特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1752205159466.jpg-(272897 B)
272897 B無題Name名無し25/07/11(金)12:39:19 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3001507そうだねx19 17:16頃消えます
自分が思ってたのと違ってたキャラのスレ

仮面ライダーセイバーの尾上亮は
土属性、大剣使い、子連れのイメージから
細かいことを気にしない豪胆な性格かと思ってたら
意外とネチネチしてた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 25/07/11(金)13:45:46 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3001518そうだねx28
    1752209146206.jpg-(549695 B)
549695 B
エリートキャラにありがちな嫌味な人かと思ったらただのいい人だった
アークのことも簡単には信用しないのかと思いきやむしろ彼が名付け親だったという
2無題Name名無し 25/07/11(金)14:14:38 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3001524そうだねx23
>細かいことを気にしない豪胆な性格かと思ってたら
>意外とネチネチしてた
初回以降はネチネチした部分が鳴りを潜めてたから明らかに初回の描き方ミスってたね
3無題Name名無し 25/07/11(金)14:21:22 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.3001526そうだねx18
    1752211282545.jpg-(35852 B)
35852 B
可愛げのある元気な妹キャラと思ったら・・・
4無題Name名無し 25/07/11(金)14:22:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3001527そうだねx8
>仮面ライダーセイバーの尾上亮は
>土属性、大剣使い、子連れのイメージから
>細かいことを気にしない豪胆な性格かと思ってたら
>意外とネチネチしてた
初登場時だけじゃね?
5無題Name名無し 25/07/11(金)14:39:53 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3001532そうだねx6
>エリートキャラにありがちな嫌味な人かと思ったらただのいい人だった
>アークのことも簡単には信用しないのかと思いきやむしろ彼が名付け親だったという
コーヒー狂でザンギルさんに褒められた際に
ウェヒヒヒ……ってキてる笑いを漏らしてた場面が強烈すぎてな
6無題Name名無し 25/07/11(金)17:53:34 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3001558そうだねx8
    1752224014126.jpg-(22047 B)
22047 B
当時はまだ子供なのもあって気にならなかったけど、Youtubeで配信見たら翔一と氷川の事を結構理不尽になぐりとばしてて、境遇に同情できなかった
氷川に関しては地雷踏んじゃった時もあったから、殴られてもしゃーないってなったけど、それでも葦原の事が好きになれない
7無題Name名無し 25/07/11(金)18:15:36 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3001566そうだねx13
役者も人を殴ってたからなー
8無題Name名無し 25/07/11(金)18:36:30 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3001571そうだねx5
    1752226590808.jpg-(25500 B)
25500 B
俺は思ってなかったけど、なんか公開前は絶対黒幕だって言われてたな西島さん
9無題Name名無し 25/07/11(金)19:10:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3001578そうだねx13
    1752228619232.jpg-(23571 B)
23571 B
良い意味でキャラが弾けた大文字先輩
10無題Name名無し 25/07/11(金)19:20:05 IP:202.248.*(ipv4)No.3001583そうだねx3
>良い意味でキャラが弾けた大文字先輩
父親に認めてもらいたかっただけ

初期のカースト下位への辺りは何だったんだ
11無題Name名無し 25/07/11(金)19:28:06 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3001585そうだねx6
    1752229686364.jpg-(550649 B)
550649 B
ジョックと思いきや、綺麗なジャイアンへ
12無題Name名無し 25/07/11(金)19:37:15 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3001590そうだねx16
    1752230235306.jpg-(49603 B)
49603 B
例年通りめんどくさい奴かなって思ったらめっちゃ好青年だったw
13無題Name名無し 25/07/11(金)19:56:02 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3001600そうだねx3
    1752231362731.jpg-(150517 B)
150517 B
>めっちゃ好青年だったw

ああ ザックのことね
14無題Name名無し 25/07/11(金)20:28:08 IP:221.113.*(asahi-net.or.jp)No.3001608そうだねx12
>>仮面ライダーセイバーの尾上亮は
>>土属性、大剣使い、子連れのイメージから
>>細かいことを気にしない豪胆な性格かと思ってたら
>>意外とネチネチしてた
>初登場時だけじゃね?
よりによって初登場でそれだったから余計にそういうイメージがついちゃったかも
15無題Name名無し 25/07/11(金)20:29:32 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3001610そうだねx1
    1752233372506.jpg-(211724 B)
211724 B
>>めっちゃ好青年だったw
>ああ ザックのことね
16無題Name名無し 25/07/11(金)22:40:58 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3001662そうだねx8
    1752241258719.jpg-(553862 B)
553862 B
>エリートキャラにありがちな嫌味な人かと思ったらただのいい人だった
>アークのことも簡単には信用しないのかと思いきやむしろ彼が名付け親だったという
映画観るまで情報入れないようにしてたので普通に敵キャラ
かと思ってたギルアークが実際には映画限定助っ人ラマン
だったのは嬉しかった。
17無題Name名無し 25/07/11(金)22:53:38 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3001667そうだねx4
>>良い意味でキャラが弾けた大文字先輩
>父親に認めてもらいたかっただけ
>初期のカースト下位への辺りは何だったんだ
普通に親父からの言いつけどおりの行動してたのに「皆俺から離れていって辛い」と涙ながらに告白してたよ
18無題Name名無し 25/07/11(金)22:58:58 IP:60.133.*(bbtec.net)No.3001671そうだねx8
    1752242338447.jpg-(36812 B)
36812 B
主人公に突っかかってくる系だと思ったよね
19無題Name名無し 25/07/11(金)23:04:24 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3001675そうだねx3
>ギルアークが実際には映画限定助っ人ラマン

トリガーダークもだけど令和からは闇トラマンの味方化が増えつつあるな

まぁ、闇は間違ったものではないし
20無題Name名無し 25/07/11(金)23:07:10 IP:126.109.*(bbtec.net)No.3001679そうだねx16
>自分が思ってたのと違ってたキャラのスレ
>仮面ライダーセイバーの尾上亮は
>土属性、大剣使い、子連れのイメージから
>細かいことを気にしない豪胆な性格かと思ってたら
>意外とネチネチしてた
性格もだけど外見がまず全然カッコよくなくて嫌いだったなこいつ
渋いベテランおっさんライダーに全く見えない
21無題Name名無し 25/07/11(金)23:33:17 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.3001686そうだねx14
    1752244397184.jpg-(37993 B)
37993 B
予告で見て暫くは敵対するライバル枠かなぁと思ってたから微妙な距離感で普通に一緒に戦ってくれるのに驚いた
22無題Name名無し 25/07/11(金)23:36:35 IP:218.219.*(asahi-net.or.jp)No.3001687そうだねx12
    1752244595684.jpg-(98877 B)
98877 B
地球を捨て、敵とも取引する混沌好きの始末屋
色々一波乱ありそうな設定の割に
なんとなく馴染んじゃった感じ
23無題Name名無し 25/07/11(金)23:42:53 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.3001694そうだねx7
    1752244973432.jpg-(134333 B)
134333 B
初期に登場した時点だと前を向くため過去との関わりを断ちたがっている感じだったから、再登場して復讐の鬼になるとは思わなかった
24無題Name名無し 25/07/12(土)00:29:36 IP:60.72.*(bbtec.net)No.3001702そうだねx1
>例年通りめんどくさい奴かなって思ったらめっちゃ好青年だった
前年のセラムンではイケメンだけど毒舌系演じてたね
25無題Name名無し 25/07/12(土)03:20:16 IP:202.247.*(ipv4)No.3001712そうだねx6
>初期に登場した時点だと前を向くため過去との関わりを断ちたがっている感じだったから、再登場して復讐の鬼になるとは思わなかった
子供の頃見た時はオルタナティブの辺りで突然出てきた人だと思ってたから見直したら割と最初の方に出てきてびっくりした
26無題Name名無し 25/07/12(土)03:39:23 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3001713そうだねx16
バスターの人は初登場の嫌な奴の印象が強すぎると言うかそれ以降何してたキャラだったか全然記憶にねーや
27無題Name名無し 25/07/12(土)13:55:02 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3001829そうだねx28
    1752296102333.jpg-(28182 B)
28182 B
ビジュアルが出た時はサーガとかノアみたいな神秘的な感じがしたんだが、蓋を開けてみたらメッチャ蛮族だったw
28無題Name名無し 25/07/12(土)18:57:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3001898そうだねx5
>渋いベテランおっさんライダーに全く見えない
世の中渋いベテランおっさんばかりじゃないからな
29無題Name名無し 25/07/12(土)19:09:36 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3001906そうだねx13
    1752314976883.jpg-(741057 B)
741057 B
>性格もだけど外見がまず全然カッコよくなくて嫌いだったなこいつ
>渋いベテランおっさんライダーに全く見えない
役者本人は177㎝あってそこそこ大柄なんだけど周りを固めてる役者が180㎝超える長身が多すぎて全体を見た時に小柄なおっさんにしか見えなかったのは一因にあると思う
30無題Name名無し 25/07/13(日)08:18:53 IP:60.133.*(bbtec.net)No.3002020そうだねx1
>役者本人は177㎝あってそこそこ大柄なんだけど周りを固めてる役者が180㎝超える長身が多すぎて全体を見た時に小柄なおっさんにしか見えなかったのは一因にあると思う
周りの人、もし全員10cm低くても別におかしくないくらい長身だらけだな
31無題Name名無し 25/07/13(日)09:14:45 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3002026+
>バスターの人

生島ヒロシの息子だっけ
今仕事大変そう
所属も父親の会社だよな
32無題Name名無し 25/07/13(日)10:08:16 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3002054そうだねx6
    1752368896565.jpg-(390126 B)
390126 B
実は雉野がメンバーで一番ヤベー奴だと分かった時のこの笑みよ
33無題Name名無し 25/07/13(日)22:43:28 IP:182.255.*(tees.ne.jp)No.3002290そうだねx3
タイムグリーンのシオンは予告でちらっと見た時はヤンキーで
レッドに突っかかって来るような奴かと思ったら心優しい少年だった
34無題Name名無し 25/07/13(日)23:08:49 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3002297そうだねx3
    1752415729975.jpg-(143013 B)
143013 B
>実は雉野がメンバーで一番ヤベー奴だと分かった時のこの笑みの後の取り乱しっぷりよ
35無題Name名無し 25/07/14(月)00:03:55 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3002305そうだねx4
    1752419035168.jpg-(53884 B)
53884 B
正直、つよしのほうを選ぶとは思わなかった
36無題Name名無し 25/07/14(月)08:33:50 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3002380+
>正直、つよしのほうを選ぶとは思わなかった
これ結構ややこしい状況だよね
みほは怪人で、そのみほを怪人だって気づかず恋人だと思ってる犬と、同じく怪人だと知らずに一緒に暮らしてた雉野
みほは犬の恋人の夢である幸せな家庭を雉野相手に叶えていたという
そして本物の犬の恋人は何故か雉野を選ぶという謎
37無題Name名無し 25/07/14(月)09:53:06 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3002400そうだねx5
>そして本物の犬の恋人は何故か雉野を選ぶという謎
犬塚って夏美にとっては「いっぱいいる貢いでくれる男」の中で一番良い男であって理想の男ではなかったからね
38無題Name名無し 25/07/14(月)12:15:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3002433そうだねx7
ブンブンジャーの面々は口上や口癖からすると案外みんなしっとりしてるよね
関係ねー!爆上げだー!系のノリかと思ってた
39無題Name名無し 25/07/14(月)14:45:38 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3002484そうだねx8
    1752471938240.jpg-(29048 B)
29048 B
>エリートキャラにありがちな嫌味な人かと思ったらただのいい人だった
リュウモンなんかも最初イヤな奴で話が進んでいく毎に変わってく感じなのかなと思ったが
そういう側面殆どなくて最初期から好感持てるキャラだったな
40無題Name名無し 25/07/14(月)17:30:40 IP:211.7.*(ipv4)No.3002561そうだねx10
>そして本物の犬の恋人は何故か雉野を選ぶという謎
何故かって言うけど普通に考えたらいい歳してまともな仕事にもつかずに勢いでカード使って店のもの全部買うような男とは付き合ったりはしても結婚なんかせんて
41無題Name名無し 25/07/15(火)21:09:14 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.3002913そうだねx3
>正直、つよしのほうを選ぶとは思わなかった
犬塚の前で夏美は優しくて包容力のあるいい女を演じてた
これは雉野に対しても同じようなものだけど雉野の駄目なところカッコ悪いところを可愛いと感じてた、自分が守らねばならないと思った、彼と支えあう生活が心地よかったのだと思う
42無題Name名無し 25/07/16(水)11:11:36 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3003017そうだねx5
>リュウモンなんかも最初イヤな奴で話が進んでいく毎に変わってく感じなのかなと思ったが
>そういう側面殆どなくて最初期から好感持てるキャラだったな
前年度のアキトみたく『ウザい』とか七面倒臭いとこありそうだと思ってたけど
実際はど根性で進むカナタのカウンターで、
人命救助に挑むからこそ完璧でなければいけないって主役回で印象が良くなったと思ってる
43無題Name名無し 25/07/16(水)13:14:42 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3003030そうだねx1
その女はミホちゃんじゃなくて顔が同じだけだぞ、それで良いのか?
って思うけど人の表面だけ見て内面なんて見てないとか雉野らしいし別に良いか
44無題Name名無し 25/07/16(水)15:11:09 IP:118.20.*(plala.or.jp)No.3003039そうだねx4
ギンガマンのハヤテ。
試聴前は当時のセンター街とかにいそうなヤンキーっぽいキャラかと思ったが5人の中で一番大人。
トマトの回でヒカルにボロクソに言われても逆ギレどころか「お前の言うとおりだ」と認めていたし。
45無題Name名無し 25/07/16(水)16:33:26 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.3003044+
メタルダーの北八荒
その名前でその性格!?と思ってたら企画書段階ではもっと真面目系だったと知り納得
46無題Name名無し 25/07/16(水)16:56:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3003054そうだねx6
    1752652610122.jpg-(11365 B)
11365 B
熱血バカなんだけど熱血バカの方向性が思ってたのと違うというか自分は好きなんだけどかなり癖のあるキャラ造形だなと思った
47無題Name名無し 25/07/16(水)18:22:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3003061そうだねx5
    1752657725333.jpg-(703469 B)
703469 B
>メタルダーの北八荒
>その名前でその性格!?と思ってたら企画書段階ではもっと真面目系だったと知り納得
48無題Name名無し 25/07/16(水)19:36:19 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3003068そうだねx2
>その女はミホちゃんじゃなくて顔が同じだけだぞ、それで良いのか?
>って思うけど人の表面だけ見て内面なんて見てないとか雉野らしいし別に良いか
雉野はそれでも良いけど新しいイズ作った或人はやっぱどうかと思うわ
49無題Name名無し 25/07/16(水)19:46:45 IP:126.40.*(bbtec.net)No.3003069そうだねx2
>その女はミホちゃんじゃなくて顔が同じだけだぞ、それで良いのか?
>って思うけど人の表面だけ見て内面なんて見てないとか雉野らしいし別に良いか
アプローチしてきたのは夏美の方だし断る理由もないからなぁ
50無題Name名無し 25/07/16(水)21:45:57 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003085そうだねx7
流れ的に雉野は雉野なりにみほのこと諦めようとしたけど夏美の方から交際の続きを申し込んで、雉野も渡りに船で受けたって感じじゃなかったっけか
51無題Name名無し 25/07/16(水)21:49:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3003086そうだねx6
思えば犬塚も初見はいつものクール枠かと思いきや他が個性的過ぎて常識人枠みたいになって、終わってみたら実はスリルの為に自分から犯罪に染まるやべー奴だったっていう二転三転したキャラだったな
52無題Name名無し 25/07/16(水)23:13:55 IP:126.83.*(bbtec.net)No.3003103+
>ギンガマンのハヤテ。
>試聴前は当時のセンター街とかにいそうなヤンキーっぽいキャラかと思ったが5人の中で一番大人。
>トマトの回でヒカルにボロクソに言われても逆ギレどころか「お前の言うとおりだ」と認めていたし。
だが4年後、ハヤテ→アヤセ→蓮でそれこそセンター街にいそうなヤンキーキャラを描くようになるとは誰も予想出来てなかった

真司と蓮との間には友情無し
53無題Name名無し 25/07/17(木)22:10:23 IP:60.115.*(bbtec.net)No.3003273そうだねx2
    1752757823680.jpg-(31621 B)
31621 B
ゲキレンジャーのジャン

最初は野生児を履き違えたような騒がしい奴だと思ったが、己の宿命を受け入れて凛々しくなっていった
54無題Name名無し 25/07/18(金)01:11:17 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.3003304+
キングオージャーのカグラギはいかにも裏がありそうで無かった
策士か参謀かと思いきや演者に引っ張られてか脳筋気味のキャラ付けに
裏切ってもまあ芝居なんだろうなぁってわかってしまってスリルは感じなかった
55無題Name名無し 25/07/18(金)06:28:58 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.3003319そうだねx4
>その女はミホちゃんじゃなくて顔が同じだけだぞ、それで良いのか?
>って思うけど人の表面だけ見て内面なんて見てないとか雉野らしいし別に良いか
vsゼンカイで描かれてたけど、夏美に対しては自分の言いたいことちゃんと言ってるんだよね雉野。
夏美としても、犬塚は変に気を使って大事なこと言わない感じだったから、雉野も夏美もお互いにいい関係なんじゃないかって思う
56無題Name名無し 25/07/19(土)00:33:55 IP:217.178.*(transix.jp)No.3003438+
>ビジュアルが出た時はサーガとかノアみたいな神秘的な感じがしたんだが、蓋を開けてみたらメッチャ蛮族だったw
むしろ神秘的な感じにしてくれたら他のウルトラマンと絡ませたくない理由が何となく分かるんだがな・・・
[リロード]17:16頃消えます
- GazouBBS + futaba-