まふゆちゃんが帰ってきた!おかえり〜
私には親友がいます。まふゆちゃんです。
作家をしていて、有名な作品も書いているプロの方です。
🔗 まふゆ
私は彼女の作品が好きで、知り合ったあとに、作者ご本人だと知ってびっくりしました。※出版社さんやプライベートがあるので作品名は内緒です。Noteでは偽名です。アニメ化もされた作品です。
私は性格診断とかあまり詳しくないんですよね。
でも、彼女は創作のためにと色々勉強していてMBTIとかエニアグラムとかにも詳しいんですよね。
人の性格がタイプで簡単に説明できるって知らなくて、でも教えてもらうとすごくわかりやすくて、そうなんだ!って驚きました。
もちろん、性格タイプは「そういう傾向があるよ」ぐらいのもので個人の個性や人の多様性を否定するものではありません。
それでも、「感情的に情緒豊かな人は繊細で多感だけど、感情に流されやすいからつい計画を衝動的に行いやすい一面もある」といった説明って、私のように何となく生きていると、「そっかー、みんなが感情的ってわけじゃないんだね」という当たり前なんですが新鮮な気づきもあったりして、話しているととても楽しいんですよね。
私はNoteしていなかったので、まふゆちゃんとはNote以外での交流が長い付き合いなのですが、色々あって、彼女はNote退会していました。
その件については部外者なのでコメントは控えたいと思いますが、私と違って色んな人に好かれて人気になれるのって私みたいに友達も少ないタイプ方ら見たら憧れなんですが、楽しいことばかりじゃないんだなって、考えさせられた一件でしたね。
でも、Note退会の原因になったトラブルが、そろそろ解決しそうって以前から聞いていたので、じゃあ私もNote始めようかな?ってNoteはじめて、ずっと待っていたんですよね。だって、「おかえり」と「ただいま」が言い合える親友には、「良かったね、大変だったね。待っていたよ〜」って言いたいですからね。
記事がアップされて、うん、まあ色々あったけど、過去を整理して言えるぐらい元気になったのならそれでいいよねって、今は前向きに思っています。
彼女が落ち込んでいた時期も、ずっと連絡をとっていたので知っていますが、一時期は体重も6kgぐらい一気に落ちていたそうで、不眠になっていたりして、ずっと「大丈夫だから、私はずっとそばにいるよ」って声を掛け続けながら平気な素振りで振る舞っていましたが数日オフラインになるだけで、「もしかして・・・」と良からぬことも考えてしまったりして、とても心配して私も寝付けれない時期もありましたよ。
でも、だんだん笑ってくれる、いつもの彼女に戻ってくれて今は昔話として話せるぐらい区切りがついているようで、本当に嬉しいです。
みなさんは、大切な親友が大変になって、祈るような気持ちの日々を過ごしたことは経験ありますか?私はボーっと生きてるせいか、あまりこういう事に慣れてなくて本当に、どうしようどうしよう、ってなっていました。でも、どうしようって思っているだけじゃ何も解決しないから、焦っている心を自分に言い聞かせて落ち着かせて「大丈夫だよ、きっと良くなるよ」って言い続けていました。それぐらいしか無力な私にはできることが無かったんですよね。
SNSは私はあまり得意じゃないんですよね。顔の見えない人とお話するというのが何となく怖くて、いつも見るだけなんですが、知っている人の近況が知れたりするのは楽しいですよね。
とにかく、元気になってくれて本当によかったです。
まふゆちゃん、おかえり。
待ってたよ。
これからも、仲良くしてね。
面白いこと、楽しい事、もっと教えてね。
いっぱい、いろいろな話できると嬉しいです!
私はずっと、どんなことがあっても、そばにいるよ!
だって親友だから。これからも、宜しくね!



コメント
2わ〜! このアカウントでは初引用! ありがとねみこと!
noteでもよろしく〜
今度は平和に過ごせるといいなあ
うん、noteでもよろしくね!
知り合いなのに、まるで初対面みたいで何だかめっちゃ照れる笑