特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1752583701460.jpg-(718037 B)
718037 B無題Name名無し25/07/15(火)21:48:21 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3002936そうだねx3 23日21:12頃消えます[返信]
ギャラファイスレ
今あるスレが荒らされ放題なので立て直しました
※できる限り管理するので荒らしが来ても黙delでお願いします。荒らしに構うレスも原則削除します
レス72件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
73無題Name名無し 25/07/19(土)09:36:53 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3003469そうだねx4
    1752885413185.jpg-(31801 B)
31801 B
>ティガとゼロをマンセブンの変わりくらいの代表的な扱いにしていくのかな

・・・・・
74無題Name名無し 25/07/19(土)10:03:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003485そうだねx1
>あくまで中国のみウルトラ6兄弟が使えないて話ね
>アメリカでの勝訴と言う前例が出来たから中国以外の国では6兄弟は問題なく使用できる
逆になんで中国だけ使えないん?
75無題Name名無し 25/07/19(土)10:29:02 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3003494そうだねx4
まあ6兄弟使えないなら使えないなりに
レグロスファーストミッションは海外ウルトラマンメインだったわけだし
ギャラクシーレスキューフォースだけで話を進めるとかいくらでも出来るとは思うけどね
76無題Name名無し 25/07/19(土)11:12:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3003509そうだねx1
>>あくまで中国のみウルトラ6兄弟が使えないて話ね
>>アメリカでの勝訴と言う前例が出来たから中国以外の国では6兄弟は問題なく使用できる
>逆になんで中国だけ使えないん?
アメリカ裁判以前にあった中国内の裁判でユーエムに敗訴した過去があるからね
だから中国だけは6兄弟関連の版権はユーエムが所持してるてのはアメリカ裁判勝訴後も変わってない
ただアメリカ裁判の勝訴のおかげで海外展開がしやすくなったのは今も変わってない
あくまで中国内のみ情勢は変わってない
77無題Name名無し 25/07/19(土)12:18:42 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3003527そうだねx4
    1752895122323.jpg-(61702 B)
61702 B
>・・・・・
6兄弟ファンには申し訳ないけどこういった事態を怪我の功名にできるように
6兄弟無しでも成立する(有ればなお良い)土壌作りをしてほしい
78無題Name名無し 25/07/19(土)13:39:04 IP:217.178.*(transix.jp)No.3003551+
6兄弟だけじゃなくAから出た父とタロウから出た母も駄目なんだろうか(アストラとキングはレオのキャラクターだから)

>>この画像見るとその説も大分信憑性ある
>>マン60周年なのにティガのイラスト使っててティガが二人になっちゃってるのどう考えてもおかしいし
>6兄弟使えないのが事実だとしてもリカバリーの仕方が下手すぎる…
>シリーズ60thなら最新作のオメガとかでもよかろうに
こういう時こそ6兄弟と深い縁のあるメビウス辺りに譲っとけばいいのになぁ

>>>スレがないからここで言っちゃうけど来年の60周年記念の新作はゼロが出てくるっていう噂があるみたい
>>>しかもウルトラマン60周年、TDG30周年の要素もあるとか
>もし本当だとしたらティガ、ダイナ要素はトリガー、デッカーできたけど、ガイア要素も来るのかな
初代マンもティガもダイナもゼロも何度もプッシュして新鮮味感じられんしガイアメインならまだ納得できるか
79無題Name名無し 25/07/19(土)13:39:39 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.3003552そうだねx2
>No.3003551
うんこ
80無題Name名無し 25/07/19(土)13:59:16 IP:202.244.*(ipv4)No.3003558そうだねx1
中国ファーストにした結果作品作りの足枷になってて草
81無題Name名無し 25/07/19(土)14:19:03 IP:126.36.*(bbtec.net)No.3003566+
ギャラファイ2と3にウルトラ兄弟出てるのはどういう扱いなんだっけ…
82無題Name名無し 25/07/19(土)14:29:08 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3003567+
まさに円谷こそ外国人ファーストを地を行く企業やな

画像ファイル名:1752884959656.jpg-(719272 B)
719272 B無題Name名無し25/07/19(土)09:29:19 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.3003467+ 27日08:53頃消えます[返信]
ウルトラマンオメガ 第3話「急な寒波に御用心」感想スレ
適当に管理します
レス43件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
44無題Name名無し 25/07/19(土)12:26:42 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3003531そうだねx1
>1752886913420.jpg
肩乗りレキネスのCG、かなり出来がいい感じね
45無題Name名無し 25/07/19(土)12:39:09 IP:27.141.*(home.ne.jp)No.3003532そうだねx1
>メインキャラ3人が若干の棒演技のような?
>批判じゃないんだけどね
山中のシーンのセリフ部分はアフレコっぽいし慣れてないんだろう
46無題Name名無し 25/07/19(土)13:17:09 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003538+
>ソラトに関しては記憶喪失で天然系の宇宙人て設定なんだから

先週のドグリドの真似をする?ソラトの芝居は面白かった。
47無題Name名無し 25/07/19(土)13:20:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003541そうだねx2
かぼちゃのケーキ食べる前のまた野菜?って感じで嫌そうなソラトの顔は笑った
ああいう細かい演技が本当上手いな近藤さん
48無題Name名無し 25/07/19(土)13:30:40 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3003548そうだねx2
>3話まで来たけどお話を牽引する力みたいなのはまだ見えてこないな
>演出レベルでは面白いんだけど
正直序盤はこんなもんで良いと思う
序盤からそういう要素出しても大体息切れしてる感あるし
49無題Name名無し 25/07/19(土)13:33:45 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3003549+
こんなに正体隠す気ないウルトラマンは初かも知れん
50無題Name名無し 25/07/19(土)13:38:40 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3003550+
>ゲストである普通の地球の人たちと出会うお話を作っていくという、シリーズ構成上の狙いとしてもレギュラーキャストを少なくしています。
レギュラーの人数以外はここ数年やってることでしかないような…
あくまでどのゲストも必ず主人公がしっかり絡むって点で例年と違うってことになるのかな
51無題Name名無し 25/07/19(土)14:03:36 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3003561+
ペグノスはどうやらチャンドラーの改造みたいね
52無題Name名無し 25/07/19(土)14:05:28 IP:217.178.*(transix.jp)No.3003564+
後半からレギュラーの人数増やす前提ならそれこそウルトラマンにしてほしいもんだな
ライダーや戦隊にプリキュアあとガンダム辺りを見てるとウルトラもそうあってほしい

>そう考えると防衛隊があれば違和感なく色んな場所に行けるのが強いよなって思う
せめて特別な組織ぐらいはあってもよかったと思うんだが、それでも予算やスケジュールだけじゃなく人手が足りないから駄目ってことなんだろうか?

>次のメテオ懐柔もコウセイ担当みたいだし
この感じだと仮にアユ姉が亀のメテオ怪獣使うとしたらプレバン送りだろうなぁ
53無題Name名無し 25/07/19(土)14:11:40 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3003565+
>3話まで来たけどお話を牽引する力みたいなのはまだ見えてこないな
>演出レベルでは面白いんだけど

悪の組織や一族と戦うライダーと違って、ウルトラは
もともと縦軸ゆるい作風だからなぁ
オメガの場合はソラトの記憶、本来の任務と怪獣出現
の関係性が縦軸なんだろうけど…

アークのいつの間にかゼ・ズー・ゲートの問題は解決
したよ、には私もオイオイと思ったがw

画像ファイル名:1752901321429.jpg-(51782 B)
51782 B無題Name名無し25/07/19(土)14:02:01 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3003559+ 27日13:25頃消えます[返信]
日本人ファーストのスローガンが話題なので特撮の「ファースト」スレ
1無題Name名無し 25/07/19(土)14:04:32 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003563+
    1752901472693.jpg-(39783 B)
39783 B
『悪魔くん』のファウスト博士 エ、そうじゃない?

画像ファイル名:1752901429292.jpg-(1157454 B)
1157454 B無題Name名無し25/07/19(土)14:03:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003562そうだねx1 27日13:27頃消えます[返信]
ウルサマ2025スレ

ステージはニュージェネ→オメガ→全員集合
少し構成が変わったので、デッカー以前に戻る兆しと前向きに捉える
座席はギッチギチの満員御礼(初日ご祝儀もあるだろうけど)
オメガのウルトラショットはステージ開演ギリギリまでやってて、大盛況だった

画像ファイル名:1752713140863.jpg-(271354 B)
271354 B無題Name名無し25/07/17(木)09:45:40 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003161そうだねx3 25日09:09頃消えます[返信]
「QTnet」仮面ライダー新コラボCM
https://youtu.be/1NCziIRdbK4?si=HWvfublyx3U0Zioc

今度は7人ライダーと順調に増えつつあるシリーズだけど
しかし毎回演出とか気合い入れてるよな
レス41件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
42無題Name名無し 25/07/18(金)17:35:31 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.3003361そうだねx9
>サイバー攻撃で爆発するショッカーアジトで笑ってしまった
「サイバー攻撃」と「紙テープ」が共存してるの世界観めちゃくちゃで好き
43無題Name名無し 25/07/18(金)19:09:17 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3003368+
もしかしてだけど7人ライダーのスーツて全部新造されてる?
なんか見栄えが春の映画の頃とは違って見えるよくな…
44無題Name名無し 25/07/18(金)19:15:29 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003369そうだねx3
    1752833729181.png-(1431586 B)
1431586 B
これはズルいだろ!
45無題Name名無し 25/07/18(金)19:18:10 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3003372そうだねx7
考えてみればXもアマゾンも実にネット社会向きのネーミングだよな
46無題Name名無し 25/07/18(金)21:12:05 IP:219.103.*(btvm.ne.jp)No.3003393そうだねx4
RXのタイツもv3ぐらいの色に戻して欲しい
47無題Name名無し 25/07/18(金)22:18:35 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3003408+
>サイバー攻撃

「許せねえ!!サンダーアーム!」
という攻撃を思い出した
48無題Name名無し 25/07/18(金)22:57:13 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.3003416そうだねx5
    1752847033749.jpg-(76644 B)
76644 B
>こんな流用できる映像あったっけ・・・
>ってくらいには当時の感じ出してるスーツだな・・・すっげ
こういう細かいカットもいい味だしてる
49無題Name名無し 25/07/19(土)00:12:55 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3003434そうだねx1
これで一本
リメイク体裁でもいいから7人ライダーの
短編映画やってくんないかな
役者も今時の人にしてもいいし
実験映像でもいい
50無題Name名無し 25/07/19(土)00:19:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3003435そうだねx2
エレクトロファイヤーCGだったのか
メイキング見るまで全然気付かなかった
51無題Name名無し 25/07/19(土)14:03:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003560+
菊池俊輔風なBGMも良い

画像ファイル名:1752761297831.jpg-(181588 B)
181588 B無題Name名無し25/07/17(木)23:08:17 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3003289+ 25日22:32頃消えます[返信]
特撮玩具スレ
オメガスラッガーは買った人によるとプレイバリュが高くてかなり好調みたいだね
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 25/07/19(土)11:57:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3003522そうだねx3
ストーリーやデザインやアイテムのギミック、変身する時に流れる効果音のメロディ化などなどどこまでも現代化してるのに天の声だとかインナースペースだとかピンポイントで嫌うのがナンセンスだと思う
時代に合わせて進化して来たのにごく一部だけ逆行させたらそりゃ違和感ありありよ
スーツ着た新成人がカバンだけランドセルだったらおかしいよ
27無題Name名無し 25/07/19(土)13:02:11 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3003533そうだねx1
>ストーリーやデザインやアイテムのギミック、変身する時に流れる効果音のメロディ化などなどどこまでも現代化してるのに天の声だとかインナースペースだとかピンポイントで嫌うのがナンセンスだと思う
>時代に合わせて進化して来たのにごく一部だけ逆行させたらそりゃ違和感ありありよ
>スーツ着た新成人がカバンだけランドセルだったらおかしいよ

個人的にはその効果音のメロディ化もやめて欲しいんだけどね。
28無題Name名無し 25/07/19(土)13:14:24 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003536+
>時代に合わせて進化して来た

変化ではあっても進化ではないと思うので、時代に合わせて逆行は普通にあり得るだろうし、現在は揺り戻しのような状況だと思うので、その変化に対する拒否反応や抵抗も当然あるかな。
29無題Name名無し 25/07/19(土)13:18:35 IP:138.64.*(v6connect.net)No.3003539そうだねx4
>ストーリーやデザインやアイテムのギミック、変身する時に流れる効果音のメロディ化などなどどこまでも現代化してるのに天の声だとかインナースペースだとかピンポイントで嫌うのがナンセンスだと思う
>時代に合わせて進化して来たのにごく一部だけ逆行させたらそりゃ違和感ありありよ
>スーツ着た新成人がカバンだけランドセルだったらおかしいよ
主語でけぇな
30無題Name名無し 25/07/19(土)13:20:53 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3003542そうだねx5
>スーツ着た新成人がカバンだけランドセルだったらおかしいよ
変な人ってやたらと例えたがるの何でなんだろうね
しかも全然的を得てないって言う
31無題Name名無し 25/07/19(土)13:25:48 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3003545+
>天の声ではなく、劇中と同じようにキャラクターの声で技名を呼んでくれる。
>個人的にゃこのパターンの玩具が好き。
少なくとも融合型なら作中でウルトラマンに喋らせてそれを玩具の音声にする形で良いと思う
歴代関連もウルトラマンが他のウルトラマンについて解説してる風の音声とかで
32無題Name名無し 25/07/19(土)13:29:31 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3003546+
>No.3003363
デザイン案出すも全然通らなくて、コレで良いの?と
納期ギリギリに提出したらコレだよコレ!!って褒められた話良いよね笑
33無題Name名無し 25/07/19(土)13:43:48 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.3003555+
>>スーツ着た新成人がカバンだけランドセルだったらおかしいよ
>変な人ってやたらと例えたがるの何でなんだろうね
>しかも全然的を得てないって言う
こんな事を言うバカだから
38無題Name名無し 25/07/19(土)11:33:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3003520そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
役者に出すギャラも無い低予算番組なだけだろ
何、高尚な考えがあるような長文垂れてんだか
34無題Name名無し 25/07/19(土)13:52:47 IP:217.178.*(transix.jp)No.3003556+
>天の声入ると、途端にライダーや戦隊っぽくなるのがちょっと気になるかな。
本編で開発者の趣味と説明しとけば問題なさそうなんだけどなぁ

>レキネスも気合い入ってるみたいだしブレーザーアークと比べるとオメガは玩具を売るぞって気概が感じられる
それだけに来年のハードルがますます高まった気がする(ウルトラシリーズのアニバーサリーだから余計に)

>アークアライザーと比べてかなり評価に差が出てるなぁと
あっちだってコレクションアイテムとの連動を強めてるのに何だろうこの差は…
35無題Name名無し 25/07/19(土)13:57:09 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003557+
    1752901029695.jpg-(41425 B)
41425 B
>本編で開発者の趣味と説明しとけば問題なさそうなんだけどなぁ

ウルトラでそれをやるのか

画像ファイル名:1752270897973.jpg-(495410 B)
495410 B無題Name名無し25/07/12(土)06:54:57 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3001720+ 20日06:18頃消えます[返信]
ゲゲゲの謎が地上波放送の日なので伝承、因習などの伝奇要素のある特撮作品スレ

特撮でもガチで怪異の存在が祀られているある事もあれば、
正体が異星人や古代の怪獣だったりその世界観で合理性のある物が正体のパターンもあるが
個人的には後者の方がSFと民俗学の融合みたいな趣があって好きな事が多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 25/07/15(火)19:58:09 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3002889そうだねx12
    1752577089390.jpg-(86951 B)
86951 B
汚物くんをDisりがたいが為に、
『大怪獣バラン』を貶めることは止めてもらいたいな。
22無題Name名無し 25/07/15(火)20:07:18 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3002893そうだねx5
    1752577638144.jpg-(16768 B)
16768 B
そういえばウルトラQ第一話のゴメスとリトラも古文書に残されてたな
伝承としては残ってなかったようだけど
23無題Name名無し 25/07/15(火)22:01:17 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.3002942+
スレッドを立てた人によって削除されました
>まぁバラン好きてマニアぶりたい馬鹿なニワカてイメージ強いよね
観てないのを馬鹿にされた経験があるのは分かった
40年前までなら観てない方が普通だって話だからいいんじゃね
24無題Name名無し 25/07/15(火)23:25:48 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3002973そうだねx3
>No.3002893
一度ゴメスとリトラは平安時代辺りにでも蘇ったのかな?
もしくはQ本編のゴメスとリトラは巻物に描かれた
かつて現れたゴメスとリトラの息子とか
25無題Name名無し 25/07/15(火)23:51:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3002979そうだねx15
    1752591072480.jpg-(2354637 B)
2354637 B
>観てないのを馬鹿にされた経験があるのは分かった
豪ちゃんが利用する奴される奴からパクった描写オリジナルと思ってて
必殺仕置人すら観てないのがバレて馬鹿にされた汚物先生の話?
26無題Name名無し 25/07/16(水)09:30:05 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.3003008そうだねx15
毎度思うのだが、自分が汚物氏だったら恥ずかしくてもうここに書き込みできない
でも、多分本人は体裁を守れてるつもりなんだろうな
彼の知識はたまたまリアルタイムで知りえて、かつネット無き検証乏しき時代のうろ覚え状態からアップデートされてない物が多いが、ここのユーザー層からすれば同じような世代や、そうでなくてももっと詳しい正確な知識を持ってる人だっているだろうというのは想像できそうなものなのに、いつも「僕が一番詳しい」というノリなのは苦笑しかでない
27無題Name名無し 25/07/16(水)20:57:22 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3003078そうだねx5
>まぁバラン好きてマニアぶりたい馬鹿なニワカてイメージ強いよね
てめえ、何様のつもりや。偉そうにほざくな、ヤクザ野郎。
28無題Name名無し 25/07/18(金)06:55:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3003323+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>バランが「好き」て理解ならその疑問はよくわかる
>>ある程度以上の特撮野郎ならそこら辺はアイウエの次がオって程度の「常識」なので
>>常識が語られない状況はヘンテコに見える→何で名前出てこないの?的なレスになる
>まぁバラン好きてマニアぶりたい馬鹿なニワカてイメージ強いよね
>汚物みたいなので
> 
バランが好き というのもあるが、アンギラス バラゴンと3体揃い、並んだ時の、絵になる微妙なバランスの良さ 三位一体感がまた良い。
29無題Name名無し 25/07/18(金)10:46:08 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.3003335そうだねx1
    1752803168259.jpg-(30782 B)
30782 B
ノアの神
30無題Name名無し 25/07/19(土)13:42:06 IP:217.178.*(transix.jp)No.3003554+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ノアの神
今だったら着ぐるみ込みで出して、初代マンのサブトラマンにしたんだろうか・・・?

画像ファイル名:1752609605854.jpg-(198311 B)
198311 B無題Name名無し25/07/16(水)05:00:05 IP:193.114.*(nct9.ne.jp)No.3002986そうだねx3 24日04:24頃消えます[返信]
ガールズ×戦士総合スレ
ガールズから石井蘭卒業し
それに続いて今年の2月に
LUCKY2から杉浦優來が卒業
そして
8月いっぱいで原田都愛が卒業するので
レス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
27無題Name名無し 25/07/18(金)21:07:52 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3003392そうだねx2
>しかも元プリキュアのプロデューサーが加わってたという
SPAだったかのインタビューでその人が「プリキュアが大人に媚びるなら、ウチは女の子を貰います」と言ってたのが印象に残ってるな
元々プリキュアを担当していただけに当時のプリキュアに思うところあったんだろうな
28無題Name名無し 25/07/19(土)03:29:23 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.3003451そうだねx1
    1752863363360.jpg-(112742 B)
112742 B
隅谷さん(左端)と小川さん(右端)は170cmオーバー
当時の衣装を着るにはもう無理だろうね

>あとお遊戯みたいな会話ってあくまで演技プランで、フツーに喋るんだなともw
ゲストキャラでメチャ普通の演技が上手い子役が出てたんだが
逆に浮いちゃってんな~って思った
29無題Name名無し 25/07/19(土)05:23:41 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.3003454そうだねx3
    1752870221144.png-(541005 B)
541005 B
イベントで
会える・集まれるが人気の原動力だったから
コロナ倒産したようなものだな・・・

EXILEグループの失墜も大きいけど
30無題Name名無し 25/07/19(土)08:48:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003464+
    1752882483490.jpg-(30591 B)
30591 B
本文無し
31無題Name名無し 25/07/19(土)09:22:34 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3003466そうだねx8
20年近く前に流行った台詞コラ画像を堂々と貼るとかホント老齢化著しいなここ
32無題Name名無し 25/07/19(土)10:51:33 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003502+
>石川さんは事務所移籍してME:Iにい加入したし

石井蘭さんな。ME:Iでも心労が絶えないのか、芸能活動の一時休止状態になってしまってるが。
33無題Name名無し 25/07/19(土)10:56:03 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003503+
    1752890163701.webp-(909360 B)
909360 B
実は『魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!』って当時は放送時間が変わって「仮面ライダー」の裏に来たことや、miracle²ロスであんま見なかったんだよね。

『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』も最初はそんな感じだったけど、当時の人気の勢いに押されて録画して見るようになった。
34無題Name名無し 25/07/19(土)12:23:08 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003528+
    1752895388151.jpg-(97245 B)
97245 B
本文無し
35無題Name名無し 25/07/19(土)13:02:33 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003534+
    1752897753914.jpg-(64992 B)
64992 B
『ビッ友×戦士キラメキパワーズ!』はゲームモチーフだけあって胸当てがコントローラーのデザインだったり『仮面ライダーエグゼイド』と被ってるなと思ってたら、闇医者が出てきて噴いた思い出。
36無題Name名無し 25/07/19(土)13:41:07 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003553+
    1752900067289.webp-(64804 B)
64804 B
「怪盗」と「警察」君はどっちを応援する?

画像ファイル名:1752491703275.png-(6833 B)
6833 B無題Name名無し25/07/14(月)20:15:03 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3002614そうだねx1 22日19:39頃消えます[返信]
YouTubeスレ

皆んなはどんなチャンネル登録してる?
公式、特撮俳優OBOG、玩具系、同時視聴、特撮好きなYouTuberや Vtuberなど基本荒れなければなんでもありで
レス54件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
55無題Name名無し 25/07/17(木)17:53:09 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003223そうだねx3
石垣佑磨がゴジラ系YouTuberになってた
あなたそんなにゴジラ好きだったのね
56無題Name名無し 25/07/17(木)21:18:58 IP:27.230.*(ipv4)No.3003258+
グロッタ姉さん好きで千歳まちのチャンネル見たけど
玩具開封が8万再生あるのにゲーム実況は1000前後しかいってない
ほぼ現役でキャラ人気もあるはずなのにそこらの素人とそう変わらんのは切ない
57無題Name名無し 25/07/17(木)21:31:05 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003261そうだねx1
>グロッタ姉さん好きで千歳まちのチャンネル見たけど
>玩具開封が8万再生あるのにゲーム実況は1000前後しかいってない
>ほぼ現役でキャラ人気もあるはずなのにそこらの素人とそう変わらんのは切ない
ゲーム実況で1000人前後でも凄いよ
有名なゲーム配信者やらVTuberやら強力なストリーマー勢がお多い中よくやってる方よ
58無題Name名無し 25/07/17(木)22:25:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3003280そうだねx1
    1752758728996.jpg-(67190 B)
67190 B
武術家の方のYouTubeチャンネルに映画の宣伝で坂本監督・高岩さん・岩田さん・宮原さん・橋渡さんがゲストで出演して即席のアクション動画撮ってたからオススメ
59無題Name名無し 25/07/17(木)23:16:27 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.3003290+
鈴村監督のチャンネルはゲストのOBの面白い話聞けて好き
60無題Name名無し 25/07/18(金)19:32:58 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3003373そうだねx2
>マガジャッパがゾアムルチの改造だったりあそこが初出の情報も多かった
「なんなら公式ソースがそこの動画しか無いんだよな……」ってやつがちょいちょいあるんだよな特爆
61無題Name名無し 25/07/18(金)22:12:12 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003405+
書き込みをした人によって削除されました
62無題Name名無し 25/07/18(金)22:14:16 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003406+
https://www.youtube.com/watch?v=859Wkn9jeHY
ヒカキンセイキンとオメガのコラボ
63無題Name名無し 25/07/19(土)12:05:19 IP:138.64.*(v6connect.net)No.3003523そうだねx1
関東から遠〜く離れた田舎民だから
特撮ロケ地巡り動画が好きだな
昔のロケ地が今も面影残ってると感動するし
無くなってしまってると切なくなる
64無題Name名無し 25/07/19(土)13:29:46 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003547+
>昔のロケ地が今も面影残ってると感動するし
>無くなってしまってると切なくなる

スレチだけど、地元がキカイダーの地方ロケ地なんで、住んでてもそんな風に思う。

画像ファイル名:1752237215412.png-(1004915 B)
1004915 B無題Name名無し25/07/11(金)21:33:35 IP:124.150.*(bbiq.jp)No.3001637そうだねx2 20:57頃消えます[返信]
戦隊の映画オリジナルロボスレ
予算のせいか全くやらなくなったけど大好きでした
今度の映画でサプライズ枠で出さないかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 25/07/12(土)11:12:58 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3001800+
キングコーカサスカブトやレオレスキューは映画で先行登場して欲しかったな。
15無題Name名無し 25/07/12(土)15:17:30 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3001844そうだねx2
    1752301050033.jpg-(78505 B)
78505 B
映画のみ登場で一般販売の1回生産
から
本編にレギュラー出演してプレバン限定の受注生産
へシフトしていった感じ

そっちのが商売的に旨味あるんだろうな
16無題Name名無し 25/07/12(土)17:30:15 IP:60.149.*(bbtec.net)No.3001876そうだねx1
ドンブラキングオは作風的に無いだろうなと思ってたけどブンブンまでやらないとは思わなんだ
今年のゴジュウも巨大戦は無いかもね
17無題Name名無し 25/07/12(土)17:32:16 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3001877そうだねx2
>No.3001876
タイトルになってるテガソードがいいとこなしで終わったら、悪い意味で驚くわ
18無題Name名無し 25/07/12(土)17:52:42 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3001884そうだねx1
ロボ戦は冒頭でやられるだけ最後に「みんなの想いで蘇る事が出来たありがとう」で終わるのも有り得ると思うぞ
戦隊の映画って過去に追加戦士の出番が最初に負けるだけとか嫌な前科もあるし期待しないでおく
19無題Name名無し 25/07/18(金)18:41:53 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3003365そうだねx5
    1752831713274.jpg-(189768 B)
189768 B
流用元をそうやってリデコするんだ…と感心したのはこれ
20無題Name名無し 25/07/18(金)19:55:16 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3003376そうだねx2
    1752836116164.jpg-(32598 B)
32598 B
分離した方が強い稀有なケース
21無題Name名無し 25/07/18(金)20:47:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003386そうだねx1
>No.3003376
分離した方が強いって言うか、奇策がはまった感じ。
まあ、2機でタコ殴りにしたのは強かったけども。
22無題Name名無し 25/07/18(金)23:16:43 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.3003422+
分離前のアルティメットダイボウケンが(あれだけ合体してる割に)戦績ボロボロだからそう思ってしまっても無理はない
23無題Name名無し 25/07/19(土)13:22:59 IP:217.178.*(transix.jp)No.3003544+
トライコンドル&天雷を機に映画限定マシン&ロボはTVシリーズでも出し続けると思ったら1回か2回ぐらいしか再登場しなかったという(恐竜折神ぐらいか?TVシリーズで3回以上出たのは・・・)

>ゴレンゴーカイオー、偽ゴーカイオー
商品化前提じゃないからバリブルーンをガオライオンや風雷丸とかみたいにアレンジする必要性がなくなったんだろうか

>バクレンオーの悪の戦隊メカ感好き(誰も乗ってないけど)
>テレビ本編に出てきたときは驚いたな
>こういうバクレンオーみたいな敵メカはもう映画に出せないのかな
つーかキラーオーが許されたのならこいつも許したっていいだろうになぁ

最初のページ[0] [1] [2] [3

- GazouBBS + futaba-