通るだろうなって思ってたけどそれ以外は思ったより保守伸びなかったね
    参政と右翼票の取り合いになっちゃったかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:34:27

    >>49

    直近で内部分裂気味だったのもあかんかったかな

    自分もそれで見送ったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:34:32

    >>49

    ていうかあそこは内ゲバばっかでとても支持する気になれない

    言ってる内容も正直参政のこと言えないレベルで根拠に乏しいし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:34:43

    >>35

    他の伸びてる所は良し悪しは別として伸びた理由はなんとなく想像つくんだけど立憲だけはなんで伸びたか分からない

    とりあえず自.民以外って事?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:35:55

    かと言って改革党は弱小すぎて駄目だしなぁ…
    右翼も悩み気味なんよこれが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:36:11

    >>52

    なんだかんだリベラル票ほぼ独占できるのは強い

    リベラル政党の中で一番堅実なイメージは作れてるし

    あと労組の組織票は結構デカい(これは自.民と国民にも言える)

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:36:42

    社民が消えそうでヤバい。これが昭和の二大政党の一角だったの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:01

    >>52

    おそらく自に入れてた層の一部が参政なり国民なり共産なりに入れて票がばらけた

    結果いつも2番手だった立憲が当選って感じじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:21

    >>47

    たしか山添もゼロ打ちだったよな

    なまじ人口が多いから極論に走るやつも多いってことなんだろうが、グローバル打ち出してる首都に住んでおいて外国人排斥はちゃんちゃらおかしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:26

    >>55

    社会党じゃなくなった時点で死に体じゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:29

    >>6

    北陸新幹線延伸は当面無理やろうからまだ大丈夫や

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:43

    >>53

    まともな保守政党かつ当選しそうなのがないよなぁ

    個人でなら入れたい人がいるって感じ

    与党が保守よりになってくれたらいいんだけどいまのゴリゴリ左の感じだと無理

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:52

    >>55

    言うて社会党の主流派は旧民主に大半が流れたからなあ

    もうはっきり言って抜け殻よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:57

    >>55

    やーいざまぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:03

    >>60

    いや流石にゴリゴリ左ではないだろ

    ネットに毒されてないか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:11

    >>60

    民社党が残っていれば…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:19

    >>47

    支持者でもアンチでもなくわーくは民主主義のもと成り立つ法治国家だと思ってる者として、この人後で公職選挙法違反で弾かれなかっただだいぶ失望するかもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:40:29

    れんぽーの当選に頭痛がする
    投票した奴の顔が見てみたいわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:40:47

    >>60

    石破は昔からずっとタカ派の右翼だよ

    周りの右派がとんでもない速度でどんどん右に突っ走っていくから相対的に左になってるだけで言ってる事もスタンスも何も変わってない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:40:54

    >>60

    自由党は鵺よ

    右派左派中道汎ゆるを内包してる日本らしい政党だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:41:10

    >>63

    右に寄りすぎてると真ん中も左に見えるんだよ

    保守本流を左だと思ってるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:21

    オレンジ党に入れた人の気持ちも分かるっちゃ分かるんだが党首も候補者も言ってること極端過ぎて引く要素の方が多くてな…
    大丈夫かねコレ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:27

    自.民に入れたくない票がこんだけバラけた時点で立憲始めとした野党も実質大敗だからそれを胸に刻んでもらって…ダメだろうなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:46

    ドイツ社会主義労働者党みたいよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:43:09

    >>48

    迎合したらよそに流れるほどやわな人気じゃないし,むしろ民民辺りを隠れ蓑にしたいんじゃないかな

    憲法草案があの出来なだけに体裁の整った政策作れる党と協力できるならしたいやろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:43:30

    清和会系が極右なだけで石破も普通に右だろ
    あれ左に見えるは流石に政治を学び直せ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:43:43

    >>65

    落ち着けよ何言ってんのかわかんねーよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:43:44

    >>70

    ぶっちゃけ妨害相手と妨害のやり方がヤバ過ぎて一種の判官贔屓になってるところ結構あると思う

    ヤバイ奴が邪魔しに来るってことは…という論法で

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:43:45

    >>70

    正直「クーポンは現金払いじゃないから財源なくても給付策として実現できる」って程度の人間が率いる政党に法案提出権を与えるべきではないですね(マジレス)

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:44:48

    >>71

    残念ながら立憲が与党大敗を掲げて野次る意外のことが出来るならもうちょっと議席伸ばしてるよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:46:18

    オ、オレンジに16議席も入るのか…という絶望がすごい
    いや目立ってたけどさぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:46:22

    オレンジと保守党の違いがよくわからない
    支持層の違い?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:47:37

    >>80

    ネット右翼の集団が保守党

    右翼の皮を被った反ワクスピリチュアル集団が参政党

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:47:38

    >>66

    顔の知れてない新人よりは何倍も票持ってくるから強いよなあ

    あと20年くらい前線にいそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:47:56

    >>80

    ネット右翼から分裂したみたいなもんかなー多分

    ただ煽動の点では圧倒的に参政党のほうが強い

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:48:21

    >>64

    民社党の末裔が国民民主じゃないかな。

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:48:24

    >>77

    困ったときにはクーポンは笑っちゃうんだよね

    かつて散々なじられたお肉券はなんだったのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:49:08

    >>75

    この国は民主主義の法治国家だと思っているが

    疑惑まみれのさやがこのまま何事もなく国会に受け入れられるのならば

    ちょっとこの国に失望するかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:49:11

    >>55

    あんなんみずほの介護サークルやん

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:49:55

    当選落選は置いといて30〜40代の若手候補者が多くてなんか嬉しい
    皆国を良くする為に熱意持って頑張ってるんやなあって

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:49:58

    川崎とか新宿とか行くと外国人なんとかしろよと思う人が多いのは理解できる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:49:59

    >>79

    議席取れてないところも20%超得票率あるのびっくりしたわ

    もう主流政党になったんだなって

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:49:59

    とりあえず今政権持ってるところの批判で過激なところに入れよう!が色々行き過ぎると今のトラ…お米の国みたいになるんだけどなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:50:03

    >>86

    怪しいところはあるのは認めるけど疑惑だけでいうなら他にも幾らでもいるからなんともなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:51:06

    >>77

    何が恥ずいって10万給付だと消費税倍にしないと財源作れないって言われて実はちっちゃく「7万円にするかも」って言ったうえで名案かのごとく出てきたのが財源の要らないクーポンなんよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:51:06

    そういえばラサールどうなった?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:51:28

    国会も定年制したらいいのに。
    40代で若造扱いっておかしいよ。

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:40

    >>91

    あっちはあっちでハリスと2択迫られてるからな

    我が国は色々選べてよかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:46

    >>92

    まぁ将来的にもあの程度のやり方続けるならいずれ馬脚を露してコケるよ

    そうならなければ一応外面は取り繕える程度には成長したということにしよう

    一応な

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:53:54

    >>93

    そんなにクーポン配りたいんならこの上ない信用があり偽造も極めて困難な最強のクーポンがあるんスけどね

    日本銀行券という(皮肉)

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:55:12

    >>95

    ただ外交とか経済団体,地方の重鎮との交渉ってなると,40じゃ強く出にくいなって感じはある

    まあ若返りは大事なんやけどね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:55:16

    国民民主とかみらいとかの他の受け皿が選択肢として出てきて嬉しい
    オレンジは知らん

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:55:48

    >>12

    いやさすがに計画中止はねえからなあ。

    しかもたまたま反対集会に出くわしたけど、理由が環境アセスや資金面じゃなくて「京都敦賀間のサンダーバードで飲み会ができなくなるから」とか言ってたし…。

    延伸を前向きに考える案をだしている新実と山本に票を食われるわ。

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:56

    >>94

    社民ゼロならラサールもバイバイじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:29

    >>101

    ただ新実の米原ルートにするくらいならサンダバでいいよな

    遅いし,滋賀県絶対反対するし

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:35

    >>1

    推しの支持政党見せられるのも辛いけどな

    ベンジー…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:57

    >>88

    それは俺も思う

    自分が入れた国民の人も30代でかつ当選していて、おー、若い、ってなった

    農林水産省やOECD=経済協力開発機構の職員もやってたまともな人っぽいので期待している

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:58:09

    >>101

    いや~米原ルートよりはサンダーバードの方がマシですね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:58:31

    >>104

    じゃあファンやめりゃいいやろ

    こんな所でそういう事するファン自分だったら嫌だ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:58:36

    今の野党に外交強い党とかあるの?個人的に外交って一点だけで自公以外の選択肢ないんだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:59:47

    >>92

    そんなん言うとれんほうの国籍問題とかひどいしな

    なんであいついまだに議員なってんの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:59:54

    >>73

    立はアンチオレンジ路線突っ走るだろうけど(そしてオレンジの結束を固めて他のオレンジ批判してる連中の背中を撃つだろうけど)国民民主は経済政策以外は残念の極みだからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:00:51

    >>105

    30、40代だと地盤が整ってないし色々不慣れでスムーズに回らない部分はあるだろうけどだからこそ少なくとも利権と囲いで固めて身内で金稼ぎやズルする事しか考えてない老害みたいな事はしないだろうなって安心感がある

    二世は知らん

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:00:56

    >>108

    一応立憲が政権時代のノウハウがあるはず・・・

    けど政権のときの外交がアレだったしなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:01:00

    >>95

    国会議員って国の役員みたいなものだからな

    トヨタとかの企業で専務とかが40代だと若いと感じるだろ?

    それと同じよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:01:53

    >>109

    無駄に知名度だけはあるからだろうな

    後は帰化人票とかじゃね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:37

    >>112

    負の信頼…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:03:23

    オレンジが伸びた理由の半分は現政権で残り半分はオレンジアンチのおかげ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:03:47

    >>108

    えっ今の自公の外交のどこを評価したの

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:04:27

    自分は逆に投票した結果が反映されない結果だったから無力感が凄い

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:04:57

    >>77

    さやは「核武装が一番安上がり」と言うが日本が武装レベルまで核開発を進めるまで周辺諸国が黙って見守ってくれるというスーパーお花畑思考なんだよな

    あと今大阪で当落線上の宮出はこの令和の時代に「発達.障害は親の愛情不足(→だから子供への給付金で母親を会社から家庭へ返しましょう)」つってる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:05:27

    >>47

    地元民だけど吉良さんは知名度というか「どうせならこの人に」でいれてる人多いと思う

    まだ比較的若い女性議員で顔が知れてるし本会議とか質疑応答の中継でも見かけるから母親層の地味な指示がある

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:10:20

    ワイ大阪府民
    開票中現在4位の公明が当確出てて3位の参政が出てない仕組みが分からない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:11:52

    >>121

    出口調査というものがあってやね…

    ざっくり言うと投票所前で投票した人に誰に入れたか聞いてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:12:22

    どこも一発アウトな爆弾を抱えてるので一番マシな爆発しそうなのを選ぶしかない
    オレンジ以外もなかなかだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:12:29

    >>118

    うちは維新以外が維新に不満ある層の取り込みがヘタクソすぎて結局不満票が食い合って維新が勝つ無力感と戦いながら毎回投票してるよ

    この気持ちには慣れないもんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:12:36

    >>109

    蓮舫の場合、国籍放棄の手続きが完了してないのではという話であって、意識的に二重国籍にしていたわけではないからな。

    何より日本の国籍を放棄していなかったことを逆手に取って、二重国籍のまま日本の選挙に出たフジモリ大統領は不問だし。

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:12:43

    >>122

    ちなみに出口調査に誰も来てないような投票所もあるから割とずれはあり得る模様

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:18

    体感N党推してた層がオレンジに流れた感あるわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:43

    オレンジが嫌で投票行ったのにオレンジが最速で当確してて草

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:14:20

    >>117

    民主政権ほどのやらかしはしてないんだよなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:15:17

    マスコミはオレンジを本気で止めたいなら兵庫の斉藤知事の一件から学ぶべきだった
    公共の電波使って「ネットは偏ってる」って言いながら一方の意見だけ主張してネガキャンするのは逆効果なんだよ
    ネットが偏った情報多いのは事実だがお前らがそれを言うべきじゃない

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:16:24

    長崎県民ワイオレンジ割と伸びてて涙目

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:05

    >>130

    オレンジに文句言ってる記事についてとかでも

    日本語おかしいプラカード持ってる謎のデモ集団とか

    日本国旗に落書きして振り回す犯罪者とか目立ってたよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:20

    >>127

    有料記事なのでザックリとしか内容に触れられないんだが、ここ数か月で急増した支持者の半数が国民から流れた奴らぞ

    反ワク須藤と不倫山尾を擁立したことで国民を見限ったやつらがオレンジに吸い上げられた

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:42

    >>9

    自分の地元で立候補した改革党の人に投票したけど最下位で悲しかった

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:46

    実害出てるのにお綺麗なところに住んでるお花畑が共生とか言ってきたらそりゃキレるだろ
    これからはその辺きちっとしてくれ
    そうしたらここまでの躍進は無くなるよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:50

    >>129

    今存在しない奴らの話して何の意味が…

    具体性の無い相対評価だな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:18:38

    >>103

    >>106

    とはいえ現に米原ルートを推している新実がトップ当選、南丹ルートを推している西田がすべりこみそうだしなあ…。

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:18:51

    兵庫県知事の一件を機に選挙って変わってしまったよな。SNSでのデマはさっさと厳罰化するべきだと思うわ、感情で政治を見て政治に夢を見てるようじゃダメだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:18

    こいつだけは落としたいってのが無事当選して涙目
    絶対落としてやるって気持ちで選挙行ったのによ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:38

    >>133

    実際なんであんなアホな事したんだろあいつら

    後半にかけて謎ムーブしまくったよな

    自分もあれと玉木で無いわーってなった

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:21:16

    >>131

    これが神演説なのか…(困惑)

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:21:21

    >>60

    いうてアベちゃんの時結構リベラルだったからなぁ

    対米独立路線の石破は明らかに右だろう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:22:08

    >>133

    この流出分だけで国民支持者の3分の1だったらしくて笑えねえ

    山尾擁立で感情的な層を、須藤擁立で「この党は地に足つけてやってくれる」と期待してた層を切ってしまったタマキンの罪は重い

    あとタマキンは不倫すな、愛人を憲法審査会に入れるな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:22:34

    >>133

    なんで反ワクで見限るのが参政党に…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:22:58

    >>131

    これ地名的に長崎でやった演説なのか!?

    なんというか度胸が凄いな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:23:26

    そういや山尾は落選したね。
    当選する自信あったんかな?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:23:27

    >>135

    なんかそりゃそうなるかって結果でたから自分は割と納得しちゃった

    人が多い関東エリアは外人も多い分日常的に直接被害受けててその部分がめちゃくちゃ響いた一方で農業とかは生活に関係ないからよく分からなくて流すし

    逆に東北なんかは外人問題はピンとこない一方でジャンボタニシとかの部分にドン引きだろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:23:50

    >>144

    じゃあ誰なら信用できんだよ!って半分ヤケというか疑心暗鬼の時に甘い言葉を囁いてくるマルチや宗教の手口っすかね…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:24:32

    政治手腕があるならプライベートに問題があろうと性格クズだろうと目を瞑れる派だからぶっちゃけ玉木の不倫はどうでも良かったんだが山尾擁立やら何やら馬鹿みてえなムーブのせいで今回は国民民主は見送ったわ
    せっかく前回躍進したんだからもっとちゃんとしろよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:24:42

    >>125

    国籍の事指摘されたの何年前だと思ってんだよ

    単にやる気ないだけだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:25:06

    >>144

    信じられる対象を探してるときに耳障り良いキャッチーな断言口調は劇薬になるんだ、その内容や質に関係なくな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:27:11

    故郷富山県がかなりアツいことになってる

    今は堂故有利だけどまだ開票されてない富山市は庭田支持派が多いからどう転ぶのか見もの

    富山 選挙速報・結果 参議院選挙2025 – NHK【NHK】富山県 参議院選挙2025。富山・高岡・魚津など富山の参院選の選挙速報・選挙結果・候補者の当選情報を掲載。www.nhk.or.jp
  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:27:54

    >>149

    当の玉木が良く言えばフットワーク軽い、悪く言えば筋が通ってないからなあ


    前回も投票前夜の最終演説で丁度通りかかった石丸を「いいじゃん乗せて喋ってもらおう!」の現場ノリで選挙カーに乗せてマイク握らせるデカめのポカがあった

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:28:19

    >>144

    少なくとも自分達は何したいかって話してたのが強いと思うよ

    他の流れ先候補になり得た所がどこもそこも他党の悪口に終始して自分達が何したいか全然説明しないんだもん

    戦略ミスにもほどがある

    というか一番アピールできる時期にやる事がそれって大バカ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:30:08

    >>154

    ねえその「何がしたいか」がアマにさえ突っ込まれるぐらい根拠ガバガバな上に二転三転してんだけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:05

    >>154

    ここぞという場面でやるのが悪口や叩きって仮に国会に行ったとしてもどうせ人が話してる時に下品な野次妨害して仕事したつもりでいるだけの無能なんだろうなと思ってしまう

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:14

    >>147

    それぞれの土地の問題が争点になるのは当たり前なんだよね

    都心の公立で日本語話せない子供が毎月のように転入してきてサポートに何人も税関でつけたり、大暴れしても逮捕されなかったりするの見ると排外に動くのはわかる

    同じようにジャンボタニシばら撒きが農家の多い土地でNGでるのもわかるし、地元優先して地方創生訴えてる人が当選するのもわかる

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:16

    >>96

    選択肢が複数ある時点でまだマシではあるよね

    日本でも選択肢が2択になっちゃった事例が兵庫県知事選だし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:36

    >>140

    こいつは俺の妄想であり陰謀論なんだが、あの人らほんとは政権与党なんてなりたくないんじゃないか

    で、あまりに大勝ちしたらマジで与党になりかねないからブレーキかけた…とか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:32:17

    >>130

    入れるやつが「テレビは偏ってる」って感じてる層だろうからな

    それでますます偏っていくのも何度も見た光景だ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:33:03

    >>159

    普通に候補者絞ればええやん

    実際衆院の時は得票に対して候補者足りんかったし

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:33:18

    >>159

    玉木のどこを見たら与党になりたがってると思ってたんだ

    あいつずっとあんな感じだから元々与党になりたがってねえだろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:34:03

    >>155

    誰もが選挙期間中全ての情報追ってるわけじゃないんだから大事なのは「自分が目にした時に何してたか」なんだよ

    その一瞬一瞬で良さげな事言ってればこの人で良いかもってなって投票先決まったわってその後どうかまで見ない人多いだろ

    だから票伸ばせなかった奴らは戦略ミス

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:34:36

    全然笑い事じゃないかもしれないんだけど、Xでメロンパンが死ぬほどネタにされてて笑ってしまった

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:35:21

    実際これくらいの感覚で良いんだよな

    三競オートと同じ感じで自分が投票した候補が勝てば嬉しい負ければ悔しいって勝負事の感覚で何も問題ない


    >>34

    ブックメーカーで選挙結果も賭けの対象になってるんじゃなかったっけ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:36:25

    >>163

    その先見てないどころか根拠示して反論してる人たちに積極的にレスバ仕掛けてんだよね

    あの反論の数々を見てなお目が覚めないのは義務教育の敗北なんかね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:36:33

    今回の一番の学びは「無能なアンチは一番の味方」だということです

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:37:08

    >>159

    衆院選では票余り起こしてたしシンプルに大手としてのふるまいが分かってないんだと思う…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:37:35

    >>157

    それ考え流と北海道ガチで意味わかんないんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:44

    >>153

    俺はその時のムーブ見てちょっと危ういな~って国民への投票を見送ったんだ

    参院選で候補者の立て方を含め良くなってたら入れようと思ったんだ

    なんかもっと悪くなってた…

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:52

    >>8

    自分、みらいの存在を知らなかったんだよね

    知ってたら入れたと思う。調べたらサイトでは出てこなくて…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:39:20

    >>149

    わかるわー

    不倫とかは最悪個人の問題として切り捨てられるけど他で入れたくないって思ったわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:40:05

    >>166

    だから一度参政党って決めたあとはそんなの見てない人が割といたんだろって言ってるのに数行のレスすら書いてある事理解できてないのもかなり「義務教育の敗北」だと思うぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:41:10

    >>166

    そもそも義務教育で政治についてまともに学んだ層とかいるのか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:41:26

    >>171

    どうしても小規模な、ひどい言い方ぽっと出の政党は「諸派」でまとめられちゃいがちだからねえ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:41:27

    >>173

    いやだからXとかであんだけ反論を集団リンチしといて「大多数の目に入ってない」は流石に嘘だろって言いたいんだけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:11

    石破氏どうするんだろ
    自分はネットで言われてるほどあの人のこと嫌いじゃないんだが政党を纏める能力には疑問符がつくしこの選挙結果からしても危うい立場だよなとは思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:38

    党一覧のおすすめのサイトあったら知りたい
    公式サイトが1番だが、その前に無党派の存在を知らなくて

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:52

    【悲報】歴史修正主義者西田、京都選挙区2議席目で当選

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:52

    >>8

    ギリギリまで知らなかったけど選挙マッチングででてきていいなと思ったから自分も投票して議席獲得して嬉しいわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:43:36

    >>167

    参政党もかなりどうかと思うんだけどアンチオレンジの連中も大概というかオツムのレベルは同じか下手すりゃあれ以下だろって思うことかなり多かったんだよな今回の選挙

    だから参政党にするとはならなかったけどこのスレでも参政党憎ししかなくて視野が狭くなってるのいるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:44:01

    >>177

    本人は続投する気まんまんっぽいからなあ…自分も別に嫌いではないんだが一旦退いた方が良い気はする

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:44:03

    >>179

    ちょっとの失言じゃびくともしないくらい支持されてんのやね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:44:41

    >>174

    自分が言ってるのは読解力国語力について

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:45:06

    >>177

    だよね

    これで高市とか進次郎とかがトップになるの本当勘弁

    でも他に安牌っぽい人いても総裁になれるかどうかわからなさそうだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:45:14

    >>177

    石破個人のことは好きじゃないが後ろでホクホクしてる高市のことはもっと好きじゃないから腹を切るのはもう少し待ってほしい

    ぶっちゃけ清和会系のやらかしのケツ拭かされてる立場だろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:46:19

    >>177

    石破は嫌いだが石破が退いた時に出てくる面々をみるとまだ逝くなという感覚

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:46:21

    無所属の謎のおじいちゃんがN党に勝ってて正直笑った
    いやどっちにしろ両方落選ではあるんだけどさ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:46:25

    >>181

    国旗にバツつけた画像(元画像の方)みてこれは議席増やすなと思った

    天皇と国旗は流石にあかん

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:46:40

    >>181

    とりあえずオレンジがーオレンジがーと言っとけば自分は賢いふりできると思ってるのは一定数いると思う

    代わりにじゃあどこなら良かったのか?って話は出なくてオレンジ多いなんて日本は終わりだ!って言っとけば分かってる感じが出せるみたいな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:46:42

    >>177

    ゲルのことは好きでもなんでもないけど高市に政権握らせるのだけは避けて欲しいから敵の敵は味方理論で応援してる

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:46:44

    右も左も何なら兵庫県知事すらオレンジに批判的じゃなかったか?
    オレンジアンチがオレンジと同等なんじゃなくてオレンジアンチが多すぎてオレンジと同等なのもそれなりに居るんだろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:47:00

    今回の投票でトランプに入れた国民の気持ちも分かるようになってきた
    国民は改革を望んでいるんだな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:47:02

    >>186

    でも普段清和会系支持してるような層の票が国民やオレンジに行ってるっぽいからなぁ…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:47:22

    政治系スレが荒れずに完走するの奇跡だろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:47:37

    衆議院も近く解散かなこの感じだと

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:47:41

    >>177

    これで信次郎や高市になったら恐らくもう二度と自.民が覇権とることはなくなるだろうなって感じるから辞めるなら清和の連中全員潰してからにして欲しいわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:47:55

    >>186

    分かる いずれゲルも腹は切らないといけないがそれは今ではないよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:48:03

    >>195

    管理人ちゃん今日はお祭りだから見逃してくれる

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:48:17

    いいスレだったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています