レス送信モード |
---|
最終回だし一気にまとめて読み返したら面白かったので隔週だったのが一番だれた感じする原因に思えたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
四ノ宮長官が怨念達まで引き留めたの笑えて好き
ミナは最終決戦でやっと一緒に戦えたくらいだからもうちょいイチャイチャしても良かったんじゃないか?って思った
あと正直最終回後に色んな怪獣と戦う本編見せて欲しいなって
9号は「アー…」言い過ぎ
… | 125/07/18(金)11:40:32No.1334340516そうだねx17でも一気に読むと |
… | 225/07/18(金)11:41:04 ID:Q5tpgVy6No.1334340614そうだねx31けどよ… |
… | 325/07/18(金)11:41:12No.1334340635そうだねx36途中から隔週ですらない |
… | 425/07/18(金)11:41:43No.1334340749そうだねx13でも… |
… | 525/07/18(金)11:42:48No.1334340950そうだねx6弔銃あたりまでしか読んでなかったけど9号最後までアーばっか言ってんのか… |
… | 625/07/18(金)11:42:52No.1334340969+ミナ出しあぐねてたらキコルに尺食われた印象 |
… | 725/07/18(金)11:43:16No.1334341045そうだねx14>でも一気に読むと |
… | 825/07/18(金)11:44:53No.1334341371そうだねx4とりあえず終わり方は好きだったからrelaxと保科副隊長のスピンオフ読んでみる |
… | 925/07/18(金)11:45:07 ID:Q5tpgVy6No.1334341416そうだねx7>弔銃あたりまでしか読んでなかったけど9号最後までアーばっか言ってんのか… |
… | 1025/07/18(金)11:45:30No.1334341491そうだねx4ゲームのほうで本編でできなかったこと色々やったら面白そう |
… | 1125/07/18(金)11:45:32No.1334341499そうだねx3あ |
… | 1225/07/18(金)11:46:05No.1334341618そうだねx6>あと正直最終回後に色んな怪獣と戦う本編見せて欲しいなって |
… | 1325/07/18(金)11:46:24No.1334341690+この間の無料全話公開で一気に読んだら結構面白かったけど11から14くらいの個別戦闘がずっと続く辺りは |
… | 1425/07/18(金)11:47:17No.1334341884+>>弔銃あたりまでしか読んでなかったけど9号最後までアーばっか言ってんのか… |
… | 1525/07/18(金)11:48:26No.1334342116+「行かなくちゃ…!」と「行ってください先輩」はここで定型にされてたせいでちょっと笑ったけど足止め怪獣達の処理を同期達に任せるいいシーンだった |
… | 1625/07/18(金)11:48:31No.1334342127+スレ画人気ならジガだっていけたはずなんだ |
… | 1725/07/18(金)11:48:36No.1334342140そうだねx3>最終回だし一気にまとめて読み返したら面白かったので |
… | 1825/07/18(金)11:48:51No.1334342189+途中読んでなかったから怨念がおんねんとか言い出してて驚いた |
… | 1925/07/18(金)11:49:49No.1334342378そうだねx28>「行かなくちゃ…!」と「行ってください先輩」はここで定型にされてたせいでちょっと笑ったけど足止め怪獣達の処理を同期達に任せるいいシーンだった |
… | 2025/07/18(金)11:49:57No.1334342409そうだねx27>「行かなくちゃ…!」と「行ってください先輩」はここで定型にされてたせいでちょっと笑ったけど足止め怪獣達の処理を同期達に任せるいいシーンだった |
… | 2125/07/18(金)11:50:45No.1334342584+そういえば山サンドバッグにしてた怪獣が誰なのかわからなかった |
… | 2225/07/18(金)11:50:59 ID:Q5tpgVy6No.1334342637+>けど全話無料公開は今日までだし… |
… | 2325/07/18(金)11:51:06No.1334342670そうだねx4>任せるならさっさと任せろ |
… | 2425/07/18(金)11:52:28No.1334342958そうだねx1最終回のコメント欄バチクソにコピペ荒らしくらってで笑ってしまった |
… | 2525/07/18(金)11:52:56No.1334343039そうだねx12>半休とってください |
… | 2625/07/18(金)11:53:41No.1334343202そうだねx3>問題はいつまで経っても行かないところなので |
… | 2725/07/18(金)11:54:06No.1334343279+なんだかんだ言ってどうしてあれ流行ったんだろう…とはならない程度には収まったと思う |
… | 2825/07/18(金)11:54:10No.1334343294そうだねx2一気読みするとあれ面白いな?ってなる作品あるよね |
… | 2925/07/18(金)11:54:47No.1334343424そうだねx10隔週で「行かなきゃならねぇのに…!」「行ってください」「でも…」「行ってください!」「けどよ…!」みたいなことやってるのが一番ダメだからその点はまとめて呼んだらだいぶマシそう |
… | 3025/07/18(金)11:55:01No.1334343475+9号の定型ばかりだったころよりは今のほうが好き |
… | 3125/07/18(金)11:55:02No.1334343476+きのこで読むの辞めたがきのこ倒したんだ |
… | 3225/07/18(金)11:55:13No.1334343508そうだねx13>ただ強い敵倒しただけで打ち切りみたいな終わりじゃんこれ |
… | 3325/07/18(金)11:55:44No.1334343599+面白いな?じゃなくてつまらなくはなかったな?ってレベルなんだけどそのレベルの漫画をプッシュしすぎたって感じ |
… | 3425/07/18(金)11:55:55No.1334343636そうだねx13最終話ですら言葉を飲み込むアラサーは絶対いらないだろ |
… | 3525/07/18(金)11:56:17No.1334343716そうだねx2市川が最後の最後までメインヒロインなのちょっと笑う |
… | 3625/07/18(金)11:56:29No.1334343758+弔銃前に脱落したけどその回あたりまではここでも割と好意的な雰囲気だったと思う |
… | 3725/07/18(金)11:56:29No.1334343764そうだねx31一気読みと連載組は感想ズレるのはそらそうだろ |
… | 3825/07/18(金)11:56:53No.1334343850+最後知らない人がいっぱいいた!葵?誰おまえ! |
… | 3925/07/18(金)11:57:01No.1334343880そうだねx15年やってたんだなあ…ってなった |
… | 4025/07/18(金)11:57:02No.1334343883+ひとまず |
… | 4125/07/18(金)11:57:08No.1334343904そうだねx5>けど全話無料公開は今日までだし… |
… | 4225/07/18(金)11:57:21No.1334343942そうだねx19>5年9号とだけ戦った歴史 |
… | 4325/07/18(金)11:57:56No.1334344062+やっぱり日常パート飛ばしてラスボス出てきたのおかしいよなあ… |
… | 4425/07/18(金)11:57:58No.1334344069そうだねx2途中ぐだってたのは間違いないが通して読むと最終回でいい感じにまとめてくれたのもあり結構スッキリ読める |
… | 4525/07/18(金)11:58:00No.1334344082そうだねx1最後の回想から全員集合が知らんやつばっかりだ… |
… | 4625/07/18(金)11:58:38No.1334344221そうだねx41話2話辺りがよく出来てたから皆期待してしまったんだけど思ったより早く作者が息切れしてしまった作品 |
… | 4725/07/18(金)11:58:50No.1334344258そうだねx8同期は絶対もっと活かせた |
… | 4825/07/18(金)11:59:18No.1334344373そうだねx3>最後知らない人がいっぱいいた!葵?誰おまえ! |
… | 4925/07/18(金)11:59:20 ID:Q5tpgVy6No.1334344382そうだねx2リアタイだと一か月くらい「行ってください」「でも…」やってた気がする |
… | 5025/07/18(金)11:59:38No.1334344452そうだねx3最後いい感じ”風”ってだけだろ |
… | 5125/07/18(金)12:00:08No.1334344539そうだねx1>ひとまず |
… | 5225/07/18(金)12:00:42No.1334344646+偽京楽ほんとに嫌い |
… | 5325/07/18(金)12:01:18No.1334344755+結構面白かったよ |
… | 5425/07/18(金)12:01:19No.1334344759+>一気読みと連載組は感想ズレるのはそらそうだろ |
… | 5525/07/18(金)12:01:48No.1334344858そうだねx10キャラ描写が本当に下手…! |
… | 5625/07/18(金)12:01:52No.1334344876そうだねx1>最後の回想から全員集合が知らんやつばっかりだ… |
… | 5725/07/18(金)12:01:55No.1334344884そうだねx7>>問題はいつまで経っても行かないところなので |
… | 5825/07/18(金)12:02:01No.1334344913そうだねx10>3話くらいで行ったからそんなに…って思ったけど本来だとかなり期間空いてたんだよな |
… | 5925/07/18(金)12:02:10No.1334344939+あー… |
… | 6025/07/18(金)12:02:19No.1334344963+エリンギがナンバリング5体位作ってからは |
… | 6125/07/18(金)12:02:21No.1334344974そうだねx3最終回の内緒だぜ展開を序盤の終わりくらいに出来てたらなって |
… | 6225/07/18(金)12:02:37No.1334345030そうだねx11リアタイの「行ってください先輩」「けど…」は重みが違う |
… | 6325/07/18(金)12:02:45No.1334345061そうだねx4>キャラ描写が本当に下手…! |
… | 6425/07/18(金)12:02:58No.1334345117そうだねx9アラサー既に食われてそうって何気ない感想が一番笑えた |
… | 6525/07/18(金)12:03:06No.1334345142+>最後いい感じ”風”ってだけだろ |
… | 6625/07/18(金)12:03:17No.1334345177+>一日で読み切るテンポと5年9号とだけ戦った歴史同等に扱えるかよ |
… | 6725/07/18(金)12:03:18No.1334345180そうだねx1>最終回の内緒だぜ展開を序盤の終わりくらいに出来てたらなって |
… | 6825/07/18(金)12:03:40No.1334345257そうだねx6なんでカフカの病室にただのオペレーターのメガネ来るんだよ! |
… | 6925/07/18(金)12:03:50No.1334345290そうだねx4最終回だからって義務皆のその後されてもあんまり…ってなった |
… | 7025/07/18(金)12:03:58No.1334345317そうだねx2戦闘も平面的だし知らん技とか知らん格闘術が当たり前のように生えてくるし人間関係描かないくせにエモいつもりの回想が毎回挟まるし掲載ペースの問題かなあこれ |
… | 7125/07/18(金)12:04:14No.1334345367そうだねx4最川最後までいいとこなくない? |
… | 7225/07/18(金)12:04:36No.1334345438そうだねx2奇跡的に被害は少なくそして真っ先に基地修復するのが十八番になってる |
… | 7325/07/18(金)12:04:40No.1334345452そうだねx9>最川最後までいいとこなくない? |
… | 7425/07/18(金)12:04:40No.1334345453+>アラサー既に食われてそうって何気ない感想が一番笑えた |
… | 7525/07/18(金)12:04:56No.1334345508そうだねx4>>最後の回想から全員集合が知らんやつばっかりだ… |
… | 7625/07/18(金)12:05:19No.1334345586+メガネの露出多いのはねこわっぱ先生 |
… | 7725/07/18(金)12:05:26No.1334345610そうだねx9>>アラサー既に食われてそうって何気ない感想が一番笑えた |
… | 7825/07/18(金)12:05:59No.1334345765そうだねx3>奇跡的に被害は少なくそして真っ先に基地修復するのが十八番になってる |
… | 7925/07/18(金)12:06:08No.1334345798そうだねx2もうほぼほぼ月刊だったからな画像 |
… | 8025/07/18(金)12:06:16No.1334345830そうだねx1>>>最後の回想から全員集合が知らんやつばっかりだ… |
… | 8125/07/18(金)12:06:20No.1334345849+>最川最後までいいとこなくない? |
… | 8225/07/18(金)12:06:39No.1334345929+>>奇跡的に被害は少なくそして真っ先に基地修復するのが十八番になってる |
… | 8325/07/18(金)12:06:47No.1334345963+クソデカメガネを渾身のデザインとしてお出ししてたらそれがこの作品一番のお笑いポイントになっちまうぞ |
… | 8425/07/18(金)12:06:56No.1334345995+9号倒した後の街の破壊描写がショボかったのダメだろ |
… | 8525/07/18(金)12:07:18No.1334346084そうだねx3もう戻れない心臓の下りはまだ戻れる目があったの!?ってなった |
… | 8625/07/18(金)12:07:46No.1334346190+はよいけもわかるけど人命見捨てられないのもいいところだから… |
… | 8725/07/18(金)12:07:50No.1334346207そうだねx6エリンギとゴチャゴチャやってた本編よりエピローグで描かれてるような話を見たかった |
… | 8825/07/18(金)12:07:59No.1334346237+見せ場だけ描いて経緯は後から回想シーンで足せばいいってのは中々画期的なやり方だと思ったよ |
… | 8925/07/18(金)12:07:59No.1334346242そうだねx3真面目に語るとつらくなるから定型で遊んでるくらいがちょうどいいと思う |
… | 9025/07/18(金)12:08:08No.1334346271そうだねx7一応主人公の戦う動機の1つだったのに |
… | 9125/07/18(金)12:08:11No.1334346290+>はよいけもわかるけど人命見捨てられないのもいいところだから… |
… | 9225/07/18(金)12:09:21No.1334346579そうだねx6最終的に主人公がなんの代償もなく怪獣の力もそのままになって終わったけど |
… | 9325/07/18(金)12:09:30No.1334346615+アラサーはずっと空気だったよ |
… | 9425/07/18(金)12:09:44No.1334346675そうだねx4>一日で読み切るテンポと5年9号とだけ戦った歴史同等に扱えるかよ |
… | 9525/07/18(金)12:09:45No.1334346680+>もう戻れない心臓の下りはまだ戻れる目があったの!?ってなった |
… | 9625/07/18(金)12:10:26No.1334346857そうだねx3怨念の扱い軽すぎるのこの作品の象徴みたい |
… | 9725/07/18(金)12:10:28No.1334346864そうだねx49号初登場シーンはどう考えても敵勢力の尖兵としか思えない |
… | 9825/07/18(金)12:10:29No.1334346867そうだねx1>一応主人公の戦う動機の1つだったのに |
… | 9925/07/18(金)12:10:34No.1334346885+まともにおっさんにスーツ着せて戦わせたくなかったんだろうかって |
… | 10025/07/18(金)12:10:52No.1334346943+特に印象に残らない割にコニー・スプリンガーくらいのポジションに居座ろうとしてるヤンキー嫌い |
… | 10125/07/18(金)12:10:55No.1334346958そうだねx1前フリ無しでやるから困惑するだけで見せ場を描くこと自体はできてるんだからそこが良くなればいい漫画なのにな… |
… | 10225/07/18(金)12:11:00No.1334346974+怪8 |
… | 10325/07/18(金)12:11:15No.1334347050+エピソード人気投票は行ってください!の回にしといた |
… | 10425/07/18(金)12:11:18No.1334347067+了! |
… | 10525/07/18(金)12:11:28No.1334347135そうだねx7何度でも言うが最川最大の見せ場であろう最川スーツ覚醒シーンが全身の目の色が変わったって言いながら顔アップにして顔の目以外違いわからなかったのが意味がわからない |
… | 10625/07/18(金)12:11:33No.1334347157そうだねx2とにかくバトルバトルバトルばかりで人間関係の掘り下げがなさ過ぎた |
… | 10725/07/18(金)12:11:41No.1334347183そうだねx3>エピソード人気投票は行ってください!の回にしといた |
… | 10825/07/18(金)12:12:24No.1334347364そうだねx1リラックスはまだ続くっぽいのが一番嬉しかった |
… | 10925/07/18(金)12:12:30No.1334347394そうだねx1>怨念の扱い軽すぎるのこの作品の象徴みたい |
… | 11025/07/18(金)12:12:31No.1334347395そうだねx28号暴走8号怨霊取り込み8号で色ちょっと変わるぐらいで全体のシルエット全然変わらないの凄い |
… | 11125/07/18(金)12:12:37No.1334347431+>心臓の扱いがウルトラマン並みにものすごく軽い |
… | 11225/07/18(金)12:12:58No.1334347511そうだねx1怪獣が世の中から全部消えましたエンドじゃなかったのは良い点だと思う |
… | 11325/07/18(金)12:13:01No.1334347533そうだねx4まあ悪くない最終回ではあったよ |
… | 11425/07/18(金)12:13:20No.1334347613+>最川最後までいいとこなくない? |
… | 11525/07/18(金)12:13:26No.1334347639そうだねx3>エリンギとゴチャゴチャやってた本編よりエピローグで描かれてるような話を見たかった |
… | 11625/07/18(金)12:13:49No.1334347746+>もう戻れない心臓の下りはまだ戻れる目があったの!?ってなった |
… | 11725/07/18(金)12:13:51No.1334347752+弔銃回ランクインしろ |
… | 11825/07/18(金)12:14:19No.1334347889そうだねx6最終回のやめとけ言われた直後に変身するシーンだけは良かった |
… | 11925/07/18(金)12:14:27No.1334347921そうだねx3わしゃあ思うんじゃが最初の仮面ライダー路線というか |
… | 12025/07/18(金)12:14:43No.1334347992そうだねx3デザインに関しては8号だけじゃなくナンバーズもあんまり特別感ない差分みたいな奴だったのは良くないと思う |
… | 12125/07/18(金)12:15:27No.1334348178+どんな強敵も能力のリスクも名有りキャラが頑張るとなあなあでなんとかなるやさしい世界 |
… | 12225/07/18(金)12:15:40No.1334348238+組織に入って戦う時点でコンセプトとして失敗したんだろうな |
… | 12325/07/18(金)12:15:57No.1334348318+よく出るパターンだけど仏頂面な上官が実は部下の実力上がってきてて喜びながらも焦ってるの好き |
… | 12425/07/18(金)12:16:03No.1334348342+怪獣なら巨大化して戦えや |
… | 12525/07/18(金)12:16:10No.1334348366+街を守りたいみたいな動機で覚醒する奴ほとんどいなかった気がする |
… | 12625/07/18(金)12:16:18No.1334348401+>わしゃあ思うんじゃが最初の仮面ライダー路線というか |
… | 12725/07/18(金)12:16:46No.1334348527そうだねx12>組織に入って戦う時点でコンセプトとして失敗したんだろうな |
… | 12825/07/18(金)12:17:12No.1334348648そうだねx1>街を守りたいみたいな動機で覚醒する奴ほとんどいなかった気がする |
… | 12925/07/18(金)12:17:21No.1334348708そうだねx7>毎回防衛隊員として出動し解体知識でちょっとイイとこ見せたりしつつこっそり抜けて変身して活躍!おまえどこに行ってたんだよ怪獣はもう8号が倒しちまったぜ!いやー急な腹痛でハハハ!ブッ弛んどる!全員基地の周りをランニング50周だ!どひー! |
… | 13025/07/18(金)12:17:24No.1334348719そうだねx4司令官の霊がそこまでしてくれるならキコルを正ヒロインにするくらいじゃないと割に合わなくない? |
… | 13125/07/18(金)12:17:31No.1334348755+>街を守りたいみたいな動機で覚醒する奴ほとんどいなかった気がする |
… | 13225/07/18(金)12:18:19No.1334348984+キコルは最川係だからな |
… | 13325/07/18(金)12:18:23No.1334349008+>街を守りたいみたいな動機で覚醒する奴ほとんどいなかった気がする |
… | 13425/07/18(金)12:18:26No.1334349017そうだねx1ハルイチと葵は論外だけどそいつらより多少マシなヤンキーですら全然出番なかったし |
… | 13525/07/18(金)12:18:44No.1334349102そうだねx7お休みしてこの後の展開ちゃんと組み立てます!とかやってた割には最後までライブ感溢れてた気がする |
… | 13625/07/18(金)12:19:02No.1334349203そうだねx3最強キャラの存在消して全5巻ぐらいに圧縮してくれれば |
… | 13725/07/18(金)12:19:07No.1334349223そうだねx9作者的には自然災害のつもりで怪獣を描いてたらしいけどそれなら被災者の描写をもっと濃くしないとダメだろと思った |
… | 13825/07/18(金)12:19:17No.1334349280+>司令官の霊がそこまでしてくれるならキコルを正ヒロインにするくらいじゃないと割に合わなくない? |
… | 13925/07/18(金)12:19:18No.1334349282+>>街を守りたいみたいな動機で覚醒する奴ほとんどいなかった気がする |
… | 14025/07/18(金)12:19:29No.1334349334+ワートリなんかは部活感覚でもありつつ実際に被害を受けてネイバーを憎んでる奴らも少なくないからなあ |
… | 14125/07/18(金)12:19:44No.1334349415そうだねx2延々エリンギ引っ張り続けてた時点でデザイン枯渇してたんでは |
… | 14225/07/18(金)12:19:52No.1334349454そうだねx2>お休みしてこの後の展開ちゃんと組み立てます!とかやってた割には最後までライブ感溢れてた気がする |
… | 14325/07/18(金)12:20:02No.1334349511+一時期はアイコンも奪って主人公奪ったとか言われてた最川だけど |
… | 14425/07/18(金)12:20:03No.1334349516そうだねx2>作者的には自然災害のつもりで怪獣を描いてたらしいけどそれなら被災者の描写をもっと濃くしないとダメだろと思った |
… | 14525/07/18(金)12:20:03No.1334349521+>明暦の大怪獣が全ての怪獣の根本で倒して平和になりましたじゃダメだったのかな… |
… | 14625/07/18(金)12:20:36No.1334349694そうだねx3>作者的には自然災害のつもりで怪獣を描いてたらしいけどそれなら被災者の描写をもっと濃くしないとダメだろと思った |
… | 14725/07/18(金)12:20:41No.1334349723そうだねx3>ハルイチと葵は論外だけどそいつらより多少マシなヤンキーですら全然出番なかったし |
… | 14825/07/18(金)12:20:46No.1334349747そうだねx1素直に怪獣デザイン外注してもっと魅力的な敵を出しておけば |
… | 14925/07/18(金)12:21:37No.1334350022そうだねx7作者がミナのことどうしたかったのかマジでわからん |
… | 15025/07/18(金)12:21:52No.1334350106+行かなくちゃ…とかけどよ…の場所は幼馴染がくわれるかなんかした後にやってたんじゃなかったっけ |
… | 15125/07/18(金)12:22:05No.1334350175そうだねx2>素直に怪獣デザイン外注してもっと魅力的な敵を出しておけば |
… | 15225/07/18(金)12:22:28No.1334350296+>作者がミナのことどうしたかったのかマジでわからん |
… | 15325/07/18(金)12:22:33No.1334350321+合間合間にはまだまだ続けるつもりなんだろうなって要素あったからギブアップなんかねやっぱ |
… | 15425/07/18(金)12:22:44No.1334350379そうだねx29号倒したら怪獣全滅するんじゃないんだ… |
… | 15525/07/18(金)12:22:45No.1334350389そうだねx6引き出しというならあらゆる点において引き出しが無いから… |
… | 15625/07/18(金)12:22:51No.1334350421そうだねx2>街ボロボロになってるのに長官の葬式やって弔銃用意!してるからな… |
… | 15725/07/18(金)12:22:51No.1334350425そうだねx1最後の大ゴマで怪獣8号ってドーンと出したのはおおってなったけど次のページで怪獣8号として活動中って改めて書かれてずっこけた |
… | 15825/07/18(金)12:23:43No.1334350708そうだねx29号製識別怪獣連戦は長い上に基本バトルの流れ同じだったのが余計ダメさ加減を加速させていってた |
… | 15925/07/18(金)12:23:56No.1334350774+>一時期はアイコンも奪って主人公奪ったとか言われてた最川だけど |
… | 16025/07/18(金)12:23:59No.1334350789そうだねx1技とか攻撃はいまいち「おお!」ってなるの少なかったな… |
… | 16125/07/18(金)12:24:01No.1334350802そうだねx2エリンギみたいなボスと何度か戦ってラスボス戦へみたいな流れかと思ったら最初のボス戦でなんかエンディング入った…みたいな戸惑いがずっとある |
… | 16225/07/18(金)12:24:01No.1334350804そうだねx2>最後の大ゴマで怪獣8号ってドーンと出したのはおおってなったけど次のページで怪獣8号として活動中って改めて書かれてずっこけた |
… | 16325/07/18(金)12:24:05No.1334350825+全身真っ白で満遍なくシワシワなのに |
… | 16425/07/18(金)12:24:07No.1334350837そうだねx310号だけがあまりに特異な存在すぎる |
… | 16525/07/18(金)12:24:08No.1334350847そうだねx2おっさんじゃなくてただの少年になってたのが一番きつかった |
… | 16625/07/18(金)12:24:16No.1334350899そうだねx1なんか糸目隊長に恋してる恋愛脳の副官みたいなぽっと出のキャラがいたことをふと思い出した |
… | 16725/07/18(金)12:24:24No.1334350951そうだねx3キャラクターの横の繋がりが薄く感じた |
… | 16825/07/18(金)12:24:51No.1334351090そうだねx2結構いい感じの締め方じゃん |
… | 16925/07/18(金)12:24:53No.1334351098そうだねx2なんか結婚式場が襲われて被害出た後に「間に合ったな」したのをぼんやりと覚えてる |
… | 17025/07/18(金)12:25:10No.1334351202そうだねx3一気読みしたら面白いという魔法の言葉が通じないタイプと思うが人それぞれだな |
… | 17125/07/18(金)12:25:22No.1334351258そうだねx2>エリンギみたいなボスと何度か戦ってラスボス戦へみたいな流れかと思ったら最初のボス戦でなんかエンディング入った…みたいな戸惑いがずっとある |
… | 17225/07/18(金)12:25:24No.1334351269+>お休みしてこの後の展開ちゃんと組み立てます!とかやってた割には最後までライブ感溢れてた気がする |
… | 17325/07/18(金)12:25:45No.1334351374そうだねx10>結構いい感じの締め方じゃん |
… | 17425/07/18(金)12:25:53No.1334351425そうだねx2>結構いい感じの締め方じゃん |
… | 17525/07/18(金)12:25:55No.1334351437そうだねx1やっぱミナはカフカ目覚めた時に言い淀まないでなんか言った方がスッキリは出来たと思う |
… | 17625/07/18(金)12:26:10No.1334351525+>一気読みしたら面白いという魔法の言葉が通じないタイプと思うが人それぞれだな |
… | 17725/07/18(金)12:26:15No.1334351555そうだねx4fu5316562.gif[見る] |
… | 17825/07/18(金)12:26:39No.1334351666そうだねx2怪獣は災害だからなくならないしこれからも戦い続けていくぞという落とし所は結構好きだな |
… | 17925/07/18(金)12:26:46No.1334351703+>一気読みしたら面白いという魔法の言葉が通じないタイプと思うが人それぞれだな |
… | 18025/07/18(金)12:26:51No.1334351740+>やっぱミナはカフカ目覚めた時に言い淀まないでなんか言った方がスッキリは出来たと思う |
… | 18125/07/18(金)12:27:07No.1334351819+>9号製識別怪獣連戦は長い上に基本バトルの流れ同じだったのが余計ダメさ加減を加速させていってた |
… | 18225/07/18(金)12:27:17No.1334351870そうだねx2ずっとつまらなかったのに最終回だけなんかいい感じに締めたの流石ですね先輩 |
… | 18325/07/18(金)12:27:22No.1334351890そうだねx2推定メインヒロインとは思えないぐらいには作中での関わり薄かったよねおっさんと幼馴染 |
… | 18425/07/18(金)12:27:25No.1334351911+最終話までミナ差し置いてレノがヒロインみたいになってるのどうかと思う |
… | 18525/07/18(金)12:27:28No.1334351927+>行ってくださいが3話で済んでるってのは意外だった |
… | 18625/07/18(金)12:27:34No.1334351964そうだねx1>引き出しというならあらゆる点において引き出しが無いから… |
… | 18725/07/18(金)12:27:35No.1334351966そうだねx7こいつの顔意味不明すぎて腹立つ |
… | 18825/07/18(金)12:27:41No.1334352006そうだねx2>怪獣は災害だからなくならないしこれからも戦い続けていくぞという落とし所は結構好きだな |
… | 18925/07/18(金)12:27:42No.1334352011そうだねx2たぶん作者の頭の中には各キャラの設定とか交友関係とか固まってるんだろうけど |
… | 19025/07/18(金)12:28:00No.1334352093そうだねx2この漫画独自の良かった部分が思い浮かばない |
… | 19125/07/18(金)12:28:00No.1334352095そうだねx2怪獣物にしたいなら敵は意思疎通できない無慈悲な災害として描くべきだと思うんだよなあ |
… | 19225/07/18(金)12:28:02No.1334352110そうだねx4一気読みしても「あ」のあたりからずっとつまんねぇだろ |
… | 19325/07/18(金)12:28:17No.1334352203そうだねx2一生グランドフィッシャーとか再不斬と戦ってたと思うと頭おかしいな |
… | 19425/07/18(金)12:28:18No.1334352205+>最川最後までいいとこなくない? |
… | 19525/07/18(金)12:28:42No.1334352326+>たぶん作者の頭の中には各キャラの設定とか交友関係とか固まってるんだろうけど |
… | 19625/07/18(金)12:28:47No.1334352353+防衛隊周りは好きだったぞ!9号がしぶとすぎるのはアー…って感じだけど |
… | 19725/07/18(金)12:28:48No.1334352362+どうにもノれないのは表情に原因がある気がする |
… | 19825/07/18(金)12:28:51No.1334352386そうだねx1>推定メインヒロインとは思えないぐらいには作中での関わり薄かったよねおっさんと幼馴染 |
… | 19925/07/18(金)12:28:57No.1334352423そうだねx2もっとレノとのバディーの話をやるとかヤンキーが変に懐いてる理由を深掘るとか |
… | 20025/07/18(金)12:29:07No.1334352482そうだねx4ジャンプのテンプレを薄めただけの漫画だった |
… | 20125/07/18(金)12:29:13No.1334352504そうだねx2fu5316581.png[見る] |
… | 20225/07/18(金)12:29:18No.1334352526+心臓戻らない件にキコルパパが介入してきてなんで!?ってなった |
… | 20325/07/18(金)12:29:25No.1334352558そうだねx3まぁ無料で読むには悪くないと思う |
… | 20425/07/18(金)12:29:27No.1334352571そうだねx3行ってくださいのシーンはむしろリアルタイムで読んでた方が面白かったよ |
… | 20525/07/18(金)12:29:33No.1334352607そうだねx1自分はもう行ってくださいで一回躊躇した時点でおじさんにガッカリしたんだけど流し読みだとそういうの気になる前にもう行ってくるになるのかな |
… | 20625/07/18(金)12:29:44No.1334352668+準モブの名前とかも設定してるのはいいけどある程度の動きとかないと顔すら覚えられないぐらい薄いんだよね |
… | 20725/07/18(金)12:29:55No.1334352723そうだねx2リラックスは正直結構おもしろい |
… | 20825/07/18(金)12:30:01No.1334352760+4ヶ月よりもっと数年たったでも良かったよね? |
… | 20925/07/18(金)12:30:05No.1334352779そうだねx3>頭の中じゃなくて単行本のおまけとしてちゃんとプロフィールに記されてるよ |
… | 21025/07/18(金)12:30:19No.1334352844+ここまで広告等で押されまくる事がなければ |
… | 21125/07/18(金)12:30:20No.1334352854そうだねx2>行ってくださいのシーンはむしろリアルタイムで読んでた方が面白かったよ |
… | 21225/07/18(金)12:30:20No.1334352860そうだねx3サイドBの最川もまあまあ良かった |
… | 21325/07/18(金)12:30:22No.1334352862+>怪獣物にしたいなら敵は意思疎通できない無慈悲な災害として描くべきだと思うんだよなあ |
… | 21425/07/18(金)12:30:22No.1334352866そうだねx1バトルメインなのに必殺技が特に印象にも残らないのは良くない |
… | 21525/07/18(金)12:30:23No.1334352873+>最終話までミナ差し置いてレノがヒロインみたいになってるのどうかと思う |
… | 21625/07/18(金)12:31:00No.1334353080そうだねx1>>頭の中じゃなくて単行本のおまけとしてちゃんとプロフィールに記されてるよ |
… | 21725/07/18(金)12:31:00No.1334353082そうだねx1結局どういう層が買ってたんだろこの漫画 |
… | 21825/07/18(金)12:31:23No.1334353214+>バトルメインなのに必殺技が特に印象にも残らないのは良くない |
… | 21925/07/18(金)12:31:24No.1334353219+ソシャゲの開始時にもらえるレアキャラはミナと糸目だぜ |
… | 22025/07/18(金)12:31:25No.1334353222+漫画初めて読む人には好評と聞いた |
… | 22125/07/18(金)12:31:33No.1334353271+>>行ってくださいが3話で済んでるってのは意外だった |
… | 22225/07/18(金)12:31:53No.1334353384そうだねx2最終回だってこれよくあるドテンプレみたいなもんだろ… |
… | 22325/07/18(金)12:31:56No.1334353399+>結局どういう層が買ってたんだろこの漫画 |
… | 22425/07/18(金)12:31:59No.1334353422+>サムネに関しては最新巻表紙貼ってるだけだからモブレベルの隊員がサムネになってたしな… |
… | 22525/07/18(金)12:32:10No.1334353473そうだねx2技名の引き出しが○○式○○斬みたいなのしかないネーミングセンスもなかなか強烈だよね |
… | 22625/07/18(金)12:32:27No.1334353573そうだねx3朝の虚無スレはつい開いてしまう |
… | 22725/07/18(金)12:32:28No.1334353577そうだねx2>怪獣物にしたいなら敵は意思疎通できない無慈悲な災害として描くべきだと思うんだよなあ |
… | 22825/07/18(金)12:32:37No.1334353636そうだねx5長官に引き留められる怨念さんは面白かった |
… | 22925/07/18(金)12:32:45No.1334353667+>ここまで広告等で押されまくる事がなければ |
… | 23025/07/18(金)12:32:48No.1334353686+>9号は「アー…」言い過ぎ |
… | 23125/07/18(金)12:32:55No.1334353732そうだねx5>最終回だってこれよくあるドテンプレみたいなもんだろ… |
… | 23225/07/18(金)12:33:01No.1334353764そうだねx1>>バトルメインなのに必殺技が特に印象にも残らないのは良くない |
… | 23325/07/18(金)12:33:04No.1334353776+無料で一挙に読んだけど序盤の展開から見たかった話と離れてくなとは思ったが言われる程酷いとも思わなかった |
… | 23425/07/18(金)12:33:07No.1334353793+十二単は最悪だけど◯◯術◯式とかも何が違うのか全然わかんなかった |
… | 23525/07/18(金)12:33:30No.1334353902+>長官に引き留められる怨念さんは面白かった |
… | 23625/07/18(金)12:33:33No.1334353920+たぶん裏設定とか滅茶苦茶凝ってるけど大半が机の引き出しにしまわれてるやつ |
… | 23725/07/18(金)12:33:44No.1334353984+テンプレとかいうなら四天王とか敵幹部とか出せよ |
… | 23825/07/18(金)12:33:54No.1334354048そうだねx3エリンギをラスボスにするならもっと表舞台じゃなくて暗躍させておくべきだった |
… | 23925/07/18(金)12:33:54No.1334354050そうだねx3そんなに流行るほどか?とはなるけど叩かれるほどつまらなくもないって感じ |
… | 24025/07/18(金)12:33:59No.1334354071そうだねx3>最終回だってこれよくあるドテンプレみたいなもんだろ… |
… | 24125/07/18(金)12:34:03No.1334354094そうだねx3作者がバトル漫画と群像劇に向いてなかった |
… | 24225/07/18(金)12:34:06No.1334354107+これで実績出来たからジャンプ本誌に栄転して新連載出来そう |
… | 24325/07/18(金)12:34:07No.1334354116そうだねx2>無料で一挙に読んだけど序盤の展開から見たかった話と離れてくなとは思ったが言われる程酷いとも思わなかった |
… | 24425/07/18(金)12:34:09No.1334354127そうだねx6>たぶん裏設定とか滅茶苦茶凝ってるけど大半が机の引き出しにしまわれてるやつ |
… | 24525/07/18(金)12:34:12No.1334354142そうだねx2>一生グランドフィッシャーとか再不斬と戦ってたと思うと頭おかしいな |
… | 24625/07/18(金)12:34:12No.1334354143+そういえば最終話にいなかった気がするけど結局あの版怪獣らしい虎はなんだったんだ |
… | 24725/07/18(金)12:34:13No.1334354147+>結局どういう層が買ってたんだろこの漫画 |
… | 24825/07/18(金)12:34:17No.1334354167そうだねx2>テンプレとかいうなら四天王とか敵幹部とか出せよ |
… | 24925/07/18(金)12:34:21No.1334354188+ジャンプラ止まりの漫画 |
… | 25025/07/18(金)12:34:34No.1334354256そうだねx7>これで実績出来たからジャンプ本誌に栄転して新連載出来そう |
… | 25125/07/18(金)12:34:41No.1334354293+最後の最後に読者が最初から期待してた奴見せられてもおせぇよとしかならなかった |
… | 25225/07/18(金)12:34:43No.1334354304そうだねx3>最終回だってこれよくあるドテンプレみたいなもんだろ… |
… | 25325/07/18(金)12:35:01No.1334354396そうだねx1>テンプレとかいうなら四天王とか敵幹部とか出せよ |
… | 25425/07/18(金)12:35:08No.1334354442そうだねx1>テンプレとかいうなら四天王とか敵幹部とか出せよ |
… | 25525/07/18(金)12:35:24No.1334354512+作者は一生分稼いだからもう漫画描かないのでは |
… | 25625/07/18(金)12:35:40No.1334354584そうだねx1>>たぶん裏設定とか滅茶苦茶凝ってるけど大半が机の引き出しにしまわれてるやつ |
… | 25725/07/18(金)12:36:06No.1334354745+>>結局どういう層が買ってたんだろこの漫画 |
… | 25825/07/18(金)12:36:16No.1334354793そうだねx3まあ途中から隔週どころか月刊ぐらいになったのは素直にネタ切れなんだろうな |
… | 25925/07/18(金)12:36:22No.1334354819+>テンプレとかいうなら四天王とか敵幹部とか出せよ |
… | 26025/07/18(金)12:36:38No.1334354894そうだねx6>たぶん裏設定とか滅茶苦茶凝ってるけど大半が机の引き出しにしまわれてるやつ |
… | 26125/07/18(金)12:36:59No.1334355016+>>たぶん裏設定とか滅茶苦茶凝ってるけど大半が机の引き出しにしまわれてるやつ |
… | 26225/07/18(金)12:37:03No.1334355041+エリンギ産の幹部連中が日本各地に出没して不穏な感じになる話は多分怪獣8号で1番好きな話 |
… | 26325/07/18(金)12:37:08No.1334355077+俺も一気に読んだんだけど怪獣側も10号と9号以外キャラ立ってなくて最後に12号とか言われてもどれかわかんねえ…ってなるなった |
… | 26425/07/18(金)12:37:10No.1334355082+>こいつの顔意味不明すぎて腹立つ |
… | 26525/07/18(金)12:37:19No.1334355134そうだねx9ぶっちゃけ一気読みでも何度目だよ怪獣百景…ってならないか? |
… | 26625/07/18(金)12:37:33No.1334355218+どうでも良いキャラがドシドシ追加される辺りはジャンプの悪しきメソッド |
… | 26725/07/18(金)12:37:35No.1334355228そうだねx1>>長官に引き留められる怨念さんは面白かった |
… | 26825/07/18(金)12:37:39No.1334355240+ブリーチやナルトもリアルタイムは割とキツイ意見言いつつ |
… | 26925/07/18(金)12:37:40No.1334355247そうだねx3途中からファンとアンチの感想が早く行けエリンギしつこいで一致し始めたのに笑った |
… | 27025/07/18(金)12:37:48No.1334355289+本編終わったけどスピンオフの方はどこまで続けるのかな… |
… | 27125/07/18(金)12:38:41No.1334355562+連載中だったからネタにされただけで一ヶ月もしたらさっぱり忘れられると思う |
… | 27225/07/18(金)12:38:53No.1334355614+最終回でも無駄に存在感デカいメガネで笑っちゃった |
… | 27325/07/18(金)12:39:16No.1334355733+おっさんの泣き顔もHIRAKIなのではと一瞬疑った |
… | 27425/07/18(金)12:39:18No.1334355738+というか9号実は凄いやつに食われてましたとか言ってたけどやられるまで完全に封印してたのなんなんだ |
… | 27525/07/18(金)12:39:42No.1334355837そうだねx1最終決戦で力は失ったけど旅で得た大事なもので生きていくよってエンドもすごく綺麗で好きなんだけど |
… | 27625/07/18(金)12:39:54No.1334355888+12号ってなんだっけ…マジで覚えてない |
… | 27725/07/18(金)12:40:00No.1334355919+100万回くらい言われてるけど設定練るタイプなら平安時代から怪獣がいるなんて設定しないと思う |
… | 27825/07/18(金)12:40:10No.1334355983+>ぶっちゃけ一気読みでも何度目だよ怪獣百景…ってならないか? |
… | 27925/07/18(金)12:40:29No.1334356091+>そういえば最終話にいなかった気がするけど結局あの版怪獣らしい虎はなんだったんだ |
… | 28025/07/18(金)12:40:33No.1334356118+怨念がおんねん |
… | 28125/07/18(金)12:40:41No.1334356158そうだねx2>ぶっちゃけ一気読みでも何度目だよ怪獣百景…ってならないか? |
… | 28225/07/18(金)12:41:02No.1334356260そうだねx3>ブリーチやナルトもリアルタイムは割とキツイ意見言いつつ |
… | 28325/07/18(金)12:41:15No.1334356332+子供って小学生とか? |
… | 28425/07/18(金)12:41:34No.1334356421+>12号ってなんだっけ…マジで覚えてない |
… | 28525/07/18(金)12:41:48No.1334356498+>子供って小学生とか? |
… | 28625/07/18(金)12:42:17No.1334356645+>12号ってなんだっけ…マジで覚えてない |
… | 28725/07/18(金)12:42:24No.1334356694+むしろ子供は子供騙しの漫画には厳しい |
… | 28825/07/18(金)12:42:25No.1334356698+作者の中でキャラの設定や活躍シーンはあるんだけどそれを漫画にして出す能力がない |
… | 28925/07/18(金)12:42:28No.1334356717+今でも語られる漫画って何だかんだでキャラの魅力あってこそじゃねえの |
… | 29025/07/18(金)12:42:35No.1334356744+きのこ以外の敵怪獣マジで記憶に残らない |
… | 29125/07/18(金)12:42:37No.1334356760+>>子供って小学生とか? |
… | 29225/07/18(金)12:42:38No.1334356763+細目と最川が尺取すぎて更に9号が引き伸ばすからその辺一気見で時間圧縮して見る分にはいいと思う |
… | 29325/07/18(金)12:42:50No.1334356827+最初のミツケタ?だっけなんで結局オッサンが選ばれたのか全然説明されずに終わったね… |
… | 29425/07/18(金)12:42:53No.1334356840そうだねx1>そういえば最終話にいなかった気がするけど結局あの版怪獣らしい虎はなんだったんだ |
… | 29525/07/18(金)12:43:13No.1334356957+>「」の多くはおじさんなので若い子がいるコミュニティが認識できていないだけかもしれません |
… | 29625/07/18(金)12:43:24No.1334357015+>ブリーチやナルトもリアルタイムは割とキツイ意見言いつつ |
… | 29725/07/18(金)12:43:27No.1334357037+>>そういえば最終話にいなかった気がするけど結局あの版怪獣らしい虎はなんだったんだ |
… | 29825/07/18(金)12:43:52No.1334357165+糸目が戦った奴糸目の兄貴に適性あるってよって何に向けた伏線なんだよ最終回だぞ |
… | 29925/07/18(金)12:43:59No.1334357208+どんだけあのメガネオペ好きなんだよって思った |
… | 30025/07/18(金)12:44:12No.1334357271そうだねx1つまんないウケてないと決めつける人はちょっと自分の視界を過信しすぎだと思う |
… | 30125/07/18(金)12:44:27No.1334357348+子どもは割と怪8好きだよレノがかっこいいって言ってた |
… | 30225/07/18(金)12:44:41No.1334357430+>つまんないウケてないと決めつける人はちょっと自分の視界を過信しすぎだと思う |
… | 30325/07/18(金)12:44:58No.1334357523そうだねx2一気読みしようとあからさまに左右対称のキャラ構図 |
… | 30425/07/18(金)12:45:08No.1334357572+ソシャゲが原作ストーリーの拡張するって息巻いてるんだから |
… | 30525/07/18(金)12:45:09No.1334357581そうだねx4>つまんないウケてないと決めつける人はちょっと自分の視界を過信しすぎだと思う |
… | 30625/07/18(金)12:45:14No.1334357603+>最初のミツケタ?だっけなんで結局オッサンが選ばれたのか全然説明されずに終わったね… |
… | 30725/07/18(金)12:45:19No.1334357628そうだねx1エリンギがいろんな意味で癌すぎる |
… | 30825/07/18(金)12:45:24No.1334357653そうだねx2>>つまんないウケてないと決めつける人はちょっと自分の視界を過信しすぎだと思う |
… | 30925/07/18(金)12:45:36No.1334357716+実況メガネは一番人気な糸目の相方なのもあって妙に出番多いのよな |
… | 31025/07/18(金)12:45:39No.1334357727+>糸目が戦った奴糸目の兄貴に適性あるってよって何に向けた伏線なんだよ最終回だぞ |
… | 31125/07/18(金)12:46:24No.1334357949そうだねx1まずオペレーターが仕事らしい仕事してないカスしかいないのが酷いていうか… |
… | 31225/07/18(金)12:46:39No.1334358032+魅力ある敵は終始存在しなかったな |
… | 31325/07/18(金)12:46:40No.1334358040+>糸目が戦った奴糸目の兄貴に適性あるってよって何に向けた伏線なんだよ最終回だぞ |
… | 31425/07/18(金)12:46:52No.1334358101そうだねx1やっぱり怪獣バレまでは面白いしその後の長官とのバトルまではギリ面白い |
… | 31525/07/18(金)12:46:55No.1334358121+>ソシャゲが原作ストーリーの拡張するって息巻いてるんだから |
… | 31625/07/18(金)12:47:26No.1334358292+グッキーと月野って誰だっけ… |
… | 31725/07/18(金)12:47:47No.1334358407+BLEACHあたりの頃から使われてる難癖の手口が何も変わらず今も使われるもんなんだなって思う |
… | 31825/07/18(金)12:47:55No.1334358454+>まずオペレーターが仕事らしい仕事してないカスしかいないのが酷いていうか… |
… | 31925/07/18(金)12:47:57No.1334358460そうだねx3原作ストーリーが一番のネックだろ… |
… | 32025/07/18(金)12:48:03No.1334358494+あの世で長官と怨念も仲良くやってるぜみたいなコマ出されても怨念の皆さん知らないしなんなら長官も生存してる時に掘り下げらしい事されてないから全然エモい気持ちになれないよ |
… | 32125/07/18(金)12:48:16No.1334358559+9号倒して怪獣でてこなくなるならわかるけど |
… | 32225/07/18(金)12:48:26No.1334358604そうだねx5正体バレで部隊移籍したらせっかくの人間関係ほぼリセットだもんなあ… |
… | 32325/07/18(金)12:48:27No.1334358611+右肩下がりとはいっても元がデカいから売上的にはまだまだ引き延ばせそうだったしここで終わったのは作者ギブアップなのかな |
… | 32425/07/18(金)12:48:42No.1334358681そうだねx3>BLEACHあたりの頃から使われてる難癖の手口が何も変わらず今も使われるもんなんだなって思う |
… | 32525/07/18(金)12:48:43No.1334358689そうだねx3長官生きてる時は全然だったのに死んでから活躍するなこいつ… |
… | 32625/07/18(金)12:48:58No.1334358755+ソシャゲは次の事前登録の報酬に目玉であろう糸目チラつかせてんのに伸びないからやばいと思う |
… | 32725/07/18(金)12:49:04No.1334358788+>>つまんないウケてないと決めつける人はちょっと自分の視界を過信しすぎだと思う |
… | 32825/07/18(金)12:49:27No.1334358896そうだねx4>右肩下がりとはいっても元がデカいから売上的にはまだまだ引き延ばせそうだったしここで終わったのは作者ギブアップなのかな |
… | 32925/07/18(金)12:49:31No.1334358916+まあこの際売れたのはいいとしてこれ以上やっても作者のメンタル保たなそうだし終わってよかったと思う |
… | 33025/07/18(金)12:49:44No.1334358982+アニメで原作レイプが望まれた作品 |
… | 33125/07/18(金)12:49:46No.1334358993+8号は怪人から怪獣になったの? |
… | 33225/07/18(金)12:49:50No.1334359011+一応オペレーター側でもスーツの制御出来るみたいだけどどこまで出来るのかはよくわからなかった |
… | 33325/07/18(金)12:49:52No.1334359015+もう戻ってこないだろうな |
… | 33425/07/18(金)12:49:53No.1334359023+真面目にハルイチと葵が誰かわかんねえ…何したっけ |
… | 33525/07/18(金)12:49:58No.1334359045+なんなら9号も死にきってなくないあれ? |
… | 33625/07/18(金)12:50:19No.1334359132+まぁ原作は描写不足すぎて拡張の余地しかないからシナリオ書く分には困らないんじゃない |
… | 33725/07/18(金)12:51:04No.1334359321+>トライブナイン死んだし大変だなアカツキ… |
… | 33825/07/18(金)12:51:16No.1334359381そうだねx1弔銃用意!で組織の空気感変わって9号討伐に向けて協力して進めるのかと思ったらその後に第一と第三が犬猿の仲とかいうエピソード出てきたの印象に残ってる |
… | 33925/07/18(金)12:51:35No.1334359456そうだねx1>正体バレで部隊移籍したらせっかくの人間関係ほぼリセットだもんなあ… |
… | 34025/07/18(金)12:51:37No.1334359461そうだねx3>>トライブナイン死んだし大変だなアカツキ… |
… | 34125/07/18(金)12:51:56No.1334359553そうだねx7>>トライブナイン死んだし大変だなアカツキ… |
… | 34225/07/18(金)12:52:21No.1334359652そうだねx1拘束された時のやり取りも弟子経由で格闘術教わったのも |
… | 34325/07/18(金)12:52:23No.1334359665+>>>つまんないウケてないと決めつける人はちょっと自分の視界を過信しすぎだと思う |
… | 34425/07/18(金)12:52:26No.1334359678そうだねx3少なくともBLEACHには掲載ペース空きすぎとかコピペ多すぎみたいなことを言われてた記憶はないが |
… | 34525/07/18(金)12:52:51No.1334359780そうだねx1若い子にウケてるならアプリ出そうとも絶対金は落としてくれないのでは |
… | 34625/07/18(金)12:52:52No.1334359783+作者渾身の最強キャラが好かれ無かったのが致命的だと思う |
… | 34725/07/18(金)12:53:59No.1334360110+>作者渾身の最強キャラが好かれ無かったのが致命的だと思う |
… | 34825/07/18(金)12:54:14No.1334360185+怪獣の謎を解くみたいな方向にも舵を切れず |
… | 34925/07/18(金)12:54:17No.1334360203+まぁもう何もしなくても死ぬまで金に困らないだろうからもう表に出てこないでしょ |
… | 35025/07/18(金)12:54:24No.1334360230+>若い子にウケてるならアプリ出そうとも絶対金は落としてくれないのでは |
… | 35125/07/18(金)12:54:26No.1334360244+武術の達人相手に付け焼き刃とアレンジで対抗するのもちょっとモヤモヤはしたな… |
… | 35225/07/18(金)12:54:33No.1334360278+怪獣は災害がモチーフだから戦い続けるしかないんだ |
… | 35325/07/18(金)12:54:50No.1334360346+>少なくともBLEACHには掲載ペース空きすぎとかコピペ多すぎみたいなことを言われてた記憶はないが |
… | 35425/07/18(金)12:54:59No.1334360385+ドッカンバトルの収入が毎年300億円くらいあって |
… | 35525/07/18(金)12:55:07No.1334360411+最終回なんだしヒロインと2人きりでしっとりした会話をするシーンとか必要なんじゃねえかなあ |
… | 35625/07/18(金)12:55:20No.1334360485+>まぁもう何もしなくても死ぬまで金に困らないだろうからもう表に出てこないでしょ |
… | 35725/07/18(金)12:55:26No.1334360513+1話2話と最終話だけ読んで |
… | 35825/07/18(金)12:55:31No.1334360546+このレベルで一発当ててどのくらい入ってくるんだろ |
… | 35925/07/18(金)12:55:32 ID:6YVecKYcNo.1334360557そうだねx1>まぁもう何もしなくても死ぬまで金に困らないだろうからもう表に出てこないでしょ |
… | 36025/07/18(金)12:55:43No.1334360600+最終回で面白くなったのか |
… | 36125/07/18(金)12:56:05No.1334360689そうだねx3戦闘の展開がひたすらワンパターンでコイツと言えばコレ!みたいな戦法とか能力の印象もねえんだよな |
… | 36225/07/18(金)12:56:35No.1334360833+>1話2話と最終話だけ読んで |
… | 36325/07/18(金)12:56:42No.1334360862そうだねx2>最終回で面白くなったのか |
… | 36425/07/18(金)12:56:46No.1334360884+>BLEACHは週刊でも本編が薄味だったから濃度は似たようなもんだと思う |
… | 36525/07/18(金)12:57:02No.1334360948+>最終回で面白くなったのか |
… | 36625/07/18(金)12:57:10No.1334360974+>最終回で面白くなったのか |
… | 36725/07/18(金)12:57:42No.1334361132+というか最終話で巻き返せた漫画なんてあるか? |
… | 36825/07/18(金)12:57:50No.1334361175そうだねx1読み終わった感じ無難でなんか悪くないって気にさせるから最終回はいいよ |
… | 36925/07/18(金)12:57:55No.1334361202+ハードル下がりきった作品の最終回なんて誰も叩かんだろ |
… | 37025/07/18(金)12:58:04No.1334361244+怪獣相手にメタはってたの巨大キノコ辺りまでか |
… | 37125/07/18(金)12:58:28No.1334361358+これでようやく最川のスレも立たなくなるか |
… | 37225/07/18(金)12:58:42No.1334361420そうだねx1>これでようやく最川のスレも立たなくなるか |
… | 37325/07/18(金)12:58:45 ID:6YVecKYcNo.1334361441そうだねx2最終回で巻き返せてはいないが俺が読みたかったのは最終回の時のような人間関係とか立ち位置での話ってのが分かった |
… | 37425/07/18(金)12:58:47No.1334361444+>ドッカンバトルの収入が毎年300億円くらいあって |
… | 37525/07/18(金)12:58:59No.1334361505そうだねx2表面上だけなんかいい感じにまとまったように見せてるけど読者は着いてきてないいつもの奴でしかないぞ最終回も |
… | 37625/07/18(金)12:59:06No.1334361539+>>これでようやく最川のスレも立たなくなるか |
… | 37725/07/18(金)12:59:06No.1334361541+メガネオペだけは通してずっと面白かった |
… | 37825/07/18(金)12:59:36No.1334361655+エリンギとキノコ頭の戦いのほうがずっと長かった |
… | 37925/07/18(金)12:59:36No.1334361658そうだねx3>というか最終話で巻き返せた漫画なんてあるか? |
… | 38025/07/18(金)12:59:46No.1334361707+>予想通りすぎてでしょうねってリアクションにしかならない |
… | 38125/07/18(金)12:59:59No.1334361756+ファンとアンチのコメントが一致は中々ないな |
… | 38225/07/18(金)13:00:15No.1334361819+あー… |
… | 38325/07/18(金)13:00:17No.1334361833+>というか最終話で巻き返せた漫画なんてあるか? |
… | 38425/07/18(金)13:00:25No.1334361861+いいか刹那、トランザムだけは使うなよ?みたいなオチだった |
… | 38525/07/18(金)13:00:47No.1334361962+最終回はどっかで見たような展開をつぎはぎしないでそのまま出せばいいからな |
… | 38625/07/18(金)13:00:54No.1334361986そうだねx4やっぱバラすの早すぎたって! |
… | 38725/07/18(金)13:01:28No.1334362143そうだねx1>ファンとアンチのコメントが一致は中々ないな |
… | 38825/07/18(金)13:01:44No.1334362213+人造人間100とかラストもそのあとに書かれた番外編も良かった |
… | 38925/07/18(金)13:02:26No.1334362377そうだねx2メガネ出したがる割にクソ適当な描き方なのわけわからんのだが |
… | 39025/07/18(金)13:04:01No.1334362744+これだけ売れたら充分凄いと思うけどもっと売れていい漫画あるじゃん!という素直に褒められない闇の俺がいる |
… | 39125/07/18(金)13:04:21No.1334362823+>メガネ出したがる割にクソ適当な描き方なのわけわからんのだが |
… | 39225/07/18(金)13:05:04No.1334362972+ジャンプ単行本が550円ほどで怪8全16巻2000万部 |
… | 39325/07/18(金)13:05:20No.1334363042+>>>これでようやく最川のスレも立たなくなるか |
… | 39425/07/18(金)13:05:26No.1334363065+何が悪かったって言ったら終始ダサくて無駄に強かった9号だと思う |
… | 39525/07/18(金)13:05:31No.1334363083+>メガネ出したがる割にクソ適当な描き方なのわけわからんのだが |
… | 39625/07/18(金)13:05:34No.1334363100そうだねx1コピペまでして出てくるメガネは多分ギャグじゃないんだろうなって思うと逆に面白くなってくるからいる |
… | 39725/07/18(金)13:05:48No.1334363154+漫画の売り上げに面白さは関係ないということを世間に知らしめた漫画 |
… | 39825/07/18(金)13:06:13No.1334363251そうだねx3おっさんに出番も積み重ねも無さすぎて回想シーンなんかどうでもいい記憶しかないのちょっと面白いことなってた |
… | 39925/07/18(金)13:06:34No.1334363333+そろそろ仕事に戻ってください先輩 |
… | 40025/07/18(金)13:07:05No.1334363435そうだねx3>そろそろ仕事に戻ってください先輩 |
… | 40125/07/18(金)13:07:32No.1334363534+ふと見たらboichiの漫画が順調に下がっていってんな… |
… | 40225/07/18(金)13:07:51No.1334363596+>漫画の売り上げに面白さは関係ないということを世間に知らしめた漫画 |
… | 40325/07/18(金)13:08:20No.1334363715+>ふと見たらboichiの漫画が順調に下がっていってんな… |
… | 40425/07/18(金)13:08:43No.1334363802+>そろそろ仕事に戻ってください先輩 |
… | 40525/07/18(金)13:08:47No.1334363815+>ふと見たらboichiの漫画が順調に下がっていってんな… |
… | 40625/07/18(金)13:08:47No.1334363817そうだねx1面白さなんて人によって違うからね |
… | 40725/07/18(金)13:09:27No.1334363946そうだねx3鬼滅のような社会現象作為的に作れなかったね… |
… | 40825/07/18(金)13:09:40No.1334363992+正確に言うと「1話、もう少し広義で見れば序盤さえ面白くて広告すれば売れる」だと思う |
… | 40925/07/18(金)13:10:05No.1334364094+毎週1位だったからちゃんと毎週読んで評価してた謎の層はいるはずなんだよな… |
… | 41025/07/18(金)13:10:26No.1334364166+有事になったら迷わず変身するような奴を後方部隊って名目で置いて結局ホイホイ8号変身してるのすぐに世間にバレて大騒ぎになるんだろうなあ…という感想にしかならねえ |
… | 41125/07/18(金)13:11:06No.1334364322+>ふと見たらboichiの漫画が順調に下がっていってんな… |
… | 41225/07/18(金)13:11:07No.1334364326+呪術で言うと空港みたいな不快な話はなかったのは褒めてもいいと思ってるよ |
… | 41325/07/18(金)13:11:09No.1334364333+アニメ化するときは良い感じに話を組み直してくれればいいと思う |
… | 41425/07/18(金)13:11:48No.1334364500そうだねx1最終回が無難ならまだ良い方じゃん |
… | 41525/07/18(金)13:12:49No.1334364719+序盤さえ上手くいけばなんとかなるのはありそう…推しの子とか見ててもそう思う |
… | 41625/07/18(金)13:12:59No.1334364765+進撃の巨人の二番煎じで上手く取り込もう感はずっとあった |
… | 41725/07/18(金)13:13:00No.1334364767+SNSが全て見たいな風で無いのは好印象 |
… | 41825/07/18(金)13:13:15No.1334364814そうだねx2>呪術で言うと空港みたいな不快な話はなかったのは褒めてもいいと思ってるよ |
… | 41925/07/18(金)13:13:18No.1334364821+>おっさんに出番も積み重ねも無さすぎて回想シーンなんかどうでもいい記憶しかないのちょっと面白いことなってた |
… | 42025/07/18(金)13:13:56No.1334364953そうだねx1>SNSが全て見たいな風で無いのは好印象 |
… | 42125/07/18(金)13:13:59No.1334364961+アニメ2期とっくに始まってると思ってたけど明日からなんだね |
… | 42225/07/18(金)13:14:57No.1334365150+シナリオ的に流石にこれで終わらないだろうってボス倒したらED始まったRPGやってる気分にされる |
… | 42325/07/18(金)13:15:17No.1334365248+>アニメ化するときは良い感じに話を組み直してくれればいいと思う |
… | 42425/07/18(金)13:15:53No.1334365391+>アニメ2期とっくに始まってると思ってたけど明日からなんだね |
… | 42525/07/18(金)13:16:47No.1334365590+作者は狙ってないのか能力不足かはわからんけどSNSウケみたいなの全く狙ってる感じしなかったけど |
… | 42625/07/18(金)13:17:25No.1334365741+>シナリオ的に流石にこれで終わらないだろうってボス倒したらED始まったRPGやってる気分にされる |
… | 42725/07/18(金)13:17:31No.1334365770+今後もまだ災害として怪獣は産まれ続けるんだよなこの世界 |
… | 42825/07/18(金)13:17:39No.1334365800そうだねx1正直最終話のテンションで続き書いてくれって思ったのは少しある |
… | 42925/07/18(金)13:17:39No.1334365803+>アニメ2期とっくに始まってると思ってたけど明日からなんだね |
… | 43025/07/18(金)13:17:49No.1334365835+>シナリオ的に流石にこれで終わらないだろうってボス倒したらED始まったRPGやってる気分にされる |
… | 43125/07/18(金)13:18:08No.1334365919+いや最後ミナとくっつかんのかーいと |
… | 43225/07/18(金)13:19:28No.1334366236+読んだけど俺の予想だと女性人気は糸目一番だろ |
… | 43325/07/18(金)13:19:47No.1334366316そうだねx2>いや最後ミナとくっつかんのかーいと |
… | 43425/07/18(金)13:20:58No.1334366562そうだねx1>読んだけど俺の予想だと女性人気は糸目一番だろ |
… | 43525/07/18(金)13:21:09No.1334366607+>そもそもそんな恋愛とかある作品じゃなかったし… |
… | 43625/07/18(金)13:21:10No.1334366615+このスレの感想見てるとジョジョリオンみたいな評価の作品なんだなあって思った |
… | 43725/07/18(金)13:21:25No.1334366658+>いや最後ミナとくっつかんのかーいと |
… | 43825/07/18(金)13:21:26No.1334366664+ミナもおっさんもキャラとして掘り下げなくて愛着持てないから結婚とかされてもお、おう…って感じにしかならないし… |
… | 43925/07/18(金)13:22:31No.1334366923+モブ同期隊員たちで黄金期言ってるの笑っちゃう |
… | 44025/07/18(金)13:23:13No.1334367083+おじさんがなりたかったのは恋人とかではなくミナの横に並べるようなヒーローだったからな… |
… | 44125/07/18(金)13:23:17No.1334367104そうだねx1>このスレの感想見てるとジョジョリオンみたいな評価の作品なんだなあって思った |
… | 44225/07/18(金)13:24:08No.1334367293+ミナは机仕事おっさんは現場だから最後まで隣にいなかったな… |
… | 44325/07/18(金)13:24:10No.1334367299+何で最終回で予定調和できてこんなことになるんだろう |
… | 44425/07/18(金)13:24:11No.1334367305+いやまあ全話読んだ上でつまんねえなあとは思うけど |
… | 44525/07/18(金)13:24:15No.1334367320+何でこれが人気あるのかなんて考えても無駄よ |
… | 44625/07/18(金)13:24:20No.1334367349+>モブ同期隊員たちで黄金期言ってるの笑っちゃう |
… | 44725/07/18(金)13:24:24No.1334367368そうだねx2最終回は正直面白かったよ |
… | 44825/07/18(金)13:24:43No.1334367438+怪獣の後始末屋って面白そうな素材も生かせなかったな… |
… | 44925/07/18(金)13:24:54No.1334367463+防衛隊の募集人数4倍ってこれ人気なんじゃなくて日本全土に被害出てるから職場が丸ごと消えた人とかが集まってるだけじゃ… |
… | 45025/07/18(金)13:25:09No.1334367514+>いや最後ミナとくっつかんのかーいと |
… | 45125/07/18(金)13:25:14No.1334367532+もしかしてアラサーって糸目の方が恋愛展開ありえるのか…? |
… | 45225/07/18(金)13:25:30No.1334367577+最終話まで見ると何というか期待値の上限が完璧にわかったから |
… | 45325/07/18(金)13:25:31No.1334367579+近接でも遠距離でも格上がいる最川とさなんだったのか |
… | 45425/07/18(金)13:26:11No.1334367732そうだねx1掘り下げがろくにないキャラばかりだからなんかみんな名有りモブっぽくなる |
… | 45525/07/18(金)13:26:26No.1334367786+おっさんの見舞いにきて一瞬でイベント終わったアラサーは本当酷いと思う |
… | 45625/07/18(金)13:26:43No.1334367841+実際糸目が人気投票1位だったよね |
… | 45725/07/18(金)13:26:44No.1334367844+>掘り下げがろくにないキャラばかりだからなんかみんな名有りモブっぽくなる |
… | 45825/07/18(金)13:26:55No.1334367880+多分ケータイ小説くらい自分と縁遠い世界でヒットしたんだなとは思ってる |
… | 45925/07/18(金)13:27:43No.1334368076+アニメはあのキャラデザが酷すぎる… |
… | 46025/07/18(金)13:28:08No.1334368162+最終回に必要なパーツ序盤で揃っちゃってるんだよね… |
… | 46125/07/18(金)13:28:12No.1334368175そうだねx1防衛隊のその後がやたら長い… |
… | 46225/07/18(金)13:28:26No.1334368238そうだねx5>アニメはあのキャラデザが酷すぎる… |
… | 46325/07/18(金)13:28:34No.1334368271そうだねx4>アニメはあのキャラデザが酷すぎる… |
… | 46425/07/18(金)13:29:19No.1334368435+正直売り上げ部数かなりあるはずなのに最終回でここまで盛り上がらない作品他にあるか?ってぐらい冷えててびっくりする |
… | 46525/07/18(金)13:29:33No.1334368485+糸目はスピンオフもあるからな |
… | 46625/07/18(金)13:29:53No.1334368568+>>このスレの感想見てるとジョジョリオンみたいな評価の作品なんだなあって思った |
… | 46725/07/18(金)13:29:55No.1334368572そうだねx2むしろアニメはあれでもがんばってるほうな気がする |
… | 46825/07/18(金)13:30:04No.1334368601+スピンオフはしれっと本編終了後に移行して欲しい |
… | 46925/07/18(金)13:30:14No.1334368632そうだねx1>>アニメはあのキャラデザが酷すぎる… |
… | 47025/07/18(金)13:30:18No.1334368648+締め方は好き |
… | 47125/07/18(金)13:30:36No.1334368703+>正直売り上げ部数かなりあるはずなのに最終回でここまで盛り上がらない作品他にあるか?ってぐらい冷えててびっくりする |
… | 47225/07/18(金)13:31:19No.1334368848+>正直売り上げ部数かなりあるはずなのに最終回でここまで盛り上がらない作品他にあるか?ってぐらい冷えててびっくりする |
… | 47325/07/18(金)13:31:25No.1334368875+アニメはむしろ長官のHIRAKIを完全再現してて笑っちゃったんだよね |
… | 47425/07/18(金)13:31:35No.1334368911+始まりと締めだけは良いってのは漫画より映像側のが向いてそうだな |
… | 47525/07/18(金)13:31:39No.1334368923そうだねx3この最終回褒めてる人はとりあえずハッピーエンドみたいな雰囲気ならなんでもいい人だと思う |
… | 47625/07/18(金)13:32:07No.1334369014そうだねx11800万部売れてるんだぞ |
… | 47725/07/18(金)13:32:28No.1334369085そうだねx3>1800万部売れてるんだぞ |
… | 47825/07/18(金)13:32:36No.1334369117+1巻の範囲超えてからは自分から見てひたすら低速低空飛行って感じになってたけどはよ行けなあたりは世間一般から見てもダメそうな感じになってた |
… | 47925/07/18(金)13:32:47No.1334369161+マジで9号倒すだけの話に終始してて逆にすげーってなった |
… | 48025/07/18(金)13:32:56No.1334369200+正直1話当時も面白かったけどなんであんなネットで熱狂されたのかわからんレベルだっからなんかのステマの実験だったとおもってる |
… | 48125/07/18(金)13:32:58No.1334369213+>1800万部売れてるんだぞ |
… | 48225/07/18(金)13:32:59No.1334369217そうだねx1>この最終回褒めてる人はとりあえずハッピーエンドみたいな雰囲気ならなんでもいい人だと思う |
… | 48325/07/18(金)13:33:18No.1334369274そうだねx2>1800万部売れてるんだぞ |
… | 48425/07/18(金)13:33:30No.1334369325+>>1800万部売れてるんだぞ |
… | 48525/07/18(金)13:33:30No.1334369328+ずっと戦闘中でシリアスで最終回みたいなゆるい雰囲気出せなかったからな |
… | 48625/07/18(金)13:33:32No.1334369336そうだねx1>この最終回褒めてる人はとりあえずハッピーエンドみたいな雰囲気ならなんでもいい人だと思う |
… | 48725/07/18(金)13:33:52No.1334369421そうだねx1>この最終回褒めてる人はとりあえずハッピーエンドみたいな雰囲気ならなんでもいい人だと思う |
… | 48825/07/18(金)13:34:03No.1334369459+最終回なのに序盤から大して状況変わってねえな… |
… | 48925/07/18(金)13:34:07No.1334369476+前回と最終回見ても市川はともかく伊春でギリ |
… | 49025/07/18(金)13:34:18No.1334369520+>>1800万部売れてるんだぞ |
… | 49125/07/18(金)13:34:19No.1334369523+>>1800万部売れてるんだぞ |
… | 49225/07/18(金)13:34:47No.1334369625+>>>1800万部売れてるんだぞ |
… | 49325/07/18(金)13:34:57No.1334369653+最後まで最川の名前を覚えなかった |
… | 49425/07/18(金)13:35:12No.1334369704+>最終回なのに序盤から大して状況変わってねえな… |
… | 49525/07/18(金)13:35:14No.1334369710+最終回としては王道の展開だから可もなく不可もなくない出来じゃね? |
… | 49625/07/18(金)13:35:20No.1334369730そうだねx2>最後まで最川の名前を覚えなかった |
… | 49725/07/18(金)13:35:30No.1334369767+>正直1話当時も面白かったけどなんであんなネットで熱狂されたのかわからんレベルだっからなんかのステマの実験だったとおもってる |
… | 49825/07/18(金)13:35:45No.1334369819+カフカとキコルとくらいしか名前出てこないぜ! |
… | 49925/07/18(金)13:35:56No.1334369853+むしろこれまでの流れやキャラの虚無さ無視して良さげな終わり方だけするってかなり楽な方法だと思う |
… | 50025/07/18(金)13:35:57No.1334369859+全員同じような戦闘してるから防衛隊のキャラわかんないんだよね |
… | 50125/07/18(金)13:35:58No.1334369863+解体業の経験活かせそうな分析任務に就いて正体隠しがなら人知れず変身して戦うおっさんヒーローって締め方自体はいいと思うよ |
… | 50225/07/18(金)13:36:49No.1334370030+>カフカとキコルとくらいしか名前出てこないぜ! |
… | 50325/07/18(金)13:37:02No.1334370077+>全員同じような戦闘してるから防衛隊のキャラわかんないんだよね |
… | 50425/07/18(金)13:37:26No.1334370157+怨霊が成仏してないのは長官が引き留めたからだし… |
… | 50525/07/18(金)13:37:31No.1334370173+一番見る機会多くて印象に残るのはメガネな気がしてきた |