| レス送信モード |
|---|
長門型いいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
10年代の艦だから30年代40年代の艦と比べると
相応に古めかしい見た目なんだけどそこが良い
| … | 1無念Nameとしあき25/07/17(木)00:13:59No.1336074721そうだねx4 1752678839328.jpg-(56956 B) むつーん |
| … | 2無念Nameとしあき25/07/17(木)00:15:18No.1336075009そうだねx7 1752678918350.jpg-(356342 B) 原型になったクイーンエリザベス級を見ると |
| … | 3無念Nameとしあき25/07/17(木)00:18:26No.1336075592+ 1752679106841.jpg-(47753 B) 青葉とともに日本海軍の象徴だっただけあって |
| … | 4無念Nameとしあき25/07/17(木)00:19:48No.1336075849そうだねx4最後の改装後が一番強そうで好き |
| … | 5無念Nameとしあき25/07/17(木)00:20:28No.1336075959+ 1752679228997.jpg-(86975 B) 空母の長門ってどういうこと |
| … | 6無念Nameとしあき25/07/17(木)00:20:52No.1336076047そうだねx2スプーンバウは馴染みが無くて最初は違和感覚えた |
| … | 7無念Nameとしあき25/07/17(木)00:21:47No.1336076193+ 1752679307540.jpg-(197441 B) 大改装前は甲板上も舷側もすっきりしとる |
| … | 8無念Nameとしあき25/07/17(木)00:23:07No.1336076414そうだねx3>1752679307540.jpg |
| … | 9無念Nameとしあき25/07/17(木)00:26:31No.1336076995そうだねx2 1752679591900.jpg-(54260 B) >スプーンバウは馴染みが無くて最初は違和感覚えた |
| … | 10無念Nameとしあき25/07/17(木)00:28:49No.1336077382+対空兵装が少ないのと副砲が側舷にズラッと並んでるのが古さを感じさせる |
| … | 11無念Nameとしあき25/07/17(木)00:30:09No.1336077589+36サンチ砲12門の扶桑型や伊勢型と比べて |
| … | 12無念Nameとしあき25/07/17(木)00:32:14No.1336077958そうだねx5 1752679934624.jpg-(324650 B) >最後の改装後が一番強そうで好き |
| … | 13無念Nameとしあき25/07/17(木)00:33:45No.1336078192+>大改装前は甲板上も舷側もすっきりしとる |
| … | 14無念Nameとしあき25/07/17(木)00:38:25No.1336078992+結局はビスマルクみたいな旧式か長門みたいな構造が航空機時代には適していたという |
| … | 15無念Nameとしあき25/07/17(木)00:40:17No.1336079311+>36サンチ砲12門の扶桑型や伊勢型と比べて |
| … | 16無念Nameとしあき25/07/17(木)00:40:50No.1336079412+>36サンチ砲12門の扶桑型や伊勢型と比べて |
| … | 17無念Nameとしあき25/07/17(木)00:45:47No.1336080230そうだねx3実は加賀と同期 |
| … | 18無念Nameとしあき25/07/17(木)00:47:02No.1336080448+>原型になったクイーンエリザベス級 |
| … | 19無念Nameとしあき25/07/17(木)00:49:37No.1336080839+>>原型になったクイーンエリザベス級 |
| … | 20無念Nameとしあき25/07/17(木)00:50:26No.1336080976+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 21無念Nameとしあき25/07/17(木)00:50:50No.1336081034+>実は加賀と同期 |
| … | 22無念Nameとしあき25/07/17(木)00:52:02No.1336081219+>実は加賀と同期 |
| … | 23無念Nameとしあき25/07/17(木)00:52:52No.1336081351+すごい手間かけて改装したのによくわからない原因で片割れが爆沈するなんて |
| … | 24無念Nameとしあき25/07/17(木)00:53:12No.1336081399+まあ後々を考えると長門型をでっかくしただけの戦艦があってもしょうがない観はある |
| … | 25無念Nameとしあき25/07/17(木)00:53:54No.1336081516+古いけど防御は相当に堅固なんだよね |
| … | 26無念Nameとしあき25/07/17(木)00:55:29No.1336081734+戦艦の系譜は普通に扶桑型伊勢型長門型と進んで次が加賀型だった |
| … | 27無念Nameとしあき25/07/17(木)00:56:43No.1336081920そうだねx3空母の建造もほとんど面倒見ててイギリス海軍の日本海軍への肩入れっぷりがヤバい |
| … | 28無念Nameとしあき25/07/17(木)00:57:01No.1336081954+>古いけど防御は相当に堅固なんだよね |
| … | 29無念Nameとしあき25/07/17(木)00:57:30No.1336082014+>大改装前は甲板上も舷側もすっきりしとる |
| … | 30無念Nameとしあき25/07/17(木)00:58:43No.1336082188+まぁ八八艦隊フレンズって意味では長門加賀天城あたりは纏めていい気はしなくもない |
| … | 31無念Nameとしあき25/07/17(木)01:00:32No.1336082411そうだねx3>最近はIJN表記をよく見るがHIJMSは初めて見るな… |
| … | 32無念Nameとしあき25/07/17(木)01:00:45No.1336082442+長門型の設計は金剛型をベースに16インチ砲に拡大しただけといえばそれだけではある |
| … | 33無念Nameとしあき25/07/17(木)01:01:12No.1336082514そうだねx1日本の金剛級と準同型艦である英国のクイーンメアリ級、タイガーは軍縮条約で廃棄 |
| … | 34無念Nameとしあき25/07/17(木)01:01:52No.1336082603+>古いけど防御は相当に堅固なんだよね |
| … | 35無念Nameとしあき25/07/17(木)01:02:13No.1336082654+>長門型の設計は金剛型をベースに16インチ砲に拡大しただけといえばそれだけではある |
| … | 36無念Nameとしあき25/07/17(木)01:02:17No.1336082663+>His Imperial Japanese Majesty's Shipかなーと思ったら案の定で |
| … | 37無念Nameとしあき25/07/17(木)01:02:47No.1336082739そうだねx4>帝国海軍は長門級2隻以外は英国が廃棄した旧式戦艦しか持っていなかった |
| … | 38無念Nameとしあき25/07/17(木)01:03:49No.1336082849+>長門型の設計は金剛型をベースに16インチ砲に拡大しただけといえばそれだけではある |
| … | 39無念Nameとしあき25/07/17(木)01:05:16No.1336083025+天城型加賀型もほぼ金剛型のスケールアップなんだよな |
| … | 40無念Nameとしあき25/07/17(木)01:05:53No.1336083091そうだねx3>その旧式な金剛型が改修されて高速戦艦になって一番使い勝手良かったの皮肉すぎる |
| … | 41無念Nameとしあき25/07/17(木)01:06:19No.1336083143+>まぁ八八艦隊フレンズって意味では長門加賀天城あたりは纏めていい気はしなくもない |
| … | 42無念Nameとしあき25/07/17(木)01:07:09No.1336083237+鈍速な上に主砲が重すぎて使えない扶桑型や伊勢型よりも、 |
| … | 43無念Nameとしあき25/07/17(木)01:08:46No.1336083406そうだねx8金剛型は優秀なのデース |
| … | 44無念Nameとしあき25/07/17(木)01:08:58No.1336083428+>天城型加賀型もほぼ金剛型のスケールアップなんだよな |
| … | 45無念Nameとしあき25/07/17(木)01:09:14No.1336083463+扶桑型もデビュー当時は高速な部類だったんだけどね… |
| … | 46無念Nameとしあき25/07/17(木)01:10:08No.1336083572+扶桑型は戦場には連れてってんだけどね… |
| … | 47無念Nameとしあき25/07/17(木)01:11:08No.1336083698+>天城型加賀型もほぼ金剛型のスケールアップなんだよな |
| … | 48無念Nameとしあき25/07/17(木)01:11:09No.1336083699+大和型戦艦も結構金剛型の影響化にあると思うの |
| … | 49無念Nameとしあき25/07/17(木)01:11:12No.1336083707+>扶桑型もデビュー当時は高速な部類だったんだけどね… |
| … | 50無念Nameとしあき25/07/17(木)01:11:28No.1336083724そうだねx4>ただあいつらの使い勝手って半分くらいは |
| … | 51無念Nameとしあき25/07/17(木)01:12:12No.1336083822+金剛は魚雷搭載してるし巡洋戦艦よな |
| … | 52無念Nameとしあき25/07/17(木)01:13:48No.1336084014+>金剛型は優秀なのデース |
| … | 53無念Nameとしあき25/07/17(木)01:14:36No.1336084112+大和型とアイオワ級の基本構成が似ているのは偶然というか時代の流れのせいなんだろか |
| … | 54無念Nameとしあき25/07/17(木)01:15:32No.1336084218そうだねx1>金剛は魚雷搭載してるし巡洋戦艦よな |
| … | 55無念Nameとしあき25/07/17(木)01:15:38No.1336084233+>むつーん |
| … | 56無念Nameとしあき25/07/17(木)01:15:44No.1336084241+>扶桑型もデビュー当時は高速な部類だったんだけどね… |
| … | 57無念Nameとしあき25/07/17(木)01:16:14No.1336084293+>大和型とアイオワ級の基本構成が似ているのは偶然というか時代の流れのせいなんだろか |
| … | 58無念Nameとしあき25/07/17(木)01:16:22No.1336084315そうだねx1アメリカの標準型戦艦が遅すぎるっていうか |
| … | 59無念Nameとしあき25/07/17(木)01:18:32No.1336084574+実際アメリカ艦隊は31ノットバークで |
| … | 60無念Nameとしあき25/07/17(木)01:19:05No.1336084630そうだねx1>大和型とアイオワ級の基本構成が似ているのは偶然というか時代の流れのせいなんだろか |
| … | 61無念Nameとしあき25/07/17(木)01:19:26No.1336084676+>>金剛は魚雷搭載してるし巡洋戦艦よな |
| … | 62無念Nameとしあき25/07/17(木)01:19:59No.1336084743+米海軍戦艦実際に艦隊決戦ではあんまり活躍してなくて |
| … | 63無念Nameとしあき25/07/17(木)01:20:36No.1336084820+>米海軍戦艦実際に艦隊決戦ではあんまり活躍してなくて |
| … | 64無念Nameとしあき25/07/17(木)01:22:13No.1336085019+ 1752682933781.jpg-(473630 B) >>>金剛は魚雷搭載してるし巡洋戦艦よな |
| … | 65無念Nameとしあき25/07/17(木)01:23:00No.1336085107+>>古いけど防御は相当に堅固なんだよね |
| … | 66無念Nameとしあき25/07/17(木)01:23:05No.1336085119+スリガオ海峡海戦は準備万端待ち構えていた所にホイホイ突撃してフルボッコにされたってだけなので |
| … | 67無念Nameとしあき25/07/17(木)01:24:00No.1336085224+扶桑型は二次改装で24ノットまで出せるようになった |
| … | 68無念Nameとしあき25/07/17(木)01:25:36No.1336085383+>米海軍戦艦実際に艦隊決戦ではあんまり活躍してなくて |
| … | 69無念Nameとしあき25/07/17(木)01:26:42No.1336085492+>>米海軍戦艦実際に艦隊決戦ではあんまり活躍してなくて |
| … | 70無念Nameとしあき25/07/17(木)01:28:00No.1336085630+レイテ沖海戦では、史上最大の近代海戦と呼ばれるほどの海軍戦力をアメリカ側は投入して来た |
| … | 71無念Nameとしあき25/07/17(木)01:28:30No.1336085663+実際問題スリガオというかレイテくらいよね米戦艦が活躍したの |
| … | 72無念Nameとしあき25/07/17(木)01:29:27No.1336085764+米戦艦実は船団護衛もかなりやってるんだけど日本が決戦思想であまり攻撃してこないのでそこでの活躍は目立たないところが |
| … | 73無念Nameとしあき25/07/17(木)01:30:12No.1336085847そうだねx2>スリガオ海峡海戦は準備万端待ち構えていた所にホイホイ突撃してフルボッコにされたってだけなので |
| … | 74無念Nameとしあき25/07/17(木)01:30:56No.1336085921+スリガオの米軍は駆逐艦27隻もいたという |
| … | 75無念Nameとしあき25/07/17(木)01:31:15No.1336085953そうだねx3>実際問題スリガオというかレイテくらいよね米戦艦が活躍したの |
| … | 76無念Nameとしあき25/07/17(木)01:31:52No.1336086000+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 77無念Nameとしあき25/07/17(木)01:32:23No.1336086049+追撃失敗して時雨は逃げきっちゃってるし |
| … | 78無念Nameとしあき25/07/17(木)01:32:26No.1336086060+>スリガオの米軍は駆逐艦27隻もいたという |
| … | 79無念Nameとしあき25/07/17(木)01:33:44No.1336086216+>実際問題スリガオというかレイテくらいよね米戦艦が活躍したの |
| … | 80無念Nameとしあき25/07/17(木)01:34:16No.1336086259+長門型と言えば結局陸奥が何で爆沈したのかは不明なんだよな |
| … | 81無念Nameとしあき25/07/17(木)01:37:26No.1336086572+>>スプーンバウは馴染みが無くて最初は違和感覚えた |
| … | 82無念Nameとしあき25/07/17(木)01:38:07No.1336086640+https://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/ships/logs/BB/bb48-Surigao.html [link] |
| … | 83無念Nameとしあき25/07/17(木)01:40:36No.1336086871+>重量があって安定感がある戦艦までそうする必要はなかったように思う |
| … | 84無念Nameとしあき25/07/17(木)01:41:40No.1336086981+>小型な駆逐艦や巡洋艦ぐらいなら太平洋の荒波での凌波性上げるためにスプーンバウの必要性は分かるけど |
| … | 85無念Nameとしあき25/07/17(木)01:41:53No.1336087008+>小型な駆逐艦や巡洋艦ぐらいなら太平洋の荒波での凌波性上げるためにスプーンバウの必要性は分かるけど |
| … | 86無念Nameとしあき25/07/17(木)01:42:21No.1336087049そうだねx3 1752684141078.jpg-(91061 B) 滅茶苦茶仕事してる米戦艦 |
| … | 87無念Nameとしあき25/07/17(木)01:42:39No.1336087082+>長門型と言えば結局陸奥が何で爆沈したのかは不明なんだよな |
| … | 88無念Nameとしあき25/07/17(木)01:43:08No.1336087129+>なお日本海軍以外は連繋機雷とか使わなかったというオチ |
| … | 89無念Nameとしあき25/07/17(木)01:44:24No.1336087233+連繋機雷というか浮遊機雷が散布域の外に流れて |
| … | 90無念Nameとしあき25/07/17(木)01:45:49No.1336087350+大和なんてもう連携機雷なんて知ったこっちゃねぇよって艦首してるしな |
| … | 91無念Nameとしあき25/07/17(木)01:47:01No.1336087446+関門海峡は沖縄戦の直前の3月末に、B29によって2回に渡って機雷が投下された為に通行禁止 |
| … | 92無念Nameとしあき25/07/17(木)01:49:26No.1336087641+>滅茶苦茶仕事してる米戦艦 |
| … | 93無念Nameとしあき25/07/17(木)01:49:37No.1336087662+陸奥の爆沈はアメちゃんに最後まで隠し通せたとか妙なところはやればできる旧海軍 |
| … | 94無念Nameとしあき25/07/17(木)01:49:57No.1336087690+>味方にウッカリ当たる危険性が高すぎてダメだこりゃとなったので |
| … | 95無念Nameとしあき25/07/17(木)01:51:30No.1336087815+>やたら持ち上げる人がいる太平洋戦争時の米海軍のレーダー射撃だけど |
| … | 96無念Nameとしあき25/07/17(木)01:51:43No.1336087831+>>味方にウッカリ当たる危険性が高すぎてダメだこりゃとなったので |
| … | 97無念Nameとしあき25/07/17(木)01:53:01No.1336087948+>陸奥の爆沈はアメちゃんに最後まで隠し通せたとか妙なところはやればできる旧海軍 |
| … | 98無念Nameとしあき25/07/17(木)01:54:12No.1336088047+実戦での戦艦の砲撃の命中率なんて基本的に0.数%だからな |
| … | 99無念Nameとしあき25/07/17(木)01:54:15No.1336088050+>エロ爆弾とかあったよね… |
| … | 100無念Nameとしあき25/07/17(木)01:55:42No.1336088174+>エロ爆弾とかあったよね… |
| … | 101無念Nameとしあき25/07/17(木)01:56:33No.1336088222+武蔵の沈没も最後まで確証とれなくて警戒してたんだっけか |
| … | 102無念Nameとしあき25/07/17(木)01:57:27No.1336088295+命中率はあんま変わんないけど測距が早くて正確だから手数稼ぎやすいのが強いなレーダー射撃 |
| … | 103無念Nameとしあき25/07/17(木)01:58:40No.1336088389+>相手も必死だからまず当たらん |
| … | 104無念Nameとしあき25/07/17(木)02:03:29No.1336088730+命中率大きく向上させるものではないにしてもサマール沖海戦で煙幕やスコールに阻まれてちょくちょく射撃止まってるの見るとやっぱ強いよ射撃管制レーダー |
| … | 105無念Nameとしあき25/07/17(木)02:06:18No.1336088931+長門型を初めとするスプーン・バウ |
| … | 106無念Nameとしあき25/07/17(木)02:06:39No.1336088957+ 1752685599902.gif-(1904552 B) アイオワ級って発射間隔60秒って指定されてるから50秒の大和型より手数少ないんだよな… |
| … | 107無念Nameとしあき25/07/17(木)02:09:56No.1336089164+日本艦そもそも砲撃当たらん… |
| … | 108無念Nameとしあき25/07/17(木)02:11:57No.1336089302+>那智とか |
| … | 109無念Nameとしあき25/07/17(木)02:12:53No.1336089360+アイオワも舞風に当てられなかったし |
| … | 110無念Nameとしあき25/07/17(木)02:13:52No.1336089433+サマール沖海戦での米駆逐艦の5インチ弾発射数は合計で2千発に達するが、命中数は10発あるかどうか |
| … | 111無念Nameとしあき25/07/17(木)02:13:53No.1336089435そうだねx1>まあ現場猫やりそうだし守れっていうわな…戦後にアイオワが二版砲塔ふっとばしたし |
| … | 112無念Nameとしあき25/07/17(木)02:15:02No.1336089511+>素直に直してもらえただけ有情だって |
| … | 113無念Nameとしあき25/07/17(木)02:17:33No.1336089655+当たりはしなかったけどアイオワって野分に射距離35kmで夾叉弾出してんだよな |
| … | 114無念Nameとしあき25/07/17(木)02:18:00No.1336089685そうだねx1>素直に直してもらえただけ有情だって |
| … | 115無念Nameとしあき25/07/17(木)02:22:13No.1336089936+>10年代の艦だから30年代40年代の艦と比べると |
| … | 116無念Nameとしあき25/07/17(木)02:22:55No.1336089980+https://www.history.navy.mil/about-us/leadership/director/directors-corner/h-grams/h-gram-026/H-026-3.html [link] |
| … | 117無念Nameとしあき25/07/17(木)02:23:08No.1336089998そうだねx1連結機雷自体は2隻戦艦撃破したから |
| … | 118無念Nameとしあき25/07/17(木)02:25:17No.1336090141+>20世紀末にアメリカが開発してた催淫ガス爆弾の事かと思ったがあっちはオカマ爆弾というのか |
| … | 119無念Nameとしあき25/07/17(木)02:32:24No.1336090540+>結構すごいなアイオワ |
| … | 120無念Nameとしあき25/07/17(木)02:35:35No.1336090715+ミッドウェイで米艦載機に追尾されて南雲機動部隊へ道案内したのが |
| … | 121無念Nameとしあき25/07/17(木)02:38:25No.1336090873+>野分だったか嵐だったか思い出せない |
| … | 122無念Nameとしあき25/07/17(木)02:43:16No.1336091112+>エロ爆弾とかあったよね… |
| … | 123無念Nameとしあき25/07/17(木)02:44:57No.1336091187+>我が日本海軍が開発した秘密兵器たる連繋機雷への対策としてスプーンバウを採用したのである |
| … | 124無念Nameとしあき25/07/17(木)02:50:30No.1336091447そうだねx2スリガオ海戦は闇夜の魚雷戦で戦艦を仕留めるという |
| … | 125無念Nameとしあき25/07/17(木)03:01:27No.1336091936+スリガオ海峡戦は |
| … | 126無念Nameとしあき25/07/17(木)03:31:30No.1336093017そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
| … | 127無念Nameとしあき25/07/17(木)04:05:10No.1336094138+>サマール沖海戦での米駆逐艦の5インチ弾発射数は合計で2千発に達するが、命中数は10発あるかどうか |
| … | 128無念Nameとしあき25/07/17(木)04:45:26No.1336095175そうだねx6 1752695126027.jpg-(362227 B) なんだかんだで一番美しいスマートなのも重武装なのも |
| … | 129無念Nameとしあき25/07/17(木)04:54:13No.1336095389+>サマール沖海戦での米駆逐艦の5インチ弾発射数は合計で2千発に達するが、命中数は10発あるかどうか |
| … | 130無念Nameとしあき25/07/17(木)04:56:49No.1336095486そうだねx2>>素直に直してもらえただけ有情だって |
| … | 131無念Nameとしあき25/07/17(木)04:59:00No.1336095551そうだねx1>>陸奥の爆沈はアメちゃんに最後まで隠し通せたとか妙なところはやればできる旧海軍 |
| … | 132無念Nameとしあき25/07/17(木)07:42:52No.1336104880+イギリスだとプリンスオブウェールズが大和みたいに語られてるんかね |
| … | 133無念Nameとしあき25/07/17(木)07:48:36No.1336105442+ヨーロッパは狭いから戦艦結構活躍してるしなあ |
| … | 134無念Nameとしあき25/07/17(木)07:58:06No.1336106359そうだねx1>ヨーロッパは狭いから戦艦結構活躍してるしなあ |
| … | 135無念Nameとしあき25/07/17(木)08:02:14No.1336106792+もし戦艦出して何処かやられて帰ってきたら貴重な大型ドックを |
| … | 136無念Nameとしあき25/07/17(木)08:17:49No.1336108513そうだねx3>もし戦艦出して何処かやられて帰ってきたら貴重な大型ドックを |
| … | 137無念Nameとしあき25/07/17(木)08:24:14No.1336109291+もし比叡と霧島があの戦いから生還して本土へ戻ってきても |
| … | 138無念Nameとしあき25/07/17(木)08:25:19No.1336109420+>修理とかに相当時間と資材等を費やすことになるので |
| … | 139無念Nameとしあき25/07/17(木)08:28:55No.1336109842+>もし戦艦出して何処かやられて帰ってきたら貴重な大型ドックを |
| … | 140無念Nameとしあき25/07/17(木)08:30:06No.1336110017+ 1752708606996.webm-(4568770 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 141無念Nameとしあき25/07/17(木)08:33:52No.1336110440+ 1752708832477.webm-(3460077 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 142無念Nameとしあき25/07/17(木)08:35:47No.1336110630+>もし比叡と霧島があの戦いから生還して本土へ戻ってきても |
| … | 143無念Nameとしあき25/07/17(木)08:39:54No.1336111096そうだねx1>ほぼ似たような規模の空母は割と酷使してるのを見るに |
| … | 144無念Nameとしあき25/07/17(木)08:43:18No.1336111478+>そうやって出し惜しみした結果使い道がなくなり最後はバーゲンセールで一括処分するハメに |
| … | 145無念Nameとしあき25/07/17(木)09:20:43No.1336115811+出し惜しみ…って言ってる人は |
| … | 146無念Nameとしあき25/07/17(木)09:33:32No.1336117353+>でも魚雷はきっちり当ててる |
| … | 147無念Nameとしあき25/07/17(木)09:41:05No.1336118345+>途中の波などで早爆しない鈍感さと、目標に命中して不発にならない鋭敏さが求められる |
| … | 148無念Nameとしあき25/07/17(木)09:58:13No.1336120581+>>そうやって出し惜しみした結果使い道がなくなり最後はバーゲンセールで一括処分するハメに |
| … | 149無念Nameとしあき25/07/17(木)10:00:35No.1336120873+ノースカロライナがやっぱ一番良い… |
| … | 150無念Nameとしあき25/07/17(木)10:06:58No.1336121811+大和が一番輝いた任務は南方からの石油の輸送だという話だし戦艦たちは護衛のついでに腹一杯石油を貯めて日本に来い |
| … | 151無念Nameとしあき25/07/17(木)10:13:53No.1336122789+>日本軍「あたっても爆発しなきゃ意味ないから敏感に!→波の衝撃で早発だらけ」 |
| … | 152無念Nameとしあき25/07/17(木)10:16:05No.1336123097+ゆ |
| … | 153無念Nameとしあき25/07/17(木)10:21:08No.1336123784そうだねx1>トラックや本土でそんな大盤振る舞いできるほど油の余裕なかったのにね |
| … | 154無念Nameとしあき25/07/17(木)10:21:44No.1336123870+>出し惜しみ…って言ってる人は |
| … | 155無念Nameとしあき25/07/17(木)10:23:18No.1336124088+>うーんこの…まあアメリカのは2発はちゃんと爆発したのに輸送船すら沈められなかったというそれ以前の問題もあったが |
| … | 156無念Nameとしあき25/07/17(木)10:23:51No.1336124170+この頃の戦艦はまだ魚雷装備してんだよな |
| … | 157無念Nameとしあき25/07/17(木)10:24:15No.1336124233そうだねx1>大和が一番輝いた任務は南方からの石油の輸送だという話だし戦艦たちは護衛のついでに腹一杯石油を貯めて日本に来い |
| … | 158無念Nameとしあき25/07/17(木)10:25:38No.1336124461そうだねx2>アメリカ軍「途中で爆発してたら意味ないから鈍感に!→12本も命中させたのに10発不発」 |
| … | 159無念Nameとしあき25/07/17(木)10:31:13No.1336125272+>そもそも魚雷12本も撃たれて対処できない対潜能力よ |
| … | 160無念Nameとしあき25/07/17(木)10:31:41No.1336125334そうだねx2>そもそも使い道がないというのが正しいな |
| … | 161無念Nameとしあき25/07/17(木)10:33:59No.1336125686そうだねx1>油とか弾薬とかの消耗品が無限供給されるゲーム状態なら |
| … | 162無念Nameとしあき25/07/17(木)10:40:18No.1336126655+>でも散歩はしてるじゃん |
| … | 163無念Nameとしあき25/07/17(木)10:43:40No.1336127154+>機動部隊の出迎えとかいうしょうもない任務に戦艦部隊総動員したりしてるけどな |
| … | 164無念Nameとしあき25/07/17(木)10:43:54No.1336127184そうだねx1>そもそも魚雷12本も撃たれて対処できない対潜能力よ |
| … | 165無念Nameとしあき25/07/17(木)10:45:20No.1336127386+>大和が一番輝いた任務は南方からの石油の輸送だという話だし戦艦たちは護衛のついでに腹一杯石油を貯めて日本に来い |
| … | 166無念Nameとしあき25/07/17(木)10:49:15No.1336127978そうだねx1>たまにはそうやって多少は無難な仕事でもさせないと |
| … | 167無念Nameとしあき25/07/17(木)10:52:00No.1336128408そうだねx3>ニッスイが持ってた捕鯨船を徴用して輸送船に使ってただけの船に無茶言うな |
| … | 168無念Nameとしあき25/07/17(木)10:53:10No.1336128596そうだねx2>>そもそも使い道がないというのが正しいな |
| … | 169無念Nameとしあき25/07/17(木)10:55:15No.1336128932そうだねx2>消耗品もそだけど素材と予算が足りてて建造施設の空きがあればプレイヤー個人の判断で |
| … | 170無念Nameとしあき25/07/17(木)11:07:57No.1336130869+>結局現実の運用が理想的なんだよな |
| … | 171無念Nameとしあき25/07/17(木)11:11:00No.1336131300+戦艦なんかさっさと予備役にして放置しとけば良かったのに無駄に引き回して燃料無駄にしたのがな |
| … | 172無念Nameとしあき25/07/17(木)11:14:19No.1336131796+>戦艦なんかさっさと予備役にして放置しとけば良かったのに無駄に引き回して燃料無駄にしたのがな |
| … | 173無念Nameとしあき25/07/17(木)11:17:26No.1336132254+戦艦による艦隊決戦を諦めたのは、44年2月3月の第一艦隊解体・第一機動艦隊創設だろう |
| … | 174無念Nameとしあき25/07/17(木)11:20:47No.1336132805+航空戦艦 |
| … | 175無念Nameとしあき25/07/17(木)11:24:40No.1336133415+信濃は空母よりタンカーにするべきだったか |
| … | 176無念Nameとしあき25/07/17(木)11:25:52No.1336133622+>信濃は空母よりタンカーにするべきだったか |
| … | 177無念Nameとしあき25/07/17(木)11:27:57No.1336133958+ 1752719277701.jpg-(54759 B) >役立ったのは輸送戦艦としてのみ |
| … | 178無念Nameとしあき25/07/17(木)11:31:46No.1336134584+>一応ハルゼーに「あの戦艦を航空攻撃で沈めるのは無理だな(なんと全弾回避して無傷)」と唸らせるぐらいは出来たから |
| … | 179無念Nameとしあき25/07/17(木)11:32:25No.1336134685そうだねx1 1752719545212.jpg-(183804 B) 屈曲煙突が人気だったんだっけか |
| … | 180無念Nameとしあき25/07/17(木)11:33:27No.1336134863+>それ艦の性能じゃなくて艦長の性能じゃん |
| … | 181無念Nameとしあき25/07/17(木)11:35:27No.1336135159+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 182無念Nameとしあき25/07/17(木)11:35:55No.1336135226+>舵が効き始めるととんでもない小回りを見せるけど効き始めるまでが絶望的に遅い大和型じゃ無理だったろうから艦の性能でもある |
| … | 183無念Nameとしあき25/07/17(木)11:37:17No.1336135454+大和はレイテで回避しまくってるぞ |
| … | 184無念Nameとしあき25/07/17(木)11:38:20No.1336135608+>大和はレイテで回避しまくってるぞ |
| … | 185無念Nameとしあき25/07/17(木)11:39:13No.1336135721そうだねx1>大和はレイテで回避しまくってるぞ |
| … | 186無念Nameとしあき25/07/17(木)11:39:19No.1336135741+>大和はレイテで回避しまくってるぞ |
| … | 187無念Nameとしあき25/07/17(木)11:39:58No.1336135859+>そりゃ全員武蔵狙ってたし |
| … | 188無念Nameとしあき25/07/17(木)11:40:41No.1336135944+>>大和はレイテで回避しまくってるぞ |
| … | 189無念Nameとしあき25/07/17(木)11:40:52No.1336135977+>宇垣艦長 |
| … | 190無念Nameとしあき25/07/17(木)11:41:55No.1336136125そうだねx3魚雷はどんな艦でも恐れる |
| … | 191無念Nameとしあき25/07/17(木)11:42:51No.1336136280+イギリス海軍はずっと36cm砲だったけど、仮に撃ち合うことになったら40cm砲搭載クラスに対抗できたのか…? |
| … | 192無念Nameとしあき25/07/17(木)11:42:58No.1336136302+>負け戦が続くほど一発逆転に賭けなくてはならなくなり、決戦兵力が温存される |
| … | 193無念Nameとしあき25/07/17(木)11:44:21No.1336136513そうだねx2駆逐艦どころかちっちゃい魚雷艇に寄ってたかって襲われて魚雷撃たれたら戦艦すら喰われるって証明済だからな |
| … | 194無念Nameとしあき sage25/07/17(木)11:44:59No.1336136617+>航空戦艦 |
| … | 195無念Nameとしあき25/07/17(木)11:45:06No.1336136643そうだねx1>イギリス海軍はずっと36cm砲だったけど、仮に撃ち合うことになったら40cm砲搭載クラスに対抗できたのか…? |
| … | 196無念Nameとしあき25/07/17(木)11:45:27No.1336136704+>>負け戦が続くほど一発逆転に賭けなくてはならなくなり、決戦兵力が温存される |
| … | 197無念Nameとしあき25/07/17(木)11:46:05No.1336136797+>駆逐艦どころかちっちゃい魚雷艇に寄ってたかって襲われて魚雷撃たれたら戦艦すら喰われるって証明済だからな |
| … | 198無念Nameとしあき25/07/17(木)11:47:01No.1336136961+本来なら護衛艦艇が始末するんだ |
| … | 199無念Nameとしあき25/07/17(木)11:47:34No.1336137034+>>戦艦なんかさっさと予備役にして放置しとけば良かったのに無駄に引き回して燃料無駄にしたのがな |
| … | 200無念Nameとしあき25/07/17(木)11:48:10No.1336137129+武蔵の猪口艦長は回避運動不要論を説いたようだが、出撃前に第一戦隊司令の宇垣が回避運動を最優先しろと厳命した |
| … | 201無念Nameとしあき25/07/17(木)11:49:26No.1336137339+>駆逐艦どころかちっちゃい魚雷艇に寄ってたかって襲われて魚雷撃たれたら戦艦すら喰われるって証明済だからな |
| … | 202無念Nameとしあき25/07/17(木)11:49:33No.1336137366+>ドイツ帝国海軍「………」 |
| … | 203無念Nameとしあき25/07/17(木)11:50:03No.1336137445+>本来なら護衛艦艇が始末するんだ |
| … | 204無念Nameとしあき25/07/17(木)11:51:04No.1336137625+>>航空戦艦 |
| … | 205無念Nameとしあき25/07/17(木)11:51:34No.1336137726+>役立ったのは輸送戦艦としてのみ |
| … | 206無念Nameとしあき25/07/17(木)11:53:11No.1336138029+>大和は魚雷食らって大穴空いたけど穴空いたままトラックから呉まで通常航行で帰ってもたったの2000㌧しか浸水しなかった艦なのだ |
| … | 207無念Nameとしあき25/07/17(木)11:53:18No.1336138055+>エンガノ岬沖海戦での奮戦がなければ小沢艦隊の被害はもっと酷かったと思うが… |
| … | 208無念Nameとしあき25/07/17(木)11:58:38No.1336138956+>ガダルカナル攻防戦に出撃出来る艦艇の数が減って史実よりも悲惨なことになるぞ |
| … | 209無念Nameとしあき25/07/17(木)11:59:36No.1336139140+>大和は魚雷食らって大穴空いたけど穴空いたままトラックから呉まで通常航行で帰ってもたったの2000㌧しか浸水しなかった艦なのだ |
| … | 210無念Nameとしあき25/07/17(木)12:00:43No.1336139353+柱島艦隊が弾薬を8割おろして輸送船の護衛のついでに重油をバルジや水密区画に詰めて国内に運んだら良かったんじゃね? |
| … | 211無念Nameとしあき25/07/17(木)12:01:03No.1336139411そうだねx1>エンガノ岬沖海戦での奮戦がなければ小沢艦隊の被害はもっと酷かったと思うが… |
| … | 212無念Nameとしあき25/07/17(木)12:01:11No.1336139438そうだねx1>結局現実の運用が理想的なんだよな |
| … | 213無念Nameとしあき25/07/17(木)12:01:54No.1336139562+>真珠湾作戦でも飛龍あたりだったか重油ドラム缶を館内通路に並べて航続距離を無理やり増やした訳だし戦艦でもドラム缶を館内通路に並べておけや |
| … | 214無念Nameとしあき25/07/17(木)12:03:09No.1336139804+>「なんでソロモンなんぞで貴重な戦艦無駄に消耗したんだ!決戦に備えて温存しとくべきだろ!」 |
| … | 215無念Nameとしあき25/07/17(木)12:03:45No.1336139920+>戦艦が使った油の分他の艦艇に回せるからむしろ有利だよ |
| … | 216無念Nameとしあき25/07/17(木)12:03:51No.1336139935そうだねx2>>信濃は空母よりタンカーにするべきだったか |
| … | 217無念Nameとしあき25/07/17(木)12:04:15No.1336140023+100発x12門x1トン=主砲弾薬をおろすと1200トンは重油を追加で搭載できる |
| … | 218無念Nameとしあき25/07/17(木)12:05:24No.1336140218+>魚雷はどんな艦でも恐れる |
| … | 219無念Nameとしあき25/07/17(木)12:05:34No.1336140254+>宇垣艦長は操艦技量が低い |
| … | 220無念Nameとしあき25/07/17(木)12:12:09No.1336141542+>>真珠湾作戦でも飛龍あたりだったか重油ドラム缶を館内通路に並べて航続距離を無理やり増やした訳だし戦艦でもドラム缶を館内通路に並べておけや |
| … | 221無念Nameとしあき25/07/17(木)12:12:58No.1336141708+>大和は魚雷食らって大穴空いたけど穴空いたままトラックから呉まで通常航行で帰ってもたったの2000㌧しか浸水しなかった艦なのだ |
| … | 222無念Nameとしあき25/07/17(木)12:13:36No.1336141846+>戦艦が使った油の分他の艦艇に回せるからむしろ有利だよ |
| … | 223無念Nameとしあき25/07/17(木)12:13:39No.1336141855+>屈曲煙突が人気だったんだっけか |
| … | 224無念Nameとしあき25/07/17(木)12:14:12No.1336141994+>伊勢日向がいなくても瑞鶴瑞鳳千歳千代田は沈没するしハルゼー機動部隊は誘引できる |
| … | 225無念Nameとしあき25/07/17(木)12:18:03No.1336142867+>だからその裏で通商破壊頑張って… |
| … | 226無念Nameとしあき25/07/17(木)12:18:50No.1336143070+南方占領地の油田は陸海軍別々で統治生産され政府の管轄下に無い |
| … | 227無念Nameとしあき25/07/17(木)12:19:56No.1336143307+防御区画に魚雷貰って3000トン浸水は全然たったじゃ無ぇ |
| … | 228無念Nameとしあき25/07/17(木)12:20:44No.1336143511+>初月が奮戦しすぎだろあの戦い |
| … | 229無念Nameとしあき25/07/17(木)12:20:49No.1336143530+>>伊勢日向がいなくても瑞鶴瑞鳳千歳千代田は沈没するしハルゼー機動部隊は誘引できる |
| … | 230無念Nameとしあき25/07/17(木)12:21:54No.1336143756+>陸軍は海軍に余剰の油槽船を渡せと言い、海軍は陸軍の油田に参入させろという |
| … | 231無念Nameとしあき25/07/17(木)12:23:04No.1336144009そうだねx3>伊勢日向が居なかったら文字通り全滅してたかもしれんぞ |
| … | 232無念Nameとしあき25/07/17(木)12:23:17No.1336144069+>No.1336140023 |
| … | 233無念Nameとしあき25/07/17(木)12:24:26No.1336144320+>>伊勢日向がいなくても瑞鶴瑞鳳千歳千代田は沈没するしハルゼー機動部隊は誘引できる |
| … | 234無念Nameとしあき25/07/17(木)12:25:36No.1336144604+戦艦を輸送船代わりに使ったら暴動が起きただろうな |
| … | 235無念Nameとしあき25/07/17(木)12:26:37No.1336144840+>>戦艦が使った油の分他の艦艇に回せるからむしろ有利だよ |
| … | 236無念Nameとしあき25/07/17(木)12:27:04No.1336144937+結局信濃はドックから出さなきゃいけないから何かしらの船に仕上げる必要はあるが |
| … | 237無念Nameとしあき25/07/17(木)12:28:43No.1336145302+>戦艦がいないとトラック島に全然油貯めとけないからな |
| … | 238無念Nameとしあき25/07/17(木)12:29:44No.1336145532そうだねx2>移動のついでにモノを運ぶならまだしも |
| … | 239無念Nameとしあき25/07/17(木)12:30:41No.1336145761+>>伊勢日向が居なかったら文字通り全滅してたかもしれんぞ |
| … | 240無念Nameとしあき25/07/17(木)12:31:28No.1336145951+>結局信濃はドックから出さなきゃいけないから何かしらの船に仕上げる必要はあるが |
| … | 241無念Nameとしあき25/07/17(木)12:32:36No.1336146194+防空陣形維持せずバラバラに回避して本来守るべき空母差し置いて生き残ってんのはどうかと思うが |
| … | 242無念Nameとしあき25/07/17(木)12:34:39No.1336146668+世界一の幸運艦雪風!! |
| … | 243無念Nameとしあき25/07/17(木)12:35:38No.1336146890そうだねx2 1752723338769.jpg-(114851 B) >ところがさらに非効率な駆逐艦や潜水艦に輸送をやらせる海軍もありまして |
| … | 244無念Nameとしあき25/07/17(木)12:36:06No.1336146992+>防空陣形維持せずバラバラに回避して本来守るべき空母差し置いて生き残ってんのはどうかと思うが |
| … | 245無念Nameとしあき25/07/17(木)12:38:36No.1336147547+>秋月型はデカくて巡洋艦と誤認されたっていうから沈めとけってなったのかな |
| … | 246無念Nameとしあき25/07/17(木)12:38:54No.1336147627+アメリカ軍ですらそこまで意味のある防空陣形組めてないしな |
| … | 247無念Nameとしあき25/07/17(木)12:40:16No.1336147935+アメリカ軍は駆逐の魚雷なんて一回撃ったら終わりじゃん!って迂闊に近寄って次発装填装置で補給された魚雷食らってひどい目にあったりしてるので慎重になるのもしょうが無い |
| … | 248無念Nameとしあき25/07/17(木)12:44:20No.1336148861+>アメリカ軍ですらそこまで意味のある防空陣形組めてないしな |
| … | 249無念Nameとしあき25/07/17(木)12:45:15No.1336149082+>日英米みんなやっとる…! |
| … | 250無念Nameとしあき25/07/17(木)12:45:55No.1336149246+秋月型に魚雷を載せたのは日本海軍の悪癖ってケチつける人がよくいるけど |
| … | 251無念Nameとしあき25/07/17(木)12:48:04No.1336149721+>ろくに直掩の無い輪形陣組んだガダルカナルのアメリカ船団相手に仕掛けた陸攻が酷い目にあってる… |
| … | 252無念Nameとしあき25/07/17(木)12:48:25No.1336149790+>ろくに直掩の無い輪形陣組んだガダルカナルのアメリカ船団相手に仕掛けた陸攻が酷い目にあってる… |
| … | 253無念Nameとしあき25/07/17(木)12:50:01No.1336150128+>秋月型に魚雷を載せたのは日本海軍の悪癖ってケチつける人がよくいるけど |
| … | 254無念Nameとしあき25/07/17(木)12:52:35No.1336150716+>戦艦には副砲が絶対必要だし潜水艦も砲がないと困る |
| … | 255無念Nameとしあき25/07/17(木)12:54:16No.1336151101+>あって困ることはないからな |
| … | 256無念Nameとしあき25/07/17(木)12:54:37No.1336151174+アメリカの機動部隊では輪形陣組んだら回避はせず対空砲火を集中させるべしとしてるけど |
| … | 257無念Nameとしあき25/07/17(木)12:55:37No.1336151399+webm=4 |
| … | 258無念Nameとしあき25/07/17(木)12:56:52No.1336151667+>>戦艦には副砲が絶対必要だし潜水艦も砲がないと困る |
| … | 259無念Nameとしあき25/07/17(木)12:58:20No.1336151995+>護衛艦艇いない輸送船は浮上し砲撃で沈めるのがセオリー |
| … | 260無念Nameとしあき25/07/17(木)12:58:55No.1336152115+>>護衛艦艇いない輸送船は浮上し砲撃で沈めるのがセオリー |