以前のことだけど、約1年で7kg痩せた。
始めた当時26歳、女で150cmで、53kg→46kg。
その3年ぐらい前に年の離れた兄(40歳)が健康診断引っかかって、糖尿病の診断が下りたんだけど
その後食事療法でどんどん痩せていって健康体になってるのを見て、
自分も痩せた方がいいよな……と思ってダイエット、もとい食事療法をスタートした。
元々母親も糖尿病で亡くなってたから、なりやすい家系ではあると思う
気を付けないとな〜ぐらいの軽い気持ちでいたんだけど、兄が糖尿病になったと聞いてからゾッとした
似たような食生活をしていると、このまま自分も40代で糖尿病になるんじゃないか?と
(ちょうどそのとき、お腹が空いたときだけ何故か汗をかいてフラフラするということがよくあって これ低血糖じゃね?と内心ドキドキしてた)
それで、今より5、6キロ痩せてドカ食い辞められたらちょうどいいかなと思って始めたんだけど、結果的に7キロ痩せた
でも1年で7キロは別に劇的な結果でもなんでもない、ただダイエットが普通に成功したというだけ
これといって特別なこともしてない
・あすけんのプレミアムプランで毎食カロリー測って、大幅に超えないように、できれば基準値より低くするように気をつける
・食べ過ぎた次の日は長めに散歩する
・ドカ食いを絶対にしない
・低血糖でどうしてもフラフラするときはグミや小さいゼリーをひとつだけ食べて耐える
これぐらい
元々甘いものやジュースは自分から一切口にしないタイプで、太り気味なのは身長に対して単純に食事量が多すぎるからだった
(高校でも大学でも運動部の男子と同じものを頼んで平気で完食してた)
ご飯の量を減らすのは最初は物足りなくて寂しかったけど、慣れればどうということもなかった
今でも平均的な女性よりは多く食べると思うけど、以前のように「食いしん坊」と言われる量は食べないようになった
3食ほどほどに食べるようになったら低血糖らしい症状も出なくなった
あと、一番効果があったのが親しい知り合いに自分が糖尿病だと伝えたことだった
ただなりやすい家系であることは確かなので、別に大した嘘でもないかもしれない
悪化怖いから食べる量控えてるんだよね…と伝えたら皆気を遣ってくれたみたいで
前はアレ食べようコレ食べようと勧めてきてたのに、それがなくなった
(以前は完全に食いしん坊キャラだった)
自分のことを(未来の)糖尿病患者だと思いこんで生活するとダイエットはするする進んでいった
ズボンはSサイズがすんなり履けるし、全身の見た目も少しだけほっそりした
たまーーーに食べ過ぎたなって日もあるけどそれでも女の食べる量って感じ
前みたいに、ラーメンチャーハンからあげ蒸し鶏全部1人前とかはもう食べられない
ダイエットの話はデリケートだからあまりネットで書かない方がいいんだろうけど、
健康になれてよかったという気持ちが強いし、私の場合は痩せたあとも標準体型なので
日記として書いておこうと思った
糖尿病は本当に怖いので皆気を付けようね
すごいですね。糖尿病、私も参考にしてみます。 私は自分のこと刑務所にいる犯罪者だと思ってます。 基本は決まったごはん食べられないけど、1か月に一回は豪華なごはんが出る。 外...
毎日懸垂30回100mダッシュ3本やってればいちいちダイエットなんかしなくても大丈夫だけど
沢山食べる君が好き