特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1752884959656.jpg-(719272 B)
719272 B無題Name名無し25/07/19(土)09:29:19 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.3003467+ 27日09:17頃消えます
ウルトラマンオメガ 第3話「急な寒波に御用心」感想スレ
適当に管理します
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/19(土)09:33:46 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3003468そうだねx10
武居監督の3話分が終わったけど、なんというかこんなにゆっくりしてる作品も今どき珍しいな
2無題Name名無し 25/07/19(土)09:37:16 IP:103.14.*(iwamicatv.jp)No.3003470そうだねx6
「正体はバレたらダメみたいだけどスラッガーの召喚ぐらいしてもいいよな…」
ぐらいの心づもりのソラトが天然すぎて大好き
3無題Name名無し 25/07/19(土)09:41:43 IP:113.197.*(kitanet.ne.jp)No.3003471そうだねx5
>武居監督の3話分が終わったけど、なんというかこんなにゆっくりしてる作品も今どき珍しいな
好きだけど2クールドラマのペースではないような気もする
4無題Name名無し 25/07/19(土)09:44:05 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003472そうだねx5
令和版ペギラって感じかな
5無題Name名無し 25/07/19(土)09:45:12 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003473そうだねx5
オメガの戦い方って基本は戦闘慣れしてるけど、ところどころでアレなんだっけって止まる感じがして
記憶喪失って設定をちゃんと盛り込んでるだな~って思った
6無題Name名無し 25/07/19(土)09:49:28 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3003474+
>令和版ペギラって感じかな

着ぐるみの造形がアニメチックというか漫画っぽいというか…
意図的なんだろうけど気になった
お子様にはリアルっぽいより親しみやすい方が受けるのかな ?
7無題Name名無し 25/07/19(土)09:50:23 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3003475そうだねx5
キャスト3人
8無題Name名無し 25/07/19(土)09:52:07 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3003476そうだねx1
    1752886327910.jpg-(846508 B)
846508 B
冷凍と無重力の関係性を無理やりでも解釈したの好き

たまにはメテオカイジュウがトドメさして欲しい
9無題Name名無し 25/07/19(土)09:52:51 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003477そうだねx3
メイン攻撃がスラッガーだけど光線フィニッシュしたいから
先週は毒を撒き散らかさないように
今週は羽毛で斬撃が効きづらいって差別化してきてるね
10無題Name名無し 25/07/19(土)09:55:03 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3003478そうだねx3
仲間ならアユ姉にも正体教えても良いじゃん
11無題Name名無し 25/07/19(土)10:01:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003480+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/07/19(土)10:01:45 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003481+
助けてくれてありがとうございましたってソラトに言ってたからてっきりアユ姉がソラト=オメガだと気付いたのかと思った
逃してくれてありがとうって意味なのねあれ
今回で正体バレ来るかと思いきやアユ姉には正体隠す感じなのか
13無題Name名無し 25/07/19(土)10:01:53 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3003482そうだねx9
    1752886913420.jpg-(120835 B)
120835 B
あ、好きかも…
14無題Name名無し 25/07/19(土)10:02:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003483+
>武居監督の3話分が終わったけど、なんというかこんなにゆっくりしてる作品も今どき珍しいな
言うてもブレーザーもアークも同じようなペース配分だったような?
15無題Name名無し 25/07/19(土)10:03:01 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003484+
先週書きこんでた人もいたけど、アユ姉に正体明かすのは1クール終わりぐらいかもね
16無題Name名無し 25/07/19(土)10:04:12 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003487そうだねx2
>言うてもブレーザーもアークも同じようなペース配分だったような?
ブレーザーはSKaRDの立ち上げとかアースガロン初陣とかに尺を割いてたから、進み事態はスローだった記憶
17無題Name名無し 25/07/19(土)10:05:49 IP:126.147.*(bbtec.net)No.3003488そうだねx2
ペギラやナタール人の極低温による無重力は
ソ連のスタニュコビッチ博士が1957年に提唱したトンデモ説に依拠してるっていうネットの噂を公式が使うのは面白い
18無題Name名無し 25/07/19(土)10:06:20 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3003489そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 25/07/19(土)10:09:15 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3003491そうだねx4
レキネス、怪獣らしいデザインとは対照的にコウセイに懐いたり、パワー系かと思えばサイコキネシス使って敵の動きを封じるデバッファーポジションでそのギャップが本当に好き。
ソラトたち3人もようやく纏まって来たし、この作品の楽しみ方が2話、3話ではっきりした気がする。
20無題Name名無し 25/07/19(土)10:22:38 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003493そうだねx3
レキネス使役するとコウセイも腹減るんだな
食費の消費がさらにヤバい…!
21無題Name名無し 25/07/19(土)10:32:07 IP:219.66.*(odn.ad.jp)No.3003496そうだねx3
現象は同じだけど無重力怪獣なのでペギラと違って
無重力がメインで冷凍がサブという感じで差別化しているのかな
22無題Name名無し 25/07/19(土)10:33:14 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003497+
空中固定からのフルボッコとか、格ゲーのコンボみたいな攻撃
23無題Name名無し 25/07/19(土)10:37:16 IP:210.157.*(ipv4)No.3003498そうだねx1
    1752889036771.jpg-(232164 B)
232164 B
>今回で正体バレ来るかと思いきやアユ姉には正体隠す感じなのか
次のメテオ懐柔もコウセイ担当みたいだし、しばらくはバレかけてドタバタかな
24無題Name名無し 25/07/19(土)10:38:46 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.3003499そうだねx7
3話まで来たけどお話を牽引する力みたいなのはまだ見えてこないな
演出レベルでは面白いんだけど
25無題Name名無し 25/07/19(土)10:44:45 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3003500そうだねx5
>キャスト3人

同時期にBS-4Kでやってる「ウルトラマン」と比較して見ると、とにかく人が少ないせいで、学生の自主制作っぽく見えちゃうんだよなぁ。

キャスト陣自体はしっかりしてると思うんだけど、世界観が狭すぎるというかその辺で撮ってる感というか。次回はゲストが出るので楽しみ。
26無題Name名無し 25/07/19(土)11:01:39 IP:222.7.*(dion.ne.jp)No.3003504そうだねx3
倉庫のオーナーってゲスト扱いなんだ
役の立場的に定期的に出番ありそうだけど
27無題Name名無し 25/07/19(土)11:03:00 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3003505そうだねx1
>武居監督の3話分が終わったけど、なんというかこんなにゆっくりしてる作品も今どき珍しいな
作品というより番組として面白い
28無題Name名無し 25/07/19(土)11:03:03 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003506そうだねx3
>キャスト陣自体はしっかりしてると思うんだけど、世界観が狭すぎるというかその辺で撮ってる感というか。次回はゲストが出るので楽しみ。

先週も前半は3人が山の中で喋ってるばかりで、映像的な変化に乏しかったからね。
29無題Name名無し 25/07/19(土)11:08:48 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3003507+
冒頭部での一宿一飯の恩義でのやりとりにファイバードの火鳥兄ちゃん的な宇宙人感を見た。

それはそうと主題歌の最後の「オーメガー」の部分の歌い方のカッコの付け方の問題か気を抜くとオーめコーと聞こえてしまう
30無題Name名無し 25/07/19(土)11:10:31 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3003508+
なんで今作ってキャストがこんなに少ないの?
31無題Name名無し 25/07/19(土)11:13:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003510そうだねx8
>先週も前半は3人が山の中で喋ってるばかりで、映像的な変化に乏しかったからね。
そう考えると防衛隊があれば違和感なく色んな場所に行けるのが強いよなって思う

>3話まで来たけどお話を牽引する力みたいなのはまだ見えてこないな
オメガがというよりここ最近のウルトラマンが大体そんな感じ
32無題Name名無し 25/07/19(土)11:15:51 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003511そうだねx5
>>先週も前半は3人が山の中で喋ってるばかりで、映像的な変化に乏しかったからね。
>そう考えると防衛隊があれば違和感なく色んな場所に行けるのが強いよなって思う
ウルトラQ→ウルトマンで科特隊が設定された理由に戻ってしまう!
33無題Name名無し 25/07/19(土)11:16:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003513そうだねx1
>なんで今作ってキャストがこんなに少ないの?

>https://news.yahoo.co.jp/articles/dc558647d893de1ad28e372f1636ba3ac499e5e9
>群像劇のように人数を増やすストーリーの作り方もありますが、個人的にシリーズを通して過不足なく描けるのは、2人か3人だと思うんですよ。『デッカー』は準レギュラー含めて6人いるんですが、メインで描いているのは3人なんですよね。ウルトラマンがなぜ地球を守るのか、ウルトラマンがどう考えているのかに焦点を当てるには、レギュラーは少なくてもいいんです。
>それに今回は成長ではなく、“変革”を描こうとしていて。ソラトは3話まででもかなり劇的に変わっていますが、周りの刺激を受けることで、ドンドン人格が形成されて変わっていくというお話をやるには第3者、ゲストが必要不可欠なんです。なので、ゲストである普通の地球の人たちと出会うお話を作っていくという、シリーズ構成上の狙いとしてもレギュラーキャストを少なくしています。
34無題Name名無し 25/07/19(土)11:19:06 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3003514+
>無重力がメインで冷凍がサブという感じで差別化しているのかな

冷凍光線で夏なのに周りが吹雪いて真っ白みたいな描写なかったもんね
予算的にも準備や人手的にも大変なんだろうか… ? と
設定よりそっちが心配になるなw
35無題Name名無し 25/07/19(土)11:30:32 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3003517そうだねx6
鳥居をくぐる際にちゃんとお辞儀するアユ姉えらい

最後のコウセイに頬ずりするレキネスかわいい
36無題Name名無し 25/07/19(土)11:31:43 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3003518+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 25/07/19(土)11:32:55 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.3003519+
>今回で正体バレ来るかと思いきやアユ姉には正体隠す感じなのか

なんかバレそうでバレない感じだったけど
どこまで隠し通すのかしらね?
38無題Name名無し 25/07/19(土)11:33:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3003520そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
役者に出すギャラも無い低予算番組なだけだろ
何、高尚な考えがあるような長文垂れてんだか
39無題Name名無し 25/07/19(土)11:38:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3003521+
スレッドを立てた人によって削除されました
すぐ知りもしない予算に言及するのはニートの思考停止だな
40無題Name名無し 25/07/19(土)12:07:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003524+
ソラトのキャラほんと面白いな
ケーキ手掴みで食べるし
変身アイテム見せびらかそうとするし
41無題Name名無し 25/07/19(土)12:13:29 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3003525+
>ケーキ手掴みで食べるし
行儀については一人暮らしのコウセイぐらいしか見てないだろうしな…
42無題Name名無し 25/07/19(土)12:16:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3003526+
メインキャラ3人が若干の棒演技のような?
批判じゃないんだけどね
43無題Name名無し 25/07/19(土)12:25:48 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3003530そうだねx1
>メインキャラ3人が若干の棒演技のような?
>批判じゃないんだけどね
ソラトに関しては記憶喪失で天然系の宇宙人て設定なんだから
むしろそういう演技プランなだけじゃないかなぁ
44無題Name名無し 25/07/19(土)12:26:42 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3003531そうだねx1
>1752886913420.jpg
肩乗りレキネスのCG、かなり出来がいい感じね
45無題Name名無し 25/07/19(土)12:39:09 IP:27.141.*(home.ne.jp)No.3003532そうだねx1
>メインキャラ3人が若干の棒演技のような?
>批判じゃないんだけどね
山中のシーンのセリフ部分はアフレコっぽいし慣れてないんだろう
46無題Name名無し 25/07/19(土)13:17:09 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3003538+
>ソラトに関しては記憶喪失で天然系の宇宙人て設定なんだから

先週のドグリドの真似をする?ソラトの芝居は面白かった。
47無題Name名無し 25/07/19(土)13:20:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003541そうだねx1
かぼちゃのケーキ食べる前のまた野菜?って感じで嫌そうなソラトの顔は笑った
ああいう細かい演技が本当上手いな近藤さん
48無題Name名無し 25/07/19(土)13:30:40 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3003548そうだねx1
>3話まで来たけどお話を牽引する力みたいなのはまだ見えてこないな
>演出レベルでは面白いんだけど
正直序盤はこんなもんで良いと思う
序盤からそういう要素出しても大体息切れしてる感あるし
49無題Name名無し 25/07/19(土)13:33:45 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3003549+
こんなに正体隠す気ないウルトラマンは初かも知れん
50無題Name名無し 25/07/19(土)13:38:40 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3003550+
>ゲストである普通の地球の人たちと出会うお話を作っていくという、シリーズ構成上の狙いとしてもレギュラーキャストを少なくしています。
レギュラーの人数以外はここ数年やってることでしかないような…
あくまでどのゲストも必ず主人公がしっかり絡むって点で例年と違うってことになるのかな
[リロード]27日09:17頃消えます
- GazouBBS + futaba-