羽生結弦は手を伸ばす プロ4年目「つづきのつづき」へ 特別インタビュー最終回

プロ転向から3年を迎えた羽生結弦さん(カメラ・小林 泰斗)
プロ転向から3年を迎えた羽生結弦さん(カメラ・小林 泰斗)

 プロフィギュアスケーターの羽生結弦さん(30)が、7月19日にプロ転向から3年を迎えた。3周年を記念した特別インタビューの最終回で、4年目への抱負を「“つづき”の“つづき”」と色紙に手書きで込めた。自ら企画、台本、出演、制作総指揮を務める「アイスストーリー」についても意欲を示し「作り続けていくことはしたい」と語った。挑み続ける表現者は、さらなる高みへ、手を伸ばし続ける。(取材・構成=高木 恵)

羽生結弦さん(カメラ・小林 泰斗)
羽生結弦さん(カメラ・小林 泰斗)

 誕生日だった昨年12月7日。「Echoes of Life」初演後、羽生さんが述べた30代の抱負は、アスリートらしさに満ちていた。「自分の未来に希望を持って、絶対にチャンスをつかむんだっていう気持ちを常に持ちながら、練習もトレーニングも本番も臨みたい」。今の羽生さんにとってのチャンスとは。

 「なんだろう…日々のなかでの希望かな。以前のインタビューの際に『並行世界(パラレルワールド)のことを考えたりするんですか』みたいな話をしたことがあるんです。その時に『スケートを選ばなかったらこうはならなかったよね』という話をしていたんです。スケートを選んだということ自体が、チャンスに手を伸ばし続けて、チャンスが来た時に、ちゃんとそれをパッてつかめたから、今、この自分になっていると思うんです。それって多分、スケートを選んだ後もここまでずっと、そうやって手を伸ばしていて、私はこうなりたい、って思っていて。そして、私はこうなれるという瞬間に、ちゃんとそれ相応の準備をしていたから、こうしていろんなものをつかんでこられたんだな、と思っているんですね」

 羽生さんはこれまでも何度も「未来は本当に分からない」と口にしてきた。だからこそ、懸命に、大切に、全力の今を生きている。

 「真っ暗なところに手を伸ばしているだけかもしれないです。自分の理想図っていうものも日々どんどん変わっていきます。達成できるできないではなくて、どんなものを描いていくかっていうところに今立っているからこそ余計に、手を伸ばすだけじゃ意味がないかもしれない。けど、ふと手を伸ばしていた先に何かが、自分の理想みたいなものが手に触れた瞬間に、ちゃんとつかめるようにしていきたい。元々がアスリートとしてこうやって何かをつかむという作業をずっとしていたからこその、この羽生結弦という思考の塊みたいなものになっているんだろうなとは思います」

 寄り添うように、光を灯(とも)すように、全身全霊で舞う姿は希望そのもの。周囲に与え続ける日々を過ごしているようにも見えるが、本人の意識は違う。

 「むしろ、もらっている瞬間の方が多いです。もちろんファンの方々からの声援だったり、コメントだったり、いろんなところで見る感想だったりとか。すごくうれしいですし、そこにエネルギーをたくさん感じるし、やっぱりそのためにやっているなっていうのはすごく思います。あとは、ミセス(グリーンアップル)のみなさんであったり、米津(玄師)さんだったり、バンプ(オブチキン)だったり、好きなアーティストからいろんなエネルギーをもらっています。そうやっていろんな歌であったり、芸術であったり、いろんな人たちの思いみたいなものがこの世の中にはたくさんあふれている。それをもらっているから、僕はそのもらったものを、ちょっとでも、魂を絞って雫(しずく)にして出しているぐらいな感じです。なので逆に、もらっている時間の方が大きいと思います」

 日常生活で感情が動いた瞬間をたずねた。最近涙を流したのは、アニメーション映画「竜とそばかすの姫」(細田守監督)を見ながらだった。

 「細田守さんの映画が好きで、けっこう見ているんです。映画を今、創作材料にしようとしていろいろ見ています。映画を見たり、『薬屋のひとりごと』を見たり。アニメを見ながら一喜一憂しています。日常的には、そういうので普通に泣いちゃったりしています(笑)」

 創作意欲をかき立てながら、日々を過ごしているようだ。アイスストーリーを「作り続けていくことはしたいなと思う」と言った。“つづき”の“つづき”へ―。羽生結弦の理想を追い、手を伸ばし、つかみ取る。

 「やっと自分がこれだけいろんなことを知らなかったんだなということを知れたし、やっとアイスストーリーというものも形ができあがってきました。『RE_PRAY』をやって『エコーズ』をやって、やっとアイスストーリーってこういうふうに作っていくんだ、こういうふうな流れの中で極めていくことがいいのかな、みたいなものが、(作っている)みんなの中で手応えがあって。そう考えると、やっと地盤ができた位置に今います。それをあとは、どれだけ体にちゃんと落とし込んで、ただ考えているだけじゃなくて、ただ知識としてあるだけじゃなくて、もっと表現の方につなげられるように。体の中から細胞一つ一つまでそれが浸透しきれるようなぐらい、精度を上げたいなと思います」

◆お知らせ 紙面と写真はコンビニエンスストアのマルチコピー機からプリントできるeプリントサービス「スポーツ報知 羽生結弦」でも販売。紙面(初回は特別紙面レイアウトなど3種類、以降は2種類)は各回掲載日の翌日から、写真は7日後(初回は22日正午ごろ)から、順次販売します。

 ■スポーツ報知コンビニプリントはこちら

こちらもオススメ
奇跡の79歳「朝洗顔だけ絶対やめて!」理由が明白…
PR(株式会社フューチャーラボ)
「上向き寝」やめて。腰悪くなるの、実は…
PR(株式会社 ハーブ健康本舗)
【テレビ放送で爆売】「爪まわりの水虫の裏技」が凄い…たった1回で嘘でしょ?
PR(ニュース合同会社)
夜10秒習慣「”爪まわりの水虫"の裏技」が凄い…これだけで、嘘でしょ?
PR(ニュース合同会社)
羽生結弦さん19日でプロ転向3年 特別インタビューと撮り下ろし写真を15日からスポーツ報知で連載
実は一部の人は暴落で荒稼ぎしたと判明!元日本株総責任者が暴露した「裏情報」とは?
PR(林則行投資部)
60代でむくみがツラい人は絶対やって!【日本初】有名医師が監修したむくみ軽減法
PR(さくらフォレスト株式会社)
羽生結弦さん ゲームに音楽に 「好奇心」が創作活動の力に プロ3周年インタビュー3
「日経平均4万円戻しの局面で狙うべき銘柄」野村證券OBが教える投資術
PR(株式投資3.0)
羽生結弦さん プロ3年目は「知った一年」  野村萬斎と未知の深みへ 特別インタビュー1
羽生結弦さん 「記憶より記録」の競技時代 ロンドンへの憧れ プロ3周年特別インタビュー2
医師のホンネ「70代は〇〇やめて」腰悪くする原因が判明…
PR(株式会社ハーブ健康本舗)

スポーツ

×