パジャマで追いかけた | G diary

G diary

主婦です。

テーマ:

今日は息子(中二)の期末テスト2日目。

 

昨夜は社会ちょっとと理科をやっているのは目撃したが、数学、国語は手付かず。

朝起こして国語をやらせたけれど、そんなわずかな時間でできるわけもなく・・ ものすごく心配。

数学も証明問題とか私も苦手だから気持ちわかるけれど、息子も苦手なようで全然できてない気がする。心配。

 

昨日の未提出文を朝提出するってことで早めに登校していったが、登校を見送って戻るとテーブルの上に理科の重要事項が書かれたプリントが!!あーー これがないと直前の勉強ができなくて文句を言われるに決まってる!!

私はパジャマ(といってもルームウェアだが)姿だったが上に上着だけ着て自転車で追いかけた。いない・・・

スピードをあげて校門前で息子の後姿発見!しかし校門前に先生が3名見守りで立っている。遠慮がちに〇〇ー!と名前を呼んだが聞こえず、もう一度大きな声で呼んだが聞こえず・・ 息子は校門の中に入って行ってしまっている。隣には友人がいる。

もう一度さらに大きな声で呼ぶと、友達が気づいてくれて息子に言ってくれたようで、息子がようやく振り返った。

「忘れものだよー!」渡すと「ありがと・・」と受け取った。

 

間に合ってよかったー。

 

そして今日も生理痛で休んでる娘。

ほんとこれはまずいと意を決して隣の市の婦人科を受診してきた。

 

今日の担当医は院長、他男性医師だったが、事前の看護師との面談で「女性医師のほうがいいですよね?検査もあるかもしれないし」ってことで女性医師を希望した。

検査とは?と聞くと、「小学生なので内診はないと思うんですけど、場合によっては直腸から器具を入れたりあるかもしれません。」と言うからびっくり!!娘は震えあがっていた。

 

しばらく待たされて呼ばれると、超可愛い女医さんであった。大学生に見えなくもないくらい若い。

そして「月経困難症ですね~ 男性医師だとピルを処方することが多いんですけど、小学生ですし、ピルを飲むと身長が完全にとまってしまうので私はおすすめしません。痛み止めで様子をみましょう」ってことでロキソニン処方されて終わった。

直腸やお腹エコーもなくあっけなく診察終了。

 

あんまり意味なかったけれど・・ 

とりあえずかかりつけの婦人科が見つかったよかった。

 

 

AD

LUCYさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

最近の画像つき記事 もっと見る >>