-
ポクロウシクの状況悪化は想像以上、残念ながら街からの撤退は時間の問題
kyiv Independentは17日「ポクロウシクを巡る戦いは最終局面で都市の側面で何が起こっているかは明白だ」「残念ながら撤退は時間の問題だ」「ロシア軍はほとんど抵抗を受けることなく都市を制圧できるだろう」と報じ、ポクロウシクが直面している状況の困難さは想像以上だ。…
-
ウクライナ支援を主導するドイツ、トランプは現実主義で扱った方が良い
米国とNATOがウクライナ支援について合意した内容の裏側が徐々に判明し、この合意を主導したのはドイツのメルツ首相で「トランプ大統領は国際政治を金融取引として捉え…
-
F-15J改修機は納入遅延が濃厚、2028年度にも間に合わない可能性
Boeingや三菱重工業はDSEI JAPANで「F-15J改修機の納入スケジュール」について尋ねられると「防衛省か空自に聞いてほしい」と述べていたが、防衛省は…
-
危機的なポクロウシク方面の状況、ロシア軍はドブロピリアへの攻撃も強化
ロシア軍は東部戦線のポクロウシク方面で成功を続けており、ポクロウシク・ディミトロフの後方は直線距離で18kmほど開けているものの、E50の物理的な遮断まで5km…
-
ロシア軍がスームィとハルキウで前進、ボルチャンスクでヴォヴチャ川を渡河
ロシア軍はクルスク・スームィ方面、ハルキウ方面で前進が観測され、特に時が止まっていたボルチャンスクでのヴォヴチャ川渡河、ヴァルヴァリフカ方向で生じた新たな突破は…
-
量という質を実現、空中発射兵器の主流に浮上した低コスト巡航ミサイル
国防総省が提出した2026会計年度予算案の中には「低コスト巡航ミサイルを3,010発調達するため資金」として6.5億ドルが計上されており、AviationWee…
-
KratosとAirbusがXQ-58Aの欧州バージョン開発を発表、ドイツに提案予定
ドイツ空軍は「次世代戦闘機が実用化される前に有人戦闘機と協調可能な無人機が必要になる」と表明したため様々な動きが観測されてきたが、KratosとAirbusは1…
-
F-16によるShahed-136迎撃は簡単ではない、機関砲での迎撃は非常に危険
F-16の固定武装によるShahed-136の迎撃は「簡単な仕事」と思われがちだが、ポーランドのディフェンスメディアは15日「ウクライナのF-16はShahed…
-
ドイツの圧倒的な再軍備資金力、米国に長距離攻撃システムの売却を要請
ドイツのピストリウス国防相は「欧州独自の長距離攻撃ミサイルは実用化まで7年~10年かかるため、地上発射型長距離攻撃システム=タイフォンシステム購入を米国に要請し…
-
ポクロウシクを巡る戦い、ウクライナ軍は補給の主要ルートを失った可能性
ロシア軍の夏季攻勢は東部戦線で成功を収め続け、DEEP STATEとRYBARが報告する前線の状況も深刻さが増しており、特にRYBARは「ポクロウシクとディミト…
-
ロシアが折れるまで戦いをエスカレーションさせる、トマホーク提供も検討
Washington Postは14日「トランプ大統領は戦争を止める唯一の方法が『戦争継続コストの大幅な引き上げだけ』と悟り、新たなウクライナ支援には強力な攻撃…
-
米航空機動軍団がKC-46AのAPU使用制限を指示、柔軟な運用性を阻害する恐れ
KC-46Aは空中給油中の事故を起こしたばかりだが、今度は航空機動軍団がKC-46AのAPU使用制限を指示し、War Zoneは14日「APUは地上要員や設備へ…
-
トランプ大統領、対ロシア制裁とウクライナに対する新たな武器支援を発表
トランプ大統領とルッテ事務総長は14日「50日以内にウクライナと戦争終結で合意できなければロシアに痛烈な関税を課す」「欧州諸国はウクライナに供給するための武器を…
-
豪フリゲート艦調達、日本の競争力は知的財産権ではなく戦略的パートナーシップ
Breaking Defenseは豪州のフリゲート調達について14日「日本は知的財産権の共有が受注に繋がることを期待している。しかし、豪海軍で20年以上勤務した…
-
フランス大統領が軍事予算増額を発表、もう平和の配当は受けられない
フランス軍参謀総長はテレビ中継まで入れた前例のない記者会見で「もう我々の選択肢に後戻りはない」と、マクロン大統領も「1945年以来、自由がこれほど脅かされたこと…