[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1996人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5315965.jpg[見る]
fu5315970.jpg[見る]


画像ファイル名:1752770881716.jpg-(402954 B)
402954 B25/07/18(金)01:48:01No.1334282733そうだねx14 08:51頃消えます
異常だろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/18(金)01:50:22No.1334283055+
即座に10パーの約500円換算で印税収入を計算してしまった自分が嫌だ
225/07/18(金)02:03:24No.1334284855そうだねx14
もう新作描くモチベとか湧かないよな
325/07/18(金)02:04:06No.1334284936そうだねx9
>即座に10パーの約500円換算で印税収入を計算してしまった自分が嫌だ
ひゃくおくえん…
425/07/18(金)02:05:07No.1334285071そうだねx1
巻数そんなもんだったか…
525/07/18(金)02:07:32No.1334285418そうだねx11
読み直すと後半の巻きに結構びっくりする
625/07/18(金)02:08:36No.1334285551+
もう働かなくてもいいな…
725/07/18(金)02:12:00No.1334286046そうだねx9
mayでも同じスレ見たな
825/07/18(金)02:12:04No.1334286056そうだねx5
>もう新作描くモチベとか湧かないよな
なんで?
925/07/18(金)02:12:11No.1334286070そうだねx16
>もう新作描くモチベとか湧かないよな
流石にここまでではないにしろ一生食えるくらい稼いだ漫画家がまだ描き続けるのは好きだからなんだろうな
1025/07/18(金)02:18:59No.1334286951+
ワンピースとかよく途中で描くのやめないよな
金のために漫画描いてるんじゃなくて使命感とか好きだからとかそういう理由で描いてるんだろうな
1125/07/18(金)02:22:21No.1334287364そうだねx20
あっさりやめさせてくれたり次の話も出ない当たり描くのやめる意思が強いんだろうな
1225/07/18(金)02:23:45No.1334287538+
描くにしたってどこかで金貰って連載とかする必要ないしな
1325/07/18(金)02:33:41No.1334288365+
二億行ったのか…こりゃDBの累計部数抜くな
1425/07/18(金)02:35:18No.1334288487そうだねx6
一生どころか七代遊んで暮らせると思うよ
1525/07/18(金)02:36:34No.1334288599そうだねx18
漫画に限らず創作は金が出たら出来なくなったりつまんなくなるやつは無限にいるが週刊ジャンプ連載なんて異常者の集まりでトップを目指す奴は最初から柱希望者だから…
あと家族の介護なんて金払えばいくらでも楽できるでしょなんて思考の人は長男だから我慢できたり周りの人間のために死ぬ漫画描いたりしないから…
1625/07/18(金)02:37:31No.1334288669そうだねx20
実家に戻って介護ってのも出所不明のヨタ話でしかない
1725/07/18(金)03:18:52No.1334291168そうだねx2
描き下ろし絵全然出さないっぽいのが忙しいを越えた何かなのかなと思わずにもいられない
映画特典とかでなんか描かされそうなのに
1825/07/18(金)03:20:07No.1334291220そうだねx1
事故とか病気で入院とかしてるんだろうか
健康でいてくれたら嬉しいよ
1925/07/18(金)03:20:17No.1334291235+
>実家に戻って介護ってのも出所不明のヨタ話でしかない
日本にいるのかもわからない海外で悠々自適に暮らしてるかもね
2025/07/18(金)03:21:03No.1334291266そうだねx15
ヒットすると知らない親族が増えるっていうし姿隠してひっそり暮らすのも正解かもしれないな
2125/07/18(金)03:22:23No.1334291334+
前の発表の時1億5000万とかじゃなかった?
連載終わってるのにそこから5千万も増えちゃったの?
2225/07/18(金)03:25:33No.1334291519そうだねx5
>前の発表の時1億5000万とかじゃなかった?
>連載終わってるのにそこから5千万も増えちゃったの?
原作最後までの映像化をするまではコンテンツは終わってないからな
2325/07/18(金)03:26:52No.1334291570+
税金でガっと持ってかれたとしても30億前後は手元に残るだろな
一生好きなもんだけ描いていける
2425/07/18(金)03:29:42No.1334291698そうだねx7
単行本だかの作者コメントで突然ポップする自称親戚対策に合言葉決めましたみたいな話なかった?
2525/07/18(金)03:29:45No.1334291699そうだねx13
顔も性別も本名もなにひとつ秘匿されてるのに今どうしてるかなんてネットの情報がアテになるわけがない
2625/07/18(金)03:38:28No.1334292022+
連載終了した作品がその後もメディアミックスの力で売れ続けてたって話だとドラゴンボールってとんでもない事になってんだろうな
2725/07/18(金)03:41:27No.1334292122+
このレベルに当てると2作目描いても鬼滅云々言われるだろうから
あがりで良いよな
2825/07/18(金)03:44:35No.1334292220そうだねx1
次作を出したとしても鬼滅超えしなきゃ鬼滅だけの一発屋だの出涸らしだのと言われちゃうのは目に見えてるしな
だったら出さずに一発屋の評価を甘んじて受け入れた方が精神衛生的にはいいのかもしれん
2925/07/18(金)03:46:16No.1334292274そうだねx5
流石にブーム過ぎただろって思ってたら映画予約開始と同時に爆速で席が埋まって
お前そんなところじゃ見にくいだろ…って普段なら埋まらない隅っこまでみっちりでビビったよ
3025/07/18(金)03:47:37No.1334292321+
少なくとも今は普通に鬼滅関連で忙しいだけだと思うよ
3125/07/18(金)03:48:17No.1334292345そうだねx1
別に読者は鬼滅超えなんか望んでないんだけどね
3225/07/18(金)03:51:32No.1334292438+
ジャンプの編集もよくサックリ完結認めてくれたなって思う
3325/07/18(金)03:53:13No.1334292480+
🐊今どうしてんだろうね…
3425/07/18(金)03:53:39No.1334292500+
1億5000万は2021年の発表だから
ここから4年で連載もせず◯◯版などの新発売もせず
年1でアニメ放送してるだけ5000万部
3525/07/18(金)03:54:32No.1334292526+
>ジャンプの編集もよくサックリ完結認めてくれたなって思う
アニメ一期の頃は大ヒット作品くらいで社会現象レベルの絶対に逃がすなって規模になった頃にはここで引き伸ばしたらマズイだろ…ってくらい終わりかけだったと思う
3625/07/18(金)03:55:51No.1334292564そうだねx4
>ジャンプの編集もよくサックリ完結認めてくれたなって思う
完結決まった頃はまだ世間の大ブームが来る前だったから
3725/07/18(金)03:57:51No.1334292616+
最初のアニメ化も頑張った努力賞みたいなとこあったと思う
気合い入りすぎて跳ねた
映画でもっと跳ねた
3825/07/18(金)04:00:07No.1334292690そうだねx1
普段漫画読まないような層まで新刊求めて本屋から消えるみたいなレベルになった時に引き延ばそうとしたら散々死人出たのに無惨が逃げるっていう最悪のパターンやるしかないタイミングだったはず
3925/07/18(金)04:00:41No.1334292706+
響凱戦の水の呼吸の作画で大パズりしたのがブームのきっかけだったと思う
4025/07/18(金)04:02:06No.1334292752+
引き伸ばしたりするよりしっかり終わらせて完成させた方が売れるって事だな
4125/07/18(金)04:03:06No.1334292779そうだねx6
無惨消滅柱ほぼ壊滅で炭治郎死亡からの無惨最後っ屁で鬼化とかいう当時阿鼻叫喚の流れでしやんした
4225/07/18(金)04:03:41No.1334292797+
今はシーズン式アニメ化で年跨げるからな
4325/07/18(金)04:04:03No.1334292810+
単行本の売上スピードならマジで歴代で1位ぐらいか?
4425/07/18(金)04:07:15No.1334292880そうだねx3
実は鬼滅知らなくてピンク色髪のおっぱい姉ちゃんがいる事しか知らない
4525/07/18(金)04:08:31No.1334292915そうだねx3
>単行本の売上スピードならマジで歴代で1位ぐらいか?
これを再現できる作品が今後出てくるだろうか…
4625/07/18(金)04:10:38No.1334292959+
>>単行本の売上スピードならマジで歴代で1位ぐらいか?
>これを再現できる作品が今後出てくるだろうか…
世相も背中押しただろうからなあ…
4725/07/18(金)04:15:52No.1334293090そうだねx15
名作だとは思うけどそこまで?って若干引いてる
4825/07/18(金)04:16:37No.1334293106+
面白いけどここまで流行るのはなんか…びっくりだよ…
4925/07/18(金)04:17:35No.1334293133+
コロナ禍って時代が稀に見るヒット展開を生んだ
5025/07/18(金)04:18:27No.1334293161+
話は兎も角画風はこれ一本で終われせるには惜しい領域に成ったから挿絵とかで活躍してほしい
5125/07/18(金)04:18:59No.1334293174そうだねx2
「」が揃ってアフタ行けやって言ってた中アンケ送ってた俺を讃えろ
5225/07/18(金)04:20:17No.1334293209そうだねx7
Dr.ストーンやワールドトリガーみたいなジャンプの中堅ヒットくらいが妥当な評価だと思ってる
5325/07/18(金)04:20:51No.1334293224そうだねx12
>「」が揃ってアフタ行けやって言ってた中アンケ送ってた俺を讃えろ
偉い
5425/07/18(金)04:22:36No.1334293270+
アンケがヤバかったことは一度もなかったという
5525/07/18(金)04:24:35No.1334293316+
さらに飲食店コラボとかグッズ売れるたび版権料で…って考えたらおそろしいぞ
5625/07/18(金)04:25:08No.1334293332+
最初はなんか光るところはあるよな…くらいだったのに
5725/07/18(金)04:32:59No.1334293472+
個人的にはちょうどハロウィンで一般人がコスプレやるって文化が浸透してきたところでアニメが流行って子供も大人もみんな鬼滅のコスプレして人気の可視化出来た事が地味に大きいと思うんだよな…
5825/07/18(金)04:34:19No.1334293490そうだねx13
俺が好きだったのは会話劇だったけど世間のウケ方見てるとどうも違う感じするから
アニメ屋の力が大きいんじゃないかって気がずっとしてる
5925/07/18(金)04:35:11No.1334293511そうだねx1
鬼滅以降でアニメのハードルめちゃくちゃ上がったのしんどそう
呪術とかも作画頑張りすぎじゃない?
6025/07/18(金)04:35:51No.1334293527そうだねx5
アニメ屋の力が大きいのは確実だろう
原作だけじゃ終盤まで中堅ヒット止まりだったし
6225/07/18(金)04:40:15No.1334293624+
この規模のヒットはどれか一要素が受けたとかじゃなくて原作もアニメも含めて色んなことが重なった結果でしかないんだ
6325/07/18(金)04:40:27No.1334293629そうだねx2
ワニの読み切りの作風見るに本来は結構マニア向けというか王道少年漫画っぽくない感じだから
もし二作目好きに描いていいとなったら一部鬼滅ファンからは色々言われるだろうなとは思う
6425/07/18(金)04:50:28No.1334293832そうだねx11
もう終了してまるまる5年
連載期間が4年だから終わってからの方が長い
それでこの人気はバケモンだわ
6525/07/18(金)04:52:20No.1334293886そうだねx1
まあアニメ完結してからでしょう
6625/07/18(金)04:53:34No.1334293906そうだねx1
ジョジョオマージュの説明過多が叩かれてたけど分かりやすくて良かったな
6725/07/18(金)05:01:22No.1334294109+
>Dr.ストーンやワールドトリガーみたいなジャンプの中堅ヒットくらいが妥当な評価だと思ってる
コンビニでワールドトリガーの一番くじを数日前に見かけてちょっとビックリした
まだやってたんだなワートリ
6825/07/18(金)05:02:21No.1334294124+
そりゃ映画やアニメやるし原作もってなるよなあ
6925/07/18(金)05:04:02No.1334294163+
大体ユーフォーテーブルってやつらの仕業なんだ
7025/07/18(金)05:09:42No.1334294307+
>>Dr.ストーンやワールドトリガーみたいなジャンプの中堅ヒットくらいが妥当な評価だと思ってる
>コンビニでワールドトリガーの一番くじを数日前に見かけてちょっとビックリした
>まだやってたんだなワートリ
imgいて知らないってあるんだ…
7125/07/18(金)05:11:33No.1334294354そうだねx4
アニメでナレーション的なものカットされたのは残念
7225/07/18(金)05:11:51No.1334294362+
兄弟愛というか家族愛がよく描かれる漫画だけど先生の子供は遺産で揉めそう…
7325/07/18(金)05:23:47No.1334294663+
センスが抜けてたのは確かだけど
ここまで売れるとは誰も予想できねぇよ
7425/07/18(金)05:29:31No.1334294802+
>流石にここまでではないにしろ一生食えるくらい稼いだ漫画家がまだ描き続けるのは好きだからなんだろうな
猿先生とか毒おじとかもういいのにね
7525/07/18(金)05:30:08No.1334294827そうだねx1
>センスが抜けてたのは確かだけど
>ここまで売れるとは誰も予想できねぇよ
わかる
面白いけど億!?ってるなよね…
7725/07/18(金)05:37:08No.1334295004そうだねx27
>日本の女が描いた漫画だから買いましたという層がいるんだろう
>じゃあ女だからじゃん
>これで作者が男女平等を唱えてるなら作者が無能
頭がおかしいやつきたな
7825/07/18(金)05:46:03No.1334295232+
>>即座に10パーの約500円換算で印税収入を計算してしまった自分が嫌だ
>ひゃくおくえん…
でもグッズ収入入れたらマジで普通に100億行きそう
7925/07/18(金)05:49:06No.1334295324+
>>日本の女が描いた漫画だから買いましたという層がいるんだろう
>>じゃあ女だからじゃん
>>これで作者が男女平等を唱えてるなら作者が無能
>頭がおかしいやつきたな
「」だからな
8025/07/18(金)05:49:43No.1334295343+
アニメやると売れだすの凄い
8125/07/18(金)05:50:21No.1334295363+
>頭がおかしいやつきたな
そうやって構ってもらいたくてやってんだろうからほっとけ
8225/07/18(金)05:50:59No.1334295385+
870万人が全巻買ったら達成できる程度
8325/07/18(金)05:51:19No.1334295394+
>アニメやると売れだすの凄い
それは鬼滅に限った話じゃないというかそれがあるから漫画のアニメ化があるみたいなとこもあるんじゃないか?
8425/07/18(金)05:53:06No.1334295461+
パチモングッズとかゲーセンに並びまくってたよね
これとか呪術とか
いまでも田舎のゲーセンとかだとたまに残ってるが最近はこの手のパチモンアイテムゲーセンで見なくなったな
8525/07/18(金)05:57:12No.1334295611+
>ジャンプの編集もよくサックリ完結認めてくれたなって思う
だいぶ前から人気でもやめたかったらやめさせる方針になってるよ
そしてどんな不人気連載も3巻まで続けます方針と相まって面白い漫画がどんどんなくなってつまらない漫画が長く残ることになって今の紙面が出来上がった
8625/07/18(金)05:58:57No.1334295681+
終盤絵が荒れてたしたぶん続けたくても続けられない状態だっただろう
8725/07/18(金)05:59:16No.1334295697+
これだけ売れたのに後続の作家に何も影響与えてないのが不思議
ジェネリックドラゴンボールや呪術やチェンソーは大量発生したが
鬼滅真似する作家は全く出なかった
8825/07/18(金)06:00:20No.1334295736そうだねx1
イチとか最近始まった…アレとかだいぶ炭治郎顔じゃね?
8925/07/18(金)06:02:42No.1334295827+
>終盤絵が荒れてたしたぶん続けたくても続けられない状態だっただろう
折れた刀が再生してるコマまであるしな最終巻…
9025/07/18(金)06:04:59No.1334295900そうだねx2
大ヒットしてからヒットするのは当たり前みたいに言う人達出たけど
好きな人は好きポジションだったよね
9125/07/18(金)06:05:17No.1334295910+
進撃の巨人の作者も見事に次回作やるわけでもなく過ごしてるみたいだしな…
9225/07/18(金)06:05:51No.1334295928+
甘露寺さんは大正時代にフェミった思想してたのしゅごい
9325/07/18(金)06:07:42No.1334296004+
俺は連載3話見た時から二億部売れるって確信してたけどね
9425/07/18(金)06:07:45No.1334296006そうだねx3
ヒット前は長男ネタとオイオイオイ死ぬわ俺とかが良くネタにされてたなあ
9525/07/18(金)06:08:37No.1334296038+
>甘露寺さんは大正時代にフェミった思想してたのしゅごい
そこら辺ははいからさんが通るじゃないが旧来の女性像に捉われない人が増えた時代という印象がある
9625/07/18(金)06:09:25No.1334296061+
TwitterとかTVインタビューみたいなので基本的に表に出てこないからわりと謎が多い作者だ
9725/07/18(金)06:09:43No.1334296074+
まだ紙の漫画が売れてた時代だったからっていうのもあるけどアニメ前11巻で250万部は今見るとつえーなって…
9825/07/18(金)06:09:46No.1334296076+
どのくらいまでかはわからんがそれこそimgで俺は好きだけどあまり続かなさそうな漫画みたいに語られていた時期はある
9925/07/18(金)06:11:08No.1334296120そうだねx2
>進撃の巨人の作者も見事に次回作やるわけでもなく過ごしてるみたいだしな…
あの人に関しては「漫画が描きたいんじゃなくて進撃が描きたかった、全部描いたから多分漫画はもう描かない」って宣言してる
10025/07/18(金)06:11:52No.1334296147+
>まだ紙の漫画が売れてた時代だったからっていうのもあるけどアニメ前11巻で250万部は今見るとつえーなって…
初速で言うとSPY×FAMILYがすごかったからちょっとその辺り忘れられてるかもしれない
10125/07/18(金)06:11:54No.1334296149+
このレベルのヒット作出した作者が露出0って初めてだよね
歴代発行部数見たらワンピ・ゴルゴ・DB・ナルト・コナンの次に並んでるのに顔も知られてない
10225/07/18(金)06:12:24No.1334296169+
>これだけ売れたのに後続の作家に何も影響与えてないのが不思議
>ジェネリックドラゴンボールや呪術やチェンソーは大量発生したが
>鬼滅真似する作家は全く出なかった
だって上にもあるように内容的にはジャンプ中堅レベルの面白さだしな…実際アニメ化前の売上は呪術やチェンソのがずっと売れてたし
「それでも鬼滅に学べ」なんて編集がけっこういるみたいでえぇ…ってなったりする
10325/07/18(金)06:12:52No.1334296187そうだねx3
良く24巻で終われたなと
10425/07/18(金)06:13:13No.1334296197+
りいちろーはアイシールドで稼いだ金を株で増やしてもう一生働かなくてよかったけど
子供に仕事しないのか聞かれて再び漫画原作始めたのがドクターストーンだったか…
10525/07/18(金)06:13:41No.1334296215そうだねx1
ちゃんと終わらせるようになっていまいちな漫画ばかりになったとは言うが引き延ばし方針だとしてもワンピナルトブリーチとそれ以外打ち切りだらけみたいな状態だったからなぁ
10625/07/18(金)06:14:31No.1334296245そうだねx11
>「それでも鬼滅に学べ」なんて編集がけっこういるみたいでえぇ…ってなったりする
どんなに軽んじててもヒット作を研究しない奴がヒット作書けるわけねぇんだ学べ
10725/07/18(金)06:14:58No.1334296263+
無惨チェイス始まった時はこれ取り逃がして引き延ばし編始まるやつだろ…ってみ?な戦々恐々としてた
ちゃんと終わった…
10825/07/18(金)06:15:23No.1334296271+
長い修行期間とかわりと当時ジャンプでは売れないタブー扱いされてたようなことをじっくりやって売れたのはすげえな…
10925/07/18(金)06:15:26No.1334296274+
>まだ紙の漫画が売れてた時代だったからっていうのもあるけどアニメ前11巻で250万部は今見るとつえーなって…
時代が違うの理解してんなら「今見ると」なんて言っても仕方ないだろ
11025/07/18(金)06:16:07No.1334296302+
アニメ始まる前は15巻で500万部くらいだっけ
11125/07/18(金)06:16:14No.1334296307+
>長い修行期間とかわりと当時ジャンプでは売れないタブー扱いされてたようなことをじっくりやって売れたのはすげえな…
別に鬼滅だってそんな修行長くないだろ
11225/07/18(金)06:16:18No.1334296310+
>どんなに軽んじててもヒット作を研究しない奴がヒット作書けるわけねぇんだ学べ
こう言っちゃ何だけどけいおん原作いくら読んだ所でけいおんのヒットの理由なんてわからんだろ…
11325/07/18(金)06:16:21No.1334296314そうだねx2
鬼滅から学ぶと最終的に出来のいいアニメ作ってもらえになるだろ
11425/07/18(金)06:18:14No.1334296388+
サカモトや怪獣8号もアニメに恵まれてさえいればな…
11525/07/18(金)06:18:34No.1334296408+
漫画以外だと鬼滅を意識した作品はあるな
ドンブラザーズとか
11625/07/18(金)06:18:40No.1334296413+
>>長い修行期間とかわりと当時ジャンプでは売れないタブー扱いされてたようなことをじっくりやって売れたのはすげえな…
>別に鬼滅だってそんな修行長くないだろ
今連載してるオテルのおかげで再認知されてるけど鬼滅はたった2話で修行終わらせて1巻の終わりの7話で元号鬼を撃破してるからな
11725/07/18(金)06:18:47No.1334296416そうだねx10
売り上げで作品を評価する脳みそのくせにアニメ化前は売れてなかったから駄作とかいうの面白いな
素直に超売れてるから鬼滅は超傑作って言ってる方がよっぽどロジカルだ
11825/07/18(金)06:18:54No.1334296421+
ワンピース超えたと思う正直
11925/07/18(金)06:19:45No.1334296455+
>アニメ始まる前は15巻で500万部くらいだっけ
アニメ化前の鬼滅の売上は多く見積もって350万部
アニメ化前の呪術廻戦が1000万部でチェンソが1600万部だ
12025/07/18(金)06:19:46No.1334296456そうだねx1
鬼滅のヒットでギャンブル脳刺激された集英社が以降そこそこの作品にも金注いでアニメ作って大してヒットしない袋小路にハマってるだろ
12125/07/18(金)06:20:11No.1334296481+
炭治郎自身は才能を有しているがまあ泥臭いよな
12225/07/18(金)06:20:22No.1334296486+
>売り上げで作品を評価する脳みそのくせにアニメ化前は売れてなかったから駄作とかいうの面白いな
駄作とまでは言ってないよ…
12325/07/18(金)06:20:46No.1334296512+
今NHKニュースで鬼滅2億2000万部に触れてたわ
12425/07/18(金)06:20:54No.1334296519そうだねx1
家族の絆がって持ち上げられるけど割と復讐劇だよねDNAに刻まれてるんだろうかそういうの好きなの
12525/07/18(金)06:21:17No.1334296534そうだねx1
ファンの9割以上はアニメから入ったからジャンブのけいおん!みたいなもんだよ
否定的な意味じゃなく
12625/07/18(金)06:21:48No.1334296561そうだねx2
アニメ化前は女の人はこういう漫画好きだよね枠だったと思う
男三人が女装して遊郭潜入は本紙で読んでついにジャンプが公式で腐女子の二次創作やりやがった…ってなったもん
12725/07/18(金)06:22:07No.1334296573+
>鬼滅のヒットでギャンブル脳刺激された集英社が以降そこそこの作品にも金注いでアニメ作って大してヒットしない袋小路にハマってるだろ
大失敗したアンデラは当時の編集長と副編集長のお気に入りだから鬼滅なくても予算割いてそうではある
12825/07/18(金)06:22:16No.1334296578+
売れた漫画家が次の作品描くってほぼないんだよな
12925/07/18(金)06:22:25No.1334296584そうだねx10
>アニメ化前は女の人はこういう漫画好きだよね枠だったと思う
>男三人が女装して遊郭潜入は本紙で読んでついにジャンプが公式で腐女子の二次創作やりやがった…ってなったもん
病気なんだな…
13025/07/18(金)06:22:32No.1334296588+
>鬼滅のヒットでギャンブル脳刺激された集英社が以降そこそこの作品にも金注いでアニメ作って大してヒットしない袋小路にハマってるだろ
呪術やスパイはそれで大ヒットしたんだもん
サカモトもアンデラも怪獣8号も逃げ若もなんかイケる気してくるだろ
13125/07/18(金)06:22:50No.1334296605+
呪術はアニメ化前850万部でアニメ化後4000万部だ
13225/07/18(金)06:22:56No.1334296609そうだねx5
>家族の絆がって持ち上げられるけど割と復讐劇だよねDNAに刻まれてるんだろうかそういうの好きなの
家族を殺されてその復讐のお話なんて紀元前からあるだろうし
13325/07/18(金)06:23:21No.1334296639そうだねx7
チェンソーマンに関しては肝入りの企画でヤバい監督引いちゃったのは素直に同情する
13425/07/18(金)06:23:35No.1334296648そうだねx4
アンデラは面白いだろ
13525/07/18(金)06:23:41No.1334296654そうだねx3
鬼滅のアニメ前後の伸び率が頭おかしいだけだからそれ基準にしたらダメだよね…
13625/07/18(金)06:24:23No.1334296689+
>描き下ろし絵全然出さないっぽいのが忙しいを越えた何かなのかなと思わずにもいられない
>映画特典とかでなんか描かされそうなのに
無限列車編は映画特典で描き下ろしやってたな
基本的にアニメや映画の監修で忙しいんじゃない?
13725/07/18(金)06:24:37No.1334296704+
>呪術やスパイはそれで大ヒットしたんだもん
スパファはアニメ化前から売れてるんすよ
13825/07/18(金)06:25:00No.1334296727そうだねx1
>鬼滅のヒットでギャンブル脳刺激された集英社が以降そこそこの作品にも金注いでアニメ作って大してヒットしない袋小路にハマってるだろ
サカモトでそれやれよ
13925/07/18(金)06:25:35No.1334296750そうだねx1
>売れた漫画家が次の作品描くってほぼないんだよな
普通に数年で帰ってくる作家もいれば10年以上経って貯金尽きて帰ってくる作家もいる
漫画はもう描かないけどコンテンツは生きてるので表に出ない仕事はある作家もいる
14025/07/18(金)06:25:56No.1334296768そうだねx1
あのヒットはコロナとかの特殊な状況込みだろうしね
14125/07/18(金)06:25:57No.1334296769+
アオハコやロボ子やジモトだってアニメになったのにこんなときには名前がでないな!
14225/07/18(金)06:26:16No.1334296791そうだねx1
ネットでくだを巻いて野球にヤジ飛ばす感覚で鬼滅に学べーとか言ってる連中と違って編集はプロなんだからあれがこう作用してああでこうでってちゃんと分析した上で作家にアドバイスしてるでしょ
14325/07/18(金)06:26:28No.1334296807+
アニメ効果ってすげえなと思う
14425/07/18(金)06:26:40No.1334296821そうだねx1
>売れた漫画家が次の作品描くってほぼないんだよな
むしろ売れたのにまた描くの!?って人のほうが多くないか
14525/07/18(金)06:27:03No.1334296837+
まぁアニメ効果なのは間違いない
アニメが無かったら中堅止まりだった
14625/07/18(金)06:27:25No.1334296851そうだねx1
チェンソーマンは制作ガチャSSR作画SSR声優SSRだったのに監督だけであそこまで落ちぶれる事ができたのはマジですごい
情報出始めたのに映画の話題もう一切聞かねえ
14725/07/18(金)06:27:56No.1334296876そうだねx1
売れた漫画家がその後数作連載して大して人気でないで人気出た作品の続編やリメイクみたいなのをやるのはわりとみる…
14825/07/18(金)06:28:15No.1334296893+
映画の座席の埋まり具合がすごいことになってる明日別の映画見に行く予定だけどどれだけ人がいるから少し楽しみ
14925/07/18(金)06:28:16No.1334296894そうだねx1
チェンソーのアニメはセンスがズレてる以前に読解力すら無かったからひどい
15025/07/18(金)06:28:50No.1334296922+
ファンタスティックフォーが一瞬で上映終了しそうで悲しい
15125/07/18(金)06:29:30No.1334296953+
>チェンソーマンは制作ガチャSSR作画SSR声優SSRだったのに監督だけであそこまで落ちぶれる事ができたのはマジですごい
>情報出始めたのに映画の話題もう一切聞かねえ
二部が目に見える数字で落ちぶれてタツキブランドがなくなってきてるのも影響あるか…?
15225/07/18(金)06:29:38No.1334296959+
これが控えめな表現なの怖い
15325/07/18(金)06:30:00No.1334296980+
>ファンタスティックフォーが一瞬で上映終了しそうで悲しい
ファンタスティックフォーより前からやってる映画が先に死ぬだろ
15425/07/18(金)06:30:03No.1334296984そうだねx3
松井優征みたいなのが異常なだけでサム8やビルドキングみたいなパターンが多すぎるし…
別に超大ヒット作家って訳じゃないけどべるぜバブの作者の次作もアレだったな
15525/07/18(金)06:30:07No.1334296986+
>チェンソーマンは制作ガチャSSR作画SSR声優SSRだったのに監督だけであそこまで落ちぶれる事ができたのはマジですごい
質だけで言うならむしろ良いほうなんだよなチェンソアニメ
演出や音響やなんかでその質の良い素材を全部台無しにしてるだけで
15625/07/18(金)06:30:23No.1334297002+
監督一人の暴走でめちゃくちゃになるってのが今時しかも天下のジャンプの大人気漫画で起きるのが驚きだった
15725/07/18(金)06:31:04No.1334297041+
ドラえもん地味に3億部なんだ…びっくりした
15825/07/18(金)06:31:16No.1334297051そうだねx4
>売れた漫画家がその後数作連載して大して人気でないで人気出た作品の続編やリメイクみたいなのをやるのはわりとみる…
ガッシュ2…
15925/07/18(金)06:31:43No.1334297070そうだねx2
チェンソーはアニメで露骨にやる気なくなってそうではあるけど
2部は元々微妙ではあった
16025/07/18(金)06:31:49No.1334297075+
チェンソーマンそこまで整ってたのにそんな酷いのか…今度見てみようかな
16125/07/18(金)06:33:16No.1334297150+
>鬼滅真似する作家は全く出なかった
そうでもないぜ!
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361382947489 [link]
16225/07/18(金)06:33:41No.1334297170そうだねx1
封神演義なんか酷いことになった…
内部事情は外からじゃわからないが誰もあれ止めなかったのかよ!?
16325/07/18(金)06:33:42No.1334297171+
まあ自分には刺さらないタイプの前衛芸術見てる気分になったよチェンソーマンのアニメ
16425/07/18(金)06:33:43No.1334297173+
>チェンソーマンそこまで整ってたのにそんな酷いのか…今度見てみようかな
めちゃくちゃ崩壊してる訳でもなく質自体は高い上でなんかズレまくってるだけだからクソアニメって程じゃないよ
ただただ恐ろしく盛り上がらない
16525/07/18(金)06:33:53No.1334297182そうだねx2
>>売れた漫画家がその後数作連載して大して人気でないで人気出た作品の続編やリメイクみたいなのをやるのはわりとみる…
>ガッシュ2…
ベクターボールでもうこいつ才能枯れたわクソがってなったのにガッシュ描く才能は輝き続けてたのびっくりする
16625/07/18(金)06:34:20No.1334297208+
柱稽古編はテレビでやるには短くラストエピソードにくっつけるには長くて大変でしたねというのは伝わった
16725/07/18(金)06:34:49No.1334297231+
>松井優征みたいなのが異常なだけでサム8やビルドキングみたいなパターンが多すぎるし…
>別に超大ヒット作家って訳じゃないけどべるぜバブの作者の次作もアレだったな
腹ペコのマリーは不名誉な記録持ちだしニライカナイはもういい加減にしろよと読者を呆れさせた
だが奴はサンデー系列に行って化けた
16825/07/18(金)06:35:32No.1334297271+
>チェンソーマンそこまで整ってたのにそんな酷いのか…今度見てみようかな
初見で見る分には普通に面白いと思う
期待が大きかった分思ってたとの違うってなった人が多いだけで
16925/07/18(金)06:35:51No.1334297285+
>チェンソーマンそこまで整ってたのにそんな酷いのか…今度見てみようかな
別にそこまで悪いものでもないよ
17025/07/18(金)06:36:25No.1334297311+
鬼の王で無惨カタログで無限に紅蓮華歌い出すしマジでガン萎えしてたけど無惨を本当の意味で打ちのめすための話でマジよかった
17125/07/18(金)06:36:30No.1334297315+
一作描いた後短編を連載してた高橋和希
アメコミの漫画もどっかで描いてたなあの人
17225/07/18(金)06:36:37No.1334297327+
チェンソーマンは各々の頭の中にあったイメージとだいぶ離れてたんだろうな
17325/07/18(金)06:36:52No.1334297346+
>>松井優征みたいなのが異常なだけでサム8やビルドキングみたいなパターンが多すぎるし…
>>別に超大ヒット作家って訳じゃないけどべるぜバブの作者の次作もアレだったな
>腹ペコのマリーは不名誉な記録持ちだしニライカナイはもういい加減にしろよと読者を呆れさせた
>だが奴はサンデー系列に行って化けた
メでちょっと見たけどマジ良さそうね
17425/07/18(金)06:37:56No.1334297392+
原作知らない父親は普通に楽しんでたよチェンソーマンアニメ
17525/07/18(金)06:38:16No.1334297407+
ジャンプから他の雑誌に行ってからなんか輝く人もたまにいるよねライジングインパクトの人とか
17625/07/18(金)06:42:26No.1334297632そうだねx1
>期待が大きかった分思ってたとの違うってなった人が多いだけで
米津のOPがパーフェクト過ぎて期待のハードルが成層圏にまでぶち上がった所あると思う
ただ米津のOP発表からアニメ放送開始までで400万部売りあげ伸びたなんて話もあるんで一長一短なのかな
17725/07/18(金)06:42:49No.1334297649+
>ジャンプから他の雑誌に行ってからなんか輝く人もたまにいるよねライジングインパクトの人とか
昔は漫画家目指す人がいの一番に来るのがジャンプだったからね
最近だと本誌志望はそんなにいないらしいけど
17825/07/18(金)06:43:14No.1334297671そうだねx1
それこそ東リベの人とか大失敗して帰っていったからな…
いや東リベも終盤アレだったんだけども
17925/07/18(金)06:44:46No.1334297754そうだねx6
雑誌のカラーってあるしね
進撃もジャンプだったらダメだったと思う
18025/07/18(金)06:45:41No.1334297816+
見たいものが見せてもらえない
そんな感じ…
18125/07/18(金)06:45:58No.1334297830そうだねx3
ゾンビ戦の時点でなんか動きもっさりしてねえ…?演出変じゃね?って言ったら即ID出されたの未だに覚えてる
18225/07/18(金)06:47:36No.1334297950+
>ゾンビ戦の時点でなんか動きもっさりしてねえ…?演出変じゃね?って言ったら即ID出されたの未だに覚えてる
あの当時ってタツキがめちゃくちゃなカリスマ扱いだったからなあ
新人作家が軒並みタツキ好きなんだなって作品出しまくってた
18325/07/18(金)06:47:41No.1334297955そうだねx4
>それこそ東リベの人とか大失敗して帰っていったからな…
>いや東リベも終盤アレだったんだけども
最終回アレって聞いた上で読んだけど最終盤以外めちゃくちゃ面白い上でまぁ…タケミチと正気のマイキーが小学生からスタートしたらそりゃ全部解決するだろ…って納得したから悪くなかった
連載追ってたら怒るのもわかる
18425/07/18(金)06:48:08No.1334297984+
永遠辺りまではギリ耐えてた人たちが未来の悪魔のズラし方で完全に反転したのは記憶に新しい
18525/07/18(金)06:49:02No.1334298052+
連載当初ここで絵はへちょいが台詞センスでダメだった的な感想スレがほそぼそ立ってたの覚えてる
18625/07/18(金)06:49:40No.1334298093+
>終盤絵が荒れてたしたぶん続けたくても続けられない状態だっただろう
アニメの諸々もあってか死ぬほど忙しくなりはしたけど
あのタイミングで終わったのは普通にほぼ当初の予定通りだよ
18725/07/18(金)06:50:14No.1334298122+
桁が規格外すぎて逆にどれだけ凄いのかが分かりにくいという
18825/07/18(金)06:50:42No.1334298154+
無限列車編は原作そのまま90分映画だったらクソ微妙だったと思う
18925/07/18(金)06:50:56No.1334298169+
未来の悪魔まで我慢出来たらもう最期までいけよとは思う
19025/07/18(金)06:51:23No.1334298212そうだねx4
BLEACHやトリコの晩年を思うと高速サイクルスタイルは間違ってないと思うものの今の本誌の弱さを思うと何とも言えんな
19125/07/18(金)06:52:50No.1334298293そうだねx1
>チェンソーマンは各々の頭の中にあったイメージとだいぶ離れてたんだろうな
演出担当したアホが悪い
19225/07/18(金)06:52:53No.1334298297そうだねx2
>無限列車編は原作そのまま90分映画だったらクソ微妙だったと思う
煉獄vs猗窩座戦を盛りはしたがそれ以外は基本原作通りだろ?
19325/07/18(金)06:53:05No.1334298308+
引き伸ばしやめる方針になってから10年ぐらいヒット作続いたのは結構凄かったのかもしれない
19425/07/18(金)06:53:17No.1334298322+
>ゾンビ戦の時点でなんか動きもっさりしてねえ…?演出変じゃね?って言ったら即ID出されたの未だに覚えてる
まあ「」なんてそんなもんよ…
19525/07/18(金)06:53:58No.1334298363+
血界戦線もイメージと違いすぎて結局途中から流し見になって最終的に漫画も読まなくなったな…
19625/07/18(金)06:54:35No.1334298398そうだねx1
尾田くん…見損なったぞ
19725/07/18(金)06:55:00No.1334298420+
チェンソー読んでローテンションでボソボソ喋るイメージしてたの存在しねえだろ
19825/07/18(金)06:55:10No.1334298432+
まだまだ積むとは思ってたが
伸びすぎ!
19925/07/18(金)06:55:40No.1334298467+
未来最高!!
未来最高!! 
未来最高!!
お前も未来最高と言いなさい
みたいなノリかと思うよね普通は
20025/07/18(金)06:55:50No.1334298477そうだねx1
>チェンソーマンは各々の頭の中にあったイメージとだいぶ離れてたんだろうな
渋谷編好きなんだよなーアニメ見てみるかなって思ってはじめてアニメの呪術見たらえっなんだこれこんなシーン知らねえ…こんな面白かったっけってなって
原作読んだらマジで存在しないアクションや表現盛り盛りで吹いたんだけど同じ製作会社的にチェンソにもあのレベルを求めてたんだろうなって
20125/07/18(金)06:56:33No.1334298528そうだねx2
>柱稽古編はテレビでやるには短くラストエピソードにくっつけるには長くて大変でしたねというのは伝わった
無限列車編テレビ版とか柱稽古編とか並大抵の人気だったら飽きられてもおかしくない引き伸ばしを経ても
この人気だから本物だと思える
20225/07/18(金)06:56:58No.1334298550+
>桁が規格外すぎて逆にどれだけ凄いのかが分かりにくいという
単巻売り上げ歴代1位ってだけで異常なのがわかる
20325/07/18(金)06:57:06No.1334298556+
一度流行ると流行ってるから流行る的に加速度的に規模が広がるのすごい
アパレルもエンタメも業界側が人工流行を作りたがる理由わかった!
20425/07/18(金)06:57:07No.1334298561+
引き延ばしやめて高速サイクルと言ってもヒット作は結局5~7年は連載してるしヒロアカは10年選手だったからなぁ
20525/07/18(金)06:57:28No.1334298582そうだねx1
>煉獄vs猗窩座戦を盛りはしたがそれ以外は基本原作通りだろ?
煉獄さんの戦闘シーンを増やしてたのデカいと思う
漫画より愛着湧くわ
20625/07/18(金)06:58:19No.1334298630+
>870万人が全巻買ったら達成できる程度
正確には2億2000万部だから950万人だよ
20725/07/18(金)06:59:16No.1334298696+
2千万部だけでも生涯届かない漫画家どんだけいると思ってるんだ…
20825/07/18(金)06:59:58No.1334298748そうだねx1
スーパー行くたびに思うけど食品に日用生活品に子供服にとどっかしらに潜んでるからもはやジャンプ漫画というかポケモンとかアンパンマンとか戦隊モノとかのポジションなんだよな鬼滅
20925/07/18(金)07:00:20No.1334298786+
>一度流行ると流行ってるから流行る的に加速度的に規模が広がるのすごい
>アパレルもエンタメも業界側が人工流行を作りたがる理由わかった!
人工ものはクオリティ高くないから結局すぐ萎むよ
21025/07/18(金)07:01:09No.1334298849+
>2千万部だけでも生涯届かない漫画家どんだけいると思ってるんだ…
70巻以上出して1000万部の大物作家もいるわけだしな
21125/07/18(金)07:01:15No.1334298856そうだねx1
10年近く人気あるのはもう一過性とかそんなんじゃないと思う
21225/07/18(金)07:01:37No.1334298881そうだねx1
>10年近く人気あるのはもう一過性とかそんなんじゃないと思う
…えっ!十年!?
21325/07/18(金)07:01:50No.1334298897そうだねx1
>二部が目に見える数字で落ちぶれてタツキブランドがなくなってきてるのも影響あるか…?
二部は話も絵も露骨に劣化したのがあるんじゃないかな…
アシが抜けたのか知らんけど
21425/07/18(金)07:04:36No.1334299116+
鬼滅フォロワーみたいな作品はあんま見ないな
21525/07/18(金)07:04:59No.1334299148そうだねx1
看板とは言うがそんなポンポン億ごえが産まれるなら世話ないわな
21625/07/18(金)07:05:50No.1334299207そうだねx5
そんなめっちゃ好きな漫画って訳ではないけどコロナ禍初期の日本全体が陰鬱としてた空気の中ドコドコ明るいニュースが飛び交ってくるのはわりと気持ちが明るくなったのはある
21725/07/18(金)07:07:11No.1334299308+
タツキは集英社やMAPPAが天才藤本タツキのブランド化に勤しんでたけどワニや芥見はされないよな
もう描かないってこと?
21825/07/18(金)07:07:54No.1334299382+
鬼滅のおかげでパチモンの方が公式グッズより早いことを知れた
21925/07/18(金)07:09:29No.1334299498+
タツキフォロワーみたいなのがエロ漫画でもちょいちょい出てくるくらい影響力があった
22025/07/18(金)07:09:41No.1334299516+
>2千万部だけでも生涯届かない漫画家どんだけいると思ってるんだ…
怪獣8号
22125/07/18(金)07:10:14No.1334299569+
>>前の発表の時1億5000万とかじゃなかった?
>>連載終わってるのにそこから5千万も増えちゃったの?
>原作最後までの映像化をするまではコンテンツは終わってないからな
ハイキューなんかはアニメ映画どころかバレーの大会があるたび売れるぞ
22225/07/18(金)07:13:38No.1334299842+
まぁナルトもワンピもドラゴンボールも2億なんて超えてるし
22325/07/18(金)07:13:42No.1334299853+
>>10年近く人気あるのはもう一過性とかそんなんじゃないと思う
>…えっ!十年!?
連載は2016年から
ハネたのはまぁアニメ化からだから…6年目か
22425/07/18(金)07:14:32No.1334299926+
>甘露寺さんは大正時代にフェミった思想してたのしゅごい
平塚らいてう知らない「」いるのかよ
22525/07/18(金)07:14:37No.1334299934+
>尾田くん…見損なったぞ
これ面白いと思って書いてるんだろうなぁ…オジサン…
22625/07/18(金)07:15:08No.1334299976+
>無限列車編テレビ版とか柱稽古編とか並大抵の人気だったら飽きられてもおかしくない引き伸ばしを経ても
>この人気だから本物だと思える
ぶっちゃけ世間的にはもう飽きられて人工ブーム化してる節はあるよ
それはそれとして売れたり観たりはされるとは思うけど
22725/07/18(金)07:15:48No.1334300028そうだねx1
>>>10年近く人気あるのはもう一過性とかそんなんじゃないと思う
>>…えっ!十年!?
>連載は2016年から
>ハネたのはまぁアニメ化からだから…6年目か
跳ね方がおかしいだけで元の人気がなくちゃここまで力入れてもらえないって!
22825/07/18(金)07:15:53No.1334300034+
>甘露寺さんは大正時代にフェミった思想してたのしゅごい
乳柱さんだけなんか設定がおかしいよな
桜餅食いすぎて髪がピンクと緑になったってなんだよ!
ガヒュン!
22925/07/18(金)07:16:30No.1334300110+
>>尾田くん…見損なったぞ
>これ面白いと思って書いてるんだろうなぁ…オジサン…
でも「」がやってるシャンカーよりは面白いよね?
23025/07/18(金)07:17:06No.1334300170+
地元の映画館で1日18回上映するっぽい
23125/07/18(金)07:17:13No.1334300181そうだねx2
>>尾田くん…見損なったぞ
>これ面白いと思って書いてるんだろうなぁ…オジサン…
シャンカーとかやってワンピ荒らしてる「」が言えたことかよ…
23225/07/18(金)07:17:57No.1334300257+
>>甘露寺さんは大正時代にフェミった思想してたのしゅごい
>乳柱さんだけなんか設定がおかしいよな
>桜餅食いすぎて髪がピンクと緑になったってなんだよ!
修業中に雷に打たれて金髪になった善逸
23325/07/18(金)07:17:58No.1334300258+
>地元の映画館で1日18回上映するっぽい
コナンかよ
いやコナンでもそこまでやらないか
23425/07/18(金)07:18:23No.1334300292そうだねx1
>>>尾田くん…見損なったぞ
>>これ面白いと思って書いてるんだろうなぁ…オジサン…
>でも「」がやってるシャンカーよりは面白いよね?
いや シャンカーそのものだと思うぞ
23525/07/18(金)07:20:17No.1334300463+
ネタバレされる前に行きたい
23625/07/18(金)07:21:19No.1334300559そうだねx6
>ネタバレされる前に行きたい
原作読めや!
23725/07/18(金)07:21:33No.1334300577そうだねx1
現時点で単巻950万部ならデビルマンの1000万部も越えそうだな
と言ってもあっちは根拠の怪しい記事が元だけども
23825/07/18(金)07:22:08No.1334300623+
>>>尾田くん…見損なったぞ
>>これ面白いと思って書いてるんだろうなぁ…オジサン…
>シャンカーとかやってワンピ荒らしてる「」が言えたことかよ…
全部クソつまらんだろ
23925/07/18(金)07:22:50No.1334300685そうだねx1
ここは全員アフタ行けってなってたのおもろい
24025/07/18(金)07:24:28No.1334300844+
短編集読むとマジでお話暗いのでジャンプで受けるようにコメディ要素頑張ったんだなってなる
24125/07/18(金)07:28:37No.1334301209+
無限城編で上弦の壱戦になったらサムライ8の話題が再燃しそうだろ
24225/07/18(金)07:29:39No.1334301310+
大正時代は平塚らいてうとか出てきて女性運動が盛んになってきた頃だから時代背景ネタとしては別におかしくないと思う
24325/07/18(金)07:31:03No.1334301433+
十分売れた漫画家で雷句みたいな形態取る人全然いないな
24425/07/18(金)07:31:27No.1334301470+
>ネタバレされる前に行きたい
予告編も観てないけど一番くじのラインナップとか展開されるグッズで
だいたいあそこまでやってあの辺りで引きだろうなって予想はつく
24525/07/18(金)07:31:49No.1334301508そうだねx1
>短編集読むとマジでお話暗いのでジャンプで受けるようにコメディ要素頑張ったんだなってなる
ジグザクは暗くないっていうか明るい方というか
あの作者にしては珍しいタイプの主人公だな斎藤さん
24625/07/18(金)07:32:58No.1334301628そうだねx3
短編集はどんどんジャンプっぽくなっていくのが連載のためにチューニング頑張ってたのが見て取れて面白い
24725/07/18(金)07:33:11No.1334301653+
>無限城編で上弦の壱戦になったらサムライ8の話題が再燃しそうだろ
ただでさえ週1~2でスレが伸びるのにまだ!?
24825/07/18(金)07:33:25No.1334301671そうだねx4
漫画連載中は煉獄さん当時辺りから毎週読むのが楽しみだった
ワニさんまた読むのが楽しみな漫画描いてくれ!
24925/07/18(金)07:34:46No.1334301789+
最近また読み返してるけど
どの巻読んでも本当面白い
25025/07/18(金)07:35:01No.1334301815+
映画第一章猗窩座編は倒すどこまで行くかな?意外と猗窩座倒すの長かったよね?
25125/07/18(金)07:35:03No.1334301818+
映画館の埋まり具合見るに全然勢い衰えてなくてビックリした
もう飽きられてるもんかと思ってた
25225/07/18(金)07:36:55No.1334302011そうだねx5
>ぶっちゃけ世間的にはもう飽きられて人工ブーム化してる節はあるよ
そんなもんでどうにかできたらサムライ8も400億になれるよ
25325/07/18(金)07:36:58No.1334302018+
>映画館の埋まり具合見るに全然勢い衰えてなくてビックリした
>もう飽きられてるもんかと思ってた
供給なさすぎてみんな忘れちゃってるんだ
年一のラピュタみたいになってる
25425/07/18(金)07:37:16No.1334302044そうだねx1
>映画館の埋まり具合見るに全然勢い衰えてなくてビックリした
>もう飽きられてるもんかと思ってた
話題性が薄れるのと客が来なくなるのはまた別
25525/07/18(金)07:38:04No.1334302129+
>映画第一章猗窩座編は倒すどこまで行くかな?意外と猗窩座倒すの長かったよね?
倒して猗窩座死んだ時の上弦2人の反応までいくよ
25625/07/18(金)07:39:39No.1334302269+
もう完結してんだから最後まで付き合う心持ちの人が多いんだろうな
長過ぎるとそれもしんどくなる
25725/07/18(金)07:39:53No.1334302304+
うちの子らも未だに読んでて凄いなあとなってる
つられて俺も読む
25825/07/18(金)07:41:08No.1334302444そうだねx1
>もう完結してんだから最後まで付き合う心持ちの人が多いんだろうな
>長過ぎるとそれもしんどくなる
ワンピがこれ
あと一歩とかもそんな感じ
25925/07/18(金)07:41:19No.1334302461+
>映画第一章猗窩座編は倒すどこまで行くかな?意外と猗窩座倒すの長かったよね?
そのための155分だからね
ちゃんと省略せずに狛犬までやるよ
26025/07/18(金)07:41:45No.1334302504そうだねx2
ネタバレも何も原作存在するから
知りたければ漫画読めよ!で終わっちゃうのも強い
むしろでその状況でこんだけ盛り上がれるのすげぇわほんと
26125/07/18(金)07:42:13No.1334302545+
>映画第一章猗窩座編は倒すどこまで行くかな?意外と猗窩座倒すの長かったよね?
戦闘6話回想3話とかだから猗窩座だけならそんなに長くない
しのぶ死亡とクズ死亡がある
26225/07/18(金)07:42:17No.1334302551+
何だかんだアニメやるたびに盛り上がるのはすごいなって思う
26325/07/18(金)07:42:33No.1334302584そうだねx1
集英社の売り方も上手かったろこれは
26425/07/18(金)07:42:35No.1334302590そうだねx4
完結してる作品は買いやすいから良いよね
26525/07/18(金)07:42:41No.1334302605+
原作そのものは完膚なきまでに終わってるからアニメも落ち着いて待てるところはある
26625/07/18(金)07:43:37No.1334302716+
>完結してる作品は買いやすいから良いよね
これとか幽白スラダン辺りは巻数コンパクトなのが強みだと思う
26725/07/18(金)07:43:40No.1334302721+
最初の方の巻とか読みすぎてもう紙がクタクタになってるから買い直そうか思案中
26825/07/18(金)07:44:13No.1334302792+
23巻なんてちょい長め程度だから比較的揃えやすいよな…
26925/07/18(金)07:44:32No.1334302815+
>ワンピがこれ
>あと一歩とかもそんな感じ
コナンとかここらへんは最後まで付き合うつうか
最後だけ読めばいいやで読んでないな
27025/07/18(金)07:44:57No.1334302874そうだねx1
ヒット完結させたものを後からバフかけるやり方は賢い
27125/07/18(金)07:45:52No.1334302969+
ワンピースやコナンは完結したらとりあえずとんでもないことになるのは分かる
そこだけ知りたいって人も多かろ
27225/07/18(金)07:46:13No.1334303015+
初版の発行部数がワンピース越えないようにされたって話で笑える
27325/07/18(金)07:47:41No.1334303199そうだねx3
ヒット作が出ると二匹目のドジョウが出てくるイメージだけどこれは独特なせいか出なかったな
27425/07/18(金)07:47:45No.1334303208+
>映画館の埋まり具合見るに全然勢い衰えてなくてビックリした
>もう飽きられてるもんかと思ってた
今日初日だけどTOHOシネマズ新宿とか
日替わりして明日の深夜1時から朝の4時までやるし
fu5315965.jpg[見る]
夜1時からは流石に余裕ありになってて見たら
プレミアボックスシートは完売してたりで人気すぎる…
fu5315970.jpg[見る]
27525/07/18(金)07:48:23No.1334303288そうだねx5
バズったけどエタったフリーレンは減速著しい
やっぱり完結させないで盛り上げるには限界ある
27625/07/18(金)07:49:17No.1334303419+
>ヒット作が出ると二匹目のドジョウが出てくるイメージだけどこれは独特なせいか出なかったな
煉獄さんと炭次郎を足して割ったような何かが主人公のアイスヘッドギル…
27725/07/18(金)07:49:23No.1334303432そうだねx1
なんやかんや今日からの映画楽しみ
今のところ見る予定はないけど話題性ある映画があるってだけで世間が少し賑わうからいいよね…
27825/07/18(金)07:49:26No.1334303437+
>ヒット作が出ると二匹目のドジョウが出てくるイメージだけどこれは独特なせいか出なかったな
鬼詰のオメコ…
27925/07/18(金)07:49:38No.1334303458そうだねx1
連載中なら今ならウチでアニメやれますよみたいな声かかるけど完結してからやるのはアニメ会社押さえられるかどうかみたいな話もあるからなかなかそれはそれでギャンブルなんよ
28025/07/18(金)07:49:43No.1334303469そうだねx1
鬼滅は19巻くらいからの単行本の発売日には書店に行列ができてたのが異常すぎた
このクラスの漫画は次に拝めるかわからん
28125/07/18(金)07:49:54No.1334303490そうだねx1
そんな“器”じゃないだろ
28225/07/18(金)07:50:04No.1334303508そうだねx3
>バズったけどエタったフリーレンは減速著しい
>やっぱり完結させないで盛り上げるには限界ある
一昨日連載再開が発表されたからエタってはないよ
28325/07/18(金)07:50:19No.1334303542+
一冊460円だから税金引いて印税の手取り分76億円か
28425/07/18(金)07:50:24No.1334303554+
>ヒット作が出ると二匹目のドジョウが出てくるイメージだけどこれは独特なせいか出なかったな
スパイファミリーはあの後スパイ物をやたら見るようになった気がする…まぁもともとある程度あったのが目につきやすくなっただけかもしれないが
28525/07/18(金)07:51:02No.1334303641+
>日替わりして明日の深夜1時から朝の4時までやるし
25時スタートの映画とか初めて見た…
21時は兎も角25時に見るのはいるのか?
見ながら寝そう
28625/07/18(金)07:51:06No.1334303652+
>連載中なら今ならウチでアニメやれますよみたいな声かかるけど完結してからやるのはアニメ会社押さえられるかどうかみたいな話もあるからなかなかそれはそれでギャンブルなんよ
連載中だろうが完結済みだろうがアニメ会社主導だよアニメオファー
28725/07/18(金)07:51:15No.1334303675+
>今日初日だけどTOHOシネマズ新宿とか
>日替わりして明日の深夜1時から朝の4時までやるし
>fu5315965.jpg[見る]
始発で帰るのかなこれ…
28825/07/18(金)07:51:21No.1334303690そうだねx3
映画館としても間違いなくありがてえ存在だろう
28925/07/18(金)07:51:24No.1334303698+
+5000万は元々売れてた海外のやつを合算した数字っぽいね
29025/07/18(金)07:51:44No.1334303739+
>一冊460円だから税金引いて印税の手取り分76億円か
グッズのロイヤリティとかあるし使い切れなさそう
29125/07/18(金)07:52:15No.1334303789+
>25時スタートの映画とか初めて見た…
>21時は兎も角25時に見るのはいるのか?
>見ながら寝そう
終電逃した層の為だからなそこら辺は元々
29225/07/18(金)07:52:33No.1334303824+
76億あったらなんでもできるな
29325/07/18(金)07:52:46No.1334303852そうだねx1
>+5000万は元々売れてた海外のやつを合算した数字っぽいね
なら2000万部は国内で売れた部数か
1年で500万部売れてるんですか!?やはり鬼滅は異常
29425/07/18(金)07:54:22No.1334304040+
無惨様がスレ立てたかと思った
29525/07/18(金)07:54:37No.1334304073そうだねx3
>映画館としても間違いなくありがてえ存在だろう
ありがたい反面同時期に始まった映画は上映回数へって可哀想ではある
でも地元のTOHOシネマズとか見るに夜とか完売してるので
映画館的には当然着席率多いほうがいいんだろうな…ともなる
29625/07/18(金)07:55:39No.1334304234そうだねx4
単行本はともかく映画はコロナのおかげとか言われると
むしろコロナのせいで映画館に行きにくかったしじゃあ同時期の他の映画はどうなんだよって話もあるので
一因ではあるけどそれだけでも無いと思う
29725/07/18(金)07:56:51No.1334304374そうだねx3
アニメは予算しっかり回せたってのはデカいだろ
判断が早い
29825/07/18(金)07:56:53No.1334304381+
鬼滅は独特の作風だけど読みやすいのも漫画の売上に繋がってるんじゃない?
29925/07/18(金)07:56:58No.1334304398+
>映画館的には当然着席率多いほうがいいんだろうな…ともなる
映画館は競争相手が多数のサブスクだからね
稼げるときに稼がないと
30025/07/18(金)07:57:50No.1334304507+
>ありがたい反面同時期に始まった映画は上映回数へって可哀想ではある
誰だお前
どういう立場なんだ
30125/07/18(金)07:58:08No.1334304557そうだねx6
炭治郎も優しいし23巻で終わる鬼滅も優しい
50巻以上も続く漫画は優しくない…
30225/07/18(金)07:58:47No.1334304623+
>炭治郎も優しいし23巻で終わる鬼滅も優しい
>50巻以上も続く漫画は優しくない…
興味持ってまとめ買いしやすいから売れてる面もあると思う
30325/07/18(金)07:58:57No.1334304642そうだねx1
無限列車翌年のtohoの決算で無限列車がなければ大幅な赤字になってた記事を見た記憶があるから鬼滅は文字通り映画館の救世主だった
一作でひっくり返した無限列車すごいね
30425/07/18(金)07:59:12No.1334304679そうだねx4
>単行本はともかく映画はコロナのおかげとか言われると
>むしろコロナのせいで映画館に行きにくかったしじゃあ同時期の他の映画はどうなんだよって話もあるので
>一因ではあるけどそれだけでも無いと思う
入場出来る席も半分だったしな
30525/07/18(金)07:59:13No.1334304682+
フリーレン様。
私たちの発行部数って端折られるレベルの数字だったんですね。
30625/07/18(金)07:59:44No.1334304763そうだねx3
朝一の上映なのに人数ヤベー
30725/07/18(金)07:59:47No.1334304767+
フリーレンって鬼滅超えるとかほざいてたらしいな
30825/07/18(金)08:00:03No.1334304791+
あの作風を上手く動画に落とし込めたのはマジすごいと思うわ
30925/07/18(金)08:00:14No.1334304830+
>炭治郎も優しいし23巻で終わる鬼滅も優しい
>50巻以上も続く漫画は優しくない…
ワンピース今売り上げ落ちまくってるからな…
31025/07/18(金)08:00:17No.1334304838そうだねx2
>>映画館としても間違いなくありがてえ存在だろう
>ありがたい反面同時期に始まった映画は上映回数へって可哀想ではある
ああコナンは毎年やってるから避けようがあったけど鬼滅はいきなり来たから避けようがなかったのか…
31125/07/18(金)08:00:19No.1334304844+
ラスボスの見た目が変わってパワーアップしたんだなと思ったら
弱体化喰らってそうなってましたは普通に驚いたし感心した覚えがある
創作物のセオリーから来る思い込みを突かれたわ
31225/07/18(金)08:00:45No.1334304913+
和風ファンタジー案外増えないな
31325/07/18(金)08:00:45No.1334304916そうだねx1
>無限列車翌年のtohoの決算で無限列車がなければ大幅な赤字になってた記事を見た記憶があるから鬼滅は文字通り映画館の救世主だった
>一作でひっくり返した無限列車すごいね
コロナでも映画見ていいって流れ作った立役者だからね
伊達に歴代国内映画(洋画含む)興収一位じゃない
31425/07/18(金)08:01:29No.1334305016そうだねx2
>>炭治郎も優しいし23巻で終わる鬼滅も優しい
>>50巻以上も続く漫画は優しくない…
>ワンピース今売り上げ落ちまくってるからな…
まあエッグヘッド編からずっとつまんないからしょうがない
31525/07/18(金)08:01:31No.1334305023そうだねx3
完結作をひとつのコンテンツとして求めるのは在り方としては正しいよ
31625/07/18(金)08:01:43No.1334305048そうだねx2
柄と色で炭治郎だ禰豆子だできたのって凄かったんだなと思う
イメージカラーだとかモチーフだとかレベルじゃなくぱっと見てなんのグッズかわかりやすい
31725/07/18(金)08:02:13No.1334305118そうだねx4
>>炭治郎も優しいし23巻で終わる鬼滅も優しい
>>50巻以上も続く漫画は優しくない…
>興味持ってまとめ買いしやすいから売れてる面もあると思う
ほぼ1万だから思い切って買えるギリギリのラインな気がする
31825/07/18(金)08:02:39No.1334305178+
最初の映画しか見てないから話が分からん
最後までおもしろいの?
31925/07/18(金)08:03:33No.1334305339+
>フリーレンって鬼滅超えるとかほざいてたらしいな
目標は結構だが落ちぶれっぷりがひどいな
所詮サンデーか
32025/07/18(金)08:03:35No.1334305347そうだねx4
>最初の映画しか見てないから話が分からん
>最後までおもしろいの?
フジテレビで一挙放送してたんだから見ればよかったのに…
32125/07/18(金)08:04:04No.1334305423そうだねx1
>最初の映画しか見てないから話が分からん
>最後までおもしろいの?
どれだけ売れてても面白いかどうかは個人の主観だから見ればいいだろ
32225/07/18(金)08:04:12No.1334305460+
アニメ放送されてから最初の正月の三が日だけで1000万部売れたってニュースを聞いて「そんな事ある!?」ってなったもんなぁ
32325/07/18(金)08:04:25No.1334305497そうだねx3
ジャンプ連載中も休載無しだったからジャンプ読者にも優しかった
32425/07/18(金)08:04:37No.1334305537そうだねx1
>最初の映画しか見てないから話が分からん
>最後までおもしろいの?
映画見て興味持てなかったのなら観なくていいんじゃね
32525/07/18(金)08:05:03No.1334305601そうだねx1
“格”が足りてないと思う
32625/07/18(金)08:05:06No.1334305617+
単巻売上倍以上なんだんだからワンピースは完全に超えられてしまったな…
32725/07/18(金)08:06:00No.1334305731+
>>無限列車翌年のtohoの決算で無限列車がなければ大幅な赤字になってた記事を見た記憶があるから鬼滅は文字通り映画館の救世主だった
>>一作でひっくり返した無限列車すごいね
>コロナでも映画見ていいって流れ作った立役者だからね
>伊達に歴代国内映画(洋画含む)興収一位じゃない
煉獄さんは凄い人だった…?
32825/07/18(金)08:06:01No.1334305733+
ヒロアカ呪術ってどんくらいだっけ
32925/07/18(金)08:06:10No.1334305755そうだねx1
>最初の映画しか見てないから話が分からん
>最後までおもしろいの?
原作もアニメも見てないってことは前の映画も流行ってるから乗り遅れたくなくて見に行っただけのクチだろ?
今回もどうせ流行るから話題合わせるために見に行っとけ
33025/07/18(金)08:06:28No.1334305797そうだねx2
お金しっかりかけてアニメやるとよりウケるんだなって
33125/07/18(金)08:06:59No.1334305876そうだねx2
>“格”が足りてないと思う
国内歴代興収一位以上の格ってどうすればいいのよ
33225/07/18(金)08:07:00No.1334305881そうだねx2
一本で500億てやっぱだいぶイカれてるよ…
33325/07/18(金)08:07:12No.1334305916+
>お金しっかりかけてアニメやるとよりウケるんだなって
これは例外だろ
33425/07/18(金)08:07:39No.1334306000そうだねx2
>ジャンプ連載中も休載無しだったからジャンプ読者にも優しかった
地味にすげえなこれも…
33525/07/18(金)08:07:42No.1334306007+
>ヒロアカ呪術ってどんくらいだっけ
どっちも1億部
これに鬼滅とチェンソーマンが同時に載ってたのを考えると今のジャンプって本当にレベルが低いね…
33625/07/18(金)08:07:49No.1334306037+
>これは例外だろ
何がどう例外なんだ?
33725/07/18(金)08:08:03No.1334306074+
>ヒロアカ呪術ってどんくらいだっけ
どっちも発行部数1億越え
33825/07/18(金)08:08:04No.1334306078+
完結した怪獣8号、ワートリより面白かった!?
33925/07/18(金)08:08:12No.1334306098そうだねx3
>お金しっかりかけてアニメやるとよりウケるんだなって
ウケるときはすごいウケるけどウケなかった時は悲惨なことになるぞ!
金かけたからって常にウケるわけじゃないしね…
34025/07/18(金)08:08:43No.1334306178+
俺だったらここで日本軍に炭治郎拉致させて
鬼滅の刃満洲編始めましょう!ってなってる
34125/07/18(金)08:09:01No.1334306227+
>>ヒロアカ呪術ってどんくらいだっけ
>どっちも1億部
>これに鬼滅とチェンソーマンが同時に載ってたのを考えると今のジャンプって本当にレベルが低いね…
今の連載陣はアニメ化したうえで1000万部超えられるかどうかがが目標になってる作品ばっかりだからマジでやばい…伸びしろ落ちすぎ
34225/07/18(金)08:10:07No.1334306421+
>>ヒロアカ呪術ってどんくらいだっけ
>どっちも1億部
>これに鬼滅とチェンソーマンが同時に載ってたのを考えると今のジャンプって本当にレベルが低いね…
あの頃のジャンプは本当に楽しかったし各作品のスレの伸びっぷりもすごかったね
今はまあ…うん…って感じだけど
34325/07/18(金)08:10:11No.1334306432そうだねx3
>鬼滅は独特の作風だけど読みやすいのも漫画の売上に繋がってるんじゃない?
台詞回しが独特でキャラの内面描写が巧みだから物語がスルッと入ってくるんだよね
あと国語の知識が深くないと出てこない言葉も多用するから実は台詞エミュも難しい
こんだけ売れても似た漫画が出てこないのは絵以外がオンリーワン過ぎるんだと思う
34425/07/18(金)08:10:16No.1334306443そうだねx1
>俺だったらここで日本軍に炭治郎拉致させて
>鬼滅の刃満洲編始めましょう!ってなってる
アニメが東映だったらオリジナル映画の闇柱編やってそう
34525/07/18(金)08:10:22No.1334306457+
>俺だったらここで日本軍に炭治郎拉致させて
>鬼滅の刃満洲編始めましょう!ってなってる
完結許可出した上で反故して違約金払うだけの価値はあるからな
34625/07/18(金)08:10:54No.1334306536+
>>俺だったらここで日本軍に炭治郎拉致させて
>>鬼滅の刃満洲編始めましょう!ってなってる
>アニメが東映だったらオリジナル映画の闇柱編やってそう
東映ってほんとゴミだな
だから嫌われるんだ
34725/07/18(金)08:10:57No.1334306549+
怪8の方が凄くない?
グッズ桁違いだぞ
34825/07/18(金)08:10:59No.1334306551そうだねx3
言っちゃ悪いがBLEACHやNARUTOに比べてめちゃめちゃ優れてるって感じでもないのにこんな爆発してるのは引き伸ばししなかったのがでかいんだろうか
34925/07/18(金)08:11:55No.1334306711+
>最初のアニメ化も頑張った努力賞みたいなとこあったと思う
>気合い入りすぎて跳ねた
>映画でもっと跳ねた
アニメ化決まったの大分早い時期だぞ
35025/07/18(金)08:12:04No.1334306731+
>言っちゃ悪いがBLEACHやNARUTOに比べてめちゃめちゃ優れてるって感じでもないのにこんな爆発してるのは引き伸ばししなかったのがでかいんだろうか
すまんそいつらより圧倒的に面白いわ
じいさんはまだ寝てていいぞ
35125/07/18(金)08:12:57No.1334306887そうだねx3
ナルトはちょっと迷うけどブリーチよりはだいぶ面白いと思う…
てかブリーチ読み返すとつまんねぇ期間かなり長いぞ
35225/07/18(金)08:13:00No.1334306893+
>>俺だったらここで日本軍に炭治郎拉致させて
>>鬼滅の刃満洲編始めましょう!ってなってる
>アニメが東映だったらオリジナル映画の闇柱編やってそう
我妻善逸を処刑せよ──
35325/07/18(金)08:13:00No.1334306895そうだねx8
ワニ先生の一番凄いところはメディアに一切出てこないで余計なこと言わないこと
いやマジで
35425/07/18(金)08:13:59No.1334307078そうだねx1
完結してても70巻超えとかだと後から追いつこうとするには相当なにか強い理由がないとキツい
35525/07/18(金)08:14:05No.1334307098+
>>>即座に10パーの約500円換算で印税収入を計算してしまった自分が嫌だ
>>ひゃくおくえん…
>でもグッズ収入入れたらマジで普通に100億行きそう
グッズ収入はログホラの人が脱税のついでに印税と同じぐらいとバラされてたな
二百億円…
35625/07/18(金)08:14:13No.1334307121+
炭治郎フォロワーの主人公って全然見ないんだよなぁ
良い子ちゃんが描く側にはウケないのか真似しにくいのか分からないけど
35725/07/18(金)08:14:29No.1334307158+
>俺だったらここで日本軍に炭治郎拉致させて
>鬼滅の刃満洲編始めましょう!ってなってる
やるか…!
満州鬼殺スクワッドをよ…!
35825/07/18(金)08:14:45No.1334307213+
>ワニ先生の一番凄いところはメディアに一切出てこないで余計なこと言わないこと
>いやマジで
コメントしたがりな尾田とは対照的な感じ
35925/07/18(金)08:16:59No.1334307596そうだねx1
カップリング好きのオタクから攻撃されたりしてるし出てこないほうが身の安全のために良いと思うわ…
36025/07/18(金)08:17:09No.1334307632+
>完結してても70巻超えとかだと後から追いつこうとするには相当なにか強い理由がないとキツい
まぁ大体の長編漫画は無料公開で話題になって読まれるんだけど
自分で買って集めて読む人は更にハードル上がるよね…
36125/07/18(金)08:17:12No.1334307643+
ただ鬼滅でも初版発行部数ワンピースは超えれてないんだよな
まあアニメ化以降どんどん伸びているからそんなもんなのかもしれんが
36225/07/18(金)08:17:21No.1334307670そうだねx1
ここまでヒットしたものを後追いするのは危険すぎる
36325/07/18(金)08:17:33No.1334307697そうだねx3
>炭治郎フォロワーの主人公って全然見ないんだよなぁ
>良い子ちゃんが描く側にはウケないのか真似しにくいのか分からないけど
すごく真似しにくいと思う
味付けを一歩間違えたら不快主人公になっちゃいかねんし
36425/07/18(金)08:17:50No.1334307733+
>ナルトはちょっと迷うけどブリーチよりはだいぶ面白いと思う…
>てかブリーチ読み返すとつまんねぇ期間かなり長いぞ
23巻ってブリーチのSS編までとほぼ同じ長さだからな
単純に話の密度がすごい高いんだよね
無駄にぐだぐだやってる部分がほとんどない
36525/07/18(金)08:18:30No.1334307834そうだねx1
>ただ鬼滅でも初版発行部数ワンピースは超えれてないんだよな
>まあアニメ化以降どんどん伸びているからそんなもんなのかもしれんが
これはまあちょっと…やってる部分だろうし…
36625/07/18(金)08:18:46No.1334307875そうだねx5
>ただ鬼滅でも初版発行部数ワンピースは超えれてないんだよな
シャンカーやりたいならひとりでやればいいのに
36725/07/18(金)08:18:49No.1334307883+
似たようなのやったとこで劣化鬼滅にしかならんもん
36825/07/18(金)08:19:10No.1334307933そうだねx2
>ただ鬼滅でも初版発行部数ワンピースは超えれてないんだよな
>まあアニメ化以降どんどん伸びているからそんなもんなのかもしれんが
集英社がワンピ超えられないように仕組んでたからなそれは
36925/07/18(金)08:19:53No.1334308031そうだねx1
ワンピってほんと…情けない王様になっちゃったな…
37025/07/18(金)08:20:14No.1334308082+
いい子ではあるけどノンデリだからな炭治郎…
37125/07/18(金)08:20:29No.1334308124+
なにここ
37225/07/18(金)08:20:44No.1334308167そうだねx4
>炭治郎フォロワーの主人公って全然見ないんだよなぁ
>良い子ちゃんが描く側にはウケないのか真似しにくいのか分からないけど
良い子ちゃん主人公なら別にいるけど炭次郎はそことも別カテゴリだからなぁ…
37325/07/18(金)08:22:24No.1334308413+
>集英社がワンピ超えられないように仕組んでたからなそれは
意味わからん
誰が言ってたんだそれ
37425/07/18(金)08:22:43No.1334308468そうだねx2
じゃあ作画真似てUfoにアニメ作ってもらうところまで確約するとしても
それ以外のキャラと作劇の部分で絶妙に真似できねえよなこれ…
かまぼこ隊も柱もなんか独特の味付けあるんだよ…
37525/07/18(金)08:23:03No.1334308522そうだねx2
基本真面目で良いやつではあるけどそれはそれとしてそこそこ嫌なとこもあるよな炭治郎
37625/07/18(金)08:23:21No.1334308576+
さすがにこのレベルだと税金連呼マンもこないか
37725/07/18(金)08:23:27No.1334308589+
>23巻ってブリーチのSS編までとほぼ同じ長さだからな
>単純に話の密度がすごい高いんだよね
>無駄にぐだぐだやってる部分がほとんどない
ナルトもブリーチも20巻前後までならダレず面白かったから
密度と話の質維持できるのって頑張ってもこの辺の巻数までなのかもね
37825/07/18(金)08:25:05No.1334308854+
>>集英社がワンピ超えられないように仕組んでたからなそれは
>意味わからん
>誰が言ってたんだそれ
「」!
37925/07/18(金)08:25:26No.1334308922+
>じゃあ作画真似てUfoにアニメ作ってもらうところまで確約するとしても
>それ以外のキャラと作劇の部分で絶妙に真似できねえよなこれ…
>かまぼこ隊も柱もなんか独特の味付けあるんだよ…
ゲーム本編にシナリオがほぼない刀剣乱舞のアニメが微妙な感じで終わってるし原作の力込みだよな
38025/07/18(金)08:25:48No.1334308975そうだねx2
>「」!
ほな真実か…
38125/07/18(金)08:26:17No.1334309055そうだねx1
超長期連載でも大体20巻くらいが全盛期だよな…
38225/07/18(金)08:26:20No.1334309065+
日本一の漫画
38325/07/18(金)08:26:21No.1334309067そうだねx3
ワニ先生単品だとだいぶクセ強いからその辺フォローできた初期の担当とマジで相性良かったんだろうなって
38425/07/18(金)08:26:41No.1334309126そうだねx1
>じゃあ作画真似てUfoにアニメ作ってもらうところまで確約するとしても
>それ以外のキャラと作劇の部分で絶妙に真似できねえよなこれ…
>かまぼこ隊も柱もなんか独特の味付けあるんだよ…
基本ワニ先生のキャラ作りって毒とか癖とかガンガン入れてから作劇上のキャラの魅力で取り戻すって感じだからよっぽどキャラ作りに自信がないと手は出せんと思うよ
38525/07/18(金)08:27:00No.1334309180そうだねx2
鬼滅だと自社買い言い出すやつわいてこないんだな
38625/07/18(金)08:27:37No.1334309264+
>超長期連載でも大体20巻くらいが全盛期だよな…
でもゴルゴとかクッキングパパとか20巻何してたか覚えてるか?
38725/07/18(金)08:27:58No.1334309322+
>ナルトもブリーチも20巻前後までならダレず面白かったから
>密度と話の質維持できるのって頑張ってもこの辺の巻数までなのかもね
ワンピもよくアラバスタまでしか知らない人を自分でネタにしてるし
38825/07/18(金)08:28:11No.1334309357+
>ワニ先生単品だとだいぶクセ強いからその辺フォローできた初期の担当とマジで相性良かったんだろうなって
人の心な🐊作風をなんでマン編集がジャンプ王道に修正!
メガヒットする鬼滅できた!!!
38925/07/18(金)08:28:23No.1334309384+
>鬼滅だと自社買い言い出すやつわいてこないんだな
でも今お前が沸いた
39025/07/18(金)08:28:43No.1334309442+
>>超長期連載でも大体20巻くらいが全盛期だよな…
>でもゴルゴとかクッキングパパとか20巻何してたか覚えてるか?
多分暗殺と料理してた
39125/07/18(金)08:30:26No.1334309712+
クッキングパパは初期だと荒岩がずっとOLに不倫狙われてた事しか覚えてねぇ
39225/07/18(金)08:30:51No.1334309782+
>でもゴルゴとかクッキングパパとか20巻何してたか覚えてるか?
みゆきちゃんが生まれたあたり
39325/07/18(金)08:35:33No.1334310522+
これで人気を認めないなら全米No. 1ヒットのハリウッド映画が学芸会に見えるレベルで目が肥えてるんでしょ知らんけど
39425/07/18(金)08:39:35No.1334311061そうだねx2
前哨戦のカスvsクズ楽しみ
39525/07/18(金)08:45:55No.1334311893+
ストーリーは良いけど万人受けしない絵と思ってたから超ヒットにビックリだった
39625/07/18(金)08:48:47No.1334312366+
ここで読み始めたけどcosmos面白いじゃん

[トップページへ] [DL]