【#教育】 (長文です) 「大阪市で塾代助成クーポンを出しておいて塾を否定するのか」という声をいただくことがあります。 これは演説でも訴えておりますが、私が提唱する教育改革は、塾自体や、塾に通うことを否定しているのではなく、 “塾に行かないと十分な教育が受けられない”今の公教育の実態 に課題を感じています。 何年も学校で英語を勉強して大学まで行っても、公教育だけで英語が話せるようになっていないのがひとつの例です。 公教育そのもののやり方を改めなければいけません。 AIで何でも答えが出る時代に、それをどう活用するか、そういった力が必要になります。自由に考え、実社会に生きる力を育てる探究型教育をもっと広げていきたいと考えています。 大阪市では、家庭の負担軽減や、経済的に塾や習い事に通えない子どもが取り残されないように、【塾代助成】という制度を用意しています。 これに市議時代取り組み、小学五年生まで拡大しました。 塾(習い事)に通いたい子どもにはその自由を。 塾に頼らずとも学べる学校をすべての子どもに。 「選べる教育」と「届く学び」、その両方を政治で支えていきます。 #参議院選挙 #佐々木りえ #日本維新の会 #1枚目は佐々木りえ
【#教育】 (長文です) 「大阪市で塾代助成クーポンを出しておいて塾を否定するのか」という声をいただくことがあります。 これは演説でも訴えておりますが、私が提唱する教育改革は、塾自体や、塾に通うことを否定しているのではなく、 “塾に行かないと十分な教育が受けられない”今の公教育の実態 に課題を感じています。 何年も学校で英語を勉強して大学まで行っても、公教育だけで英語が話せるようになっていないのがひとつの例です。 公教育そのもののやり方を改めなければいけません。 AIで何でも答えが出る時代に、それをどう活用するか、そういった力が必要になります。自由に考え、実社会に生きる力を育てる探究型教育をもっと広げていきたいと考えています。 大阪市では、家庭の負担軽減や、経済的に塾や習い事に通えない子どもが取り残されないように、【塾代助成】という制度を用意しています。 これに市議時代取り組み、小学五年生まで拡大しました。 塾(習い事)に通いたい子どもにはその自由を。 塾に頼らずとも学べる学校をすべての子どもに。 「選べる教育」と「届く学び」、その両方を政治で支えていきます。 #参議院選挙 #佐々木りえ #日本維新の会 #1枚目は佐々木りえ
“何年も学校で英語を勉強して大学まで行っても、公教育だけで英語が話せるようになっていないのがひとつの例です。” 違います。 話す必要性がなかったから、ですよ。 今の府立高校でも英検2級を持ってれば、当日の試験をパスできる制度が出来てからは、英語力が飛躍的にアップしています。 まぁ、馬渕とかの特別プログラムはひっすですがね。 “塾に行かないと十分な教育が受けられない” これも違います。 日本人が好きな「みんな同じクラスで」の影響です。 塾では「習熟度別」にクラス分けができて、効率よく勉強できるだけです。 塾に通わずとも、それは体操教室でも、デザイン学校でもいいんですわ。 「出来る子出来ない子をわける基準自体がおかしい」とか言う前に、せめて公教育だけで「漢字の読み書き」や「九九や四則計算」だけでもしっかりできるような仕組みを作ってから、理想をどうぞ。 元塾講師で二児の父からの切なる願いです。
@oma_daresuki @sasaki_rie 話す機会がないから→話す機会をつくる教育 馬渕の特別プログラムがひっす→経済的に馬渕行かれへん子でも学校の教育でできるように 漢字も九九も四則計算できる仕組みつくれ →質の向上て言うてるんやからそういうことでは? おかしなこと言ってないと思うけど、なんでそんなキレてるの?
@oma_daresuki @sasaki_rie 私は、漢字も九九も四則計算もまぁ基礎やからできるようになるのが質の向上だと思うし、りえさんもそれは当然のこととして言ってるでしょうけど、そんなのも既にスマホで調べたら出てくる時代に、もっと先を行く教育の方が大事と思う。私にはよくわかりますけどね。 四児の母より
「計算の練習などしなくても、そんなもの計算機を使えばいいだけでしょ?」とか言われたら、は?てなるがな。苦笑 「知識を詰め込まなくてもChat GPTに聞けばなんでも教えてくれる時代が来てるんです」とも言うてたな。 AIが答えた情報の真偽はほなどうやってするねんて話。 正直、聞いててあきれたわ。
@73kia @sasaki_rie 計算ができなくても計算機を使えば解決するでしょていうてたから一例あげるが、アメリカは一次関数のグラフまで計算機で表示されるし、Xの二次方程式も因数分解や解の公式など使わずに全部計算機で解くのよ。 で、これよ。苦笑
@oma_daresuki @sasaki_rie いやいや、歪曲しすぎでしょ。 そんな時代だからこそ、ちゃんと間違いなく使える能力を養う教育が必要って話でしょ。吉村代表はりえさんの教育の考えに賛同してたけど、岡崎さんは違う考えなの? てか、めっちゃ自分の考え押し付けてるけど、そしなさんが考える最強の教育で正解が出せるの?
@oma_daresuki @sasaki_rie それに、塾に行かなくても、受験ができるくらいの勉強は学校で習得できるようにするって、そんなそしなさんと違うことは言ってないと思うんだけど。
@73kia @sasaki_rie 理想論でしかないわ。 無理。 なんの根拠もない。苦笑
@oma_daresuki @sasaki_rie 理想論w方向性示すのが政治家じゃないの? 無理とか言いだしたら弱小政党が社会保険料改革なんて無理やん。苦笑 維新は絶対無理ってとこから住民投票までしてきたのに。まぁ、岡崎さん応援する時間が勿体無いやろうし、もうわかりました。岡崎フルシフトで頑張ってください。